20/09/22(火)21:54:50 妻殺し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)21:54:50 No.730218565
妻殺しの男が…
1 20/09/22(火)21:55:20 No.730218774
部下を娘に!
2 20/09/22(火)21:55:37 No.730218911
ベッドの上では
3 20/09/22(火)21:55:52 No.730219025
妻殺しの件については一切言い訳をしない
4 20/09/22(火)21:56:01 No.730219088
実の息子放置して部下の軍人と親子ごっこしてるのはアンドレイから見たらクズだよ…
5 20/09/22(火)21:56:19 No.730219217
男らしいだろぉう?
6 20/09/22(火)21:57:16 No.730219653
とはいっても息子は成人して独り立ちしてると思うし こっちは非人道的な生い立ちの少女だし 仕方なかったのでは
7 20/09/22(火)21:58:15 No.730220077
死んだ嫁さんに息子託されてるのに放置してるのはちょっと
8 20/09/22(火)21:59:29 No.730220580
人望あったならあの時の事情を息子に伝えてくれる上司同僚部下の一人くらいいなかったのか
9 20/09/22(火)22:00:17 No.730220902
放置息子
10 20/09/22(火)22:00:22 No.730220940
乙女だ…
11 20/09/22(火)22:01:11 No.730221324
>人望あったならあの時の事情を息子に伝えてくれる上司同僚部下の一人くらいいなかったのか 入隊手伝ってくれたハーキュリーが何か話してたけど聞く耳持たない感じだったかな
12 20/09/22(火)22:02:04 No.730221726
言い訳をしない潔さが全部悪い方向に出ちゃった感はある
13 20/09/22(火)22:02:05 No.730221737
どっかで歯車狂って何もかも上手く運べば息子に奥さん提供できたんじゃないか 性格合うかは別として
14 20/09/22(火)22:02:42 No.730222058
>人望あったならあの時の事情を息子に伝えてくれる上司同僚部下の一人くらいいなかったのか その辺の気が利く部下は全員ハレルヤに殺されてるのでは
15 20/09/22(火)22:02:53 No.730222142
本人にはそんなつもりなくても相手からみたら…ってのはよくあるからな 1期の沙慈・クロスレイズもルイスから見たらどう見てもCBのエージェントだし
16 20/09/22(火)22:02:58 No.730222181
劇場版の前の天国パン屋で親子で仲良くしてたのはほっこりした
17 20/09/22(火)22:04:01 No.730222638
>1期の沙慈・クロスレイズもルイスから見たらどう見てもCBのエージェントだし 刹那が悪いよ…
18 20/09/22(火)22:04:39 No.730222894
対話って大事だよね!
19 20/09/22(火)22:05:09 No.730223124
>とはいっても息子は成人して独り立ちしてると思うし 大人になったからって子供の頃何もしてくれなかった過去は変わらないし許される訳がないんだ
20 20/09/22(火)22:05:34 No.730223304
別に関係はしてなかったけど二期のあのタイミングは関係してたと思うよね…
21 20/09/22(火)22:05:56 No.730223455
>>とはいっても息子は成人して独り立ちしてると思うし >大人になったからって子供の頃何もしてくれなかった過去は変わらないし許される訳がないんだ 八歳と九歳と十歳のときと、十二歳と十三歳のときも僕はずっと! 待ってた!
22 20/09/22(火)22:05:58 No.730223475
子熊の中の人が熊の中の人と仲が悪くなったっていうのがちょっと笑えなくて好き
23 20/09/22(火)22:06:13 No.730223587
な、何を…
24 20/09/22(火)22:06:43 No.730223803
大人になっても子供の頃のことを根に持って親を殺してしまっちゃ何にもならんけどな
25 20/09/22(火)22:07:09 No.730224040
>な、何を… 乙女だろ!
26 20/09/22(火)22:07:20 No.730224139
アイガアイヲー
27 20/09/22(火)22:07:21 No.730224147
仮面をかぶって母親役を演じればよかったのか…
28 20/09/22(火)22:07:41 No.730224290
>子熊の中の人が熊の中の人と仲が悪くなったっていうのがちょっと笑えなくて好き 子熊の人はいっつもそうだから…
29 20/09/22(火)22:08:21 No.730224591
アンドレイから見たら息子放置で部下の美少女家に囲ってかと思ったら同僚とつるんで数万の市民人質に軌道エレベーター占拠した人だし…
30 20/09/22(火)22:08:28 No.730224657
とはいえピーリスほっとくわけにもいかんという義務感も裏目に出た
31 20/09/22(火)22:08:29 No.730224662
言ってくれなきゃ分からないじゃないか!って台詞は00のテーマと相まってジーンと来る
32 20/09/22(火)22:08:54 No.730224827
サジのことも現場でよく睨んでたらしいのが笑う
33 20/09/22(火)22:09:21 No.730225022
これでアンドレイがセルゲイのことずっと恨んでたならともかく 軍人としては敬意持ってるっぽいところぼちぼちあるのもなかなか…
34 20/09/22(火)22:09:42 No.730225164
あなたも裏切り者かァ! 貴様が言うセリフかァ!
