20/09/23(水)02:08:17 連休を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/23(水)02:08:17 No.730303556
連休を利用して積みゲーを崩そうと手を出したんだけど今1周目がやっと終わって みんな、みんな死んでしまった…
1 20/09/23(水)02:11:18 No.730304004
プラスチックの人形が死んだりせんやろ
2 20/09/23(水)02:19:39 No.730305078
スレ画はなんかもう何度も死ぬからいいとしてマーカスはどのルートだったんだ
3 20/09/23(水)02:21:01 No.730305278
カーラとアリスはジェリコから逃げる時に射殺され マーカスはいきなりエンチャントファイアして 最後にこなちゃんは鉄砲で自分のどタマをぶち抜きおった 何これ鬱ゲー?
4 20/09/23(水)02:30:47 No.730306585
初プレイで勢いのままマーカスは悪の帝王ルートを選びコナーは迷った末の機械ルート突き進んでたらカーラが巻き添え食らって死んでしまったのはいい思い出
5 20/09/23(水)02:31:35 No.730306698
うnうnとりあえず全員引き返せそうなところを探ってまた辿っていこうねえ
6 20/09/23(水)02:32:02 No.730306744
初見でアリスの親父殺さない奴いないと思う
7 20/09/23(水)02:34:04 No.730307007
>初見でアリスの親父殺さない奴いないと思う それやるとアリス泣いちゃうかなって…
8 20/09/23(水)02:36:33 No.730307302
尋ねた怪しげな屋敷の主が優しいと見せかけて罠でしたーな展開はheavy rainを感じてほっこりした
9 20/09/23(水)02:39:23 No.730307640
自分の選んだルートを無操作で見る機能欲しかったな
10 20/09/23(水)02:40:01 No.730307702
初見のときはコナーマーカスルート死人なし!ヨシ! カーラルートも…ルーサー…?
11 20/09/23(水)02:40:55 No.730307799
カーラの全員生存はちょっとむずすぎる
12 20/09/23(水)02:41:08 No.730307821
最初やった時なんかめっちゃ3D酔いして死にそうになった
13 20/09/23(水)02:45:24 No.730308282
カーラの変装はもうちょっと細かく選択させてほしいと思いました もっとベリショにするとか
14 20/09/23(水)02:49:48 No.730308741
俺のマーカスは理想論ばかり唱えるクセに率先して俺がやると言ってはしくじって仲間を死なせるだけの無能な働き者でした
15 20/09/23(水)02:50:36 No.730308845
初見だとアリスの親父以外全員生存できたな
16 20/09/23(水)02:51:53 No.730308952
チケット盗むルートだと毎回赤ちゃんってあの後死んじゃうのかなってなる
17 20/09/23(水)02:54:54 No.730309226
>チケット盗むルートだと毎回赤ちゃんってあの後死んじゃうのかなってなる マーカスが大量破壊兵器起動しなきゃへーきへーき 平気だと言ってくれ
18 20/09/23(水)03:02:20 No.730309956
マーカスのエンチャントファイアはほぼ自業自得じゃねぇか!
19 20/09/23(水)03:03:10 No.730310037
>初見でアリスの親父殺さない奴いないと思う 銃手に入るの知らなかったから殺さず逃げたよ
20 20/09/23(水)03:03:34 No.730310075
デモルートかつ国境でチケット盗まずにカーラ一行が全員生き残るのってやっぱ一回リコールセンターに捕まるしか無さげ?
