虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いいよ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/23(水)01:32:41 No.730297259

    いいよね su4224136.jpg

    1 20/09/23(水)01:35:23 No.730297769

    クソ野郎じゃん

    2 20/09/23(水)01:36:03 No.730297882

    よくない…

    3 20/09/23(水)01:37:18 No.730298139

    最悪だかくれんぼつぼつ

    4 20/09/23(水)01:41:18 No.730298866

    五胡十六国やってたのも大分前だよね

    5 20/09/23(水)01:43:16 No.730299250

    サイコばっかじゃねーか!

    6 20/09/23(水)01:44:16 No.730299437

    石虎やべえ

    7 20/09/23(水)01:45:56 No.730299751

    趣味は部下の妻を犯してから煮て食べること

    8 20/09/23(水)01:47:08 No.730299961

    1人づつ読むたびにこいつやべえな!が更新されていく 読み直したら全員やべえ

    9 20/09/23(水)01:48:04 No.730300118

    今の中国を見てめちゃくちゃ昔の中国の人頑張ったなってなる

    10 20/09/23(水)01:48:55 No.730300264

    勃起勃起

    11 20/09/23(水)01:49:59 No.730300486

    倫理観が欠片もない…

    12 20/09/23(水)01:50:30 No.730300577

    もっとローマくらい権力者ぶっ殺して施政者ガチャすっかくらいの気概じゃねえとダメだな…

    13 20/09/23(水)01:51:48 No.730300806

    旧い奴珍しいな su4224161.jpg

    14 20/09/23(水)01:53:51 No.730301162

    蛮族大決戦みたいなもんだしな…そりゃ治安も悪いだろ

    15 20/09/23(水)01:54:12 No.730301225

    >もっとローマくらい権力者ぶっ殺して施政者ガチャすっかくらいの気概じゃねえとダメだな… あんこくじだいの暴君は武力と智謀がカンストしてる人格破綻者が多いから… 強すぎて中々殺せなかったんだろう

    16 20/09/23(水)01:54:40 No.730301326

    サイコしかいないの?

    17 20/09/23(水)01:55:23 No.730301453

    >サイコしかいないの? まともなやつはいるけどいくら出ても死ぬから…

    18 20/09/23(水)01:55:24 No.730301454

    匈奴と鮮卑に倫理観を求めるのが間違い 後200年もすれば「俺が、俺達が、漢民族だ!」するけど

    19 20/09/23(水)01:55:42 No.730301506

    >サイコしかいないの? 苻堅とかもいる 敵を殺さな過ぎて国が崩壊した

    20 20/09/23(水)01:57:04 No.730301744

    >匈奴と鮮卑に倫理観を求めるのが間違い >後200年もすれば「俺が、俺達が、漢民族だ!」するけど 荒々しい頃の蛮族の頭目達なんだからそりゃ残忍で強いよね

    21 20/09/23(水)01:57:31 No.730301824

    あの国に人権が存在したのって孫文かいた頃くらいしかないんじゃ…

    22 20/09/23(水)01:59:30 No.730302127

    水滸伝でも豪傑が捕らえた敵を酒の肴に焼いて食べたりするけど 中国は割と近代まで食人文化があったんだよね……

    23 20/09/23(水)02:00:26 No.730302287

    >su4224161.jpg 一応まともな人もいるのね 悲惨だけど

    24 20/09/23(水)02:00:42 No.730302344

    三国志に興味持って結末知ってオチにびっくりしてからの次の五胡十六時代調べてげんなりした

    25 20/09/23(水)02:01:14 No.730302442

    史実なのこれ…

    26 20/09/23(水)02:02:07 No.730302571

    まともな奴ほどフィールソーバッド su4224175.jpg

    27 20/09/23(水)02:06:45 No.730303321

    禿髪烏孤は「」

    28 20/09/23(水)02:07:01 No.730303370

    全然詳しくないから最初俺の考えた最低な皇帝みたいなシリーズかと思ってた

    29 20/09/23(水)02:09:44 No.730303762

    >彼は、化粧した美姫の首を斬るのが好きだった。切り落とした首は血潮を洗い落とし、盤の上に載せて飾った。賓客が来ればこれを見せ、その女性の体の煮物を共に食べた。 石虎やべぇな……

    30 20/09/23(水)02:12:21 No.730304150

    五胡十六国時代はリアル無双ゲーみたいな武将多すぎない?