35 20/09/22(火)22:09:43 No.730225173
>子熊の人はいっつもそうだから… 准将とも仲悪くなったらしいな
36 20/09/22(火)22:09:57 No.730225269
>>子熊の中の人が熊の中の人と仲が悪くなったっていうのがちょっと笑えなくて好き >子熊の人はいっつもそうだから… 劇場版で和解したのいいよね……
37 20/09/22(火)22:10:03 No.730225307
>これでアンドレイがセルゲイのことずっと恨んでたならともかく >軍人としては敬意持ってるっぽいところぼちぼちあるのもなかなか… なのでブレイクピラーの時にブチ切れて問答無用で殺しちゃいました
38 20/09/22(火)22:10:31 No.730225522
コーラと同じで優秀なエースなんだろうがいまいち変態的な強さがない
39 20/09/22(火)22:10:41 No.730225594
疎遠になってから養子作ろうとしてた 軍規に従って母親を助けなかった クーデターに加担した(ように見えた) キレた
40 20/09/22(火)22:11:01 No.730225736
当たり前だ過ぎる...
41 20/09/22(火)22:11:04 No.730225757
青野さんと滅茶苦茶険悪になった話が好き
42 20/09/22(火)22:11:07 No.730225774
アヘッドで00R相手にほんのちょっと粘れる程度の実力はある
43 20/09/22(火)22:11:18 No.730225855
そうは言うけど映画の凄絶な最後は良かったでしょ
44 20/09/22(火)22:11:31 No.730225951
>サジのことも現場でよく睨んでたらしいのが笑う 入れ込みすぎだろ!
45 20/09/22(火)22:11:32 No.730225955
トランザムライザーのことを「奇っ怪な妖術」って表現してるの面白くて好き
46 20/09/22(火)22:11:34 No.730225970
白鳥さんなんかオーガニック的なアレにハマってたよね…
47 20/09/22(火)22:11:35 No.730225981
軍務に熱心なワリに戦場では私怨そのままに私刑を執行しちゃうあたりアロウズの適正高過ぎる…
48 20/09/22(火)22:11:48 No.730226065
>コーラと同じで優秀なエースなんだろうがいまいち変態的な強さがない ティエレンでエクシアと戦ってたけど地味だからな……
49 20/09/22(火)22:11:51 No.730226085
言ってくれなきゃわからないじゃないかっていうのはその通りすぎるよ
50 20/09/22(火)22:12:05 No.730226193
軍人としてならそこは拘束すべきじゃないのかとは思う
51 20/09/22(火)22:12:07 No.730226210
>白鳥さんなんかオーガニック的なアレにハマってたよね… 役へのイレコミ具合が尋常じゃないからそうなっても不思議ではないのがね…
52 20/09/22(火)22:12:18 No.730226279
>そうは言うけど映画の凄絶な最後は良かったでしょ あそこは曲も相俟って見るたびに涙が込み上げる…
53 20/09/22(火)22:12:25 No.730226340
>白鳥さんなんかオーガニック的なアレにハマってたよね… 変な映画作って石田彰からすごい無難なコメントもらってたな
54 20/09/22(火)22:12:29 No.730226363
>>これでアンドレイがセルゲイのことずっと恨んでたならともかく >>軍人としては敬意持ってるっぽいところぼちぼちあるのもなかなか… >なのでブレイクピラーの時にブチ切れて問答無用で殺しちゃいました 父親として失格でも軍人として立派だったという最後の砦すら崩壊したら(誤解だけど)そりゃあねえ
55 20/09/22(火)22:12:31 No.730226374
>軍務に熱心なワリに戦場では私怨そのままに私刑を執行しちゃうあたりアロウズの適正高過ぎる… 言うほど私刑じゃない気もする
56 20/09/22(火)22:12:39 No.730226437
>コーラと同じで優秀なエースなんだろうがいまいち変態的な強さがない イナクト率いてティエリアハメ殺せる指揮官としても有能なパイロットと比べたら…
57 20/09/22(火)22:12:48 No.730226513
セルゲイが母親のことで傷心して息子をかまってやれてなかったのは事実だし… しかもそのくせなんか可愛い乙女を家に…
58 20/09/22(火)22:12:49 No.730226515
白鳥さんの役作りの仕方はいつか自殺に繋がりそうで怖いから何とかした方が良いと思う…
59 20/09/22(火)22:12:59 No.730226599
なんのかんの親殺ししたのは変わらんので 死に場所探してた感はある小熊
60 20/09/22(火)22:13:02 No.730226626
劇場版では誰とも会話ないのが一人の兵士って感じがあって好き
61 20/09/22(火)22:13:23 No.730226791
子熊の言ってくれないと分からないじゃないか!って泣きながら言うシーンかなり好き
62 20/09/22(火)22:13:25 No.730226807
役作りで入れ込んだら中の人まで憎むようなやべー奴だからな白鳥
63 20/09/22(火)22:13:29 No.730226842
>言うほど私刑じゃない気もする 武装を一つも装備してないMSを撃墜してんのに?