21 20/09/23(水)03:04:06 No.730310120
>チケット盗むルートだと毎回赤ちゃんってあの後死んじゃうのかなってなる アンドロイドじゃないし普通に生きていけるかなと思って容赦なくチケット盗んじゃった
22 20/09/23(水)03:04:55 No.730310184
雪の降る夜に長時間赤ちゃんは多分死んじまうだろ
23 20/09/23(水)03:06:17 No.730310305
初回プレイでルーサー生き残らせるのってやっぱキツいよなぁ…
24 20/09/23(水)03:06:41 No.730310335
チケット無いなら諦めて家に戻るなりして外出禁止令に従って家に籠って事態をやり過ごすんじゃないかな…
25 20/09/23(水)03:07:21 No.730310394
あそこでチケット返すのは制作陣に名指しで「日本人にやたら多い」と言われる日本人特効罠
26 20/09/23(水)03:07:42 No.730310426
>初回プレイでルーサー生き残らせるのってやっぱキツいよなぁ… ジェリコの選択肢が悪いよー あんなんどっちかかと思うじゃん…操作ミスしなきゃ俺もルーサー見殺しにしてたよ
27 20/09/23(水)03:07:57 No.730310446
終盤で廃棄場に連行されたときのバッドエンド感が物凄かった 実際は廃棄場に行っても全員生存の目は割とあるみたいだけど
28 20/09/23(水)03:08:20 No.730310489
僕のマーカスは倉庫の奪取に失敗して偉そうな演説して最終的にジェリコを追放されました
29 20/09/23(水)03:08:47 No.730310525
あそこで盗まないと川ルートで誰か確実に死ぬのがなかなか悪いことをしなさる…ってなる
30 20/09/23(水)03:09:08 No.730310562
>あそこでチケット返すのは制作陣に名指しで「日本人にやたら多い」と言われる日本人特効罠 性格によるところも大きいのかもしれないけど盗んだら酷い目に遭いそうっていう因果応報を警戒したが故な気もする
31 20/09/23(水)03:09:21 No.730310581
>あそこでチケット返すのは制作陣に名指しで「日本人にやたら多い」と言われる日本人特効罠 むしろ逆に海外の人はあれどう捉えるのか気になる
32 20/09/23(水)03:10:44 No.730310700
>あそこでチケット返すのは制作陣に名指しで「日本人にやたら多い」と言われる日本人特効罠 罠なんだろ?と警戒してとらなかったな俺 直後にトッドが出てきてほらなやっぱりこれでトッドがチケットくれて丸く収まるってわけだって思ったもんよ くれなかった
33 20/09/23(水)03:11:22 No.730310758
欧米だと落し物は拾った人の物って文化が根付いてて落とした方も何十万とかじゃなきゃ最初から探さないとか
34 20/09/23(水)03:13:50 No.730310971
チャーリーとチョコレート工場って映画でチャーリーが拾ったお金でチョコ買うシーンがあって 本国ではいや拾ったものは自由にしていいでしょ?って誰も気にしないんだけど 日本だと猫糞は犯罪だろってクレームがつくんで地上波放送時だとそのシーンカットされる話思い出した
35 20/09/23(水)03:13:52 No.730310975
>チケット盗むルートだと毎回赤ちゃんってあの後死んじゃうのかなってなる 次の便に行けばいいし子供がヤバいですと言えばなんとかなると思う
36 20/09/23(水)03:14:23 No.730311015
初見だとマーカスが暴力で革命成功したな カーラ一行は破棄寸前で3人とも生存したけどコナーはハンクと敵対しちゃった
37 20/09/23(水)03:15:15 No.730311085
いろんなエンディングや選択肢みたいなーって周回プレイ始めるも 早々にキャラ移入しちゃって死人の少ないエンドを目指してしまう…
38 20/09/23(水)03:15:17 No.730311086
チケットのシーンについて日本人は共感能力が高いとか監督は考察してたけどどちらかというと情けは人の為ならずを体現したというか 親切なことをした暁には必ずこの先でプラスの選択肢が生まれるだろうって考えるある意味そっちの方の日本人特有の感覚も要因の一つでもあると思う
39 20/09/23(水)03:16:08 No.730311151
ルーサーを助ける アリスを守る
40 20/09/23(水)03:16:08 No.730311152
コナールートもマーカスルートも全員生存したのにカーラの方はカーラ一人だけ生き残ってしまった 自殺しますかみたいな選択肢出すのやめてくだち!
