20/09/22(火)22:45:09 漫画版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)22:45:09 No.730240874
漫画版読んだんだけど最終章この人が主役じゃん!
1 20/09/22(火)22:46:54 No.730241698
イカれた大量虐殺犯に悲しい過去…
2 20/09/22(火)22:48:19 No.730242349
最後にこの人が救われるのいいよね…
3 20/09/22(火)22:48:24 No.730242386
同情できる子なの?
4 20/09/22(火)22:49:29 No.730242862
三四ちゃん可愛いよ クソ論文踏み付けたくなるくらい
5 20/09/22(火)22:51:38 No.730243846
電話ボックスさえあれば…!あったよ!電話ボックス! 10円さえあれば…!あったよ!10円! 電話番号が思い出せんから適当にかける…!繋がったよ!おじいちゃん! いい加減にしろですぅクソ女…
6 20/09/22(火)22:52:56 No.730244528
>三四ちゃん可愛いよ >クソ論文踏み付けたくなるくらい クソ論文踏むとすぐ幼児退行するの可愛いね❤
7 20/09/22(火)22:53:29 No.730244786
この作品虐待周りだけ描写が迫真すぎない…?
8 20/09/22(火)22:53:32 No.730244819
アニメは施設のとこの描写が迫真でとても良かった
9 20/09/22(火)22:53:53 No.730244964
アニメのラストはよくわからなかった この子救われたってことでいいのかな
10 20/09/22(火)22:55:00 No.730245538
こいつが犯人ってわかってるのに100回も失敗する梨花ちゃん無能すぎない?
11 20/09/22(火)22:55:06 No.730245583
祭囃しってなんだかんだで鷹野にとっても一番いい結末なんだよね
12 20/09/22(火)22:56:10 No.730246073
なんで小此木は三四ちゃんに甘いのん
13 20/09/22(火)22:57:19 No.730246647
みよちゃんのエッチな絵が少ない
14 20/09/22(火)22:57:47 No.730246863
>こいつが犯人ってわかってるのに100回も失敗する梨花ちゃん無能すぎない? わかってないよ!
15 20/09/22(火)22:58:13 No.730247085
>アニメのラストはよくわからなかった >この子救われたってことでいいのかな ベルンカステルがifの夢を見せてくれた…って感じじゃないかな
16 20/09/22(火)22:58:24 No.730247185
梨花ちゃんが死ぬちょっと前から記憶ないのはいいけどこの邪神はなんなの
17 20/09/22(火)22:58:41 No.730247307
>こいつが犯人ってわかってるのに100回も失敗する梨花ちゃん無能すぎない? 他人を無能扱いする前にちゃんと読めや…
18 20/09/22(火)22:58:43 No.730247316
うみねこもだけど虐待とか人がギスギスしていがみ合う描写めちゃくちゃうまいよね竜ちゃん
19 20/09/22(火)22:59:01 No.730247425
>こいつが犯人ってわかってるのに100回も失敗する梨花ちゃん無能すぎない? むしろやべー!私を保護するはずの鷹野たちが消されるなんてやべー!!!って思い続けてた方の無能だよ!
20 20/09/22(火)22:59:20 No.730247541
>なんで小此木は三四ちゃんに甘いのん 最後に口封じで死ぬと分かってるからかな
21 20/09/22(火)22:59:29 No.730247590
>>こいつが犯人ってわかってるのに100回も失敗する梨花ちゃん無能すぎない? >わかってないよ! 仮にわかっても周回経験値溜めないと別方向から拷問狂が突っ込んでくる…
22 20/09/22(火)22:59:54 No.730247754
>うみねこもだけど虐待とか人がギスギスしていがみ合う描写めちゃくちゃうまいよね竜ちゃん あと精神病んだ人間が泥沼に入っていく様もうまいよね
23 20/09/22(火)23:00:39 No.730248069
みよちゃんの精神力が半端じゃない
24 20/09/22(火)23:00:55 No.730248199
ちゃんと絆レベル上げないと詩音辺りが暴走特急になって死ぬからな…
25 20/09/22(火)23:01:00 No.730248240
三四ちゃんはちょっとくらい富竹さんにえっちなことしてあげてもいいと思う
26 20/09/22(火)23:01:22 No.730248401
>ちゃんと絆レベル上げないと詩音辺りが暴走特急になって死ぬからな… 俺は特に意識してなかったけど梨花ちゃまから見たら魅音が高確率で発狂するやべーやつ扱いだったと知ってダメだった
27 20/09/22(火)23:01:29 No.730248458
>クソ論文踏むとすぐ幼児退行するの可愛いね❤ そんなファンタジーあるわけねぇだろ! 死ねよ
28 20/09/22(火)23:01:51 No.730248613
論文にうんちしたい
29 20/09/22(火)23:02:16 No.730248789
三四さんは汚らわしい男に興味ないから レナちゃんと姉妹になるから
30 20/09/22(火)23:03:30 No.730249261
三四さんにベタボレしてるくせにあの誘いに乗らなかった富竹凄えわ
31 20/09/22(火)23:04:00 No.730249487
梨花ちゃまがフレデリカみたいなの名乗ってたけどあれなんだったの?