64 20/09/22(火)22:13:30 No.730226857
杉田がネタにしてた共演の中村悠一に自分のキャラどこ所属か聞いたアニメって 00なんだろうか
65 20/09/22(火)22:13:40 No.730226942
あの場面で殺しちゃうのもわかる反面軍人としての矜持はあるキャラとして描かれてるのに 母さんの仇ー!でヤっちゃってそこで私怨かよって言われるのもよくわかる すごいバランスのワンシーン作り出したなって感心する
66 20/09/22(火)22:13:57 No.730227051
マジレスするとピーリス養子の件はアンドレイそこまで根に持ってないと思うよ ふーん…実の息子に対してはこうなのに…ふーん…くらい
67 20/09/22(火)22:14:10 No.730227155
国内の水源保護の為の活動らしいけどよくわからぬ… 水の通販サイトに飛べるけどめっちゃ高いし
68 20/09/22(火)22:14:10 No.730227163
累積してたところにあの件はとどめすぎた
69 20/09/22(火)22:14:34 No.730227403
沙慈とルイスだってこうなったって不思議じゃなかったんだ お前何なの沙慈…
70 20/09/22(火)22:14:43 No.730227468
>ふーん…実の息子に対してはこうなのに…ふーん…くらい 一線を越えるには十分な理由であった
71 20/09/22(火)22:14:48 No.730227509
親殺しの後悔から劇場版で頑張りすぎちゃった所あると思う
72 20/09/22(火)22:14:56 No.730227572
熊をアロウズに売ってはめた同僚と まんまと乗せられて熊殺した小熊はちゃんと殺す劇場版
73 20/09/22(火)22:15:17 No.730227745
まぁ親熊も息子に対して申し訳なさあっただろうし…
74 20/09/22(火)22:15:28 No.730227820
言っちゃ悪いけど良いところで死ねたよね小熊
75 20/09/22(火)22:15:49 No.730227974
>熊をアロウズに売ってはめた同僚と や 関 し
76 20/09/22(火)22:16:00 No.730228058
>沙慈とルイスだってこうなったって不思議じゃなかったんだ >お前何なの沙慈… ガンダムマイスターが隣に住んでる 軌道エレベーターの事故ではわざわざガンダムが助けにくる 沙慈を狙ったように起こるCBへの報復テロ
77 20/09/22(火)22:16:15 No.730228173
ロシアの荒熊も
78 20/09/22(火)22:16:21 No.730228216
1期で有能な軍人として描いておいて2期で駄目な父親として描く まさか子持ちとは思わないじゃん…
79 20/09/22(火)22:16:21 No.730228217
同僚っていうか上司なキム中将
80 20/09/22(火)22:16:22 No.730228224
>や >関 >し 荒熊もベッドの上ではテディだな
81 20/09/22(火)22:16:23 No.730228230
>言っちゃ悪いけど良いところで死ねたよね小熊 あそこで死ねないと上官殺しって陰口叩かれたハム並に辛いまま一生生きなきゃならないしね
82 20/09/22(火)22:16:42 No.730228368
糞だな子熊……って思ったけど 劇場版で子熊がトランザムしたあたりで泣いちゃったから許すよ……
83 20/09/22(火)22:16:55 No.730228449
劇場版のアンドレイはよかったけど死んだのは残念だぞ
84 20/09/22(火)22:16:58 No.730228476
白鳥はキャラと同化しすぎる…
85 20/09/22(火)22:17:04 No.730228524
>沙慈とルイスだってこうなったって不思議じゃなかったんだ >お前何なの沙慈… 沙慈はCBの当人達と対話する機会があったのが大きい
86 20/09/22(火)22:17:20 No.730228626
>イナクト率いてティエリアハメ殺せる指揮官としても有能なパイロットと比べたら… 戦術予報士手玉にとってガンダム2機取っ捕まえたんですけお!
87 20/09/22(火)22:17:23 No.730228642
沙慈の経歴はそら疑われるわってなる
88 20/09/22(火)22:17:23 No.730228648
キムはカッコつけれないまま死ぬのが報いって感じする
89 20/09/22(火)22:17:34 No.730228715
大病してたのは大きいんだろうけど 正直ああなるのも前触れのある役への入れこみ様を随所に発揮してたな子熊の人
90 20/09/22(火)22:17:43 No.730228775
キャラ的にクソ真面目すぎたのがな そんな奴が拗ねらせてたらね
91 20/09/22(火)22:17:46 No.730228802
あれもこれも全部真っ当な軍人としての職務のためだから仕方ないと思ってギリギリ我慢してきたのに 軌道エレベーター占拠犯と仲良く出てきたからもうお前ー!ってなっちゃった
92 20/09/22(火)22:17:51 No.730228848
