虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/22(火)18:18:01 快適に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/22(火)18:18:01 No.730138512

快適に走れる時期がやってきた

1 20/09/22(火)18:19:32 ID:lSycbvlc lSycbvlc No.730138937

スレッドを立てた人によって削除されました 風がだるいし落ち葉でコケたら死亡事故確定 バイクに快適に走れる季節などない

2 20/09/22(火)18:20:10 No.730139089

めちゃ涼しくて連休中は最高だった

3 20/09/22(火)18:20:50 No.730139272

まだ落ち葉がない今が最高ってことでしょ

4 20/09/22(火)18:21:32 ID:yHwwRfTA yHwwRfTA No.730139435

スレッドを立てた人によって削除されました 二輪が快適とかギャグ?

5 20/09/22(火)18:21:56 ID:yHwwRfTA yHwwRfTA No.730139551

削除依頼によって隔離されました 環境気にするなら車乗れよ

6 20/09/22(火)18:22:26 ID:kdUhKSIo kdUhKSIo No.730139680

スレッドを立てた人によって削除されました もう既に落ち葉だらけだからスリップの危険性で乗れませんね

7 20/09/22(火)18:22:57 No.730139825

千葉一周してきたよ日が落ちたらさすがに少し冷える

8 20/09/22(火)18:24:07 ID:kdUhKSIo kdUhKSIo No.730140127

スレッドを立てた人によって削除されました 乗ってて不快になるからバイクなんだろうが

9 20/09/22(火)18:24:26 No.730140199

秋葉のUDXがバイクで溢れてた

10 20/09/22(火)18:24:28 No.730140207

奥多摩方面は結構冷えるね北の方はもう秋冬用のジャケット使ってる人多いのかな

11 20/09/22(火)18:25:02 ID:4k58UDc6 4k58UDc6 No.730140340

スレッドを立てた人によって削除されました スレ虫は確実に新型MTに乗ってないと思うよ

12 20/09/22(火)18:25:12 No.730140389

秋用のライジャケに下は半袖でちょうどいい

13 20/09/22(火)18:25:22 No.730140436

寒暖差に結構身体がやられる

14 20/09/22(火)18:25:46 No.730140557

今年は電熱ジャケットに手を出してみようかな…

15 20/09/22(火)18:25:47 ID:4k58UDc6 4k58UDc6 No.730140561

スレッドを立てた人によって削除されました >奥多摩方面は結構冷えるね北の方はもう秋冬用のジャケット使ってる人多いのかな 防寒具はつけるのにプロテクターは絶対つけないよね皆

16 20/09/22(火)18:25:47 No.730140562

お、なんだ荒す気マンマンなレスばかりだな

17 20/09/22(火)18:25:51 No.730140576

連休中遠出はしてないけど気持ちのいい季節になったね

18 20/09/22(火)18:26:33 No.730140766

空冷に優しいシーズンになり申した

19 20/09/22(火)18:26:52 No.730140844

>秋葉のUDXがバイクで溢れてた なんで付近に200円のところとか440円のところがたくさんあるのにあんなクソ高いうんこ駐車場に停めるんだろうね 見栄?

20 20/09/22(火)18:26:55 No.730140858

気温は最高だったけど日没が結構早くて一日ガッツリ乗るにはもう旬過ぎちゃったな…ってなった

21 20/09/22(火)18:27:11 No.730140924

夜もうクソ寒い…

22 20/09/22(火)18:27:30 ID:Oa3dCpj2 Oa3dCpj2 No.730141005

スレッドを立てた人によって削除されました バイクに旬なんてねーよ 常に糞なんだから

23 20/09/22(火)18:27:31 No.730141013

アタマのおかしい変な子はスルーで

24 20/09/22(火)18:28:01 No.730141143

寒いとか言ってるのは半袖短パンで乗ってるバカかな?

