20/09/23(水)01:37:28 嬉しい…! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/23(水)01:37:28 No.730298167
嬉しい…!
1 20/09/23(水)01:39:30 No.730298550
逆にシャアの方からのアムロに対する殺意ってあんまりない気がする
2 20/09/23(水)01:40:10 No.730298666
独占欲っ…
3 20/09/23(水)01:41:24 No.730298894
ウッ
4 20/09/23(水)01:41:24 No.730298899
一年戦争であんだけボコボコにされたんだからもう勝てるって意識はないんじゃないかな アムロにボコられたくてサイコフレーム送ってるくらいだし
5 20/09/23(水)01:41:46 No.730298962
アムロくん!私の同志になれッ!
6 20/09/23(水)01:43:50 No.730299354
これカミーユが見てたらなんと言うだろうか
7 20/09/23(水)01:43:54 No.730299370
勝ったら勝ったでトレーズ様に勝った五飛みたいになりそう
8 20/09/23(水)01:46:18 No.730299826
>勝ったら勝ったでトレーズ様に勝った五飛みたいになりそう 倒したはずのアムロの亡霊に取り憑かれてそう…
9 20/09/23(水)01:48:36 No.730300211
どっちもララァを殺した憎いあんちきしょうなんだけど この世界で唯一分かり合える人間でもあるという面倒くささ
10 20/09/23(水)01:50:10 No.730300523
ジオンの遺児とか肩書じゃなくて自分本人を見てくれる唯一の人間だからね…
11 20/09/23(水)01:51:22 No.730300726
>これカミーユが見てたらなんと言うだろうか あんたエゥーゴほっぽりだしてなにやってんだ!ふざけんな!!!(殴打) Zから逆シャアまで時間開くし大人になったカミーユは冷めたことを言うだけかもしれない
12 20/09/23(水)01:51:42 No.730300787
クェスはこの尊さがわからないから…!
13 20/09/23(水)01:51:54 No.730300821
アムロにしか本音話せないマン!
14 20/09/23(水)01:53:56 No.730301172
>アムロにしか本音話せないマン! 一番曝け出したくなかったことは今際の際にやっとだけど相手がアムロだからってのもあるのか うわっ
15 20/09/23(水)01:54:47 No.730301346
1stの車が乗りあげて偶然出会ったところとか Zのコックピット越しに顔合わせた所とか人身御供の家系かもなとか 逆シャアのやたらダイナミックなガキの喧嘩みたいな取っ組み合いとか 顔合わせると印象的なシーンいっぱいだなこいつら
16 20/09/23(水)01:57:36 No.730301841
長年に渡ってララァが粘着してくるのも悪い
17 20/09/23(水)01:57:43 No.730301853
ホ…
18 20/09/23(水)01:58:21 No.730301948
お前すごいんだから真面目にやれよ! ってお互い言い合ってる感じ
19 20/09/23(水)01:58:22 No.730301951
最後のコマのクェスかわいいな
20 20/09/23(水)01:59:55 No.730302198
アムロとカミーユどっちが好きって大佐に聞きたい…
21 20/09/23(水)02:00:36 No.730302320
>お前すごいんだから真面目にやれよ! >ってお互い言い合ってる感じ 電波的な事を言ったり軟禁されて飼い殺し状態だったアムロにもっと頑張れよって言うのは割と酷だと思う
22 20/09/23(水)02:01:02 No.730302414
アムロが頑張れる環境をシャアが作って シャアが頑張れる環境をアムロが守るんだよ
23 20/09/23(水)02:01:44 No.730302515
グリプス戦役を経て第2次ネオジオンの総帥やってんの見たら ほんと殺したくなると思う
24 20/09/23(水)02:01:58 No.730302548
シャアが政治家やってる時にアムロが補佐やればみんな幸せになれる
25 20/09/23(水)02:02:25 No.730302628
アムロはやれること精いっぱいやってるだろ!? と言いたいところだけど、シャアが暴れなかったらずっと半隠居決め込みそうだなぁ
26 20/09/23(水)02:02:37 No.730302656
なんか側にカミーユいたらもうちょいなんとかなってたんじゃねぇかなって思う時があるけどアムロとの決戦とどっちを優先するんだろうな
27 20/09/23(水)02:03:49 No.730302854
そもそもアムロが連邦をどうにかしたいとか思ってたのか ゲームとかだとそういうこと考えてるルートがあるらしいけど
28 20/09/23(水)02:04:06 No.730302897
ダカールの演説しといてなんでお前…
29 20/09/23(水)02:04:07 No.730302900
シャアがああなったのはカミーユが壊されたことも影響してるんだと思う そんなゲームムービーもあったし
30 20/09/23(水)02:04:52 No.730303036
⦿ ⦿
31 20/09/23(水)02:05:10 No.730303095
アムロはどうひっくり返っても政治は無理だし…
32 20/09/23(水)02:06:21 No.730303256
>シャアが政治家やってる時にアムロが補佐やればみんな幸せになれる スパロボのソシャゲの期間イベントでそれやったな…
33 20/09/23(水)02:06:23 No.730303262
これめちゃくちゃ好き
34 20/09/23(水)02:06:52 No.730303345
本当なんでガルマ殺したんだろ? 個人的恨み無いなら一番話せる友達なのに…
35 20/09/23(水)02:07:28 No.730303447
親でも殺されたんじゃね?