沙慈は箇条書きしたらどう考えてもエージェントだから…
93 20/09/22(火)22:17:53 No.730228851
>沙慈とルイスだってこうなったって不思議じゃなかったんだ >お前何なの沙慈… 敵に堕ちた恋人を奪還する件はあまりに出来過ぎていて 後年創作されたフィクションとの説もあるほどです
94 20/09/22(火)22:17:58 No.730228910
キム中将もめっちゃ罪悪感あったし…
95 20/09/22(火)22:18:01 No.730228938
キム中将地味に声がコーラサワーなのに…
96 20/09/22(火)22:18:08 No.730228998
軍人として…と言いつつ自分本位だったり私怨に走るのは「変われない人間」ってことなのかなって 変わりつつある刹那やサジとの対比でもあるのかな 一期でのロックオンと似たような感じ
97 20/09/22(火)22:18:10 No.730229016
保志さんと縁のある役多いんだな大体ぶっ飛ばされてるし…
98 20/09/22(火)22:18:21 No.730229089
やっぱり関係してたし
99 20/09/22(火)22:18:50 No.730229298
>キムはカッコつけれないまま死ぬのが報いって感じする 部下を売って自分は高待遇よろしくねはそりゃね
100 20/09/22(火)22:18:52 No.730229309
>後年創作されたフィクションとの説もあるほどです >僕、出て無かったな
101 20/09/22(火)22:18:54 No.730229323
アンドレイがおこなのは仕方ないけど ピラーの時何の確認もせず勝手に判断して「裏切者ー!」ってお父さん殺したのは 軍人として駄目だよ あっこはちゃんと説明しようとしてたのに
102 20/09/22(火)22:19:02 No.730229376
連邦政府から見たら100%真っ黒クロスロード
103 20/09/22(火)22:19:42 No.730229719
>アンドレイがおこなのは仕方ないけど >ピラーの時何の確認もせず勝手に判断して「裏切者ー!」ってお父さん殺したのは >軍人として駄目だよ >あっこはちゃんと説明しようとしてたのに 今までのことでだいぶ憎しみゲージ溜まってたから仕方ない
104 20/09/22(火)22:20:04 No.730229886
キム中将はマジで荒熊ハメるつもりでハーキュリーの説得に行かせたのかわからない…
105 20/09/22(火)22:20:20 No.730230006
偶然隣にガンダムマイスターが引っ越してきただけなのに…「
106 20/09/22(火)22:20:26 No.730230062
沙慈はお前よく2期のあとシャバに戻れたな…ってなる
107 20/09/22(火)22:20:48 No.730230233
>ルイスはお前よく2期のあとシャバに戻れたな…ってなる
108 20/09/22(火)22:21:06 No.730230349
>キム中将はマジで荒熊ハメるつもりでハーキュリーの説得に行かせたのかわからない… 劇場版の時の「君知ってるかいロシアの荒熊」のやりとりから察するに ちゃんと信頼と信用があったんじゃねぇの!?
109 20/09/22(火)22:21:24 No.730230503
>キム中将はマジで荒熊ハメるつもりでハーキュリーの説得に行かせたのかわからない… アロウズの転属よろしく!って言ってたからハメる気しかないだろ
110 20/09/22(火)22:21:46 No.730230654
>偶然隣にガンダムマイスターが引っ越してきただけなのに…「 ふふ…偶然だね
111 20/09/22(火)22:21:48 No.730230676
やっぱ人間はダメだけど対話することでマシになれるよねっていってすれ違う話だから多少の齟齬はいいんだ
112 20/09/22(火)22:21:50 No.730230686
ハーキュリーと並んでピラーから出てきたのが悪いよ…
113 20/09/22(火)22:21:50 No.730230689
>キム中将はマジで荒熊ハメるつもりでハーキュリーの説得に行かせたのかわからない… キム中将っていうかカタギリの親父かな まあ穏健派で実力者だからクーデターと化されたら怖いし
114 20/09/22(火)22:21:51 No.730230703
言わなきゃわかんないのは小熊も同じなんだよなぁ…
115 20/09/22(火)22:21:54 No.730230737
>>ルイスはお前よく2期のあとシャバに戻れたな…ってなる アロウズの隊員ってポジションの人他にもいっぱいいるじゃん!
116 20/09/22(火)22:21:56 No.730230752
>>ピラーの時何の確認もせず勝手に判断して「裏切者ー!」ってお父さん殺したのは >>軍人として駄目だよ >>あっこはちゃんと説明しようとしてたのに >今までのことでだいぶ憎しみゲージ溜まってたから仕方ない ここまで子熊放置して信頼関係修復に動かなかったツケが回ってきた感じ
117 20/09/22(火)22:22:04 No.730230812
父熊を殺すついでに撃たれて死んだ軌道エレベーター占拠のおっさんー!!