25 20/09/22(火)18:28:23 No.730141246

ほったらかし温泉まで走ってきたよ

26 20/09/22(火)18:28:31 No.730141287

スレッドを立てた人によって削除されました >アタマのおかしい変な子はスルーで まず管理しろよボケナス

27 20/09/22(火)18:28:46 No.730141356

今日はちょっと頑張って往復360㌔走ってきた もうヘトヘトだよお…したのにまた乗りたくなってくるから不思議

28 20/09/22(火)18:29:00 No.730141422

>見栄? あそこ1日置きっぱなし2000円ぽっきりでほぼ確実に空きがあるから アキバで酒飲む時そこ停めて飲んでアキバ泊まって翌日帰るとかたまにやるよ 空きを探す手間もいらない

29 20/09/22(火)18:29:03 No.730141439

スレッドを立てた人によって削除されました まぁ「」も半袖短パンクソ野郎が大半だろうしそりゃ気温差に弱いわな

30 20/09/22(火)18:29:39 No.730141594

>あそこ1日置きっぱなし2000円ぽっきりでほぼ確実に空きがあるから 上のやつは溢れてるとか言ってるけど 虚言かな?

31 20/09/22(火)18:29:51 No.730141644

もうメッシュの時期は終わった

32 20/09/22(火)18:29:53 No.730141652

>ほぼ確実に空きがあるから これでかいよね

33 20/09/22(火)18:30:05 No.730141696

車載バッテリーとか配線いじるの難しそうだからタイチのモバイルバッテリー式の電熱グローブ気になるけれど日帰りのツーリングなら十分かな

34 20/09/22(火)18:30:27 No.730141784

削除依頼によって隔離されました >今日はちょっと頑張って往復360㌔走ってきた >もうヘトヘトだよお…したのにまた乗りたくなってくるから不思議 申し訳ないけど自分語りはキモいのでdel

35 20/09/22(火)18:31:25 No.730142036

卒検受かったからとりあえずひと安心

36 20/09/22(火)18:31:36 No.730142082

暑さ寒さも彼岸までというけど急にどっと寒くなる

37 20/09/22(火)18:31:50 No.730142145

>卒検受かったからとりあえずひと安心 おめおめ

38 20/09/22(火)18:32:29 ID:ifdcXjuU ifdcXjuU No.730142325

スレッドを立てた人によって削除されました 出ましたバイクスレ名物「毎回都合よく卒検受かったとか言い出す奴」

39 20/09/22(火)18:32:31 No.730142334

>卒検受かったからとりあえずひと安心 おめでとう欲しいバイクは見つかったかい

40 20/09/22(火)18:32:42 No.730142374

>アタマのおかしい変な子はスルーで スルーじゃなくてdelな

41 20/09/22(火)18:32:57 No.730142447

初めての遠出先は駐車場の確保に神経使うよね

42 20/09/22(火)18:33:06 ID:ifdcXjuU ifdcXjuU No.730142495

スレッドを立てた人によって削除されました >車載バッテリーとか配線いじるの難しそうだからタイチのモバイルバッテリー式の電熱グローブ気になるけれど日帰りのツーリングなら十分かな バッテリー弄れないレベルでバイク乗ってるの恐怖しかないんだけど コケたらどうすんの?

43 20/09/22(火)18:33:23 No.730142570

山の方上がったら外気温15度だったからすぐ引き返してきた

44 20/09/22(火)18:33:25 No.730142578

涼しくなる前にタイヤ交換しよ…と思ってたらあっという間に朝夕はもう肌寒くなった まだ換えてもないというかそもそも仕事が忙しくてロクに休めなくて乗れてもいない かなしい

45 20/09/22(火)18:34:05 No.730142791

>車載バッテリーとか配線いじるの難しそうだからタイチのモバイルバッテリー式の電熱グローブ気になるけれど日帰りのツーリングなら十分かな バッテリー式でも充分だけど半日もたないよ

46 20/09/22(火)18:34:10 ID:ifdcXjuU ifdcXjuU No.730142809

削除依頼によって隔離されました 今通ってるんだけど~ 卒検受かったから~ でレス大量にもらえるからな そんなに都合よく教習所行ってる奴が居るぐらいに人口有るジャンルじゃねぇよバイク

