20/09/22(火)19:31:33 今日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)19:31:33 No.730160122
今日のログインボーナスです
1 20/09/22(火)19:33:25 No.730160773
水道屋さんが使うやつ
2 20/09/22(火)19:34:44 No.730161218
あると地味に便利なやつ
3 20/09/22(火)19:38:17 No.730162340
何周巻くんだっけ? まあいいか 逆巻きだった
4 20/09/22(火)19:39:32 No.730162769
そこら辺にポイっと置いといたらコロコロと転がって伸びまくってたやつ
5 20/09/22(火)19:40:41 No.730163180
ガス扱う時要る奴
6 20/09/22(火)19:41:29 No.730163459
蛇口変えようと思ってたからちょうど欲しかったものがカタログにあって驚いた
7 20/09/22(火)19:43:12 No.730164071
GネジxRネジだけどスレ画巻いてヨシ
8 20/09/22(火)19:43:56 No.730164339
>逆巻きだった 巻く方向があることを最近知ったわ
9 20/09/22(火)19:46:48 No.730165346
上手く巻けないんですけおおおお
10 20/09/22(火)19:48:16 No.730165860
設計者がやらかしてシール無しを頼んだ時によく使うやつ
11 20/09/22(火)19:49:02 No.730166162
安いわりに便利
12 20/09/22(火)19:52:55 No.730167584
>設計者がやらかしてシール無しを頼んだ時によく使うやつ メンテ屋としては交換の時にアレが配管混入するので邪悪な製品
13 20/09/22(火)19:53:40 No.730167863
放射線の当たるとこに使って分子結合ぼろぼろになってシール性能失われるのいいよねよくない
14 20/09/22(火)19:54:55 No.730168336
手触り好き
15 20/09/22(火)19:55:16 No.730168497
残りカス上手く取れない…巻いちゃえ
16 20/09/22(火)19:55:57 No.730168769
楽器の調整にも使うやつ
17 20/09/22(火)19:59:13 No.730169989
右に巻いてあるってクレームきて全部やり直した事あるやつ
18 20/09/22(火)20:02:07 No.730171126
裸のフィギュアに巻くとエロいやつ
19 20/09/22(火)20:02:57 No.730171485
テーパーねじ御用達
20 20/09/22(火)20:03:04 No.730171541
新人が逆に巻くやつ
21 20/09/22(火)20:03:34 No.730171754
これなんていうの?
22 20/09/22(火)20:04:05 No.730171990
シールテープ
23 20/09/22(火)20:04:16 No.730172072
チューコーフローシールテープ!チューコーフローシールテープじゃないか!
24 20/09/22(火)20:04:23 No.730172114
ちゃんと巻き方教えてやれよな! テープの向きは下向きで自分の方においでおいでする方に巻く
25 20/09/22(火)20:06:06 No.730172876
これがないとどうなる?
26 20/09/22(火)20:06:52 No.730173172
たまにエア配管図読んでシリンダーとか付けるけど 今はほぼ最初からシール付きのがついてきてくれるので ホントに巻き方忘れてスマホで確認するのが俺です
27 20/09/22(火)20:06:58 No.730173226
いろいろ漏れる
28 20/09/22(火)20:07:58 No.730173683
の
29 20/09/22(火)20:08:39 No.730173979
>これがないとどうなる? 知らんのか
30 20/09/22(火)20:08:47 No.730174053
指怪我した時に絆創膏の代わりに巻く
31 20/09/22(火)20:08:53 No.730174108
チラー屋さんのお供
32 20/09/22(火)20:10:35 No.730174868
蛇口壊れた時にこれ使わないで取り付けたらまあ漏れる漏れる
33 20/09/22(火)20:10:41 No.730174914
ネジと同じ方向に巻けばいいの?