118 20/09/22(火)22:22:38 No.730231091
セルゲイがハーキュリーの説得に行ったの極秘だからな マネキンはともかくアンドレイは知る由もない
119 20/09/22(火)22:22:42 No.730231122
荒熊が死ぬ前にGN-Xを押すカット、いいよね…
120 20/09/22(火)22:22:44 No.730231136
>沙慈はお前よく2期のあとシャバに戻れたな…ってなる ヴェーダというかティエリアが気を利かせてくれたんだろうな
121 20/09/22(火)22:22:49 No.730231181
>>>ルイスはお前よく2期のあとシャバに戻れたな…ってなる >アロウズの隊員ってポジションの人他にもいっぱいいるじゃん! アロウズ最大の出資者で黒幕とも関係してたし…
122 20/09/22(火)22:22:51 No.730231201
沙慈は多分政府に監視されてるだろ
123 20/09/22(火)22:23:19 No.730231394
>父熊を殺すついでに撃たれて死んだ軌道エレベーター占拠のおっさんー!! 弁解もさせず殺すのはまずいって!! でもアロウズ的には最高のムーブをしたので扱いが良くなる小熊
124 20/09/22(火)22:23:27 No.730231455
>アロウズ最大の出資者で黒幕とも関係してたし… やっぱり 関係してたのかい ルイス…
125 20/09/22(火)22:23:34 No.730231516
2期始まってすぐにまんまZの連邦とティターンズの構図に気付いて死ぬな…って確信した人
126 20/09/22(火)22:23:44 No.730231583
>キム中将はマジで荒熊ハメるつもりでハーキュリーの説得に行かせたのかわからない… キムは出世したかったからアロウズに従ってただけ アロウズは荒熊始末したかったからハメた
127 20/09/22(火)22:23:57 No.730231676
劇場版の後だとてんやわんやだし連邦の監視の目も緩みそうだな沙慈
128 20/09/22(火)22:24:20 No.730231862
言わなかった事や黙ってた事が ことごとく致命傷になるな00…
129 20/09/22(火)22:24:25 No.730231894
>2期始まってすぐにまんまZのカミーユとフォウの構図に気付いて死ぬな…って確信した人
130 20/09/22(火)22:24:27 No.730231901
ルイスはアロウズに親の遺産全ツッパした実質スポンサーだから おくすりで衰弱して治療する名目と叔父カタギリのハラキリなかったらだいぶヤバかった
131 20/09/22(火)22:24:28 No.730231910
セルゲイ始末したかったのはメメントモリで難民キャンプ吹き飛ばすの現場で見られたからだよ クーデターの芽は潰しとかんとな
132 20/09/22(火)22:24:43 No.730232018
>劇場版の後だとてんやわんやだし連邦の監視の目も緩みそうだな沙慈 緩んでも特にやることないよ沙慈……
133 20/09/22(火)22:24:59 No.730232117
沙慈は小説版で連邦政府の監視がついてるって説明あるよ
134 20/09/22(火)22:25:01 No.730232136
沙慈といちゃついてたルイスママも死んだのが結構ショックだった
135 20/09/22(火)22:25:06 No.730232162
この親父を見ていた結果息子は横恋慕フェチに…
136 20/09/22(火)22:25:16 No.730232236
でも沙慈は連邦の側からしてもカタロンの拠点チクってくれたり 評価されるべきファインプレーもあるし…
137 20/09/22(火)22:25:32 No.730232339
ルイスがアロウズの出資者なんて知れ渡ったら 殺してやりたい人はごまんといるだろうしな 政府が保護してると思う
138 20/09/22(火)22:25:38 No.730232382
一期で死ぬと思いきや二期で結局死ぬ
139 20/09/22(火)22:25:47 No.730232447
>言わなかった事や黙ってた事が >ことごとく致命傷になるな00… 思ってるだけの事が伝わるわけないだろ!っていうひどく当たり前のことではある
140 20/09/22(火)22:25:59 No.730232528
>アロウズ最大の出資者で黒幕とも関係してたし… アロウズに騙されて財産を奪われた扱いとかになってるんだろ
141 20/09/22(火)22:26:01 No.730232544
>沙慈は小説版で連邦政府の監視がついてるって説明あるよ その辺はCBと関わり持ったからって説明されてたね まあそんな大したやつじゃないとも書いてあったけど
142 20/09/22(火)22:26:13 No.730232623
お前も世界の歪みだろ沙慈・黒幕ロード
143 20/09/22(火)22:26:30 No.730232769
対話が成功した例と失敗した例とそもそも成立しなかった例がそれぞれあっていいよね… 失敗が余りにもおつらいけど…
144 20/09/22(火)22:26:31 No.730232778
まぁ小説版はあくまで小説版の解釈だしな
145 20/09/22(火)22:26:40 No.730232842
まぁ荒熊生きてたら二期ラストの増援にもう1人ヤバく強いジンクスが加わる事になってたな… トランザムライザー発動まで両者が生存してたら生きたまま和解ルートだった …書いてて思ったけど微妙にスパロボの加入ルート染みてるな
146 20/09/22(火)22:26:43 No.730232870
むしろ連邦政府が拘束してない理由がわからないクロスロード 客観的事実だけ並べるとどう見てもソレスタルビーイングじゃないですか彼
147 20/09/22(火)22:26:52 No.730232944
>ルイスがアロウズの出資者なんて知れ渡ったら >殺してやりたい人はごまんといるだろうしな >政府が保護してると思う 両親を失って財産だけ残った孤児をアロウズが洗脳したって流れにできるから完全に被害者扱いでしょ
148 20/09/22(火)22:27:02 No.730233016
>沙慈といちゃついてたルイスママも死んだのが結構ショックだった ガンダム界ふしだらママの上位に入るポテンシャルがあった
149 20/09/22(火)22:27:17 No.730233112
白鳥さんは大病患ったときにスピリチュアルに手を出したら ちょうどいいタイミングで治療が成功して治ったからハマってしまうのもしかたねぇんだ 沙慈なんだ
150 20/09/22(火)22:27:25 No.730233173
対話に特化したGN全裸空間でも完璧にわかりあうのは難しいね…
151 20/09/22(火)22:27:35 No.730233254
>むしろ連邦政府が拘束してない理由がわからないクロスロード >客観的事実だけ並べるとどう見てもソレスタルビーイングじゃないですか彼 ライザーシステムを現地調整してガンダムやトレミーの整備経験があるだけだから別に…