47 20/09/22(火)18:34:21 No.730142859

夏メッシュジャケット着て出たら寒すぎて死んだマンとは俺のことだ

48 20/09/22(火)18:34:32 No.730142908

20秒でクソレス連発してたった2レスで辞めるってこともなかろうから ルーパチクソ野郎だな

49 20/09/22(火)18:35:22 ID:ifdcXjuU ifdcXjuU No.730143123

スレッドを立てた人によって削除されました おっ出た出た 荒らし分析君だ

50 20/09/22(火)18:35:43 No.730143211

これからラーツー行ってくるぞ俺

51 20/09/22(火)18:35:46 No.730143230

夜中に半端にメッシュジャケで山のほう行くと凍えるよね凍えた 5月でも同じ経験したのに学習できない…何故って昼間は丁度いいから…

52 20/09/22(火)18:36:00 No.730143298

>山の方上がったら外気温15度だったからすぐ引き返してきた 麦草峠行ったけど陽が出てるうちはそこまで寒くなかったけど 霧や雲で日光さえぎられるだけで途端に寒くなって落差すごかった…

53 20/09/22(火)18:36:13 No.730143362

自分から荒らし自称するのか…

54 20/09/22(火)18:37:44 No.730143761

乗ろうと思ったら自賠責切れてたよ…

55 20/09/22(火)18:37:48 No.730143770

削除依頼によって隔離されました まぁでもスレ「」はMT乗っては居ないと思うよ なんならバイク持ってないまである

56 20/09/22(火)18:37:50 No.730143784

東京ゲートブリッジ台場ライコのルートで暇な時は流してる

57 20/09/22(火)18:37:53 No.730143794

>ルーパチクソ野郎だな いつもの✈野郎だよspmode規制されて書けなくなるとスッとレスも途絶えるし後は家の回線が一つはあるんだろうけど

58 20/09/22(火)18:37:55 No.730143805

関東は台風が来るから対策しとかないと

59 20/09/22(火)18:38:04 No.730143838

新しいバイク楽しい はやく慣れて林道デビューしたい

60 20/09/22(火)18:38:26 No.730143941

>はやく慣れて林道デビューしたい 1人では行くなよ?

61 20/09/22(火)18:38:26 ID:zmzoyZ/I zmzoyZ/I No.730143945

スレッドを立てた人によって削除されました >乗ろうと思ったら自賠責切れてたよ… そんなに自分の持ち物に興味ないならさっさと手放せよ

62 20/09/22(火)18:38:31 No.730143969

>東京ゲートブリッジ台場ライコのルートで暇な時は流してる 若洲公園で一休みしてガンダム見て帰るのいいよね…

63 20/09/22(火)18:38:43 No.730144024

スロットル握る右手が痛くなって仕方ないからスロットルアシストクリップ導入しようかかなり悩む あんまりグリップに小細工したくないんだけど痛すぎて困る

64 20/09/22(火)18:39:03 No.730144125

何で俺が仕事の日だけ天気良いんだ…

65 20/09/22(火)18:39:20 ID:zmzoyZ/I zmzoyZ/I No.730144190

削除依頼によって隔離されました >スロットル握る右手が痛くなって仕方ないからスロットルアシストクリップ導入しようかかなり悩む あんなもん挟むだけだろ 加工?は?

66 20/09/22(火)18:39:56 No.730144346

スレッドを立てた人によって削除されました 乗れないアピールは荒らし並にうざいから消えてね

67 20/09/22(火)18:39:59 No.730144360

木にかけられる滑車とロープ持って二人以上で行くと落ちても安心

68 20/09/22(火)18:40:13 No.730144425

>スロットル握る右手が痛くなって仕方ないからスロットルアシストクリップ導入しようかかなり悩む >あんまりグリップに小細工したくないんだけど痛すぎて困る 使ってるけど便利だよ 冬ハンドルカバー付けてるときは若干邪魔に感じるけど

