20/09/23(水)00:39:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/23(水)00:39:06 No.730283445
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/23(水)00:42:59 No.730284630
マイマイカブリなんだろうけども…
2 20/09/23(水)00:44:39 No.730285136
ヒョウタンゴミムシにみえてきた
3 20/09/23(水)00:46:04 No.730285547
うろ覚えでマイマイカブリ描くってどんな精神状態?
4 20/09/23(水)00:46:40 No.730285708
カタマイマイカブリ 開いてクワガタっぽいなにか
5 20/09/23(水)00:48:56 No.730286434
マイマイカブリはもっと胴が細長いはず……
6 20/09/23(水)00:49:20 No.730286562
オサムシ系の何かなのは分かる
7 20/09/23(水)00:50:25 No.730286888
ヤマトオサムシモドキかツシマカブリモドキ
8 20/09/23(水)00:50:30 No.730286910
虫好きなのは分かる
9 20/09/23(水)00:57:32 No.730289156
みつばちハッチだかのアニメで優しかったカタツムリのおじさんがスレ画に食われたトラウマを思い出した
10 <a href="mailto:sage">20/09/23(水)00:58:32</a> [sage] No.730289427
マイマイカブリのつもりが誰こいつになってしまった…
11 20/09/23(水)01:00:07 No.730289811
なんだい今日は やけに昆虫のお題絵を見かけるが…
12 20/09/23(水)01:01:00 No.730290056
なぜマイマイカブリを?
13 20/09/23(水)01:01:43 No.730290235
日本にしかいないからレアとかそんな話はよく聞くやつ
14 20/09/23(水)01:02:31 No.730290466
これじゃマイマイに頭つっこんでカブれないよ
15 20/09/23(水)01:02:43 No.730290515
>みつばちハッチだかのアニメで優しかったカタツムリのおじさんがスレ画に食われたトラウマを思い出した みつばちハッチそんな話なのか…
16 20/09/23(水)01:03:23 No.730290699
マイマイに首突っ込まないといけないから首がもっと長いはず これだとオサムシっぽい
17 20/09/23(水)01:03:25 No.730290705
甲虫はかっこいいからな…
18 20/09/23(水)01:04:05 No.730290884
子供の頃これとカタツムリセットで捕まえて捕食シーン見ようとしたな…
19 20/09/23(水)01:04:35 No.730291014
フンコロガシ描いたのと同じ「」かな
20 20/09/23(水)01:05:12 No.730291163
なんか見た目がキモくて嫌いだわマイマイカブリ
21 <a href="mailto:sage">20/09/23(水)01:05:43</a> [sage] No.730291293
フンコロガシみかけたから…
22 20/09/23(水)01:06:06 No.730291390
>子供の頃これとカタツムリセットで捕まえて捕食シーン見ようとしたな… 無理矢理喰わせたら絶命しちゃいましてね…
23 20/09/23(水)01:07:25 No.730291697
>日本にしかいないからレアとかそんな話はよく聞くやつ 日本では珍しくないのにがいじんが喜ぶのはスレ画とジャコウカミキリとアブラゼミあたりだと聞いた 標本の鮫トレにも使えるとか使えないとか…
24 20/09/23(水)01:08:49 No.730292027
>フンコロガシ描いたのと同じ「」かな ああ昼にいた… >フンコロガシみかけたから… 別人じゃねぇか
25 20/09/23(水)01:10:18 No.730292354
ゴミステーションひっくり返したらいるやつかと思った
26 20/09/23(水)01:10:58 No.730292527
道ばたにフンコロガシ落ちてるのは虹裏だけですよ
27 20/09/23(水)01:12:18 No.730292814
imgは準虫板だからな
28 20/09/23(水)01:13:04 No.730292999
空想の昆虫描いてた「」? なんか宝石背負ってる奴
29 20/09/23(水)01:18:26 No.730294198
まいまいカブリは初めて見たのが大きいカタツムリだーってひっくり返したらカサカサカサカサって出てきたやつだからちょっとトラウマだった
30 20/09/23(水)01:20:32 No.730294636
ケツからブッシャーする虫じゃないの?
31 20/09/23(水)01:28:16 No.730296341
>日本では珍しくないのにがいじんが喜ぶのはスレ画とジャコウカミキリとアブラゼミあたりだと聞いた アブラゼミなんてこっちじゃ大量にいる上に鳴き声もうるさくて邪魔なくらいなのになぁ
32 20/09/23(水)01:29:02 No.730296503
>ヤマトオサムシモドキかツシマカブリモドキ いいよねツシマカブリモドキ…
33 20/09/23(水)01:30:17 No.730296741
>>ヤマトオサムシモドキかツシマカブリモドキ >いいよねツシマカブリモドキ… 宝石呼ばわりされるだけはある
34 20/09/23(水)01:30:30 No.730296789
>ケツからブッシャーする虫じゃないの? ミイデラゴミムシはちょっと体型違わない?
35 20/09/23(水)01:30:57 No.730296872
オサムシは人気あるよね タフで活動的な昆虫は好かれる
36 20/09/23(水)01:32:39 No.730297250
糞虫(クソムシではない)はかっこいい形のやつ多いよね
37 20/09/23(水)01:35:11 No.730297736
ジャコウカミキリはユーラシア大陸産は緑色一色なんだが 北海道産は首の色が赤くなる
38 20/09/23(水)01:35:22 No.730297767
たまにヒくくらい虫に詳しい人来るよねここ… 虫板から出張してくるのかな
39 20/09/23(水)01:35:32 No.730297795
マイマイカブリは幼虫もカッコいい
40 20/09/23(水)01:35:53 No.730297854
>糞虫(クソムシではない)はかっこいい形のやつ多いよね ダイコクコガネとかツノコガネとかシナノエンマコガネいいよね
41 20/09/23(水)01:37:46 No.730298221
なんで千葉のオサムシは赤いのん?