152 20/09/22(火)22:27:46 No.730233337
>むしろ連邦政府が拘束してない理由がわからないクロスロード >客観的事実だけ並べるとどう見てもソレスタルビーイングじゃないですか彼 経歴洗った上でこいつからはこれ以上掘っても出てこないって思われてるんだろう
153 20/09/22(火)22:28:15 No.730233541
>>むしろ連邦政府が拘束してない理由がわからないクロスロード >>客観的事実だけ並べるとどう見てもソレスタルビーイングじゃないですか彼 >ライザーシステムを現地調整してガンダムやトレミーの整備経験があるだけだから別に… 純正太陽炉イジった事ある技術屋があの世界でどれだけいると
154 20/09/22(火)22:28:16 No.730233551
沙慈とルイス周りはCBに人生を翻弄されすぎる…
155 20/09/22(火)22:28:21 No.730233588
ルイスの件はまぁ最悪内情知ってるティエリアがちょいちょいしてくれればほぼなんとかなるだろうから…
156 20/09/22(火)22:28:24 No.730233606
>>むしろ連邦政府が拘束してない理由がわからないクロスロード >>客観的事実だけ並べるとどう見てもソレスタルビーイングじゃないですか彼 >経歴洗った上でこいつからはこれ以上掘っても出てこないって思われてるんだろう その上で泳がせとけばあっちから接触してくるかもしれないからな
157 20/09/22(火)22:28:40 No.730233721
>対話に特化したGN全裸空間でも完璧にわかりあうのは難しいね… 文字通り対話しないと分かり合えない場所だからなGN空間
158 20/09/22(火)22:29:30 No.730234056
ヴェーダのすっげ情報統制能力で沙慈の経歴シロにしておきました!とかしてくれないのCB
159 20/09/22(火)22:29:44 No.730234168
>純正太陽炉イジった事ある技術屋があの世界でどれだけいると ソレビ以外で役に立たないスキルすぎる…
160 20/09/22(火)22:29:46 No.730234179
沙慈は劇場版のあともちょくちょく厄介ごとに巻き込まれて荘 クロスロードガンダムとか持ってません?
161 20/09/22(火)22:29:54 No.730234227
ヴェーダも沙慈に関してはやれる限りのことはやって経歴とかガードしてるから大丈夫なんだ
162 20/09/22(火)22:30:27 No.730234420
>ヴェーダのすっげ情報統制能力で沙慈の経歴シロにしておきました!とかしてくれないのCB サジもルイスも状況証拠揃いすぎてるから真っ白にはできなそう やれる範囲の事はしてくれそうではある二期のアーデさんなら
163 20/09/22(火)22:30:30 No.730234443
>ヴェーダのすっげ情報統制能力で沙慈の経歴シロにしておきました!とかしてくれないのCB 再就職の面接の時に経歴書真っ白じゃ困るじゃん?
164 20/09/22(火)22:30:48 No.730234584
しかし死んだカタロンのメンバーは生き返らないぞ沙慈クロスロード
165 20/09/22(火)22:30:50 No.730234592
>再就職の面接の時に経歴書真っ白じゃ困るじゃん? ヴェーダどうにかしろよ!
166 20/09/22(火)22:31:24 No.730234859
>しかし死んだカタロンのメンバーは生き返らないぞ沙慈クロスロード その辺は登場人物一同に突き刺さるブーメランだからやめるんだ
167 20/09/22(火)22:31:29 No.730234885
劇場版で宇宙土方に潜り込めてるからセーフ!
168 20/09/22(火)22:31:58 No.730235145
CBの実質メンバーと元アロウズ隊員にしてスポンサーとか最終的にだいぶアンタッチャブルなカップルになってしまった
169 20/09/22(火)22:32:17 No.730235284
>劇場版で宇宙土方に潜り込めてるからセーフ! 世界的な最先端施設のエンジニアだから相当なもんだぞ
170 20/09/22(火)22:32:20 No.730235313
>>キム中将はマジで荒熊ハメるつもりでハーキュリーの説得に行かせたのかわからない… >キムは出世したかったからアロウズに従ってただけ >アロウズは荒熊始末したかったからハメた 劇場版でのやりとりを見ると死ぬとか知らそん…で罪悪感持ってたのかな
171 20/09/22(火)22:32:26 No.730235354
そういやルイスの左手って治ったっけ? 義手?
172 20/09/22(火)22:32:29 No.730235378
沙慈の就職先は連邦が斡旋してくれたから無問題らしいぞ
173 20/09/22(火)22:32:36 No.730235434
>しかし死んだカタロンのメンバーは生き返らないぞ沙慈クロスロード 自分で親を殺した君が言うのかい刹那
174 20/09/22(火)22:32:43 No.730235494
そもそもヴェーダの情報操作でいくらでも大金せしめれるのに それをしない妙な律義さがあるからなソレビの連中
175 20/09/22(火)22:33:13 No.730235709
>>劇場版で宇宙土方に潜り込めてるからセーフ! >世界的な最先端施設のエンジニアだから相当なもんだぞ 彼女になんかあったら即抜けて許される待遇を要求できてる程度には凄いやつ
176 20/09/22(火)22:33:15 No.730235720
>CBの実質メンバーと元アロウズ隊員にしてスポンサーとか最終的にだいぶアンタッチャブルなカップルになってしまった 1期の中盤まで平和な日常を象徴してたのに最終的にすげえことになったな
177 20/09/22(火)22:33:31 No.730235856
>沙慈の就職先は連邦が斡旋してくれたから無問題らしいぞ 技術力はあるだろうから監視下で使った方がお得って判断か
178 20/09/22(火)22:33:38 No.730235912
リアルタイムで見ててルイスと沙慈がマジで気の毒過ぎて…
179 20/09/22(火)22:33:48 No.730235980
>そもそもヴェーダの情報操作でいくらでも大金せしめれるのに >それをしない妙な律義さがあるからなソレビの連中 まぁそれやっちゃうと規模の大小はともかくリボンズと一緒になっちゃうし…
180 20/09/22(火)22:33:59 No.730236064
>そういやルイスの左手って治ったっけ? >義手? 二期ラストのトランザムバーストで GN被爆から回復して再生治療受けれてるはず
181 20/09/22(火)22:34:10 No.730236144
ルイスはPTSDずっと続いてるしな… 病室じゃエッチなこともできない
182 20/09/22(火)22:34:34 No.730236314
僕は新しい創造主だけどヴェーダはもっと有効活用すべきなんじゃないのかい?
