20/09/22(火)21:11:34 公務員... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)21:11:34 No.730200695
公務員が吐いていい台詞じゃない
1 20/09/22(火)21:12:37 No.730201132
公務員がやっちゃいけない行動も言動もやりまくってるし
2 20/09/22(火)21:13:21 No.730201425
そんなに勤労じゃないけどな
3 20/09/22(火)21:13:37 No.730201540
警察官なのにこんなスタンスなのが両さんじゃないか
4 20/09/22(火)21:13:45 No.730201592
本人に言え
5 20/09/22(火)21:14:24 No.730201862
警察官はあれだけど楽したくて公務員になった人も多いんじゃないの
6 20/09/22(火)21:14:40 No.730201970
じゃあお前両さんがキレ散らかしながら 「日本人は不真面目すぎる!もっと働け!ワシが楽できるから!」 とか言うってのかよ
7 20/09/22(火)21:14:59 No.730202095
公務員どころか人としてやっちゃいけないこともやってるしなんなら生物としてやっちゃいけないラインも超える
8 20/09/22(火)21:15:04 No.730202136
作者めっちゃ勤勉なのに
9 20/09/22(火)21:15:27 No.730202292
>じゃあお前両さんがキレ散らかしながら >「日本人は不真面目すぎる!もっと働け!ワシが楽できるから!」 >とか言うってのかよ 状況次第でギャグでならいいそうかもしれん…
10 20/09/22(火)21:16:11 No.730202617
そもそもどうやって公務員になれたんだ
11 20/09/22(火)21:16:33 No.730202798
サボって警察関係ない資格いっぱい取っててなんで警官やってんだってなる話に笑った
12 20/09/22(火)21:17:42 No.730203315
週刊漫画家はもっと休んでいい
13 20/09/22(火)21:18:15 No.730203555
>そもそもどうやって公務員になれたんだ 警察のお世話になりすぎて父親がそのまま警官にさせたんじゃなかったか ガチの不良ってより騒動起こしすぎてのお世話だけど
14 20/09/22(火)21:18:47 No.730203772
>そもそもどうやって公務員になれたんだ 警察のお世話になりすぎてて毎度世話してた警察のおっちゃんに 「そんなエネルギー有り余ってるならウチに預けて見ないかね?」 って言われて両親がそのまま警察の試験受けさせて体力ぶっちぎりで得点稼いで受かった
15 20/09/22(火)21:19:17 No.730203966
>週刊ジャンプはもっとローテーション休載入れていい
16 20/09/22(火)21:20:00 No.730204274
こんなこと言いながら要所要所で大物捕まえてるからそこらの会社員とは出来が違うホモ
17 20/09/22(火)21:20:58 No.730204669
両さんって欲丸出しだけど出世欲はあまり出さないよな
18 20/09/22(火)21:21:02 No.730204690
>こんなこと言いながら要所要所で大物捕まえてるからそこらの会社員とは出来が違うホモ 違う!
19 20/09/22(火)21:21:48 No.730205019
中川と麗子よりはまだ納得できる
20 20/09/22(火)21:22:05 No.730205148
>両さんって欲丸出しだけど出世欲はあまり出さないよな 一回警視正になってた
21 20/09/22(火)21:22:16 No.730205216
一時期刑事だったけど先輩が両さん庇って死んだから平に戻ったよ 先輩の命日に墓参り行く話でその過去話やってた
22 20/09/22(火)21:22:37 No.730205381
犯人はちゃんと捕まえたのもポイント高い
23 20/09/22(火)21:22:40 No.730205403
四半世紀無休の週刊漫画家に言われてもな…
24 20/09/22(火)21:23:22 No.730205718
どんだけ成功しても失敗しても警官として働いてるあたりは勤勉だよ両さん
25 20/09/22(火)21:24:10 No.730206018
su4223335.jpg 回想系の話だと結構真面目よね 幼少期の兄弟話もそういう傾向強かった気がする
26 20/09/22(火)21:27:15 No.730207201
>どんだけ成功しても失敗しても警官として働いてるあたりは勤勉だよ両さん 勤勉っていうかもう警官である自分が当たり前なんじゃないかなこの人
27 20/09/22(火)21:27:19 No.730207231
>一時期刑事だったけど先輩が両さん庇って死んだから平に戻ったよ 刑事は階級じゃない
28 20/09/22(火)21:42:48 No.730213399
というか無自覚かもしれないけどあの世界で相当勤勉な方だよな両さん ろくでもない人間が多すぎるからかもしれないけど
29 20/09/22(火)21:44:38 No.730214178
海パンデカとかの特捜は警察官と言うよりは最早犯罪者だしな…
30 20/09/22(火)21:45:52 No.730214710
>海パンデカとかの特捜は警察官と言うよりは最早犯罪者だしな… 功績が凄いんだっけ…
31 20/09/22(火)21:47:31 No.730215399
その回だけかもしんないけど 検挙率がすごいから解雇できないとか補足されてなかったっけ
32 20/09/22(火)21:47:46 No.730215520
警察官にして管理下に置いとかないと 希代の大犯罪者になりそう
33 20/09/22(火)21:56:16 No.730219193
>警察官にして管理下に置いとかないと >希代の大犯罪者になりそう 毒を以て毒を制するみたいな話があった気がする
34 20/09/22(火)21:56:49 No.730219458
自衛官もまあそうなんだけど70~80年代での警察官って仕事はきつい汚い格好悪いの 所謂3K職場に見られてて人気なかったんだ お頭は微妙でもかまわないむしろ体力勝負なので体力枠で採用されてた人も多かったのだ
35 20/09/22(火)22:00:49 No.730221154
不良学生だった両さんを警察に誘った人がそんな感じの理由でだった気がする ポテンシャルの方にもちゃんと期待してくれてたけど 確か殉職した人
36 20/09/22(火)22:02:48 No.730222101
>警察官にして管理下に置いとかないと >希代の大犯罪者になりそう だからこうして部長とセットにする
37 20/09/22(火)22:09:03 No.730224894
南部さんのエピソード大好きだ
38 20/09/22(火)22:10:30 No.730225514
>警察官にして管理下に置いとかないと >希代の大犯罪者になりそう 置いといても頻繁になってるだろ!