36 20/09/23(水)02:10:00 No.730303803
無印のシャアってなんでWBに執念燃やしてたんだっけか そもそもザビ家以外に興味ないだろうに
37 20/09/23(水)02:10:10 No.730303836
>ダカールの演説しといてなんでお前… びっくりするくらい誰も乗ってこなかったし…
38 20/09/23(水)02:10:51 No.730303945
こんなにアムロはシャアに敵意持ってないと思うんだよなZ見てると
39 20/09/23(水)02:10:57 No.730303958
>無印のシャアってなんでWBに執念燃やしてたんだっけか >そもそもザビ家以外に興味ないだろうに 出世すれば上に近づけるからじゃないかな
40 20/09/23(水)02:11:54 No.730304070
>こんなにアムロはシャアに敵意持ってないと思うんだよなZ見てると Ζではそりゃな 逃げやがった…さすが地球になにか落とすのはジオンのお家芸だな! アムロは突然キレた
41 20/09/23(水)02:12:56 No.730304237
一年戦争の頃は何やっても大体上手く行くので適度に軍人やって暇つぶして チャンスあれば復讐するとかそういうノリだった イレギュラー対応する羽目になった
42 20/09/23(水)02:13:11 No.730304275
Zの時はわかりあえてなかったと思うよ
43 20/09/23(水)02:13:34 No.730304324
>出世すれば上に近づけるからじゃないかな ホワイトベース狙う前からドズルと気さくに語り合う仲だったような…
44 20/09/23(水)02:13:35 No.730304328
>無印のシャアってなんでWBに執念燃やしてたんだっけか >そもそもザビ家以外に興味ないだろうに 一応シャアがV作戦キャッチして動いてるから
45 20/09/23(水)02:13:58 No.730304391
まあネオジオン総帥とか言って出て来たらキレるわ
46 20/09/23(水)02:14:20 No.730304436
ガルマ殺して無職になった辺りは絶対なにも考えてなかったよシャア
47 20/09/23(水)02:14:26 No.730304448
本来グレミーの立ち位置でハマーンを潰す!する予定だったのに次回作作ることになって地球にアクシズ落とそうとするキチガイになったのかわいそうだと思う
48 20/09/23(水)02:14:52 No.730304507
>長年に渡ってララァが粘着してくるのも悪い 宇宙に戦死者の悪霊がわんさか漂ってるって怖いよね
49 20/09/23(水)02:15:12 No.730304540
色々あったけど今は仲間として役割お互い頑張ろうなって乾杯してたし でもアムロが「人身御供の家系かもな」とか言ったときシャアめちゃくちゃ傷ついてたと思う
50 20/09/23(水)02:15:34 No.730304588
出世なんかしなくてもガルマのお友達ですって言えば ガルマ不在時にザビ家にあがりこんで勝手にマンガ読んで時間つぶすくらいはできる関係だったはずだ
51 20/09/23(水)02:16:08 No.730304668
Zではあんなに自分の名前使うの嫌がったのに自分で自嘲するくらい利用しまくってるからなあ
52 20/09/23(水)02:16:23 No.730304699
>シャアがああなったのはカミーユが壊されたことも影響してるんだと思う >そんなゲームムービーもあったし カミーユに未来を見てたけどそのカミーユ壊れてエゥーゴも即腐敗してだーめだこりゃってなったんだったか
53 20/09/23(水)02:16:33 No.730304723
シャアは基本的に行き当たりばったりだからね… それでも上手くやれるだけの才能があるから本人はますます面白くない
54 20/09/23(水)02:16:38 No.730304732
でも野望でガルマルートだとシャアは無理って誘いを蹴ったような…
55 20/09/23(水)02:17:44 No.730304851
ガルマが女の子だったらなぁ
56 20/09/23(水)02:18:32 No.730304952
アムロが女の子だったらなぁ
57 20/09/23(水)02:18:48 No.730304974
シャアからしてもザビ家からしてもガルマがターニングポイントすぎる…
58 20/09/23(水)02:18:48 No.730304979
>アムロが女の子だったらなぁ 情けない人!
59 20/09/23(水)02:18:56 No.730304994
アムロが女の子だったらブライトさんがかなりのクズに
60 20/09/23(水)02:19:13 No.730305026
>アムロが女の子だったらブライトさんがかなりのクズに ブライトも女にしよう
61 20/09/23(水)02:19:14 No.730305027
ほんとにこの二人が協力関係になれたら大体の問題は何とかなってたはずなんだよな ニュータイプってそう言うことじゃ無いの?って思うけどお互い面倒くさい性格とか信念のせいで結局上手くいかない
62 20/09/23(水)02:19:42 No.730305085
>アムロが女の子だったらなぁ だったとしても今の僕がおばさんだぞシャア?
63 20/09/23(水)02:19:54 No.730305107
アムシャアを成立させるにはララァがじゃま ララァ「間に挟まれてえ~永遠に」
64 20/09/23(水)02:19:56 No.730305115
リュウさんもリュウ子さんにしよう!
65 20/09/23(水)02:20:21 No.730305183
>ガルマが女の子だったらなぁ
66 20/09/23(水)02:20:32 No.730305208
>ほんとにこの二人が協力関係になれたら大体の問題は何とかなってたはずなんだよな >ニュータイプってそう言うことじゃ無いの?って思うけどお互い面倒くさい性格とか信念のせいで結局上手くいかない 腹の底まで即座にわかっちゃうから 話し合ってすり合わせることができないんだ
67 20/09/23(水)02:20:43 No.730305234
>だったとしても今の僕がおばさんだぞシャア? アムロの遺伝子を使ってアムロシリーズを作る
68 20/09/23(水)02:21:00 No.730305277
>ガルマが女の子だったらなぁ 復讐のために接近して惚れさせて何度か寝て情が湧いて殺せなくなってガルマからすれば捨てられた感じになり ハマーンの更にめんどくさい版に進化してさらなる悲劇になりそう
69 20/09/23(水)02:21:06 No.730305291
スパロボマジックだと大体上手くいってるからまあそれはそれでいいか…ってなる
70 20/09/23(水)02:21:11 No.730305304
アムラーか…
71 20/09/23(水)02:21:24 No.730305332
心通じ合う手段獲得しても生まれ育ててきた思想が常に融和するとは限らねぇもんな ゾルタンみたいに
72 20/09/23(水)02:21:40 No.730305371
一番多感な時期にララァの件とか拗れてそのまま終わっちゃったからな後はもう分かり会えない
73 20/09/23(水)02:21:46 No.730305381
なんでハマーン捨てたんだっけ
74 20/09/23(水)02:22:10 No.730305428
>なんでハマーン捨てたんだっけ 知ったような顔してくるから腹立つ
75 20/09/23(水)02:22:12 No.730305437
>なんでハマーン捨てたんだっけ 土足で踏み込んできた
76 20/09/23(水)02:22:25 No.730305463
まぁガルマが成功しちゃうとデギンドズルは絶対ガルマ立てるし… 死んでなかったらザビ家が内部分裂しない戦争史になってるかもしれん
77 20/09/23(水)02:22:26 No.730305468
めんどくさ!
78 20/09/23(水)02:22:37 No.730305495
まずなんでハマーンとお付き合いしてたんですか
79 20/09/23(水)02:22:44 No.730305510
>なんでハマーン捨てたんだっけ 心の中に土足で踏み込んできたからキモ!ってなった
80 20/09/23(水)02:22:57 No.730305538
>なんでハマーン捨てたんだっけ 心の中を覗いてくるしアルテイシアの髪型になってたから
81 20/09/23(水)02:23:02 No.730305550
>なんでハマーン捨てたんだっけ 母親求めてるのに一番面倒くさい彼女面してくる
82 20/09/23(水)02:23:04 No.730305556
エゥーゴって腐敗すんの
83 20/09/23(水)02:23:11 No.730305577
基本的にずっとララァ引きずってるから愛人は作っても心に踏み込まれると嫌がるっていう
84 20/09/23(水)02:23:12 No.730305583
>なんでハマーン捨てたんだっけ 遠慮なさすぎた あと髪型をアルテイシアに寄せてきたし服センスおかしいし歳とったし
85 20/09/23(水)02:23:42 No.730305662
>なんでハマーン捨てたんだっけ 富野御大的にはハマーンが勝手に勘違いしてるだけでそもそも拾った覚えもないという扱い ハマーンの中の人はヤリ捨てられたという設定で演技してたそうな
86 20/09/23(水)02:23:50 No.730305680
アムロにしか本音打ち明けられないけどそもそもニュータイプってその本音を言わなくても感知できる者の筈なんだよな つまりニュータイプとしては双方未熟過ぎたのが悲劇の始まり
87 20/09/23(水)02:24:02 No.730305708
心読まない母親にもなるナナイさいこー!