34 20/09/22(火)20:10:54 No.730175016
生テープ ちょっとえっち
35 20/09/22(火)20:11:03 No.730175079
引っ越し直後にトイレ水漏れしてたから初めて使った 意外とこんなので漏れなくなるんだな……
36 20/09/22(火)20:11:09 No.730175119
巻く方向あったのか…と思ったが普通にしてたらこっちに巻くなって向きだった
37 20/09/22(火)20:11:33 No.730175312
>引っ越し直後にトイレ水漏れしてたから初めて使った >意外とこんなので漏れなくなるんだな…… 冷静に考えてパッキンだってこれでもれないんだ…ってなるぞ
38 20/09/22(火)20:11:37 No.730175345
安物だとちゃんと巻き付かない
39 20/09/22(火)20:12:37 No.730175778
テーパーネジの先端に巻いちゃいけない
40 20/09/22(火)20:12:56 No.730175927
サラッサラなのでちんこに巻いたら気持ちよさそうだなと思う
41 20/09/22(火)20:13:25 No.730176135
パッキンとガスケットには用途によってしっかり違いがあるんだが もはや気にしてる人を見たことがない
42 20/09/22(火)20:13:28 No.730176167
実際に差は出るの?向き逆だと
43 20/09/22(火)20:13:30 No.730176180
何度教えても巻く方向を理解出来ない者は多い
44 20/09/22(火)20:13:52 No.730176346
密じゃないか
45 20/09/22(火)20:14:28 No.730176575
うちの会社の現場の人間は銅パッキンのところから漏えいするときに 銅パッキンにグルグル巻きにシールテープを巻くことがあるんだが 個人的にはこのおまじないは信用してない
46 20/09/22(火)20:15:06 No.730176835
>実際に差は出るの?向き逆だと シール剥がすようなもんだし…
47 <a href="mailto:ヘルメシール">20/09/22(火)20:15:31</a> [ヘルメシール] No.730177017
あ、あのっ
48 20/09/22(火)20:15:44 No.730177111
>何度教えても巻く方向を理解出来ない者は多い 理屈はわかるが巻くとき向きの確認で一瞬手が止まってすまない…
49 20/09/22(火)20:16:03 No.730177235
これと厚紙の丸いので水が漏れないのが不思議でしょうがない
50 20/09/22(火)20:17:00 No.730177668
厚紙は初めて見た時にこれで?ってなった
51 20/09/22(火)20:17:19 No.730177772
意外と高温でもいける
52 20/09/22(火)20:17:47 No.730177965
>これと厚紙の丸いので水が漏れないのが不思議でしょうがない ジョイントシートの類いは接地面がしっかりしてれば薄い方がシール性能高いんだが わかってない人は平気で3mmとか入れたがる
53 20/09/22(火)20:18:12 No.730178123
巻くの逆だと締めこむときおかしいと感じ無い?
54 20/09/22(火)20:18:38 No.730178287
使い途中の端っこが行方不明になる 吸うと出てくる
55 20/09/22(火)20:18:47 No.730178364
>意外と高温でもいける テフロンの類?だから精々150℃くらいなのかなあ
56 20/09/22(火)20:18:54 No.730178417
>>逆巻きだった >巻く方向があることを最近知ったわ 今知ったわ
57 20/09/22(火)20:20:40 No.730179145
蛇口替えるときにサービスでついてきたけどぎりぎり一回分しかなかった
58 20/09/22(火)20:20:55 No.730179253
回収したフロンがこれになるのかな?
59 20/09/22(火)20:21:12 No.730179365
これ使うと一回締めたら緩められないクソコテ仕様になる
60 20/09/22(火)20:21:25 No.730179443
いろんな人の工具箱を流れ歩いてる気がする 最終的に現場の拾いにくいところに落として見て見ぬふりする ちゃんと拾えや!
61 20/09/22(火)20:21:34 No.730179505
むしろ逆で巻けるの!?
62 20/09/22(火)20:21:40 No.730179548
>放射線の当たるとこに使って分子結合ぼろぼろになってシール性能失われるのいいよねよくない 実際放射線耐性のあるシール材なんてあるのだろうか 鉛とか?
63 20/09/22(火)20:22:27 No.730179853
逆で巻くと管を締める時にどんどん剥がれてきてサクサクになるぞ
64 20/09/22(火)20:22:47 No.730179995
シールテープのシールが封印とかそんな感じの意味だと知ったのは最近
65 20/09/22(火)20:23:24 No.730180215
>放射線の当たるとこに使って分子結合ぼろぼろになってシール性能失われるのいいよねよくない あー原子力プラントの配管とか? めんどくさそうだな
66 20/09/22(火)20:23:34 No.730180278
時々巻き具合で角度調節する
67 20/09/22(火)20:23:58 No.730180421
ネジ巻く方向でいいのね?