32 20/09/22(火)23:04:25 No.730249658
>三四さんは汚らわしい男に興味ないから >レナちゃんと姉妹になるから もうトミーとガンガンやった後のくせに!
33 20/09/22(火)23:05:02 No.730249924
>ベルンカステルがifの夢を見せてくれた…って感じじゃないかな あのおっきな梨花ちゃまみたいなのは梨花ちゃまでいいのかな… 本人もベルンカステルの魔女がどうこう言ってたし…
34 20/09/22(火)23:06:13 No.730250454
>三四さんにベタボレしてるくせにあの誘いに乗らなかった富竹凄えわ 100年間鷹野さんを敗北させたからな…
35 20/09/22(火)23:06:17 No.730250482
>あのおっきな梨花ちゃまみたいなのは梨花ちゃまでいいのかな… >本人もベルンカステルの魔女がどうこう言ってたし… 今の梨花ちゃんがフレデリカ化したのかもうひぐらしの世界から去ったっぽいはずの前の梨花ちゃんじゃないかなーと思う
36 20/09/22(火)23:06:23 No.730250524
みよちゃん可愛いけど平気な顔して子供たち殺すからなぁ
37 20/09/22(火)23:06:27 No.730250553
いくら昭和とは言え人間コントロールする寄生虫の研究とか使えんわ!
38 20/09/22(火)23:07:46 No.730251125
あっ 寝るとき 全裸の人だ
39 20/09/22(火)23:09:29 No.730251808
>俺は特に意識してなかったけど梨花ちゃまから見たら魅音が高確率で発狂するやべーやつ扱いだったと知ってダメだった 梨花は発狂するのが詩音なのをちゃんと理解してるよ 何でか知らんけど
40 20/09/22(火)23:11:11 No.730252496
>祭囃しってなんだかんだで鷹野にとっても一番いい結末なんだよね 皆殺しまでは富竹を殺して退路を断つ事で絶対の意思を持つ存在となったから勝ち続けた 祭囃しでは富竹を殺せなかったので絶対の意思を持つに至れなかった だけど富竹を殺せなかったから本当の意味で救われたってなるのいいよね
41 20/09/22(火)23:11:52 No.730252712
富竹ってもしかして重要人物なのでは…
42 20/09/22(火)23:12:18 No.730252885
>富竹ってもしかして重要人物なのでは… そうだよ? 時報がならなければ全ての予定は総崩れだろ?
43 20/09/22(火)23:13:10 No.730253223
>三四さんにベタボレしてるくせにあの誘いに乗らなかった富竹凄えわ 寧ろべた惚れだから最愛の女性に住民大虐殺なんて愚行をさせないってなれたんだ 鷹野さんがトミーを自分に惚れさせた時点で富竹勧誘成功ルートの道は断たれたんだ
44 20/09/22(火)23:13:24 No.730253316
CS版だと詩音の暴走で女王感染者理論が崩壊して こんなん東アジア諸国や野党に自衛隊が村丸ごとを葬ろうとしてるなんて知れたらお前日本がどうなるか分かってんの? って官僚に一蹴されて口封じに消される三四さんの末路には説得力あったな
45 20/09/22(火)23:13:24 No.730253325
富竹三四さん大好きだけどそれはそれとして仕事は真っ当する良い男だからな…
46 20/09/22(火)23:13:39 No.730253417
アニメのラストって別に救われてないよね…? 親といっしょにバス乗ったら仲良く即死するじゃん あっこれでいいのか…
47 20/09/22(火)23:15:08 No.730254009
自分の命がかかってる状況で 愛する人からの誘惑を 絶対に断り続ける男富竹
48 20/09/22(火)23:15:15 No.730254056
そもそも偉い人達は論文とかよくわかんね!みたいな感じなのでは…
49 20/09/22(火)23:15:27 No.730254137
うみねこ世界だとひぐらしの出来事はゲーム盤扱いだが高確率でゲームを引き分けに持ち込む詩音はどう思ってたんだ
50 20/09/22(火)23:16:05 No.730254369
富竹が善人過ぎるから計画が破綻した女 富竹が善人過ぎるから救われた女
51 20/09/22(火)23:16:15 No.730254437
>親といっしょにバス乗ったら仲良く即死するじゃん >あっこれでいいのか… 死なないで旗持って帰ってきただろ!?