88 20/09/23(水)02:24:10 No.730305720
最後まで捨てた男の妹の髪型を維持って凄いな
89 20/09/23(水)02:24:13 No.730305724
女子の描くもんって基本解釈違いだよなあと思うけど アムロはこういうこというだけ完璧だと思う シャアのリアクションは違ク
90 20/09/23(水)02:25:01 No.730305828
>シャアのリアクションは違ク シャアとしては必死に隠してるのにクェスが勝手にニュータイプ的な能力で読んでるのかもしれない
91 20/09/23(水)02:25:28 No.730305899
>心読まない母親にもなるナナイさいこー! 今アムロと話してるんだけど邪魔しないでくれる?
92 20/09/23(水)02:25:45 No.730305935
なんならフィフス落とす前ならパーティぐらい来るかもしれない
93 20/09/23(水)02:26:02 No.730305973
恋人出来て孕ませたけどハマーンにいびり殺されたって設定もなかったっけか
94 20/09/23(水)02:26:30 No.730306054
この距離感でガルマが女だったら強すぎるから駄目 su4224212.jpg
95 20/09/23(水)02:26:39 No.730306078
富野御大はハマーンを女版バスクオムくらいに考えてて 特に理由なく適当にコロニーとか落として視聴者のヘイト集めて中盤にサクッと殺そうと思ってたそうだが ガンダムファンにやたら人気出たせいでスポンサーからラスボスにしろとお達しが出て ガンダムファンをますます嫌いになったそうな
96 20/09/23(水)02:26:44 No.730306095
まぁ俺もララァだったらこの男同士の間に延々ダイブしてると思うわ
97 20/09/23(水)02:27:21 No.730306163
>富野御大的にはハマーンが勝手に勘違いしてるだけでそもそも拾った覚えもないという扱い >ハマーンの中の人はヤリ捨てられたという設定で演技してたそうな 抱かれてもない男にそんな執着するわけねーだろ童貞かこのハゲ! とかいう榊原さん
98 20/09/23(水)02:27:29 No.730306176
ララァもなあ…
99 20/09/23(水)02:28:38 No.730306323
>ガンダムファンにやたら人気出たせいでスポンサーからラスボスにしろとお達しが出て >ガンダムファンをますます嫌いになったそうな 自分は私的な思い入れでコロスを贔屓したくせにハゲは…
100 20/09/23(水)02:28:40 No.730306326
女に逆恨みされがちなシャア
101 20/09/23(水)02:28:51 No.730306346
アムロにしてみれば自分に出来ない事を色々出来る生まれと立場に居られるんだから自分とモビルスーツ戦をしてる時点で薄っすら失望してるまである
102 20/09/23(水)02:29:33 No.730306421
いやまあでもシャアは特に感慨もなく女を抱くと思う
103 20/09/23(水)02:29:34 No.730306424
>富野御大はハマーンを女版バスクオムくらいに考えてて >特に理由なく適当にコロニーとか落として視聴者のヘイト集めて中盤にサクッと殺そうと思ってたそうだが Vのファラ的な感じだったのかね
104 20/09/23(水)02:29:44 No.730306441
一年戦争のときは出世コース乗ってザビ家に近づいて復讐して ララァのニュータイプ開発して前線で数ばっか多い連邦相手に無理ゲーやってで やることが…!!やることが多い…!!ってなってるときに 自分が見つけたなんかめっちゃ練度低いけど会うたびやたら強くなってく実験部隊(妹入り) なんて見つけたもんだからそりゃ俺より強いやつに会いに行く感覚で楽しくなってハッスルしちゃうよ
105 20/09/23(水)02:29:50 No.730306460
>女に逆恨みされがちなシャア 都合良く使い捨ててればそうもなる ハマーンみたいな地雷女も踏む
106 20/09/23(水)02:30:06 No.730306494
シャアもやりたくもない政治家やらされたのもかわいそうではある なんか中途半端に立場利用しがちなのがなんなのお前ってちょっとなるけど
107 20/09/23(水)02:30:08 No.730306497
>女に逆恨みされがちなシャア 逆恨みではないと思う…
108 20/09/23(水)02:30:27 No.730306541
>いやまあでもシャアは特に感慨もなく女を抱くと思う 性欲処理に正直そうではあるよね
109 20/09/23(水)02:30:31 No.730306549
ララァが二人に執着してたのか 逆に二人がララァに執着してたから消えなかったのか分からん
110 20/09/23(水)02:30:49 No.730306590
>抱かれてもない男にそんな執着するわけねーだろ童貞かこのハゲ! >とかいう榊原さん ごもっとも過ぎる…てかハゲは童貞のチンコをよくわかってらっしゃるな… そりゃガンダムファンはハマーン様大好きになるわ
111 20/09/23(水)02:31:31 No.730306688
復讐も済んだら 人生のモチベの有りどころがアムロしかないような節はあるよね
112 20/09/23(水)02:32:06 No.730306753
童貞はそういう生臭い女苦手だと思うけど
113 20/09/23(水)02:32:08 No.730306766
男二人の諍いに巻き込まれて死ぬとかそりゃ化けて出るよねララァ
114 20/09/23(水)02:32:10 No.730306769
>ララァが二人に執着してたのか >逆に二人がララァに執着してたから消えなかったのか分からん アムロもシャアもそれなりには乗り越えようとしてるけど 結局お互いに執着してる時点でララァのことが切り離せないっていう
115 20/09/23(水)02:32:37 No.730306833
ハマーンがさっさと死んで生き残ったハマーン派マシュマー・セロ!約一名! がガンダムチームに合流する予定だったという当初のZZのストーリーもちょっと見てみたくはある
116 20/09/23(水)02:32:48 No.730306859
>ララァが二人に執着してたのか >逆に二人がララァに執着してたから消えなかったのか分からん シャアがララァに拘泥してるからララァも消えずにアムロの夢にまで出てくるんじゃないかなって アムロはララァに未練サッパリ無いし
117 20/09/23(水)02:32:54 No.730306868
>エゥーゴって腐敗すんの 腐敗というか 反地球連邦組織だったのにティターンズとジャミトフを潰したらハイこれで連邦軍は正常化されましたね原隊復帰しますって連邦軍に戻っちゃった ドサマギで元ジオンのエウーゴ所属兵も連邦兵になれた
118 20/09/23(水)02:33:39 No.730306964
>ハマーンがさっさと死んで生き残ったハマーン派マシュマー・セロ!約一名! >がガンダムチームに合流する予定だったという当初のZZのストーリーもちょっと見てみたくはある これラスボスがグレミーになるの? それはちょっと…
119 20/09/23(水)02:34:09 No.730307012
シャアからしたらそういう風に求めてきたから抱いてやったのに 執着されるなんて意味わからんわ何この女ぐらいの感覚じゃないかな
120 20/09/23(水)02:34:14 No.730307021
>エゥーゴって腐敗すんの 元ジオン兵とかいっぱいエゥーゴに合流してるからネオジオンにダダ甘で ハマーンが特に理由もなくコロニー地球に落としても大して気にもしなくなる
121 20/09/23(水)02:34:33 No.730307062
>これラスボスがグレミーになるの? >それはちょっと… 当初の予定だとラスボスはシャアだよ
122 20/09/23(水)02:35:01 No.730307117