68 20/09/22(火)20:24:26 No.730180603
職場の先輩がスレ画巻く向き知らなくてさ…俺教えたんだよ配管のネジ山の方向にそって上から順番に…って そしたら「は?ネジ山の方向ってなによ?ふざけてんの?」って言われて話が全然噛み合わなくてさ おかしいな俺の説明が悪いのかなって思ってたんだけど真相はちょっと斜め上でその先輩ネジ山が螺旋状になってることをまず理解していなかったの 輪っかが十個くらい重なってると思ってたらしいの 俺とんでもねえ職場に入っちゃったなって絶望したよ
69 20/09/22(火)20:24:29 No.730180637
>放射線の当たるとこに使って分子結合ぼろぼろになってシール性能失われるのいいよねよくない テーパーネジ全体的に使えなさそうだな…
70 20/09/22(火)20:24:48 No.730180774
>輪っかが十個くらい重なってると思ってたらしいの すげえ
71 20/09/22(火)20:24:50 No.730180795
逆に巻いたらねじ込む時剥がれてくるだろ
72 20/09/22(火)20:24:52 No.730180803
向きって重力で剥がれないようにするとかそういうこと?
73 20/09/22(火)20:24:56 No.730180834
この青いのは緑のやつとは何か違うの?
74 20/09/22(火)20:26:18 No.730181446
逆でも巻けるっちゃ巻けるし一時は漏れない
75 20/09/22(火)20:26:49 No.730181641
巻くのはいい 問題は組むとき あっ締めすぎた…ちょい戻しヨシ!
76 20/09/22(火)20:27:00 No.730181712
欲しい時にちょうどない奴
77 20/09/22(火)20:27:03 No.730181726
>>輪っかが十個くらい重なってると思ってたらしいの >すげえ なんで正ネジを時計回りに回せば入っていくのか知らなかったというのは衝撃なんやな…
78 20/09/22(火)20:27:05 No.730181744
>この青いのは緑のやつとは何か違うの? メーカーにもよるかもだが 色違いでシールテープの固さとかが違ったりするのを区別したりする まあ普通につかう分にはそこまで差はないかも
79 20/09/22(火)20:27:07 No.730181753
>おかしいな俺の説明が悪いのかなって思ってたんだけど真相はちょっと斜め上でその先輩ネジ山が螺旋状になってることをまず理解していなかったの やはりヘボットは教育面でも必要…
80 20/09/22(火)20:27:12 No.730181780
>向きって重力で剥がれないようにするとかそういうこと? ねじ込むんだから力が加わるじゃん 逆回転だとねじ込むたびにテープが捲られるじゃん
81 20/09/22(火)20:27:47 No.730182016
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
82 20/09/22(火)20:27:50 No.730182027
>メーカーにもよるかもだが >色違いでシールテープの固さとかが違ったりするのを区別したりする >まあ普通につかう分にはそこまで差はないかも なるほどなぁ…
83 20/09/22(火)20:28:10 No.730182165
黒以外のシールテープ使う水道屋はモグリだと思え
84 20/09/22(火)20:28:38 No.730182375
その先輩床屋さんの回るやつの仕組みも知らないだろそれ
85 20/09/22(火)20:28:47 No.730182438
>逆でも巻けるっちゃ巻けるし一時は漏れない でも組む時シールテープめくれ上がってこない?
86 20/09/22(火)20:29:06 No.730182573
耐薬品性が糞強いヤツ
87 20/09/22(火)20:29:19 No.730182662
え 分厚い方がぎゅーって潰れて漏れないんじゃないの!?
88 20/09/22(火)20:29:39 No.730182810
>黒以外のシールテープ使う水道屋はモグリだと思え なんてこった うちは水道局なのに青がゴロゴロしてるぞ マジで違うの?
89 20/09/22(火)20:30:17 No.730183052
黒いやつって自己癒着のこと?
90 20/09/22(火)20:30:27 No.730183116
よくわからんがデフオイル交換したときにドレンボルトに巻きつける
91 20/09/22(火)20:30:35 No.730183174
>その先輩床屋さんの回るやつの仕組みも知らないだろそれ 上か下にうごいてる!
92 20/09/22(火)20:30:39 No.730183204
>ネジ山が螺旋状になってることをまず理解していなかった たまにいるよねこういう人…うちの職場は一般的な蛇口の締める緩める方向がわからない人が居た
93 20/09/22(火)20:30:50 No.730183279
>>黒以外のシールテープ使う水道屋はモグリだと思え >なんてこった >うちは水道局なのに青がゴロゴロしてるぞ >マジで違うの? どちらかが嘘をついている…!
94 20/09/22(火)20:30:59 No.730183336
逆向きは剥がれる