    31 20/09/23(水)02:12:29 No.730304171

    中国って地方によって食料生産力が違うから飢饉が原因で戦争するの? それともナチュラルサイコパスがいつもトップになるから戦争になるの?

    32 20/09/23(水)02:15:11 No.730304537

    項羽と劉邦や三国志の後がこれっていうのが信じられない 信じたくないのかもしれない

    33 20/09/23(水)02:15:49 No.730304629

    あとあの辺りはどの時代でもほぼ例外なく記録魔がいるから残っちゃうのよね

    34 20/09/23(水)02:16:51 No.730304752

    太武帝は反乱を潰せる項羽って言ったらどんだけ超越者か分かるかと思う 強いよ本当に強すぎてまあこいつ居たらこの荒れた時代で争うのマジで馬鹿らしくなって収まるわなってなる

    35 20/09/23(水)02:17:05 No.730304777

    >あとあの辺りはどの時代でもほぼ例外なく記録魔がいるから残っちゃうのよね この時期は特にな su4224198.jpg

    36 20/09/23(水)02:18:01 No.730304890

    デカい国の括りが無くなってしまった少部族の王にしか過ぎないけどみんなやりたい放題すぎやしないか?

    37 20/09/23(水)02:18:14 No.730304917

    >項羽と劉邦や三国志の後がこれっていうのが信じられない 信じたくないのかもしれない どっちかっつーと三国志の後始末がずさん過ぎた結果こうなったってのが正しい

    38 20/09/23(水)02:18:57 No.730304995

    天を掴んでそうな超強い人がいない時代だから…

    39 20/09/23(水)02:19:28 No.730305054

    >デカい国の括りが無くなってしまった少部族の王にしか過ぎないけどみんなやりたい放題すぎやしないか? 領土で言えば魏より遥かにデカイ国ばっかだよ

    40 20/09/23(水)02:19:57 No.730305120

    >デカい国の括りが無くなってしまった少部族の王にしか過ぎないけどみんなやりたい放題すぎやしないか? 遊牧民は例外なく力こそパワーなモヒカンだから 王は自分が最強ってところを定期的に見せないとあっという間に寝首掻かれる 定期的に見せても反乱起こされるけど

    41 20/09/23(水)02:20:05 No.730305137

    >項羽と劉邦や三国志の後がこれっていうのが信じられない 信じたくないのかもしれない 全く問題がないとは言わないが 彼らはまぁ乱世を納めて平和を築こうとする英雄や豪傑扱いされるのにな……

    42 20/09/23(水)02:20:28 No.730305196

    ここまで荒唐無稽だとどこまで真実なのか分からない…

    43 20/09/23(水)02:22:28 No.730305474

    ご安心下さい北魏は遊牧民に対しても超強いですよ というか同時期に北の遊牧民強すぎなんですけおおおおおお!って隣国が血反吐吐いてる時に 「あいつ等遊牧で肉クソ貯め込んでるから南攻める前に9割殺して物奪って繰り返せば物資尽きねえな」 っていう良くわかんない作戦やって成功させてる