みてくれよこの誇らしげに味方側に居るOPのマシュマー
123 20/09/23(水)02:35:05 No.730307127
ララァ死んだ後からクワトロ期はあいつ持ち前の謎の人の良さと兄貴肌成分で 困ってるか頑張ってる年下見ると無条件で味方になってあげるモードになる上に ちょっとでもなびくとララァの代わりになってくれるかもって相手に甘えて弱味チラ見させて 女が増長して調子に乗ると思ってたんと違う…って急に熱が冷めて自分から逃げるからな…
124 20/09/23(水)02:35:19 No.730307149
良くも悪くも連邦がまともに動いたのは逆シャアとユニコーンで最後だからな
125 20/09/23(水)02:35:54 No.730307222
ZZではクイズ出すだけのシャア
126 20/09/23(水)02:36:05 No.730307246
>これラスボスがグレミーになるの? >それはちょっと… ハマーンが男漁りに地球圏に出かけて好き勝手やってアクシズ上層部の信頼失ったところにシャア帰還 あっという間にネオジオン乗っ取られてハマーン頓死が元々のZZのストーリー
127 20/09/23(水)02:36:40 No.730307313
逆シャア時代のシャアがカミーユに執着してるのはオタクの乙女心みたいなもので 禿小説だとなんか既にシャアの中で過去の女みたくなってて最悪だと思ったよ
128 20/09/23(水)02:37:11 No.730307375
分かり合えるのがニュータイプなのにシャアもアムロも人の心が無い
129 20/09/23(水)02:37:13 No.730307381
新訳ダブルゼータではシャアラスボスのシナリオやってほしいね
130 20/09/23(水)02:37:21 No.730307399
その辺の路線変更なかったら逆シャアも生まれてないんだもんなぁ
131 20/09/23(水)02:37:40 No.730307443
でも絶対シャアの中で攻略対象枠に入ってたと思うよカミーユ
132 20/09/23(水)02:38:18 No.730307512
クワトロ時代のシャアは全方位攻略しようとして全員中途半端になってる感はある
133 20/09/23(水)02:38:46 No.730307566
>分かり合えるのがニュータイプなのにシャアもアムロも人の心が無い レビル「ニュータイプとは戦争なんぞせんで済む人類のことだ」
134 20/09/23(水)02:38:52 No.730307576
ジュドー対シャアってあんまり想像つかないけどめちゃくちゃジュドーに言い負かされそう
135 20/09/23(水)02:38:54 No.730307587
サボテンの鼻が咲いてることにも気づかない男だよシャアは
136 20/09/23(水)02:38:59 No.730307600
>その辺の路線変更なかったら逆シャアも生まれてないんだもんなぁ シャアとの決着はアムロがつけるべきでジュドーなんてポッと出の青二才にシャア倒させるとか あなたは今までアニメ作ってきて何を学んだんですか ってスポンサーに言われて憤死しそうになる富野御大…
137 20/09/23(水)02:39:30 No.730307649
感情むき出しで自分に食ってかかってくる思春期の男の子だぜ? そりゃあウッってなっちゃう
138 20/09/23(水)02:40:11 No.730307716
>でも絶対シャアの中で攻略対象枠に入ってたと思うよカミーユ さては叱ってくれる奴に弱いな…?
139 20/09/23(水)02:40:36 No.730307766
カミーユもシャアが心を決めて行動を起こしたこと自体は評価するんじゃね それに賛同するのか否定するのかはまた別の問題として
140 20/09/23(水)02:40:54 No.730307798
>クワトロ時代のシャアは全方位攻略しようとして全員中途半端になってる感はある 私一本に絞るべきだったな!シャア!!
141 20/09/23(水)02:41:17 No.730307839
>ジュドー対シャアってあんまり想像つかないけどめちゃくちゃジュドーに言い負かされそう ストーリーとして当然主人公がラスボス心身共に敗北させなきゃいけないからそういう流れになるんだけど ジュドーなんてポッと出のキャラにシャアが敗北するとかファンは誰も望んでないんですよ ってスポンサーに言われて逆シャアが作られる事になった
142 20/09/23(水)02:41:31 No.730307867
ひと昔前はカミーユが壊れてなかったらネオジオンに入ってたとかよく言われてた 今考えると絶対無い
143 20/09/23(水)02:41:47 No.730307908
スポンサーは優秀だな
144 20/09/23(水)02:41:55 No.730307921
ジュドーはなんであんなに安定してるんだろうな
145 20/09/23(水)02:42:34 No.730307990
>ひと昔前はカミーユが壊れてなかったらネオジオンに入ってたとかよく言われてた >今考えると絶対無い 血統による独裁政権なんで絶対嫌いでしょカミーユ…
146 20/09/23(水)02:42:43 No.730308014
Z以降のアムロは軟禁中に女慣れしてコミュ障払拭して 良くも悪くも普通の成長してんのにいい歳こいてまるで落ち着かないシャアはなんなの
147 20/09/23(水)02:43:33 No.730308087
カミーユ壊れてなかったらクワトロのままだったかと言われるとうーn
148 20/09/23(水)02:43:33 No.730308088
ジュドーはリィナを就学させていい暮らしさせてやりたいって働いてたからな ともすればブライトより家族のことを見ている
149 20/09/23(水)02:43:51 No.730308124
>Z以降のアムロは軟禁中に女慣れしてコミュ障払拭して >良くも悪くも普通の成長してんのにいい歳こいてまるで落ち着かないシャアはなんなの でも富野御大はアムロを最終的につまらないキャラになったって評してるんだよな…
150 20/09/23(水)02:44:03 No.730308150
クワトロに「シャアに戻るべきだ」とか言ってなかったっけカミーユ
151 20/09/23(水)02:44:04 No.730308154
新訳Zの影響なんだろうね カミーユの人間性をようやく理解できた感じ
152 20/09/23(水)02:44:17 No.730308176
>ジュドーはなんであんなに安定してるんだろうな 本人の性格が陰陽で言えば陽だし 妹と友達とブライトいるから…?
153 20/09/23(水)02:44:27 No.730308193
当人的にはザビ家潰して気は済んだろうけどそのツケを一生払い続ける羽目になってしまった
154 20/09/23(水)02:44:44 No.730308218
>でも富野御大はアムロを最終的につまらないキャラになったって評してるんだよな… 前から宇宙世紀はシャアの物語でアムロはいてもいなくてもどうでもいいとか 結構アムロに対しての評価が辛辣…
155 20/09/23(水)02:44:51 No.730308231
シャアの場合見つかると周りがすぐに持ち上げてくるから地に足付ける暇がねえんだよ
156 20/09/23(水)02:45:02 No.730308251
>カミーユ壊れてなかったらクワトロのままだったかと言われるとうーn ハイストだとカミーユ関係無くなんかそういう歳かな~みたいなノリで逆襲してるし…
157 20/09/23(水)02:45:17 No.730308271
>クワトロに「シャアに戻るべきだ」とか言ってなかったっけカミーユ 新世代に期待してるのにその新世代の旗手から期待されてつらい!
158 20/09/23(水)02:45:24 No.730308283
>でも富野御大はアムロを最終的につまらないキャラになったって評してるんだよな… 成長期終わって完成したから…?