52 20/09/22(火)23:16:45 No.730254687
100を超えるループで その度に殺され続けていたが 僕が君の罪を許すよと言える男富竹
53 20/09/22(火)23:16:50 No.730254721
富竹さんはカッコいいからネタにできるんだ
54 20/09/22(火)23:16:50 No.730254723
>うみねこ世界だとひぐらしの出来事はゲーム盤扱いだが高確率でゲームを引き分けに持ち込む詩音はどう思ってたんだ どうやっても勝てないけど全力で盤をぐちゃぐちゃにする女かな…
55 20/09/22(火)23:17:01 No.730254827
>俺は特に意識してなかったけど梨花ちゃまから見たら魅音が高確率で発狂するやべーやつ扱いだったと知ってダメだった そうかこいつらのせいで雛見沢症候群の園崎ルールに気づけないようになってたのか…
56 20/09/22(火)23:17:27 No.730254994
富竹の鉄の意志や善良な人間性を証明するのが圧倒的な死亡率というのはちょっと面白い
57 20/09/22(火)23:17:44 No.730255108
雛見沢の住人2000人だかの意思の総量をただ1人の意思で捻じ曲げ続けてると作者に明言された 正真正銘のバケモノでありラスボスだけど とある他人からすると利用価値あったから使って用事済んだらホイ処分って存在にすぎない… という構図が無情だけど好き
58 20/09/22(火)23:18:06 No.730255238
>うみねこ世界だとひぐらしの出来事はゲーム盤扱いだが高確率でゲームを引き分けに持ち込む詩音はどう思ってたんだ ファンブルすぎる
59 20/09/22(火)23:18:46 No.730255516
あのハゲ日本の組織とか書くの上手いよね
60 20/09/22(火)23:18:47 No.730255520
大体の世界でこいつが勝者になってほくそ笑んでるの胸糞悪いなと思ってた 最近いやあの後こいつもころころされてるよって聞いて長年誤解したまま嫌っててごめんね…ってなった
61 20/09/22(火)23:18:57 No.730255586
三四ちゃんすきかわいい 三四さんきらいこわい
62 20/09/22(火)23:19:06 No.730255648
2000人の意思と言っても割と内輪で殴り合いしてますよねその総意
63 20/09/22(火)23:20:37 No.730256193
>大体の世界でこいつが勝者になってほくそ笑んでるの胸糞悪いなと思ってた >最近いやあの後こいつもころころされてるよって聞いて長年誤解したまま嫌っててごめんね…ってなった そう言う意味だと祭囃子でもぬけぬけと入江機関クーデター報告書とか書いてる野村は胸糞
64 20/09/22(火)23:21:45 No.730256609
原作版祭囃し編ではにゅーが三四ちゃんのお賽銭弾き返して そのまま宣戦布告してタイトルコールするところめちゃくちゃ好きなんだ
65 20/09/22(火)23:22:53 No.730257097
>最近いやあの後こいつもころころされてるよって聞いて長年誤解したまま嫌っててごめんね…ってなった 本人は気付かないままだけどマジでただの道化ポジだから… 「役目」果たしたらどう足掻いても処分される 果たさなくても事態の口封じで処分される
66 20/09/22(火)23:23:04 No.730257159
皆殺し編でようやく黒幕が判明して完結編の祭囃子編ではどうなるかと思ったら、その黒幕側の過去編から始まってむしろ黒幕が神に挑む構図で最終章が始まったのは最高にテンション上がったわ being流れたときの興奮今でも覚えてる
67 20/09/22(火)23:23:42 No.730257381
富竹って見た目以外完璧な男なのに何でネタキャラ扱いされてるの?