69 20/09/22(火)18:41:26 No.730144764

>スロットル握る右手が痛くなって仕方ないからスロットルアシストクリップ導入しようかかなり悩む >あんまりグリップに小細工したくないんだけど痛すぎて困る 慣れないと不意にスロットル開けちゃうことあるけど便利だよ

70 20/09/22(火)18:41:27 No.730144769

スレッドを立てた人によって削除されました そんなに手首云々言ってるなら車のれ 終

71 20/09/22(火)18:42:04 No.730144943

スロットルアシストに関するレスが同じ文体すぎて哀れっすね

72 20/09/22(火)18:42:12 No.730144980

>使ってるけど便利だよ >冬ハンドルカバー付けてるときは若干邪魔に感じるけど 普段使っててどう?邪魔に感じない? スロットル開度が大きい車種だとどんななのか気になるの

73 20/09/22(火)18:42:24 No.730145030

昨日の夜に走ったら真夏用のメッシュジャケットじゃ肌寒くなる位まで下がってきた 冬用引っ張り出しても良さそうな感じ

74 20/09/22(火)18:43:26 No.730145337

>スロットル握る右手が痛くなって仕方ないからスロットルアシストクリップ導入しようかかなり悩む スロットルに遊びありすぎて疲れるとかじゃ

75 20/09/22(火)18:43:45 ID:lUBag.bs lUBag.bs No.730145410

削除依頼によって隔離されました 林道カスはまず違法行為なの自覚しろよな 関係者でも居住者でもなんでもないのに侵入するな

76 20/09/22(火)18:44:07 No.730145506

今2段階が終わるところだけど波状路とスラロームが楽しすぎる

77 20/09/22(火)18:44:27 ID:lUBag.bs lUBag.bs No.730145589

スレッドを立てた人によって削除されました >普段使っててどう?邪魔に感じない? >スロットル開度が大きい車種だとどんななのか気になるの 排気量も何も明かしてないのに知らねーよとしか言えなくない?

78 20/09/22(火)18:44:34 No.730145624

メッシュジャケについてるウィンドブレーカーをつけると暑いけどないと冷える...

79 20/09/22(火)18:44:40 No.730145669

>そんなに手首云々言ってるなら車のれ 一応言うと手首は痛くないよ 手のひらというか親指の付け根辺りがめっちゃ痛い 握ってられなくなる

80 20/09/22(火)18:45:12 ID:d/aQ75r2 d/aQ75r2 No.730145814

削除依頼によって隔離されました >今2段階が終わるところだけど波状路とスラロームが楽しすぎる 大カス 死ぬ6ヶ月前の書き込みであった

81 20/09/22(火)18:45:56 No.730146015

ヒリ300納車待ちだけど楽しみ

82 20/09/22(火)18:46:39 No.730146212

>手のひらというか親指の付け根辺りがめっちゃ痛い 握ってられなくなる そこが痛いんじゃスロットルアシストも無意味だろ 掌で押すんだぞあれ

83 20/09/22(火)18:46:40 No.730146219

俺は左の親指のつけねがいたい ウインカー操作で痛くなる

84 20/09/22(火)18:47:14 No.730146371

GSX-R125試乗したけど超高回転型エンジンでいいねぇこれ

85 20/09/22(火)18:47:34 No.730146476

>普段使っててどう?邪魔に感じない? >スロットル開度が大きい車種だとどんななのか気になるの 邪魔には感じないよ 普段使いはしないツーリングオンリーだけどだいぶ楽 Vスト650だから参考になるかはわからないけど

86 20/09/22(火)18:47:49 ID:9uXFXhzM 9uXFXhzM No.730146540

削除依頼によって隔離されました 125MTとかいうギアガチャガチャうんこの話はいいです

87 20/09/22(火)18:48:07 No.730146608

スレ「」ちゃんと管理せえ

88 20/09/22(火)18:48:29 No.730146719

オールシーズンジャケットってあるけれどちょっと肌寒い時期くらいに着るのにちょうど良いのかな 本格的に寒くなったら秋冬用にしちゃうだろうし着れる時期が短いともったいないだろうか