159 20/09/23(水)02:45:37 No.730308305
>ジュドーはなんであんなに安定してるんだろうな 元々そういう作風にしよう今度の主人公は迷いとか無しにしようって決まってたから
160 20/09/23(水)02:45:50 No.730308325
>でも富野御大はアムロを最終的につまらないキャラになったって評してるんだよな… これはわかる気がするな シャア以外に興味失ってるつまんない人間になってる
161 20/09/23(水)02:46:00 No.730308350
ジュドーは何だかんだ言ってスタートが比較的地獄だから リィナが死んだりとかしてたら確実に歪んだと思う その辺グレミーに救われてる部分はある
162 20/09/23(水)02:46:02 No.730308352
>>でも富野御大はアムロを最終的につまらないキャラになったって評してるんだよな… >前から宇宙世紀はシャアの物語でアムロはいてもいなくてもどうでもいいとか >結構アムロに対しての評価が辛辣… なので扱いはあくまで超すごいパイロットである
163 20/09/23(水)02:46:22 No.730308383
>成長期終わって完成したから…? 御大的にはアムロは全部諦めて状況に流されるだけのキャラになった
164 20/09/23(水)02:46:23 No.730308386
ジュドーは友達が居るってのがすげーよな しかも初期メンバー誰も死なせてないんだからウッソやシーブック以上の陽のニュータイプだよ
165 20/09/23(水)02:46:26 No.730308389
ファーストガンダムのラストの時点のアムロは人類社会を変革する旗手になる可能性だってあったのに 結局組織の一部になって場当たり的に問題を解決していくことを選んじまったからな
166 20/09/23(水)02:46:35 No.730308407
割とこのシャアとアムロは原作っぽさあるな
167 20/09/23(水)02:46:39 No.730308418
成長しきった末にシャアと比較して父親にするって考えだったんだろうけど それもスポンサーにダメだされる
168 20/09/23(水)02:46:48 No.730308437
シャアの下にアムロっていうけどちゃんと扱えんの大佐
169 20/09/23(水)02:46:57 No.730308447
単純にアムロは人間的に完成しきっちゃってドラマ性がなくなっちゃったから つまらない男って評価になるんだろう…
170 20/09/23(水)02:47:43 No.730308526
ああそうか父親にしたのってシャアとの対比なのか…
171 20/09/23(水)02:47:50 No.730308531
>成長期終わって完成したから…? 実際アムロは物語の中で面白い要素が無い ただ強いだけの特に自分の意見とかなんもないキャラだから
172 20/09/23(水)02:47:55 No.730308541
シャアはしがらみ捨てて一パイロットで部下2~3人程度って クワトロの立場がめちゃ気に入ってイキイキしてたな
173 20/09/23(水)02:47:56 No.730308546
いろいろ目的を果たしてきたシャアだけどアムロにはずっと負けっぱなしだから リベンジしたいしライバルで有りたいんだよな だからこそライバルとして認めてくれてる、嬉しい!ってスレ画の感情の解釈はわかる
174 20/09/23(水)02:48:10 No.730308576
まあ御大的にはアムロは1stで描ききったって感じなんではなかろうか 逆シャア期のアムロは人格的には普通のまともな大人だし
175 20/09/23(水)02:48:29 No.730308605
>成長期終わって完成したから…? だってアムロは強いだけで中身空っぽだから…
176 20/09/23(水)02:48:32 No.730308609
子は遺したけど父になったかって言われると…
177 20/09/23(水)02:48:59 No.730308648
>シャア以外に興味失ってるつまんない人間になってる シャアにすらぶっちゃけ興味は無いと思う 流されて敵対して大人だから対処してると言う感じで 興味あったらもっと自分から働きかけるだろうにそれすらしない
178 20/09/23(水)02:49:26 No.730308701
スパロボDのアムロとシャアの微妙なタイミングで水さしされて仲間になった展開と関係好き
179 20/09/23(水)02:50:03 No.730308766
いやそんな空っぽな奴が死ぬの覚悟でアクシズ押し返そうとするかね
180 20/09/23(水)02:50:13 No.730308789
アムロへの興味自体が薄そうではある su4224244.jpg
181 20/09/23(水)02:50:17 No.730308796
>成長期終わって完成したから…? 逆シャアのアムロってシャアを妨害する事だけが生き甲斐って感じで自分自身の思想とか何も無いからな
182 20/09/23(水)02:50:26 No.730308815
>シャアはしがらみ捨てて一パイロットで部下2~3人程度って >クワトロの立場がめちゃ気に入ってイキイキしてたな これの一番いい時はお父さん似の地球の事を考えてくれる優しい大将と かつての最大のライバルアムロと肩を並べて戦場に出られるわけだからな シャアじゃなくてもこんな環境手放したくないと思う
183 20/09/23(水)02:50:33 No.730308837
ファースト最後で帰れる場所があってこんなに嬉しいことはないとか言ってたアムロは何だったのかってくらい見る影もなくなってる
184 20/09/23(水)02:50:36 No.730308842
シャアがアムロにスレ画のセリフ言われてめっちゃ喜ぶまでここでもほぼ解釈一致なのが
185 20/09/23(水)02:51:08 No.730308886
>いやそんな空っぽな奴が死ぬの覚悟でアクシズ押し返そうとするかね アクシズ落とそうとしたのがシャアじゃなかったら 安全なところでニュース見てフーンって言ってそうな感じはある
186 20/09/23(水)02:51:54 No.730308955
シャアの方はアムロにアレコレちょっかい出すのにアムロからシャアを頼ったりお願いしたり働きかける事は何一つ無いからな 曲がりなりにも主人公がこんな受け身では面白味無いと思う
187 20/09/23(水)02:52:07 No.730308971
ただの組織の歯車だしなアムロは そりゃキャラとしてはつまらんだろう
188 20/09/23(水)02:52:09 No.730308974
人類に絶望してないのがアムロだからシャアじゃなくてもあの状況なら止めようとすると思う うおおおお!!!ってぶん殴りに行く程の熱量は無いだろうけど
189 20/09/23(水)02:52:59 No.730309044
>ファースト最後で帰れる場所があってこんなに嬉しいことはないとか言ってた まああの話終わった直後一人軟禁されて帰れる場所も人も離れ離れですし しかもわりかし他の連中普通に生活してやがる…
190 20/09/23(水)02:53:16 No.730309073
一番の都合はアムロが主人公だから変なことさせられないのが気に食わないとか そんなんじゃないの
191 20/09/23(水)02:54:08 No.730309156
地球がだめになって平気な顔してられるほど冷たい人間じゃないし止めようとはするだろうけど MSで押し返そうとするのはシャアに対する当てつけじゃないかと
192 20/09/23(水)02:54:47 No.730309206
実際シャアに比べりゃアムロの立場でできることってほとんど無いんだよね めちゃくちゃ優れたニュータイプってだけでしかない
193 20/09/23(水)02:54:54 No.730309224
>まああの話終わった直後一人軟禁されて帰れる場所も人も離れ離れですし >しかもわりかし他の連中普通に生活してやがる… 後付け設定だけど一応アムロも戦後は講演とかテレビ出演とかで一時期各地回ってた事になった そしてオカルトめいた気持ち悪い事しか言わないので誰からも理解されず 次第に近寄る人間もいなくなったという悲しい話が
194 20/09/23(水)02:55:31 No.730309283
アムロがシャアを頼るとか想像するだけでも凄いワクワクするよね
195 20/09/23(水)02:55:50 No.730309314