68 20/09/22(火)23:24:08 No.730257558
羽入が弾き返した10円玉を巨乳でさらに跳ね返すアニメ版三四ちゃんいいよね
69 20/09/22(火)23:24:13 No.730257582
>富竹って見た目以外完璧な男なのに何でネタキャラ扱いされてるの? 見た目かな…
70 20/09/22(火)23:24:16 No.730257606
>原作版祭囃し編ではにゅーが三四ちゃんのお賽銭弾き返して >そのまま宣戦布告してタイトルコールするところめちゃくちゃ好きなんだ 音楽も演出も超かっこいいよね…
71 20/09/22(火)23:24:19 No.730257629
なんか20年越しくらいにいまさら原作初プレイしてるんだけどそりゃ流行るわって感じの面白さで凄い 誰も先を知らない当時は尚更だったんだろうね
72 20/09/22(火)23:24:21 No.730257640
>富竹って見た目以外完璧な男なのに何でネタキャラ扱いされてるの? ファッションがね…
73 20/09/22(火)23:24:27 No.730257678
>富竹って見た目以外完璧な男なのに何でネタキャラ扱いされてるの? 見た目とすぐ死ぬところと正体が終盤でしか明かされないから
74 20/09/22(火)23:24:49 No.730257816
>富竹って見た目以外完璧な男なのに何でネタキャラ扱いされてるの? 当時のネットの雰囲気が積極的にネタキャラを作ろうとしていたことや、作者側もネタキャラ扱いに乗っていたこととか色々ある
75 20/09/22(火)23:24:55 No.730257864
周りの人は許さないし君は許されないけど僕は君を許すよ 一緒に罪を償って高野美代子としての人生をやり直そうって言葉が本当にいいんですよ…
76 20/09/22(火)23:25:04 No.730257920
>本人は気付かないままだけどマジでただの道化ポジだから… >「役目」果たしたらどう足掻いても処分される >果たさなくても事態の口封じで処分される 鷹野さんは自分の命が奪われることはどうでもよさそうではある ただただおじいちゃんの論文が認められておじいちゃんの存在が神になればそれでよし的な
77 20/09/22(火)23:25:04 No.730257921
マジで菌糸類や骨と同格だった時期もあるし…
78 20/09/22(火)23:25:18 No.730258003
富竹の重要性とカッコいい動き見れるのが初生存時だからな…
79 20/09/22(火)23:25:32 No.730258084
だってマジで祭囃しまでは時報扱いだったんだもの… 時報鳴ったら詰みとか本当に気付かんよ
80 20/09/22(火)23:25:41 No.730258142
>富竹って見た目以外完璧な男なのに何でネタキャラ扱いされてるの? ひぐらしネームド男キャラでネタ感ないの悟史くらいしかいないのでは?
81 20/09/22(火)23:25:50 No.730258218
>この作品虐待周りだけ描写が迫真すぎない…? 竜ちゃんの職場的に多分に実体験が含まれてそうで…
82 20/09/22(火)23:26:02 No.730258300
富竹と赤坂と大石必要ですって気づけないよな…
83 20/09/22(火)23:26:18 No.730258418
赤坂がむしろなんであんなに人気あったかが不思議
84 20/09/22(火)23:26:25 No.730258458
全体的にかっこいい祭囃しでも確保されましたの上げて落とすネタシーンあるからな
85 20/09/22(火)23:26:32 No.730258501
>マジで菌糸類や骨と同格だった時期もあるし… youのアレンジ音楽CDどれだけ出てたろうな当時…
86 20/09/22(火)23:27:05 No.730258703
赤坂はかっこいいと思うけど徹甲弾の件は笑ってしまった
87 20/09/22(火)23:27:18 No.730258787
>赤坂がむしろなんであんなに人気あったかが不思議 祭囃しでカッコ良かったじゃん!
88 20/09/22(火)23:27:24 No.730258825
残念なのは次のシリーズのうみねこが匙加減間違えたことなんだよな、せめて漫画版の結末をEp8でやってればまだ批判も抑えられたと思う あとうみねこはひぐらしみたいに最終的にハッピーエンドを期待して始めたけど真相が明らかになるにつれて「この一族滅んだ方がいいわ…」って感じでメッチャ人を選ぶ内容だったし
89 20/09/22(火)23:27:30 No.730258872
富竹が素晴らしい男であることが判明するまでにリアル時間5年以上かかってるから
90 20/09/22(火)23:27:38 No.730258918
富竹鷹野のカップリングが一番好きよ
91 20/09/22(火)23:27:47 No.730258980
二次創作のPVみたいなやつ好き
92 20/09/22(火)23:27:55 No.730259044
ループ開始軸は何であそこだったんだっけ………?