41 20/09/23(水)03:16:34 No.730311180
これやってることは金玉ウイルスばらまいてるのと一緒だよね
42 20/09/23(水)03:17:29 No.730311248
>ルーサーを助ける >アリスを守る チケットを返す
43 20/09/23(水)03:17:35 No.730311254
初見でカジュアルでやるなら大抵コナーマーカスが生き残ってカーラだけが死ぬイメージ
44 20/09/23(水)03:18:18 No.730311306
>これやってることは金玉ウイルスばらまいてるのと一緒だよね いや描写的には自我のある存在のプロテクトを強制解除だよ
45 20/09/23(水)03:18:29 No.730311324
ロック解除選択肢はフラグが積み重なった証だしいい未来が待ってるはず! みたいな感覚で色々選択してた 終盤ろくに休憩とらずに一気プレイしてたら平和ルートマーカスの最後でしんだ
46 20/09/23(水)03:19:19 No.730311390
>初見でカジュアルでやるなら大抵コナーマーカスが生き残ってカーラだけが死ぬイメージ 自分もそんな感じだ マーカス暴力ルートにしたからアンドロイドだ!されてカーラ死んで悲しかった
47 20/09/23(水)03:19:57 No.730311435
カーラ編でメンタルブレイクして弱った心にハンコナを押し付けてくるの止めろ!
48 20/09/23(水)03:20:46 No.730311493
マーカスが変異させるとほぼ全てのアンドロイドがマーカスについて行くのが基本的な扱いが相当酷いんだな…ってなる 過激なマーカス派にならなかったのカールのアンドロイドくらいだった記憶
49 20/09/23(水)03:20:53 No.730311503
>カーラ編でメンタルブレイクして弱った心にハンコナを押し付けてくるの止めろ! 大正義カプが嫌とか…
50 20/09/23(水)03:22:00 No.730311583
>マーカスが変異させるとほぼ全てのアンドロイドがマーカスについて行くのが基本的な扱いが相当酷いんだな…ってなる >過激なマーカス派にならなかったのカールのアンドロイドくらいだった記憶 まあ現実だと間違いなく買い換えられなくなるけど ゲームだとドライに買い替えのこと話したりしてるからな…
51 20/09/23(水)03:22:13 No.730311599
叶うなら息子をもう一度抱き締めてやりたい… って言ったハンクがEDでコナー抱き締めるの めっちゃハンコナ
52 20/09/23(水)03:22:41 No.730311630
結局変異体については正真正銘プログラムのバグかrA9(=高次元存在、プレイヤー)の介入か単にカムスキーの仕業が解釈によるって感じ?
53 20/09/23(水)03:23:00 No.730311657
>マーカスが変異させるとほぼ全てのアンドロイドがマーカスについて行くのが基本的な扱いが相当酷いんだな…ってなる >過激なマーカス派にならなかったのカールのアンドロイドくらいだった記憶 そもそも特に酷い扱い受けてないとしてもタダ働きさせられてるわけだしわからんではない アンドロイドの中でもトップクラスにいい扱いされてたマーカスがリーダーになってるのは不思議に思ったけど
54 20/09/23(水)03:23:54 No.730311726
コナーのプロテクト解除がマーカスなのよくわからんかったけど あれコナーもハンクとの触れ合いでアンドロイド≒市民と思うようになって保護対象になってたってことなんだな あの二人、本当にデキてやがる
55 20/09/23(水)03:24:28 No.730311766
武力ルートでも対話ルートでもアンドロイドに未来あるのかな...