>アムロがシャアを頼るとか想像するだけでも凄いワクワクするよね ウッ
196 20/09/23(水)02:56:46 No.730309419
>スパロボDのアムロとシャアの微妙なタイミングで水さしされて仲間になった展開と関係好き ゼクスと組んでアムロとブライト監禁してもう余裕の勝利目前 シャア「アムロ!アクシズ落とそうとしたら地球が消えた!」 アムロ「俺に殺されに来たのか?」
197 20/09/23(水)02:56:50 No.730309426
ただ強いだけでキャラ薄いアムロは味付けしやすいからか人気で 元々気持ち悪い富野御大が感情移入しすぎたせいで 中の人も違和感感じるくらい気持ち悪くなったシャアの人気は落ちたという皮肉な結末
198 20/09/23(水)02:56:59 No.730309445
>クワトロに「シャアに戻るべきだ」とか言ってなかったっけカミーユ 出自を偽らずちゃんと政治すべきだってのは シャアの周囲の人マジで全員言ってる ていうかどの陣営でもシャアの支持者が期待してるのそこでしょ
199 20/09/23(水)02:57:13 No.730309467
まあメタ的な話として Z作れ言われた時点でNTの先駆けとしてのアムロは終わって落ちるしかなかったから…
200 20/09/23(水)02:57:21 No.730309479
>実際シャアに比べりゃアムロの立場でできることってほとんど無いんだよね >めちゃくちゃ優れたニュータイプってだけでしかない 逆シャアなかったら歴史の教科書に乗るのはシャアの名前だけだよな だからこそ一人のパイロットと一体のモビルスーツが起こした奇跡が輝く
201 20/09/23(水)02:57:22 No.730309481
逆シャア時のアムロはZの時のクワトロに対する負い目もあると思うんだよな 自分が何とかしないとって
202 20/09/23(水)02:58:53 No.730309626
宇宙世紀の後の時代だとアクシズ落とし止めた英雄の立場はなんでかシャアになってて アムロは名前すら伝わってないという… 富野御大いくらなんでもアムロに対して扱いがひどすぎる
203 20/09/23(水)02:59:43 No.730309710
私は政治など関わらずただのパイロットとして気ままに戦っていたいのだ!それをわかるんだよアムロ!
204 20/09/23(水)03:00:16 No.730309772
>ああそうか父親にしたのってシャアとの対比なのか… 父親にならないハイストでも 少女を戦場に 連れて行く 行かない で 対比にしてるしな
205 20/09/23(水)03:00:38 No.730309796
>私は政治など関わらずただのパイロットとして気ままに戦っていたいのだ!それをわかるんだよアムロ! つまり理想通りに生きたのは天パだと
206 20/09/23(水)03:03:29 No.730310066
天パの理想の人生がわからん 流されるまま生きた気がする
207 20/09/23(水)03:04:31 No.730310151
でも一介のパイロットとして扱われてた初期ジオンのシャアは野心メラメラだったから本心は「政治なんかしたくなくて一介のパイロットやりつつ本当は裏で政治も操って誰も自分を侮れない美味しい所だけ持って行くポジションに居続けたい!」だと思うの 流されるままに誰も自分の意見を求めてくれないとか絶対に嫌がるぜシャア
208 20/09/23(水)03:04:47 No.730310172
場当たり的に生きてるのはシャアもアムロも同じよね
209 20/09/23(水)03:05:29 No.730310229
>中の人も違和感感じるくらい気持ち悪くなったシャアの人気は落ちたという皮肉な結末 でも冨野はシャアなんてカッコ悪い男が人気なのはおかしい あいつは本当にかっこ悪い男なんだって描きたかったて言ってるから ある意味狙い通りでは
210 20/09/23(水)03:05:54 No.730310268
>場当たり的に生きてるのはシャアもアムロも同じよね 場当たり的に生きててもなんか組織のトップにされちゃう奴と 場当たり的に生きてると周り全部去っていくから組織の歯車にならざるを得なかった奴
211 20/09/23(水)03:06:07 No.730310293
ジオンの頃ってザビ家皆殺しにしたいだけちゃうの?
212 20/09/23(水)03:06:08 No.730310296
シャアってキャスバル・レム・ダイクンの名前で政治してたらコロニーまとめられるくらい求心力あると思うんだけどなんでネオ・ジオン総帥になって地球に隕石落とそうとしちゃうの
213 20/09/23(水)03:06:26 No.730310322
>天パの理想の人生がわからん 元が機械オタクだからなあ… エンジニアとか性にあってたのかもね
214 20/09/23(水)03:07:12 No.730310378
>ジオンの頃ってザビ家皆殺しにしたいだけちゃうの? いろいろ考える様になったのはララァと出会ってからだね
215 20/09/23(水)03:08:15 No.730310479
>シャアってキャスバル・レム・ダイクンの名前で政治してたらコロニーまとめられるくらい求心力あると思うんだけどなんでネオ・ジオン総帥になって地球に隕石落とそうとしちゃうの そもそもコロニーまとめるとかそういう事に興味が無いから
216 20/09/23(水)03:08:22 No.730310492
>ジオンの頃ってザビ家皆殺しにしたいだけちゃうの? そのつもりでガルマ殺したら自分でも思ってもみなかったほどへこんだから
217 20/09/23(水)03:08:54 No.730310537
>ジオンの頃ってザビ家皆殺しにしたいだけちゃうの? ガルマ殺したときに復讐のむなしさ知ったので復讐はいったん棚上げして 人類の革新とかニュータイプの権利とかなんとかそういう方向性で活動しようと思ってたけど キシリアはなんかたまたま殺せそうだったから行き掛けの駄賃にとりあえず殺しておいた
218 20/09/23(水)03:09:10 No.730310566
スパロボの話だけど地球が無くなったからとりあえずアムロに相談しに行ったら「わざわざ俺に殺されに来たのか」って言われるの本当に好き
219 20/09/23(水)03:09:52 No.730310624
>シャアってキャスバル・レム・ダイクンの名前で政治してたら >コロニーまとめられるくらい求心力あると思うんだけど >なんでネオ・ジオン総帥になって地球に隕石落とそうとしちゃうの そりゃシャアが隕石落とさないで普通の政治家になっちゃったらガンダムシリーズ完結しちゃうだろ
220 20/09/23(水)03:10:36 No.730310684
それじゃアムロしか話し相手いない人みたいじゃありませんか
221 20/09/23(水)03:11:00 No.730310726
アムロはNTとして持ち上げられた扱いからすると治安維持部隊で仕事して恋人作ってって普通の人生謳歌するところに落ち着けたんだよな その点シャアはジオンから逃げられなかったから可哀そうだと思うけど本人もやることハチャメチャだからな…
222 20/09/23(水)03:11:01 No.730310729
>でも冨野はシャアなんてカッコ悪い男が人気なのはおかしい >あいつは本当にかっこ悪い男なんだって描きたかったて言ってるから >ある意味狙い通りでは あれは御大流の強がりで 自分が考えるシャア像が全然視聴者に受け入れられなかったの 結構気にしてたんじゃないかと個人的には思ってる
223 20/09/23(水)03:11:11 No.730310743
まあ大体何でそうなるのってのは お上のお達しだからな……
224 20/09/23(水)03:11:13 No.730310744
スペック高いけど自己顕示欲もそれなり以上だからなシャア 神輿に乗れっつわれたら乗るしアホみたいに目立つ機体にも乗る
225 20/09/23(水)03:11:27 No.730310763
シャアは社長の御曹司なのに営業部のエースのアムロに営業成績で対抗心燃やしてるような感じだよな アムロからしたら「お前は経営やったほうが会社儲かるだろ!」って言いたくなるやつ
226 20/09/23(水)03:12:13 No.730310828
>スパロボの話だけど地球が無くなったからとりあえずアムロに相談しに行ったら「わざわざ俺に殺されに来たのか」って言われるの本当に好き そもそもそんな事相談されたって困るだろアムロ せめて科学者に言えよ!