183 20/09/22(火)22:34:40 No.730236366
>技術力はあるだろうから監視下で使った方がお得って判断か というかそこまで沙慈を追及してもしょうがないって所までは経歴知れ渡ってるんだろう
184 20/09/22(火)22:34:56 No.730236457
ドア子もPT SDになってそうどけど エピローグで元気にやってたな
185 20/09/22(火)22:35:00 No.730236486
>>沙慈の就職先は連邦が斡旋してくれたから無問題らしいぞ >技術力はあるだろうから監視下で使った方がお得って判断か 普通に使える技術士だろうしな 監視下で怪しい動きもなく真面目に働くならそれはそれで美味しいだろう
186 20/09/22(火)22:35:12 No.730236568
>僕は新しい創造主だけどヴェーダはもっと有効活用すべきなんじゃないのかい? お前は分解してお前といえないようなものにしてヴェーダの最下層に封印してるよ
187 20/09/22(火)22:35:25 No.730236660
やられちゃえよ…って呪ってた沙慈がまさか第五のマイスターになるなんてね… 半分くらい予想してたけど
188 20/09/22(火)22:35:52 No.730236851
お前の筑前煮が看護師に人気らしいな沙慈・クロスロード
189 20/09/22(火)22:35:54 No.730236868
>ドア子もPT SDになってそうどけど >エピローグで元気にやってたな ELSを自分の精神力で黙らせた奴だ面構えが違う
190 20/09/22(火)22:35:56 No.730236891
姉は殺され! 恋人は復讐鬼! おまけにボクはこの様だ!
191 20/09/22(火)22:36:22 No.730237103
>そもそもヴェーダの情報操作でいくらでも大金せしめれるのに >それをしない妙な律義さがあるからなソレビの連中 一応立場的には連邦にお目こぼしされてる側だし やりすぎるとヴェーダ自体が拒否ってくるからな
192 20/09/22(火)22:36:26 No.730237132
>普通に使える技術士だろうしな >監視下で怪しい動きもなく真面目に働くならそれはそれで美味しいだろう まぁ後にCBのガンダムマイスターが接触してきて君のところに居るテロリストの情報頂戴?とかやりはじめるが些細な問題だろう
193 20/09/22(火)22:37:04 No.730237425
二種免の時点でおやっさんが感心して整備手伝わせるんだから一種免なら相当だろうな
194 20/09/22(火)22:37:37 No.730237688
>おまけにボクはこの様だ! (普通に夢を叶えてた)
195 20/09/22(火)22:37:52 No.730237809
とりあえず刹那が帰還後に老沙慈に挨拶に行ってるとは思う
196 20/09/22(火)22:38:26 No.730238050
トランザムライザーの濃粒子一番浴びておいてオールドタイプ維持してる凄い男だぞ
197 20/09/22(火)22:38:28 No.730238066
>CBの実質メンバーと元アロウズ隊員にしてスポンサーとか最終的にだいぶアンタッチャブルなカップルになってしまった ユニオンの上官殺しからカタロンのライセンサーで現CBガンダムマイスター「元気を出すのだ少年の友人!」
198 20/09/22(火)22:39:01 No.730238292
>(普通に夢を叶えてた) 恋人とはあんな最後になって姉は死んで天涯孤独なのにちゃんと技師やってたのは本当に偉いよ…
199 20/09/22(火)22:39:05 No.730238321
>とりあえず刹那が帰還後に老沙慈に挨拶に行ってるとは思う どういう事じゃよ刹那!?