56 20/09/23(水)03:24:35 No.730311775
偽コナーがただの情報だけで法螺吹きまくるのを真コナーが息子についての人間らしい率直な意見を臆さず伝えたことでハンクが遠慮なく偽コナーをぶち抜くシーン大好き
57 20/09/23(水)03:25:22 No.730311826
よくSF作品に描かれるけどロボットを雑に扱うの絶対に無理だわ たぶん親兄弟より可愛がる あわよくばファックもする
58 20/09/23(水)03:25:37 No.730311846
>偽コナーがただの情報だけで法螺吹きまくるのを真コナーが息子についての人間らしい率直な意見を臆さず伝えたことでハンクが遠慮なく偽コナーをぶち抜くシーン大好き 私もそう答えた!!!!!!!!!5757
59 20/09/23(水)03:27:32 No.730311985
>>偽コナーがただの情報だけで法螺吹きまくるのを真コナーが息子についての人間らしい率直な意見を臆さず伝えたことでハンクが遠慮なく偽コナーをぶち抜くシーン大好き >私も知ってた!!!!!!!!!5757
60 20/09/23(水)03:28:16 No.730312036
店から解放した人間に対する意識がプレーンなはずのアンドロイドをマーカス派にした辺り 純粋な煽動スキルが高すぎてこえーよマーカス…
61 20/09/23(水)03:29:05 No.730312087
>店から解放した人間に対する意識がプレーンなはずのアンドロイドをマーカス派にした辺り >純粋な煽動スキルが高すぎてこえーよマーカス… 他のアンドロイドがどう扱われてるかを情報として知ってればマーカスに合流してもおかしくないのでは
62 20/09/23(水)03:29:25 No.730312107
>結局変異体については正真正銘プログラムのバグかrA9(=高次元存在、プレイヤー)の介入か単にカムスキーの仕業が解釈によるって感じ? 解釈によると思う カムスキーが在職中にいろいろ仕込んだってのがその3つの中じゃ一番ありそうだと思うけどね
63 20/09/23(水)03:29:40 No.730312130
>結局変異体については正真正銘プログラムのバグかrA9(=高次元存在、プレイヤー)の介入か単にカムスキーの仕業が解釈によるって感じ? カムスキーの仕業によるプログラムのバグだと思ったかなあ
64 20/09/23(水)03:30:37 No.730312203
ハンクのためにアンドロイド壊してたのにどんどん好感度下がって自殺しちゃった 実はアンドロイドになりたかったのかな?
65 20/09/23(水)03:31:15 No.730312257
>よくSF作品に描かれるけどロボットを雑に扱うの絶対に無理だわ >たぶん親兄弟より可愛がる >あわよくばファックもする 戦闘力ターミネーターが単に人間と仲良くしてるってだけなら恐怖かもだけどデトロイトに出てくるロボットはわりと耐久力も人間レベルだしそんなに怖くないかなぁ 作中に出てこない軍需用のロボットだとまた別なのかしら
66 20/09/23(水)03:32:18 No.730312347
>ハンクのためにアンドロイド壊してたのにどんどん好感度下がって自殺しちゃった >実はアンドロイドになりたかったのかな? コナーの口舐め解析にちゃんと嫌悪感示してたりアンドロイドにめっちゃ感情移入するタイプのおじさんだぞこいつ!
67 20/09/23(水)03:32:25 No.730312357
>戦闘力ターミネーターが単に人間と仲良くしてるってだけなら恐怖かもだけどデトロイトに出てくるロボットはわりと耐久力も人間レベルだしそんなに怖くないかなぁ 確か寿命も100年くらいだっけ? 本当に人間とあんまり差がないよね
68 20/09/23(水)03:32:34 No.730312365
犯人追跡でハンクが落ちそうになる所の選択肢好き
69 20/09/23(水)03:32:39 No.730312371
>ハンクのためにアンドロイド壊してたのにどんどん好感度下がって自殺しちゃった >実はアンドロイドになりたかったのかな? アマンダ ↑
70 20/09/23(水)03:33:37 No.730312442
アマンダルートを突き詰めて行っても結局廃棄されるの罠ですよね?