42 20/09/23(水)01:37:57 No.730298255
>ケツからブッシャーする虫じゃないの? 一回だけ真上から手で抑えたら顔面にぶっかけられたことがあった 3時間ほど腐卵臭と戦うことになった
43 20/09/23(水)01:39:06 No.730298481
>ダイコクコガネとかツノコガネとかシナノエンマコガネいいよね センチコガネの青光り具合は芸術品だと思う
44 20/09/23(水)01:39:36 No.730298576
虫ガチ勢って凄く紳士なイメージある
45 20/09/23(水)01:39:38 No.730298585
ミイデラはミイデラで野生の生ミイデラみてみたいな
46 20/09/23(水)01:40:05 No.730298652
>センチコガネの青光り具合は芸術品だと思う 奈良センチの太陽光で見る青は最高だよね
47 20/09/23(水)01:40:26 No.730298710
>虫ガチ勢って凄く紳士なイメージある ありがとうファーブル博士 あなたが紳士でよかった
48 20/09/23(水)01:42:07 No.730299041
>ミイデラはミイデラで野生の生ミイデラみてみたいな まだ活動してると思う 灯火の下に側溝があったらチェックしてみるといいかも
49 20/09/23(水)01:42:32 No.730299122
北海道のエゾシロチョウも高山か冷涼なトコのモノなのでレアって聞いたな 札幌には結構いるけども
50 20/09/23(水)01:47:14 No.730299981
>北海道のエゾシロチョウも高山か冷涼なトコのモノなのでレアって聞いたな >札幌には結構いるけども 平地でも発生してることはあるけど最近数が減ってきてる感じがする
51 20/09/23(水)01:49:13 No.730300324
こいつもこいつで毒液飛ばしはできると読んだことがある 発射方向を変えられるとか
52 20/09/23(水)01:49:54 No.730300461
オサムシ…かっこいいか?
53 20/09/23(水)01:50:00 No.730300488
エゾゼミなんかもそうだなあ 飛び飛びに高山地帯にしか居ないのは氷河期の生き残りなのかな
54 20/09/23(水)01:50:07 No.730300507
オサムシやゴミムシはまだケミカルな臭いなのでまだいい シデムシとかは本当のウンコゲロ臭なのでヤダ
55 20/09/23(水)01:50:27 No.730300575
マイマイてかぶるカタツムリに合わせて右曲がりだか左曲がりだかあるって聞いたことあってちんぽみたいだっておもった
56 20/09/23(水)01:50:56 No.730300655
シデムシっつーと死骸を食べて埋めちゃう奴か たまにシバンムシとどっちか解んなくなるやつ
57 20/09/23(水)01:51:20 No.730300720
>オサムシ…かっこいいか? 手塚治虫バカにしてんのかテメー!!
58 20/09/23(水)01:51:23 No.730300728
>オサムシ…かっこいいか? 一見地味だけどよく見ると結構凶悪な顎しててかっこいいぞ
59 20/09/23(水)01:52:14 No.730300882
シデムシは幼虫かっこいいよね 親も子も生活と食が変わらず まとまって集合してるのがなんか不思議
60 <a href="mailto:sage">20/09/23(水)01:52:17</a> [sage] No.730300892
ここ虫詳しいマン多いよね…
61 20/09/23(水)01:53:38 No.730301127
>シデムシとかは本当のウンコゲロ臭なのでヤダ 食ってるものがそもそもそれ相応のものだし…
62 20/09/23(水)01:53:58 No.730301180
>シデムシは幼虫かっこいいよね 幼虫のくせに黒光りしてて成虫よりかっこいいとかずるくない?
63 20/09/23(水)01:54:02 No.730301192
ハンミョウのような美しさが足りない
64 20/09/23(水)01:54:36 No.730301314
森の近くのアスファルトでミミズが死んでると シデムシだらけになってる
65 20/09/23(水)01:55:02 No.730301396
オオルリオサムシいいよね 羊蹄周辺は青っぽくて宇宙を感じる色をしている
66 20/09/23(水)01:55:07 No.730301408
斑猫(ぶちねこではない)
67 20/09/23(水)01:56:26 No.730301632
よくイラストに出てくるアオスジアゲハみたいな青黒いチョウを見る度にこいつなんだろうと気になる
68 20/09/23(水)01:56:26 No.730301633
ゴミムシは死ぬほどよく見るけどオサムシは全然見かけない どこにいるの
69 20/09/23(水)01:56:35 No.730301671
クロシデムシあれはあれでかっこいいんだけど…ダニが
70 20/09/23(水)01:58:25 No.730301959
>よくイラストに出てくるアオスジアゲハみたいな青黒いチョウを見る度にこいつなんだろうと気になる モルフォのイメージで描いてる人が多いんじゃないかな
71 20/09/23(水)01:58:45 No.730302004
>よくイラストに出てくるアオスジアゲハみたいな青黒いチョウを見る度にこいつなんだろうと気になる カラスアゲハかミカドアゲハとかかな?
72 20/09/23(水)02:00:37 No.730302325
ミヤマカラス?
73 20/09/23(水)02:03:19 No.730302782
確かにイラストはアゲハシルエットのモルフォ蝶とかよく居るな…