89 20/09/22(火)18:48:30 No.730146723

>排気量も何も明かしてないのに知らねーよとしか言えなくない? VT250です… もう一台の大型に乗ってる時はそんなでもない いやちょっと痛い

90 20/09/22(火)18:48:43 No.730146791

小排気量のMTってクラッチ使い過ぎで発狂しそうになるし何が楽しいのか分からない 125ならスクーターでいいだろ

91 20/09/22(火)18:48:55 No.730146854

>GSX-R125試乗したけど超高回転型エンジンでいいねぇこれ 気合入りすぎで凄いよね…メーター読みで130出るし

92 20/09/22(火)18:49:12 No.730146942

>ヒリ300納車待ちだけど楽しみ 欲しいけど値段で尻込みしている…

93 20/09/22(火)18:49:22 No.730146987

個人的にはジャケットよりもインナーの方が重要に感じる

94 20/09/22(火)18:49:38 No.730147065

10万来たらクシタニ買うんだ…

95 20/09/22(火)18:49:40 No.730147084

スロットルアシストはSSにつけると限界までハンドル切ったときにタンクとかに干渉することあるから注意ね

96 20/09/22(火)18:49:49 No.730147138

なんでも否定してかかるなあいつ… 目についたレス全てに噛みつく

97 20/09/22(火)18:50:21 No.730147285

>オールシーズンジャケットってあるけれどちょっと肌寒い時期くらいに着るのにちょうど良いのかな 冬場は下に着こめるからサイズ大きめを買えばいける 夏場は気合いだ

98 20/09/22(火)18:50:26 No.730147303

スロットルバイワイヤのバイクに乗りなさる

99 20/09/22(火)18:50:48 No.730147411

2日連続でゲートブリッジ流したけど同じバイク乗りに2日連続で会った

100 20/09/22(火)18:50:48 No.730147412

e-heart の電熱グローブ使ってるけどバッテリーだとせいぜい2時間だね 指先が痛くなるのが無くなるから手放せない

101 20/09/22(火)18:51:09 No.730147513

書き込みをした人によって削除されました

102 20/09/22(火)18:51:25 No.730147585

グローブは夏用でもOKだけどジャケットはメッシュだと寒い難しい季節だ

103 20/09/22(火)18:51:30 No.730147613

>そこが痛いんじゃスロットルアシストも無意味だろ >掌で押すんだぞあれ どうも握る形を取るとすぐ痛みだすみたいで 極力力を入れないように出来ればマシにならないかなって…

104 20/09/22(火)18:51:42 No.730147662

あれな子spmode規制されたら本当に静かになってダメだった

105 20/09/22(火)18:51:57 ID:Tv4Ln1F. Tv4Ln1F. No.730147737

削除依頼によって隔離されました >スロットルバイワイヤのバイクに乗りなさる VT250とかいう骨董品に乗ってる奴にそんなこと言っても無駄だろ

106 20/09/22(火)18:52:22 No.730147844

メッシュは夏の湿度から下がったらもう着るの難しい感じ

107 20/09/22(火)18:52:27 No.730147875

>なんでも否定してかかるなあいつ… >目についたレス全てに噛みつく しかもマジで運転したことない感じのが余計に哀れだよね…

108 20/09/22(火)18:52:35 ID:Tv4Ln1F. Tv4Ln1F. No.730147919

スレッドを立てた人によって削除されました >気合入りすぎで凄いよね…メーター読みで130出るし 130出てるくせに125ぐらいしか出ない筈のジクサーより遅いんだよね 意味不明だよね

109 20/09/22(火)18:53:08 No.730148070

人の車種を貶し始めたらもうバイク乗りじゃねぇな

110 20/09/22(火)18:53:09 ID:Tv4Ln1F. Tv4Ln1F. No.730148077

削除依頼によって隔離されました >メッシュは夏の湿度から下がったらもう着るの難しい感じ インナーとかアウターとか存在しない世界に生きてんの?お前

111 20/09/22(火)18:53:44 No.730148251

バイク買ってから趣味が増えたよ

112 20/09/22(火)18:53:46 ID:Tv4Ln1F. Tv4Ln1F. No.730148260

削除依頼によって隔離されました >人の車種を貶し始めたらもうバイク乗りじゃねぇな 大型爺もスクーター貶し野郎も世の中には腐るほどいるだろ

113 20/09/22(火)18:53:48 No.730148276

連休も終わりか… 「」はどっか走りに行った?