    44 20/09/23(水)02:22:32 No.730305482

    >ここまで荒唐無稽だとどこまで真実なのか分からない… まぁ中華ナイズされる前の荒々しい遊牧民だと大人しくは無かっただろうね

    45 20/09/23(水)02:23:11 No.730305579

    かくれんぼつぼつは記録にも残ってるほどイケメンだったので不遇の時に気に入られて出世し権力を握ったら サイコイケメン暴君だったというオチ

    46 20/09/23(水)02:23:23 No.730305614

    昼眠夜起、一如平常!は最高にロックで好き いや死ねよ

    47 20/09/23(水)02:24:29 No.730305765

    >su4224198.jpg 元ネタがわかる小説混ぜるのはどうかしてるな

    48 20/09/23(水)02:26:30 No.730306051

    >>su4224198.jpg >元ネタがわかる小説混ぜるのはどうかしてるな 箔付けしたいだけの蛮族は史実を精査するって感覚が分からなかったんだろうか

    49 20/09/23(水)02:27:57 No.730306235

    こういうことだ su4224217.jpg

    50 20/09/23(水)02:28:37 No.730306316

    五胡十六国時代は運営の思いついた強キャラと狂キャラを適当にどんどん追加して収集つかなくなったゲームって喩えが好き 最終的に全てを終わらせるキャラ投入で無理矢理終了

    51 20/09/23(水)02:28:37 No.730306321

    オリジナル暗君ごっこかと思ったら実在してるのかこれ…

    52 20/09/23(水)02:29:48 No.730306451

    >オリジナル暗君ごっこかと思ったら実在してるのかこれ… これオリジナルで作れたら逆に凄いぜ?

    53 20/09/23(水)02:31:07 No.730306629

    魏収くんは各方面からクソ扱いされてるな… いや本当にクソだしかわいそうとは思わないけど

    54 20/09/23(水)02:31:26 No.730306676

    やっぱ現実は荒唐無稽過ぎてリアリティ無いな

    55 20/09/23(水)02:31:31 No.730306687

    >魏収くんは各方面からクソ扱いされてるな… >いや本当にクソだしかわいそうとは思わないけど 逆張りも生まれないほどか…

    56 20/09/23(水)02:32:22 No.730306796

    >やっぱ現実は荒唐無稽過ぎてリアリティ無いな 創作で言うところの説得力なんてクソ食らえだからな…

    57 20/09/23(水)02:32:24 No.730306802

    暗君に見えるだろ? 毎朝罪人斬り殺さないと息もできないぐらいクソ残虐なのに文武両道で統治も悪くねえ皇帝も結構いやがるんだぜ

    58 20/09/23(水)02:33:11 No.730306897

    魏収の魏書に対して隋の魏澹(同族)の魏史 同族のばら撒いたクソの尻拭いに見える クソだけに

    59 20/09/23(水)02:33:11 No.730306899

    魏収は良くも悪くもプロパガンダのために書いてるからソ連のプラウダみたいなもんだ

    60 20/09/23(水)02:35:42 No.730307201

    まあでも太武帝は剣一本持ってそこらの女の下着を紐にして要塞に忍び込んで陥落させられるかというと… させられるんじゃないかな…んなもん載せんなよ…

    61 20/09/23(水)02:36:31 No.730307300

    歴史書を100%自分の出世とか憂さ晴らしのためだけに書いたら 事実とは全然違う便所のちり紙以下の本が出来たけど 後の時代のみんなはこの時代の事はこれを参考にしてくれよな!程度の事だよ魏収のしたことは

    62 20/09/23(水)02:37:20 No.730307396

    >後の時代のみんなはこの時代の事はこれを参考にしてくれよな!程度の事だよ魏収のしたことは よりにもよって当時の地獄を終わらせた超大国でそれをやんなって話なんだよ!!

    63 20/09/23(水)02:37:51 No.730307470

    白起だの項羽だの本当に人間兵器じゃねえのってのがいるから一笑にふせないが本当にめんどくせえ

    64 20/09/23(水)02:37:55 No.730307479

    でも隋の楊家は五胡の鮮卑出身だし…

    65 20/09/23(水)02:38:29 No.730307535

    やはり名前のインパクトは歴史に名を残すのに重要だな…

    66 20/09/23(水)02:38:37 No.730307556

    やっぱ崔浩殺したの間違いなんじゃ…

    67 20/09/23(水)02:39:25 No.730307642

    >でも隋の楊家は五胡の鮮卑出身だし… 漢人の名門弘農楊氏なんですけおおお!!!