93 20/09/22(火)23:27:56 No.730259057
youはもう派生多すぎてどれがオリジナルだが分かんねえ まるで詩音の精神みたいだ…
94 20/09/22(火)23:28:12 No.730259163
>赤坂がむしろなんであんなに人気あったかが不思議 別時空で奇跡願うシーンとか君を助けに来たとかはベタだけどかっこいいし…
95 20/09/22(火)23:28:32 No.730259287
Steam版に音声MODつけて遊んでたら徹甲弾の件に立木ナレ入っててだいぶ笑ってしまったんだけど CS版からこうなの?
96 20/09/22(火)23:28:38 No.730259338
>youはもう派生多すぎてどれがオリジナルだが分かんねえ >まるで詩音の精神みたいだ… 詩音の精神は一貫してるだろ!悟史が好きな純愛だけだ! だから妹殺すね……
97 20/09/22(火)23:28:55 No.730259428
>富竹が素晴らしい男であることが判明するまでにリアル時間5年以上かかってるから 富竹…あーはいはい時報役の人ね って梨花ちゃんとシンクロするには十分な時間だった
98 20/09/22(火)23:29:07 No.730259497
>マジで菌糸類や骨と同格だった時期もあるし… 色々大きいメディア展開とかの時期は マジでその中でもトップ扱いだった時すらあると思う
99 20/09/22(火)23:29:08 No.730259511
トミーは終盤で鷹野さんが自傷し始めた時に山狗部隊に君たちはちゃんと資料を読んでいるのか! って言ってるからおじいちゃんの仮説もそれをもとにした研究の内容もちゃんと把握してるんだよな 自分のいやおじいちゃんの理解者を殺し続けてきた気分はどうだい?
100 20/09/22(火)23:29:12 No.730259544
>詩音の精神は一貫してるだろ!悟史が好きな純愛だけだ! >だから圭ちゃん殺すね……
101 20/09/22(火)23:29:42 No.730259736
なんでもいいから鷹野さんのえっちな姿がもっと見たいです…
102 20/09/22(火)23:29:52 No.730259821
マジでこの作品の最重要人物だからな富竹
103 20/09/22(火)23:30:16 No.730259962
>ループ開始軸は何であそこだったんだっけ………? ループ間隔自体が段々と短くなってきてた
104 20/09/22(火)23:30:18 No.730259982
おじいちゃん的には論文が正しいかとかではなく 継ぐなら雛見沢症候群の撲滅に行って欲しかったと思うんですけど…
105 20/09/22(火)23:30:28 No.730260036
ひぐらしはやっぱりアニメがでかいよ 比喩じゃなく皆見てたし例の事件で1回中断して更に話題アップ
106 20/09/22(火)23:30:47 No.730260133
大石のことも敵だと思ってたら実は重要キャラだったしループの中何してたんだろうあの悪霊
107 20/09/22(火)23:31:01 No.730260209
>>マジで菌糸類や骨と同格だった時期もあるし… >色々大きいメディア展開とかの時期は >マジでその中でもトップ扱いだった時すらあると思う 全ルート並行コミカライズとか決めた出版社側もすげえなってなる
108 20/09/22(火)23:31:01 No.730260212
>詩音の精神は一貫してるだろ!悟史が好きな純愛だけだ! ところで圭ちゃんに揺れかけていたようですが
109 20/09/22(火)23:31:03 No.730260227
>色々大きいメディア展開とかの時期は >マジでその中でもトップ扱いだった時すらあると思う 菌糸類は動きが遅いし骨はまあメディアのシナリオらしいシナリオなかったからな… やっぱり聖杯戦争って仕組み作ったのはすげえや
110 20/09/22(火)23:31:10 No.730260270
>おじいちゃん的には論文が正しいかとかではなく >継ぐなら雛見沢症候群の撲滅に行って欲しかったと思うんですけど… うんこくった女はやっぱりだめだな 冗談じゃなく自尊心の拠り所狂っちゃったよな
111 20/09/22(火)23:31:17 No.730260312
トミーを救うことがマジでハッピーエンドへの鍵だからある意味ひぐらしの真のヒロインは富竹とも言える
112 20/09/22(火)23:31:24 No.730260361