114 20/09/22(火)18:54:25 ID:Tv4Ln1F. Tv4Ln1F. No.730148461

スレッドを立てた人によって削除されました >連休も終わりか… >「」はどっか走りに行った? 新幹線で大阪に行ってクソ快適だったよ

115 20/09/22(火)18:55:03 No.730148640

れん…きゅう…?

116 20/09/22(火)18:55:04 No.730148644

>連休も終わりか… >「」はどっか走りに行った? 霧ヶ峰に走りに行ったな めっちゃ混んでた

117 20/09/22(火)18:55:26 No.730148754

>「」はどっか走りに行った? 来週休めるからスルーした ほったらかし温泉が朝6時から入場規制とか混雑集中っぷりが正気の沙汰じゃない…

118 20/09/22(火)18:55:31 No.730148773

>大型爺もスクーター貶し野郎も世の中には腐るほどいるだろ 腐ってんじゃん ろくなもんじゃないってことだ

119 20/09/22(火)18:55:43 No.730148850

>2日連続でゲートブリッジ流したけど同じバイク乗りに2日連続で会った いつものコースってあるもんな… あのあたりがいつものコースなのは羨ましいな

120 20/09/22(火)18:55:52 No.730148900

>連休も終わりか… >「」はどっか走りに行った? 奥多摩に行ったら霧が出ててすごかった

121 20/09/22(火)18:56:12 ID:Tv4Ln1F. Tv4Ln1F. No.730148985

スレッドを立てた人によって削除されました >ろくなもんじゃないってことだ 大型爺の事をろくなもんじゃないとか言ってる時点でお前も他人のバイク貶しカスだしなぁ…

122 20/09/22(火)18:56:16 No.730148994

>邪魔には感じないよ >普段使いはしないツーリングオンリーだけどだいぶ楽 >Vスト650だから参考になるかはわからないけど ありがとう 高いもんじゃないし試しに一つ買ってみるよ

123 20/09/22(火)18:56:33 No.730149088

千葉に住んでるライダーは気軽に房総半島一周とかするのだろうか

124 20/09/22(火)18:57:06 No.730149259

キャンプ好きなのにどこもめっちゃ混んでそうだから近場をぶらぶら走ってたな

125 20/09/22(火)18:57:45 ID:Tv4Ln1F. Tv4Ln1F. No.730149444

スレッドを立てた人によって削除されました >千葉に住んでるライダーは気軽に房総半島一周とかするのだろうか 東京に住んでたら毎日奥多摩行くと思うか? 何で事故ったら救急車1時間確定の危険区域に遊びに行かなきゃいかんのさ

126 20/09/22(火)18:57:47 No.730149454

>れん…きゅう…? 所謂トヨタカレンダーだから四連休は無くてつらあじ でも今週は土日連休取れたから走りに行…台風かよ!

127 20/09/22(火)18:57:47 No.730149455

スロットルアシストは洗濯ばさみでお試ししてみるんだ

128 20/09/22(火)18:58:00 No.730149518

>邪魔には感じないよ >普段使いはしないツーリングオンリーだけどだいぶ楽 >Vスト650だから参考になるかはわからないけど 同じ車種乗ってる「」いた 最近長距離を下道でよく行くから買おうかな…