    68 20/09/23(水)02:39:58 No.730307695

    >白起だの項羽だの本当に人間兵器じゃねえのってのがいるから一笑にふせないが本当にめんどくせえ su4224233.jpg

    69 20/09/23(水)02:42:10 No.730307942

    中国がこの惨状のせいで日本の歴史に空白できてたりで

    70 20/09/23(水)02:43:16 No.730308055

    後に政権握ったやつが捏造したんだと思いたい…

    71 20/09/23(水)02:43:35 No.730308092

    北魏凄いよね 忠誠心あって裏切らない項羽が20人とか居るんだよ?

    72 20/09/23(水)02:43:46 No.730308113

    処刑が好きすぎて自分の玉座のそばに処刑器具置いてたくらいでは まあそういうのもいるよね…程度の濃いキャラ祭りの時期

    73 20/09/23(水)02:44:08 No.730308160

    >>でも隋の楊家は五胡の鮮卑出身だし… >漢人の名門弘農楊氏なんですけおおお!!! 2代で潰れたし煬帝くんの行動パターンからして絶対漢民族じゃないでしょ

    74 20/09/23(水)02:44:25 No.730308190

    >漢人の名門弘農楊氏なんですけおおお!!! いやお前の母ちゃん…

    75 20/09/23(水)02:44:53 No.730308235

    >>白起だの項羽だの本当に人間兵器じゃねえのってのがいるから一笑にふせないが本当にめんどくせえ >su4224233.jpg 賀抜勝かなと思ったら賀抜勝だった

    76 20/09/23(水)02:45:00 No.730308246

    簒奪したら前政権ネガキャンは古今東西どこでもやるから その程度を見極めるのが重要ではあるんだけど

    77 20/09/23(水)02:45:13 No.730308264

    逆に項羽と白起くらいいてもおかしくないよねってなるんだ su4224238.jpg su4224239.jpg

    78 20/09/23(水)02:45:40 No.730308311

    中国の歴史書は数字最低でも100倍は盛るからなぁ… 日本も大概だけど

    79 20/09/23(水)02:46:30 No.730308400

    >中国の歴史書は数字最低でも100倍は盛るからなぁ… >日本も大概だけど 太平記基準で行くと100倍どころじゃなくなるぞ

    80 20/09/23(水)02:46:37 No.730308411

    北周は漢化を捨てて鮮卑原理主義に戻ろうとしたって割に 楊氏も李氏もシコシコ家系図捏造しててやっぱ蛮族コンプ抱えてんだなあって

    81 20/09/23(水)02:47:11 No.730308473

    なんでこんなやべぇ連中が無限ポップする国なのに英国如きに好きにされたんだ

    82 20/09/23(水)02:47:15 No.730308481

    >su4224238.jpg ちらっと写ってるけざわも日中戦争でほぼ後方攪乱しかしてなかったとはいえ 中共内戦で滅びかけて長征からの再興してるし近代に起こる事柄じゃねえよあれ

    83 20/09/23(水)02:49:05 No.730308659

    マオおじさんいつもの中国のやべぇやつがポップした感がある

    84 20/09/23(水)02:51:06 No.730308884

    >マオおじさんいつもの中国のやべぇやつがポップした感がある あいつの周りの朱徳とか劉少奇とか周恩来とか有能揃いでおっかしい 逆に蒋介石側のネームドほぼ思いつかない

    85 20/09/23(水)02:51:10 No.730308888

    >なんでこんなやべぇ連中が無限ポップする国なのに英国如きに好きにされたんだ 英国に居ないと思ったか? su4224246.jpg

    86 20/09/23(水)02:52:48 No.730309028

    漢文化で後宮ハーレムしようとしたら 嫁が側室殺して息子が自分の後妻を襲ってました楊堅です

    87 20/09/23(水)02:56:09 No.730309345

    それでこの「」は何者だったの なんで猿先生だったの なんか動画あったよね

    88 20/09/23(水)02:57:32 No.730309495

    >中国の歴史書は数字最低でも100倍は盛るからなぁ… >日本も大概だけど 悔しいだろうが北魏に関しては100分の1なんだ 文武共に常に狂ってる柔然の扱いがイデオンのせいでラバーチキンみたいな扱いをされるんだ 北の遊牧民の癖に北魏をぐるりと取り囲む7国家共同戦線作るとか柔然凄くない? しかも南方の国々の動きを常に読んで並行して北魏攻撃するのも凄くない? 連合軍も南方も柔然も全部ボコられました