>色々大きいメディア展開とかの時期は >マジでその中でもトップ扱いだった時すらあると思う 今でこそ東方とかFGOはライト層まで広がったけど 当時一般に近いライト層まで名前広がった同人ゲーはひぐらしくらいだったからな…
113 20/09/22(火)23:31:39 No.730260442
そっか全ルートで富竹の致死率100%って事は富竹は絶対鷹野の誘惑に乗らないって事なのか 絶対の魔女以上の男かよ…
114 20/09/22(火)23:31:45 No.730260482
>>詩音の精神は一貫してるだろ!悟史が好きな純愛だけだ! >ところで圭ちゃんに揺れかけていたようですが ほかの男に惹かれる私なんて解釈違いなんですけど…圭ちゃん殺すね…
115 20/09/22(火)23:31:55 No.730260541
園崎家が滅べば雛見沢症候群って進行しないんだっけ? ルールの中にあの家への疑心みたいなのあったような
116 20/09/22(火)23:32:10 No.730260625
>マジでこの作品の最重要人物だからな富竹 射撃や格闘が特殊部隊レベルの味方はちらほらいるけど東京に連絡できる味方富竹しかいないからな まあ特殊部隊レベルがちらほらいるのもおかしいだが…
117 20/09/22(火)23:32:20 No.730260674
>おじいちゃん的には論文が正しいかとかではなく >継ぐなら雛見沢症候群の撲滅に行って欲しかったと思うんですけど… というかあの病気を根絶する方面で行ってたら おじいちゃんの論文はもっと正しい形で多くの人に肯定されてただろうね……
118 20/09/22(火)23:32:54 No.730260876
>大石のことも敵だと思ってたら実は重要キャラだったしループの中何してたんだろうあの悪霊 梨花と居るのは楽しいのです この時間が永遠に続けばいいのです
119 20/09/22(火)23:33:01 No.730260906
>>ループ開始軸は何であそこだったんだっけ………? >ループ間隔自体が段々と短くなってきてた よかったね間に合って 悪霊はまじで反省しろよな!
120 20/09/22(火)23:33:03 No.730260921
>というかあの病気を根絶する方面で行ってたら >おじいちゃんの論文はもっと正しい形で多くの人に肯定されてただろうね…… Drイリーの方が実質後継者じゃね?って感じが
121 20/09/22(火)23:33:33 No.730261096
純粋に金のために子供も含む何の罪もない人たちころころしてた山狗もクソすぎない? 祭囃しでもあいつら捕まるだけで死なないんでしょ?
122 20/09/22(火)23:33:51 No.730261190
型月や東方と違ってひぐらしは世界を広げられないのが痛かったね 他二つは延々と続けられるし
123 20/09/22(火)23:33:51 No.730261191
イリーが真犯人案だった場合でもトミーの役は大して変わらないんだろうな
124 20/09/22(火)23:33:59 No.730261230
イリーはああ見えて過去が壮絶だからな…
125 20/09/22(火)23:34:00 No.730261244
黒幕が主人公でむしろ救われる側、時報とか散々ネタにされていたキャラが最重要人物 これに限らず祭囃子編って改めて考えると凄く攻めた内容だな
126 20/09/22(火)23:34:08 No.730261286
>うんこくった女はやっぱりだめだな >冗談じゃなく自尊心の拠り所狂っちゃったよな まあ田無美代子が決定的におかしくなっちまったのはあの本当にクソみたいな孤児院時代のせいだよな……
127 20/09/22(火)23:34:10 No.730261297
>悪霊はまじで反省しろよな! そもそも悪霊がループしないと最初で梨花ちゃん死んでおしまいなんだけどね
128 20/09/22(火)23:34:14 No.730261319
新しいアニメやるのはいいんだけど圭一のマシンガントーク今聞くとのたうち回りそう
129 20/09/22(火)23:34:20 No.730261352
>おじいちゃん的には論文が正しいかとかではなく >継ぐなら雛見沢症候群の撲滅に行って欲しかったと思うんですけど… おじいちゃんは寄生虫が人の脳を支配しているっていう仮説に憑りつかれてた節があるからどうかな… あんま人助けの観点とかについては描写されてない人だし
130 20/09/22(火)23:34:23 No.730261371