227 20/09/23(水)03:12:35 No.730310862
>アムロはNTとして持ち上げられた扱いからすると治安維持部隊で仕事して >恋人作ってって普通の人生謳歌するところに落ち着けたんだよな まぁ確かに1stの終わりの時のアムロからするとつまらん落ち着き方にはなってしまったな…
228 20/09/23(水)03:14:14 No.730311005
ベルトーチカと人生真っ当するプランはスポンサーに潰されたから… 今どきだったら子供出来るコースの方が受けそうだけどな
229 20/09/23(水)03:16:09 No.730311153
実在の人物だったら晩年が平凡でも良かったねで済むけど アニメキャラでしかも主人公だからなアムロは… 小さくまとまってどうすんだよ
230 20/09/23(水)03:18:14 No.730311300
でもベルチルの 両親に見放された僕が親になれるとは思わなかったあたりの一連のセリフはいいと思うんですよ…
231 20/09/23(水)03:18:27 No.730311321
アムロに頼ってほしいシャアは シャアに靡いてほしいハマーンとそう変わらない
232 20/09/23(水)03:18:55 No.730311355
むしろダイクンの遺志を継ぐならアムロみたいにNTでも一個の人間として馴染むくらいがいいんだよな
233 20/09/23(水)03:19:53 No.730311431
アムロくんヒーローとかじゃなくて強いだけの一般人感ある
234 20/09/23(水)03:22:06 No.730311588
創造主にいなくても問題ない主人公扱いされるのはちょっとかわいそう アムロの中の人とか凄い思い入れあるっぽいのに
235 20/09/23(水)03:23:54 No.730311725
2人が協力するとしたらおハゲを打倒する時かな…
236 20/09/23(水)03:25:04 No.730311809
お禿は気に入ってるキャラや作品でも対外的にはボロクソ言う節があるけど普通に聞いてて気分のいいもんじゃないから嫌い
237 20/09/23(水)03:25:53 No.730311862
シャアはニュータイプが本心をダイレクトに伝え過ぎた結果決別する所をいっぱい見てきたからアムロに対してニュータイプ能力を加味しても本心を伝えきらない所もあるよね
238 20/09/23(水)03:26:09 No.730311889
>アムロくんヒーローとかじゃなくて強いだけの一般人感ある そういう意味で ロンド・ベルの面々がシャアの相手して死んでかなきゃならないの 気の毒になってしまう
239 20/09/23(水)03:26:13 No.730311893
Zの酒のみ会うシーンがめっちゃ好き
240 20/09/23(水)03:27:51 No.730312006
アムロに対してここ迄言ったらガチで決別されるなーってのは言わないのがシャア ハマーンなんてジュドー誘って「あんたの存在その物が鬱陶しい」とまで言われたのに
241 20/09/23(水)03:30:26 No.730312187
本当に女々しいですね大尉とかカミーユに蔑んだ目で見られてほしい
242 20/09/23(水)03:31:01 No.730312238
総帥の時のシャアは強い指導者を求められてたとこもあるかなと思う まあそれで石ころ落とすね…ってなるのはやっぱ政治屋より戦争屋なんだろうなとも
243 20/09/23(水)03:33:28 No.730312429
>本当に女々しいですね大尉とかカミーユに蔑んだ目で見られてほしい 真に女々しいのは富野御大だから 富野御大によって生み出されたカミーユも女々しい部分はあるんだぞ!名前とか
244 20/09/23(水)03:34:05 No.730312493
アムロは1stでヒーローとっくに引退してんのにシャアはいい年していつまでもそれをアムロに求めてるんだよ
245 20/09/23(水)03:38:30 No.730312783
>富野御大によって生み出されたカミーユも女々しい部分はあるんだぞ!名前とか (カミーユパンチ
246 20/09/23(水)03:39:25 No.730312853
>アムロは1stでヒーローとっくに引退してんのにシャアはいい年していつまでもそれをアムロに求めてるんだよ シャアは別にアムロがヒーローである事を求めてる訳じゃないんじゃないかな 好敵手であって欲しいだけで アムロにヒーロー性求めてるのはどちらかというと監督とか視聴者の方だろう 監督がアムロにヒーロー性が足りないから物語が上手く締まらなかったって発言してたのは初めて知ったが
247 20/09/23(水)03:40:51 No.730312945
そもそもシャアがエゥーゴを捨ててハマーン亡き後のネオジオンを掌握するとかやらずにエゥーゴ一本で言ってたらアムロとの関係だって良好なままいけたと思うんだわな
248 20/09/23(水)03:42:11 No.730313026
>そもそもシャアがエゥーゴを捨ててハマーン亡き後のネオジオンを掌握するとかやらずに >エゥーゴ一本で言ってたらアムロとの関係だって良好なままいけたと思うんだわな エゥーゴ捨てる理由が良く分からんしね まぁシャアがエゥーゴの指導者のままだと続編作るの難しそうではあるけど
249 20/09/23(水)03:53:55 No.730313794
>シャアは別にアムロがヒーローである事を求めてる訳じゃないんじゃないかな >好敵手であって欲しいだけで シャアにとって好敵手であるとヒーローであるはほぼ同義じゃねえかな 特に逆シャアのときなんか自分でも悪逆非道な行いとわかってて粛清進めつつアムロに対抗してもらいたがったり NTとして人を導ける力があるはずだとある意味絶対視してたり
250 20/09/23(水)03:59:58 No.730314160
>アムロは1stでヒーローとっくに引退してんのにシャアはいい年していつまでもそれをアムロに求めてるんだよ 1stの頃と違ってもうヒーローというか主人公の器じゃないのに主人公にされたのはちょっとかわいそうだねアムロ
251 20/09/23(水)04:00:35 No.730314191
>スパロボの話だけど地球が無くなったからとりあえずアムロに相談しに行ったら「わざわざ俺に殺されに来たのか」って言われるの本当に好き スパロボDだっけ 異常事態過ぎて敵味方ごちゃごちゃするの面白いんだよな ギュネイもいい性格だった記憶
252 20/09/23(水)04:09:36 No.730314681
スパロボはRだとエゥーゴに残って連邦大統領になったりとかしてたな
253 20/09/23(水)04:10:18 No.730314719
>スパロボDだっけ >異常事態過ぎて敵味方ごちゃごちゃするの面白いんだよな >ギュネイもいい性格だった記憶 オリジナル主人公のストーリー上の戦友がギュネイと戦闘のプロだからな… PSPか何かでリメイクしてほしかったけどAで終わっちゃった
254 20/09/23(水)04:11:21 No.730314762
ギレンの野望だとシャアが政治家やってアムロが側近やるエンドがあった気がする
255 20/09/23(水)04:16:34 No.730315049