    89 20/09/23(水)02:59:16 No.730309658

    >なんで猿先生だったの そう言えば疑問に思わず受け入れてたけどタフネタ全開だよな…

    90 20/09/23(水)02:59:56 No.730309735

    煮て食べて美味しいのかな

    91 20/09/23(水)03:04:39 No.730310158

    >北魏凄いよね >忠誠心あって裏切らない項羽が20人とか居るんだよ なぜか宦官に殺される太武帝

    92 20/09/23(水)03:05:57 No.730310275

    太武帝そんな感じなの…?

    93 20/09/23(水)03:06:35 No.730310327

    現代日本に生まれてよかった

    94 20/09/23(水)03:07:53 No.730310439

    モブと名有りキャラの差がどうにもファンタジック 型月とかの世界観なのかな

    95 20/09/23(水)03:08:11 No.730310471

    >太平記基準で行くと100倍どころじゃなくなるぞ 坊主のファンタジー小説を史書とするのはルール違反だろ なんで幕府が編纂してんだよ…

    96 20/09/23(水)03:08:42 No.730310518

    >太武帝そんな感じなの…? 戦場で死ぬ姿が想像出来ない程理不尽に強いし

    97 20/09/23(水)03:09:24 No.730310588

    >太武帝そんな感じなの…? su4224265.jpg

    98 20/09/23(水)03:12:34 No.730310857

    まあ常識の範囲内で普通に強かったんだろうけど盛ってるだろこんなん

    99 20/09/23(水)03:13:31 No.730310949

    >太武帝そんな感じなの…? 北の蛮族を平定すんのに時間掛かるし遠すぎるから戻ってこれねえべと南の宋が殴りかかったら 意味分かんない速度でもう倒してて帰ってきててそのまま宋殴って致命傷負わせたりする そういうのずっとやり続けた

    100 20/09/23(水)03:14:32 [魏収] No.730311025

    >まあ常識の範囲内で普通に強かったんだろうけど盛ってるだろこんなん 盛ってない

    101 20/09/23(水)03:15:20 No.730311091

    太武帝も隋朝と同じ鮮卑系なのね

    102 20/09/23(水)03:17:29 No.730311247

    イデオンってちゃんと老衰したところに不意打ちしたら死ぬ系の生物だったのか…

    103 20/09/23(水)03:18:29 No.730311323

    >まあ常識の範囲内で普通に強かったんだろうけど盛ってるだろこんなん 領地の拡大率と勢力維持してる事実とか常識的な気がしない…

    104 20/09/23(水)03:20:18 No.730311455

    誇張だろと思ってもスーパー英雄が居ないと何がどうなってそういう勢力の変動になったのかとか整合性が取れなくなるからやっぱりキチガイ列伝時代なんだ…

    105 20/09/23(水)03:22:45 No.730311637

    なんでそう殺したいんです?

    106 20/09/23(水)03:23:12 No.730311669

    >su4224239.jpg 例えの清原も十分チートなんだけどほかが凄すぎて霞む

    107 20/09/23(水)03:24:23 No.730311758

    この時代だと符堅君が本当におすすめです 理想的なまでの皇帝でこれ以上無い程万民を愛した素晴らしい人物 あいにく最後は天には愛されてなかったんやけどなブヘヘヘ

    108 20/09/23(水)03:26:01 No.730311876

    史実としてキチガイ列伝なんだけど 歴史書にすると「怖い心理テスト―あなたの中のサイコパス」 みたいな内容になる

    109 20/09/23(水)03:26:55 No.730311943

    王の頭イカレてんのに戦争クソ強いせいで長生きする国が多いの良いよね…

    110 20/09/23(水)03:32:25 No.730312356

    だいたい国が滅ぶタイミングは隣でもっとやべーやつが突然ポップして滅ぼされるか やべー奴が死んで弱体化した瞬間周りに飲まれて消えるかで普通なんだけど 出てくるキャラが濃すぎる