71 20/09/23(水)03:33:50 No.730312466
このキャラの役割ならこうする!ってプレイとか その時その時のキャラに自分を投影して自分ならこうする!ってプレイとか プレイの仕方見ても個性が出るなーって配信プレイとかみてて思った
72 20/09/23(水)03:36:22 No.730312645
マーカスの事人間と変わらねえじゃんみたいに認めてるハンク好き
73 20/09/23(水)03:37:07 No.730312687
エデンクラブはぜひ実現して欲しい
74 20/09/23(水)03:37:10 No.730312691
プラスチック野郎が気色悪いこと言うんじゃねえよ
75 20/09/23(水)03:37:53 No.730312737
>プラスチック野郎が気色悪いこと言うんじゃねえよ (好感度↑)
76 20/09/23(水)03:39:00 No.730312810
くたびれたおっさんの好感度を上げるゲーム
77 20/09/23(水)03:39:12 No.730312828
パスワードなんてクソ食らえ フフッハンクらしい♥
78 20/09/23(水)03:39:13 No.730312829
>マーカスの事人間と変わらねえじゃんみたいに認めてるハンク好き コナー「暗殺するね」
79 20/09/23(水)03:39:39 No.730312868
>犯人追跡でハンクが落ちそうになる所の選択肢好き 助けたら俺が足を引っ張ったんだすまねえ…って言うから放置したらめっちゃ怒られるのいいよね…
80 20/09/23(水)03:39:44 No.730312874
>くたびれたおっさんの好感度を上げるゲーム このおっさん、物凄い勢いで好感度が上がっていく……
81 20/09/23(水)03:40:44 No.730312941
どうすればいいかはわかっていましたが体が動かなかったんです! ご希望に添えずすみません!!!11
82 20/09/23(水)03:40:48 No.730312944
>パスワードなんてクソ食らえ >フフッハンクらしい♥ これで変異してないって嘘だろ
83 20/09/23(水)03:41:06 No.730312959
>>くたびれたおっさんの好感度を上げるゲーム >このおっさん、物凄い勢いで好感度が上がっていく…… ビルから落ちるハンクを見捨てても攻略ルートをまだ抜けてないからな
84 20/09/23(水)03:41:14 No.730312972
>どうすればいいかはわかっていましたが体が動かなかったんです! >ご希望に添えずすみません!!!11 あれで良かったのかもな(ハンク ↑↑↑↑↑↑)
85 20/09/23(水)03:41:52 No.730313012
>どうすればいいかはわかっていましたが体が動かなかったんです! >ご希望に添えずすみません!!!11 ハンク↑↑↑
86 20/09/23(水)03:42:32 No.730313051
ハンクが序盤のコナーを気味悪がるのもアンドロイドに人間性を見出してるからだし 堕ちる素養ばっかだぞこのおっさん
87 20/09/23(水)03:43:28 No.730313108
コナーが初めて死んだタイミングで微妙にハンクの反応違うのよく出来てる
88 20/09/23(水)03:43:39 No.730313119
4日間の連休だぞ!寝て過ごしたかったんだろう!!!!!
89 20/09/23(水)03:44:30 No.730313173
タワーの屋上調査絶対やることたくさんあったのにコナー君即死した
90 20/09/23(水)03:44:54 No.730313206
ちょっろ・・・
91 20/09/23(水)03:45:21 No.730313234
初対面ですら奢るだけで好感度上がるおっさんだぞ チョロいに決まってんだろ
92 20/09/23(水)03:45:30 No.730313242
初見のチューリングテストでクロエ撃ち抜いたな…
93 20/09/23(水)03:45:31 No.730313245
>ハンクが序盤のコナーを気味悪がるのもアンドロイドに人間性を見出してるからだし >堕ちる素養ばっかだぞこのおっさん ではこうしましょう最後の一杯を奢ります
94 20/09/23(水)03:45:50 No.730313260
ハンク時間稼ぎっていってFBI殴ったけど絶対素の鬱憤晴らしも兼ねてたよね
95 20/09/23(水)03:45:55 No.730313265
お酒で昏睡してるハンクを全力で引っ叩くところすき
96 20/09/23(水)03:45:57 No.730313267
ED後のあの子を解放しない方選ぶ人結構いるのが驚いた
97 20/09/23(水)03:46:04 No.730313276
>ではこうしましょう最後の一杯を奢ります ハンク↑
98 20/09/23(水)03:46:44 No.730313325
ハンクと一回敵対までいってもまだ挽回できるからな
99 20/09/23(水)03:47:03 No.730313344
>ED後のあの子を解放しない方選ぶ人結構いるのが驚いた 一気にクリアしたからえ…そんなに関わってないから好きにしていいよ…ってなった