>アムロは1stでヒーローとっくに引退してんのにシャアはいい年していつまでもそれをアムロに求めてるんだよ 新しいアルバムもいっぱい出してるのにいつまでもライブで昔の曲やれって言われるバンドとファンの関係みたいな感じ
256 20/09/23(水)04:17:45 No.730315117
仕方ねえだろシャアにとってのヒーローはアムロとカミーユしかいないんだから…
257 20/09/23(水)04:19:03 No.730315195
二十歳すぎてただの人のになった元神童みたいな…
258 20/09/23(水)04:21:43 No.730315356
>二十歳すぎてただの人のになった元神童みたいな… というかただの人のほうが幸せだからなれるもんならなりたいとアムロもシャアも思ってるし アムロはそこから一歩抜け出せたところでシャアが未練がましくちょっかい掛けてきた
259 20/09/23(水)04:22:42 No.730315413
アムロとシャアのホモはスッと理解できるんだよな…
260 20/09/23(水)04:26:48 No.730315652
>というかただの人のほうが幸せだからなれるもんならなりたいとアムロもシャアも思ってるし >アムロはそこから一歩抜け出せたところでシャアが未練がましくちょっかい掛けてきた シャアはアムロに倒させろって言ったスポンサーが悪い
261 20/09/23(水)04:27:34 No.730315693
>というかただの人のほうが幸せだからなれるもんならなりたいとアムロもシャアも思ってるし >アムロはそこから一歩抜け出せたところでシャアが未練がましくちょっかい掛けてきた そんな風に思ってたらアムロも軍人やってないんじゃないかなぁ…
262 20/09/23(水)04:29:34 No.730315815
ララァはもう悪霊の類ですよね
263 20/09/23(水)04:30:26 No.730315863
>というかただの人のほうが幸せだからなれるもんならなりたいとアムロもシャアも思ってるし >アムロはそこから一歩抜け出せたところでシャアが未練がましくちょっかい掛けてきた いくらなんでもそこまでアムロが受け身で主体性のない主人公だったら富野御大じゃなくても文句言うわ アムロは望んでシャアと決着つけるべくロンドベルのMS隊長やってるんだよ
264 20/09/23(水)04:34:39 No.730316061
カミーユ秘書にしてしまえ 間違ったと思ったら即修正
265 20/09/23(水)04:35:15 No.730316097
主体性なく流されるだけの軍の歯車になったと言っても シャアと決着つけようって意志くらいはアムロにも残されてると思いたい
266 20/09/23(水)04:37:29 No.730316223
>カミーユ秘書にしてしまえ >間違ったと思ったら即修正 頼れるな…
267 20/09/23(水)04:45:14 No.730316648
>カミーユ秘書にしてしまえ >間違ったと思ったら即修正 まず秘書以前に座ってる椅子から引きずり降ろすわアイツ
268 20/09/23(水)04:48:45 No.730316872
ベルチルの方がアムロという主人公としての終わりとして相応しかったんじゃないかなとは思う
269 20/09/23(水)04:54:44 No.730317208
逆シャアのアムロ戦場だと塩対応でシャアにそんな未練あるように見えない
270 20/09/23(水)05:00:06 No.730317441
くん付けなんで止めたんだろう シャア見た目若いけど普通に一つ上の世代ぽっさあるのに
271 20/09/23(水)05:01:21 No.730317511
>ジュドーはなんであんなに安定してるんだろうな シャアに引導渡すキャラとして作ってあらゆる方面で拗れなかったシャアとして作ったからああなった
272 20/09/23(水)05:03:20 No.730317615
>いくらなんでもそこまでアムロが受け身で主体性のない主人公だったら富野御大じゃなくても文句言うわ >アムロは望んでシャアと決着つけるべくロンドベルのMS隊長やってるんだよ アムロがその決着つけるために宇宙上がったのもシャアが水面下で動いたからで動かなきゃアムロだってやる気なかっただろ だからアムロは本来何も無きゃそういう軋轢から抜け出せてたはずなんだよZの再開時みたくシャアが大人しければ
273 20/09/23(水)05:03:43 No.730317633
迷いのないシャアってそれジュドーじゃねーか って「」のレスがあったけど当たらずとも遠からずだと思う
274 20/09/23(水)05:04:46 No.730317676
>アムロに対してここ迄言ったらガチで決別されるなーってのは言わないのがシャア >ハマーンなんてジュドー誘って「あんたの存在その物が鬱陶しい」とまで言われたのに でもジュドーは最後には手を差し伸べたんすよ その人垂らしっぷりのせいでハマーン様は絆されて死の…ってなったが
275 20/09/23(水)05:07:16 No.730317777
>アムロがその決着つけるために宇宙上がったのもシャアが水面下で動いたからで >動かなきゃアムロだってやる気なかっただろ >だからアムロは本来何も無きゃそういう軋轢から抜け出せてたはずなんだよZの再開時みたくシャアが大人しければ Zの時でもカラバでそれなりに活動してたんじゃないの?
276 20/09/23(水)05:08:16 No.730317817
シャアは妹がドライだしな黄金渡して距離を置いたのはシャアだけど
277 20/09/23(水)05:08:39 No.730317831
ジュドーは血筋やそれに伴う問題なくてシャアもその立場だったらあんなに拗れなかっただろってなる程度にはその点で恵まれてる
278 20/09/23(水)05:09:56 No.730317889
>アムロがその決着つけるために宇宙上がったのもシャアが水面下で動いたからで >動かなきゃアムロだってやる気なかっただろ >だからアムロは本来何も無きゃそういう軋轢から抜け出せてたはずなんだよZの再開時みたくシャアが大人しければ つまりシャアが動きを見せれば止めるのは自分だという気概がアムロにもあったんだろう
279 20/09/23(水)05:12:34 No.730317988
>つまりシャアが動きを見せれば止めるのは自分だという気概がアムロにもあったんだろう シャアを止めるのは俺だっていう自負と覚悟はあったけどシャアが動かなければ幸せなただの人の人生を歩めそうだった あんな演説しといてシャアが動いちゃった
280 20/09/23(水)05:13:11 No.730318011
>つまりシャアが動きを見せれば止めるのは自分だという気概がアムロにもあったんだろう 本当にアムロがやる気0ならセイラさんみたいに悠々自適に生活してるだろうしな…
281 20/09/23(水)05:14:36 No.730318070
>シャアを止めるのは俺だっていう自負と覚悟はあったけど>シャアが動かなければ幸せなただの人の人生を歩めそうだった >あんな演説しといてシャアが動いちゃった 平穏な自宅軟禁みたいな生活捨てて軍人に戻ったのはアムロの意志だし…