    111 20/09/23(水)03:32:44 No.730312377

    あなたの暴政で民が反乱を起こしました Q.あなたならどうしますか A.親征 は控え目に申し上げてもサイコパス

    112 20/09/23(水)03:35:48 No.730312609

    >su4224239.jpg 割と近代までキチガイが定期的にPOPしてるのこわい

    113 20/09/23(水)03:37:22 No.730312700

    匈奴は漢朝の頃から冒頓単于みたいなイメージがあるから五胡にいるのは分かり易い

    114 20/09/23(水)03:38:08 No.730312755

    >割と近代までキチガイが定期的にPOPしてるのこわい だって太平天国だぜ?

    115 20/09/23(水)03:38:10 No.730312760

    反乱した都市6つガチで更地にって自国なんですよ!?とか読んでて意味分かんない展開めっちゃ多いよね

    116 20/09/23(水)03:38:37 No.730312788

    女体化でもしかしてちんぽが生えてる…?

    117 20/09/23(水)03:40:23 No.730312918

    目ん玉しゃぶしゃぶ勢ってなんだよ…そんなのが勢力作れるぐらいいるのかよ…

    118 20/09/23(水)03:42:40 No.730313060

    符堅君の氐族は五胡だとあまり知らない…

    119 20/09/23(水)03:43:25 No.730313102

    >目ん玉しゃぶしゃぶ勢ってなんだよ…そんなのが勢力作れるぐらいいるのかよ… 弟の方が 魚賛は性格が凶暴で、部下を虐待した。意に沿わぬことがあると、肉を炙る串で部下の眼をえぐった。また酒の温度が気にくわないといって、部下の舌を切断した。

    120 20/09/23(水)03:46:46 No.730313328

    >また酒の温度が気にくわないといって、部下の舌を切断した。 お前のステアはパーフェクトではない 氷を殺した みたいなノリかよ!

    121 20/09/23(水)03:47:48 No.730313391

    民草にとっては住みやすいんだけど王宮で仕事してる人には地獄みたいな国かなりあって笑っちゃう

    122 20/09/23(水)03:49:02 No.730313476

    安心してください民衆も皇帝のきまぐれぶらり処刑散策に遭えますよ

    123 20/09/23(水)03:49:48 No.730313530

    このしりーずどれだけあるの…

    124 20/09/23(水)03:51:12 No.730313623

    >このしりーずどれだけあるの… 300MBくらい

    125 20/09/23(水)03:51:47 No.730313649

    >su4224239.jpg オボイは中国の実写ドラマに出てるの?

    126 20/09/23(水)03:53:30 No.730313762

    修道院丸ごとレイプって抜きゲかよ…

    127 20/09/23(水)03:55:22 No.730313866

    いやー徳積んじゃたなー

    128 20/09/23(水)03:56:22 No.730313933

    最新作は幕末 su4224285.jpg

    129 20/09/23(水)03:56:52 No.730313971

    儒教仏教道教とか宗教関係に気を遣う皇帝も多いのにこれはない

    130 20/09/23(水)04:01:17 No.730314235

    >su4224285.jpg ヒュースケンくん可哀想…

    131 20/09/23(水)04:02:39 No.730314317

    水戸からハリスそして次回作も水戸と聞く

    132 20/09/23(水)04:06:15 No.730314490

    だってヒュースケンだし…で片付けられる所があるのも事実だし…

    133 20/09/23(水)04:10:22 No.730314723

    幕末の水戸も五胡十六国のような暗黒時代みたいなもんだし原点回帰原点回帰