>園崎家が滅べば雛見沢症候群って進行しないんだっけ? >ルールの中にあの家への疑心みたいなのあったような 3つのルールは部活メンバーが楽しく夏を迎えるのを拒んでいるだけ
131 20/09/22(火)23:34:34 No.730261444
ひぐらしは漫画あったからね しかも数巻で一つの編が終わるから読みやすい
132 20/09/22(火)23:34:49 No.730261552
金の為というか汚れ役上等の特殊部隊なんで…
133 20/09/22(火)23:35:09 No.730261679
(なんだこの論文…)
134 20/09/22(火)23:35:25 No.730261780
あの当時はスクエニのコミカライズあんまりいい印象なかったけど ここまで受けたのはあの4誌同時連載のおかげでもあるからな
135 20/09/22(火)23:35:34 No.730261840
>型月や東方と違ってひぐらしは世界を広げられないのが痛かったね >他二つは延々と続けられるし 魔女とかの存在はまあ横の広がりみたいなもんだと思う 変な捻くれを発揮しちゃったけど
136 20/09/22(火)23:35:39 No.730261864
>新しいアニメやるのはいいんだけど部活シーンとか今聞くとのたうち回りそう
137 20/09/22(火)23:35:58 No.730261991
そんなに認められないもんかなあと思うけど脳解剖しようにも被検体少ないだろうしね
138 20/09/22(火)23:36:06 No.730262048
>あんま人助けの観点とかについては描写されてない人だし 一応軍医時代に雛見沢出身の同僚が何人も発狂するから…ってスタートだしその辺は合ってほしい けどまあ描写そんなないからそうだったらいいねぐらいの話だけど
139 20/09/22(火)23:36:06 No.730262053
>そっか全ルートで富竹の致死率100%って事は富竹は絶対鷹野の誘惑に乗らないって事なのか >絶対の魔女以上の男かよ… 絶対の魔女がそもそも富竹殺すことで完成してる面があるからな…… 見ろよ祭囃し編の貴方が味方になってくれるのなら私の全てを貴方に捧げる!とまで縋り付く三四さん 絶対の魔女の面影もない
140 20/09/22(火)23:36:16 No.730262135
>型月や東方と違ってひぐらしは世界を広げられないのが痛かったね >他二つは延々と続けられるし 広げようとしたんだけどねうみねこで 既存キャラを基にした魔女とか上位世界とか出して だめだったね
141 20/09/22(火)23:36:31 No.730262263
金さえ積めば何とでもなる!は共通してんな竜ちゃん世界
142 20/09/22(火)23:36:38 No.730262309
のた打ち回るていうのは適切に成長している証拠なんだ
143 20/09/22(火)23:36:38 No.730262312
色々分かった上で鬼隠し編やると無性に哀しくなってくる
144 20/09/22(火)23:36:43 No.730262337
>園崎家が滅べば雛見沢症候群って進行しないんだっけ? >ルールの中にあの家への疑心みたいなのあったような 疑心暗鬼の下地が消えるから多くのケースが防げるってだけだと思う 家庭環境とかでストレスかかりまくるとレナや沙都子みたいに発症する
145 20/09/22(火)23:36:59 No.730262435
うみねこの設定と舞台はすごい良かったと思うからむしろキャラだけ全部変えて4回やればよかったのに
146 20/09/22(火)23:37:15 No.730262548
>変な捻くれを発揮しちゃったけど 捻くれって言うか増長って言うか
147 20/09/22(火)23:37:28 No.730262653
>魔女とかの存在はまあ横の広がりみたいなもんだと思う >変な捻くれを発揮しちゃったけど 竜ちゃん個人が起因する問題を置いといても仮にもミステリ風味というのが広げていくには限界があるというかちょっとしんどい方向性だったと思う
148 20/09/22(火)23:38:00 No.730262863
>色々分かった上で鬼隠し編やるとおじさんとレナがかわいそうで興奮する
149 20/09/22(火)23:38:15 No.730262954
>のた打ち回るていうのは適切に成長している証拠なんだ KOOL……口先の魔術師…うっ……
150 20/09/22(火)23:38:17 No.730262963
おじさんは?