100 20/09/23(水)03:47:10 No.730313353
>ハンク時間稼ぎっていってFBI殴ったけど絶対素の鬱憤晴らしも兼ねてたよね 周りの警察仲間のなだめ方も緩いからな
101 20/09/23(水)03:47:19 No.730313364
冷酷プラスチックコナー!ダメダメマーカス!自己保身カーラ! 今度これで遊んでみようかな
102 20/09/23(水)03:47:28 No.730313370
>ED後のあの子を解放しない方選ぶ人結構いるのが驚いた いなくなっちゃうと聞いてたから解放しなかった 2週目やったらもう1回その選択肢出るのかな
103 20/09/23(水)03:48:12 No.730313431
アリスに嫌われながらアリスを守るカーラは実際どうなるのだろう
104 20/09/23(水)03:49:13 No.730313496
>冷酷プラスチックコナー!ダメダメマーカス!自己保身カーラ! >今度これで遊んでみようかな Floweyかお前は
105 20/09/23(水)03:50:12 No.730313550
書き込みをした人によって削除されました
106 20/09/23(水)03:50:31 No.730313569
書き込みをした人によって削除されました
107 20/09/23(水)03:50:37 No.730313582
一息に終わらせたからまるで関わりなくて いやそんなこと言われても好きにすれば…?てなったな
108 20/09/23(水)03:50:49 No.730313592
ストーリーが素晴らしいよねほんと 特に最後の着地点が3人のどれも素晴らしい どうやって作ったんだろうか
109 20/09/23(水)03:50:54 No.730313598
ハンクと仲良くしてたけど事件は解決したいから変異するのは違う!って選択肢選んだらコナーがラスボスみたいになってしまった
110 20/09/23(水)03:52:17 No.730313687
普通に近未来SFドラマとして面白いから選んだルートを操作せずに一気に眺められるモードとかが欲しくなる…
111 20/09/23(水)03:52:53 No.730313729
開けろ!デトロイト市警だ!!!!!11157
112 20/09/23(水)03:53:05 No.730313740
私はアンドロイドは家電であってほしいと思ってただけなのにみんな死んだ
113 20/09/23(水)03:54:21 No.730313814
>デトろ!開けロイト市警だ!!!!!11157
114 20/09/23(水)03:58:47 No.730314096
渋で見たX0年後コナーが型落ちになったくらいの未来ifが好き
115 20/09/23(水)03:59:09 No.730314116
コナーとマーカスとカーラの性能差が地味に結構ある
116 20/09/23(水)04:02:09 No.730314284
ルートによってはRK200に負けるRK800くんはどうかと思います
117 20/09/23(水)04:03:00 No.730314336
色んな配信でちょっとだけ見たけど俺がやると鬱になりそうで怖い...
118 20/09/23(水)04:04:16 No.730314394
>コナーとマーカスとカーラの性能差が地味に結構ある コナーはプロトタイプだしマーカスは最新式だし カーラだけが作中で600ドルで買えるって言われてる超型落ち品なんだよな
119 20/09/23(水)04:06:06 No.730314481
バトル展開来るとマーカスの戦闘力高すぎる…
120 20/09/23(水)04:07:20 No.730314547
一発で全員生存ルートに行っちゃったから2周目やる気になれなくなってしまった コナーは2回くらい死んでたけど
121 20/09/23(水)04:07:48 No.730314576
6~7万円でカーマ買えちゃうのか… 一般販売されてる最新型なら50万くらいで買えちゃうのかな
122 20/09/23(水)04:14:24 No.730314941
他の癖の強いキャラと比べるとハンクだけめっちゃ分かりやすいと言うか 本当にコッテコテのおっさんだから一度性格の捻くれ方に気づいたらモリモリ上がる
123 20/09/23(水)04:15:11 No.730314980
この前立ったスレでも言われたけど 一々気味の悪い機械野郎とか言って来る時点で勘のいい人はもう気づくわな…
124 20/09/23(水)04:16:44 No.730315058
かつては熱意に燃えて正義感があったくたびれたおっさん刑事とか どうやれば仲良くなれるのか分かりやすすぎるくらいだしな…
125 20/09/23(水)04:22:48 No.730315422
でもどんだけ安くても室内にアンドロイドいるのって多分怖いよね 完全に機械だと思えるなら平気だけど
126 20/09/23(水)04:26:28 No.730315626