200 20/09/22(火)22:39:25 No.730238473
>>とりあえず刹那が帰還後に老沙慈に挨拶に行ってるとは思う >どういう事じゃよ刹那!? いいんだ(カシャンカシャン)
201 20/09/22(火)22:40:03 No.730238752
沙慈は当たり前のように防衛ラインちょい後ろにいてカッコ良かったよ
202 20/09/22(火)22:40:10 No.730238792
沙慈はメンタル一般人なだけでスペックはハチャメチャにたけぇ…
203 20/09/22(火)22:40:24 No.730238875
沙慈・なんだかんだ最終的に刹那のことを友人にカウントしてそうロード…
204 20/09/22(火)22:40:37 No.730238964
>恋人とはあんな最後になって姉は死んで天涯孤独なのにちゃんと技師やってたのは本当に偉いよ… 恋人が「私の分まで夢を叶えてね…」って呪い吐いてくれたからな… でもその夢の職場にて同僚のとばっちりでアロウズに捕まるバッドラックボーイ
205 20/09/22(火)22:41:52 No.730239465
子熊の中の人って役に入り込むタイプらしいけどスクライドのアレとかどうやって入り込むんだ
206 20/09/22(火)22:41:57 No.730239502
沙慈は劇場版含めたゴタゴタの数々を人に語る時は大変だったなぁ…の一言で済ませてそう
207 20/09/22(火)22:42:08 No.730239576
>>恋人とはあんな最後になって姉は死んで天涯孤独なのにちゃんと技師やってたのは本当に偉いよ… >恋人が「私の分まで夢を叶えてね…」って呪い吐いてくれたからな… >でもその夢の職場にて同僚のとばっちりでアロウズに捕まるバッドラックボーイ まぁその不運のおかげで回り回って恋人取り戻せたのでセーフ …ではないけどまぁなんというかうn
208 20/09/22(火)22:43:04 No.730239993
>大人になっても子供の頃のことを根に持って親を殺してしまっちゃ何にもならんけどな あの場面は流石に殺すしか無い… どう見ても裏切り者で軍人の風上にも置けない母さんの仇…
209 20/09/22(火)22:43:40 No.730240263
白鳥 保志 平井絵が合わさると白鳥は必ず保志にボコられる
210 20/09/22(火)22:44:02 No.730240412
戦え沙慈・クロスロード(戦争だけが戦いじゃない…お前にしか出来ない戦いをするんだ)
211 20/09/22(火)22:44:03 No.730240416
>あの場面は流石に殺すしか無い… >どう見ても裏切り者で軍人の風上にも置けない母さんの仇… 逮捕拘束もなく即死刑で私情しか入ってねぇ!!
212 20/09/22(火)22:44:49 No.730240739
正しい正しくないで済むなら戦争は無くならないからな だから対話が必要なんだ
213 20/09/22(火)22:44:59 No.730240811
言ってくれなきゃわからないじゃ無いかとかめっちゃ感情入ってんなと思ったらそういう裏が… 私は市民を守る軍人だもさっぱりしてるし…
214 20/09/22(火)22:45:15 No.730240929
>あの場面は流石に殺すしか無い… 無力化とかならともかく殺すしかってことはねぇよ!?
215 20/09/22(火)22:45:48 No.730241184
>>あの場面は流石に殺すしか無い… >>どう見ても裏切り者で軍人の風上にも置けない母さんの仇… >逮捕拘束もなく即死刑で私情しか入ってねぇ!! うーんナイス暴力アロウズポインツ1000点!!
216 20/09/22(火)22:45:55 No.730241244
>逮捕拘束もなく即死刑で私情しか入ってねぇ!! でも母さんの仇なんですよ!
217 20/09/22(火)22:46:36 No.730241572
>戦え沙慈・クロスロード(戦争だけが戦いじゃない…お前にしか出来ない戦いをするんだ) 対話しろや!
218 20/09/22(火)22:46:54 No.730241703
小熊からしたら唯一認めてた軍人部分も裏切られた形だったから それにしても完全に私情優先してるけど
219 20/09/22(火)22:47:03 No.730241779
>だから対話が必要なんだ 粋な計らい! グラハムガンダムと名付ける!
220 20/09/22(火)22:47:07 No.730241798
>劇場版のアンドレイはよかったけど死んだのは残念だぞ でもあの戦死でGN粒子がばらまいてなかったら危うかったし
221 20/09/22(火)22:47:37 No.730242024
>>だから対話が必要なんだ >粋な計らい! >グラハムガンダムと名付ける! 話を聞かない奴とは対話出来ない実例来たな…
222 20/09/22(火)22:48:35 No.730242457
でもですね 言い訳の一つもしてくれない父さんも悪いと思うんですよ
223 <a href="mailto:ロックオン">20/09/22(火)22:49:15</a> [ロックオン] No.730242745
>対話しろや! 真のイノベイターのくせにほんと言葉が足りねぇなあいつ…
224 20/09/22(火)22:50:07 No.730243122
>話を聞かない奴とは対話出来ない実例来たな… 対話する姿勢を放棄してない?
225 20/09/22(火)22:50:52 No.730243460
でもあいつ愛で交信するし…
226 20/09/22(火)22:50:56 No.730243494
00の世界で必要十分に説明してる奴は誰一人いねえ 聞いているのかねイオリア・シュヘンベルグくん!
227 20/09/22(火)22:52:04 No.730244068
>ちょうどいいタイミングで治療が成功して治ったからハマってしまうのもしかたねぇんだ >沙慈なんだ さじ加減ひとつって言いたいんですか?
228 20/09/22(火)22:52:11 No.730244124
私人間嫌い!
229 20/09/22(火)22:53:00 No.730244565
歳食って というかガンダムのスピンオフでイチャイチャするカップルが増えたからなんだけど 全部終わった後に沙慈とルイスがいちゃつくだけの話を25分くらいみたい
230 20/09/22(火)22:53:57 No.730245010
>歳食って >というかガンダムのスピンオフでイチャイチャするカップルが増えたからなんだけど >全部終わった後に沙慈とルイスがいちゃつくだけの話を25分くらいみたい 外で光ってるメタル刹那