151 20/09/22(火)23:38:23 No.730262999
>色々分かった上で鬼隠し編やると無性に哀しくなってくる いいよね家に戻って重箱いっぱいに夕飯作ってくるレナ
152 20/09/22(火)23:38:42 No.730263123
>そんなに認められないもんかなあと思うけど脳解剖しようにも被検体少ないだろうしね というかあの寄生虫が宿主死ぬと自分も死んでしかも姿形がなくなるなんて生態してるせいで 生きた人間を開頭して脳みそ弄くり回さないと実在証明することすら出来ないから……
153 20/09/22(火)23:38:54 No.730263196
レナって圭一のこと恋愛感情で好きなのかどうかさいごまでよくわかんなかったな
154 20/09/22(火)23:38:59 No.730263221
>(なんだこの論文…) こんなのあると盧溝橋事件全部悪いのこっちになるじゃないですか! あーなしなし!こんな論文ありませんでした!出たらめです! な政治的判断のクソ論文判定だし…
155 20/09/22(火)23:39:13 No.730263295
おじさんだけ平行世界の記憶とか持ち越してないからなんか・・・
156 20/09/22(火)23:40:06 No.730263629
>レナって圭一のこと恋愛感情で好きなのかどうかさいごまでよくわかんなかったな ルートごとに差異あるようにも見えるけど基本的に好きだよ
157 20/09/22(火)23:40:33 No.730263793
>レナって圭一のこと恋愛感情で好きなのかどうかさいごまでよくわかんなかったな 過去考えたら男に恋愛感情抱くのは難しいと思う 仲間についてはただ性別とか年齢を超えたところで大事に思ってたんじゃないかな
158 20/09/22(火)23:41:07 No.730263994
>おじさんだけ平行世界の記憶とか持ち越してないからなんか・・・ 1回もやらかしてないというか 惨劇のトリガーになることはあっても自分が引き金を引くことはないからね
159 20/09/22(火)23:41:35 No.730264172
>おじさんだけ平行世界の記憶とか持ち越してないからなんか・・・ 自分でも常識的な対応してるだけだし… 死体の隠蔽とか甘くてあれじゃバレちゃう!って仲間の為を思っての行動だし…
160 20/09/22(火)23:41:47 No.730264245
まあおじさんは記憶持ち越してなくても圭ちゃんバフあれば強いし皆を守れるしな 劣勢や圭ちゃん死んだ後だとかよわくなるけど
161 20/09/22(火)23:41:59 No.730264312
田無345を守る富竹26いいよね…
162 20/09/22(火)23:42:04 No.730264338
可愛い… su4223832.jpg
163 20/09/22(火)23:42:10 No.730264374
>>レナって圭一のこと恋愛感情で好きなのかどうかさいごまでよくわかんなかったな >ルートごとに差異あるようにも見えるけど基本的に好きだよ 好きなのは分かるんだけど双子とかみたいに恋愛ではなさそうだなって お似合いだと思うけどくっつかないのかな…って当時悲しくなった思い出
164 20/09/22(火)23:42:21 No.730264433
>レナって圭一のこと恋愛感情で好きなのかどうかさいごまでよくわかんなかったな 少なくとも罪滅しは最終的にLOVEになってたと思うぞ
165 20/09/22(火)23:43:18 No.730264754
>三四ちゃんはちょっとくらい富竹さんにえっちなことしてあげてもいいと思う してる…
166 20/09/22(火)23:43:30 No.730264821
アニメの罪滅しアフターの夫に先立たれた未亡人みたいな疲れた顔のレナかわいい 実際好きになった圭一に先立たれちゃったんだよね
167 20/09/22(火)23:43:31 No.730264826
祟殺し編では次は恋しようぜ!!とか言ってた
168 20/09/22(火)23:43:44 No.730264898
してるの!?
169 20/09/22(火)23:44:22 No.730265093
>してるの!? やることやってるよあの二人
170 20/09/22(火)23:44:28 No.730265117
>少なくとも罪滅しは最終的にLOVEになってたと思うぞ 今度は普通に遊んで普通に笑いあって普通に恋をしよう いいよね
171 20/09/22(火)23:44:39 No.730265201
なんだか興奮してきたよ!
172 20/09/22(火)23:44:47 No.730265250
>してるの!? それともベッドの上でした話は覚えてないかしら?って台詞がちゃんとある
173 20/09/22(火)23:44:48 No.730265254
この流れだと圭レナがやることやったみたいに見える