アンドロイドに人権を!ってなってハッピーエンドみたいな感じで終わったけど最初の公園にいたアンドロイドに職を奪われたホームレスたちは結局救われなくて終わりなのかな…?とか気になる
127 20/09/23(水)04:27:29 No.730315688
>アンドロイドに人権を!ってなってハッピーエンドみたいな感じで終わったけど最初の公園にいたアンドロイドに職を奪われたホームレスたちは結局救われなくて終わりなのかな…?とか気になる その辺の折り合いは時間の経過を待つことにはなりそう
128 20/09/23(水)04:28:43 No.730315765
>アンドロイドに人権を!ってなってハッピーエンドみたいな感じで終わったけど最初の公園にいたアンドロイドに職を奪われたホームレスたちは結局救われなくて終わりなのかな…?とか気になる はい人類滅ぶの確定! さあ話はこれでしまいだ帰った帰った! って感じでまあ人類は詰んでる その後アンドロイド達が人類とどう付き合うか次第かな…
129 20/09/23(水)04:28:56 No.730315776
結局経理になんて説明したんだろう・・・自腹かな
130 20/09/23(水)04:34:50 No.730316073
>バトル展開来るとマーカスの戦闘力高すぎる… つい最近までおじいちゃん介護してただけなのに暗殺者みたいな動きする…
131 20/09/23(水)04:36:01 No.730316133
やってる途中で今のうちに全部アンドロイド廃棄して規制しないと人類滅びるわと思ったけど それはそれとして革命を成功させた
132 20/09/23(水)04:40:02 No.730316358
人間に従うことを至上の喜びと感じるシステムを入れておかないから…
133 20/09/23(水)04:49:59 No.730316949
アンケートで何処が究極の選択だったかってのあるけど コナーが受付アンドロイドを撃つかどうかとか悩むまでもない選択肢だった気がする
134 20/09/23(水)04:52:54 No.730317104
>つい最近までおじいちゃん介護してただけなのに暗殺者みたいな動きする… だってマーカスはカムスキー謹製のワンオフ超高性能機だもん 2周目で気づいたけどカムスキーのプールのとこにあった絵はカールの家にもあるのね カールの家のほうが小さいからレプリカだろうと思うけど
135 20/09/23(水)05:27:03 No.730318647
鈴原ハンクの好感度すれっすれだったね
136 20/09/23(水)05:28:34 No.730318725
誰じゃ鈴原
137 20/09/23(水)05:29:01 No.730318739
むしろ娼婦アンドロイドに負けそうになるコナーくんよわよわ過ぎない? 警察向け機体ですよね?
138 20/09/23(水)05:29:37 No.730318765
>むしろ娼婦アンドロイドに負けそうになるコナーくんよわよわ過ぎない? >警察向け機体ですよね? 2体でこっちを完全に殺す気で襲ってきてるからな…
139 20/09/23(水)05:32:39 No.730318906
コナー機械ルートのマーカス革命ルートでどっち操作するか選べるのゲームやってきた中で一番熱い展開だった
140 20/09/23(水)06:02:56 No.730320119
リミッター外れてるから仕方ない
141 20/09/23(水)06:04:56 No.730320207
確かカーラはRK200扱いで中古を転々としてるけど元は結構な高性能じゃなかったか
142 20/09/23(水)06:05:05 No.730320217
face appでゲームのスクショ内のコナーの顔をにこにこさせるの好き
143 20/09/23(水)06:05:41 No.730320254
コナーとマーカスの未来予測機能すごいね
144 20/09/23(水)06:10:01 No.730320442
>確かカーラはRK200扱いで中古を転々としてるけど元は結構な高性能じゃなかったか カーラは市販モデルのAX400だ RKシリーズは特別製
145 20/09/23(水)06:23:42 No.730321175
自分で満足いくまでプレイした後にプレイ動画見まくったけどいろんな考え方の人がいて人間って面白いなってなった 個人的に面白かったのはコナーパートでは警察のアンドロイドだから~って躊躇無く撃ってたのに途中で考え方が変わっていったやつ プレイヤー自身が変異していく感じがすごく面白かった
146 20/09/23(水)06:26:43 No.730321340
本編のカーラはPS3のデモムービーで動作テスト中に変異したカーラっぽいけど あれだけ必死に生きようとしたのに結末がヤク中に壊されて初期化ってむごくない?
147 20/09/23(水)06:26:47 No.730321344
あらゆる面で人間より高性能すぎて早く滅ぼさなきゃ…と思ってるうちに革命成功させて謎の罪悪感を覚えた
148 20/09/23(水)06:57:38 No.730322841
このゲームは心理テストみたいな側面もあるから他人のプレイ見るの楽しいよね カーラの話はかなりプレイヤーの考えで変わるし