129 20/09/22(火)18:58:17 No.730149582

奥多摩周遊道路が通行止めで足止め食らってたからいつもは素通りしてるダム行ってきたけれど天気良いと水面綺麗ね

130 20/09/22(火)18:58:41 No.730149678

ZX-25R買っちった

131 20/09/22(火)18:58:59 No.730149773

ルーパチうんこ野郎はバイクに親でも殺されたのか

132 20/09/22(火)18:59:28 No.730149919

削除27件って… どんなキチガイだよ

133 20/09/22(火)18:59:56 No.730150064

スーパーシェルパに両サイドバックつけたいんだけどキャリアー何選んだらいいかわからない… マグナのキャリアーつけるといいって聞いたけど現物みてみたいなぁ

134 20/09/22(火)19:00:33 No.730150264

>ルーパチうんこ野郎はバイクに親でも殺されたのか ガチの無免っぽいからなぁ…自転車の方が半径100km以内なら最速で目的地に着くって豪語してたし

135 20/09/22(火)19:00:35 No.730150273

大垂水が通れるようになったの?

136 20/09/22(火)19:00:43 No.730150318

>ルーパチうんこ野郎はバイクに親でも殺されたのか たまに出てくるバイク知識が80年代で止まってるし マジでその世代かもな

137 20/09/22(火)19:00:50 No.730150359

幹線道路の渋滞も迂回路使ったりピークの時間帯回避すればそれなりに進める事を学習した連休だった それは置いといて上尾道路伸ばしてくだち…

138 20/09/22(火)19:01:20 No.730150513

>マグナのキャリアーつけるといいって聞いたけど現物みてみたいなぁ サイドバッグサポートならマグナのやつでいい っていうか穴の位置さえ合えばそれでいい代物だしいざとなればゴリラパワーで曲げて付く

139 20/09/22(火)19:01:22 No.730150518

燃料濃い目だったからいっそパワーフィルターにしちゃえ!って変えてみたらすごく扱いやすくなったけど扱いやす過ぎて不満が…

140 20/09/22(火)19:01:37 No.730150586

日が出る前に走り出して昼飯食って帰る

141 20/09/22(火)19:02:16 No.730150766

なんでバイクスレ荒らされてんの?

142 20/09/22(火)19:02:39 No.730150877

なんでだろうね…

143 20/09/22(火)19:02:44 No.730150890

>たまに出てくるバイク知識が80年代で止まってるし >マジでその世代かもな 1番やる荒らしが排気量マウントだからそのもののジジイだよ

144 20/09/22(火)19:02:48 No.730150914

わからん…

145 20/09/22(火)19:03:03 No.730150980

昨日琵琶湖走ってきた 止まってた時間の方が長かった

146 20/09/22(火)19:03:12 No.730151018

>なんでバイクスレ荒らされてんの? 安全月間だからノルマが・・・

147 20/09/22(火)19:03:26 No.730151082

ゲートブリッジ付近は都内でも貴重な信号少ないスポットだからな

148 20/09/22(火)19:03:31 No.730151103

なんとなく雨レーダーみてみたらもうすぐ雨降ることになっていた カバーかけてこないと

149 20/09/22(火)19:04:13 No.730151296

>スロットルアシストは洗濯ばさみでお試ししてみるんだ ありゃスロットルロッカーの代用じゃないの?

150 20/09/22(火)19:04:40 No.730151419

近道で止まっているよりも時間かかってでもいいから動いてる方が遥かにマシ バイク乗りならわかる筈だ 特に夏場は

151 20/09/22(火)19:05:05 No.730151526

>なんでバイクスレ荒らされてんの? 人生行き詰まったジジイが唯一の楽しみとして粘着してるだけだよ

152 20/09/22(火)19:05:12 No.730151560

>サイドバッグサポートならマグナのやつでいい >っていうか穴の位置さえ合えばそれでいい代物だしいざとなればゴリラパワーで曲げて付く ありがとう マグナ純正ので出てくるやつで大丈夫だよね?

153 20/09/22(火)19:05:24 No.730151614

昨日箱根に行ったんだけどね 三島の登り始めから糞渋滞で何事かと思ったら 途中の日本一長い吊橋とか言うところに行く観光客で渋滞だったよ… 右手がしびれてぶっ壊れるかと思った

154 20/09/22(火)19:06:06 No.730151830

早太郎の光前寺行ってきたよ! su4222889.jpg おバイクの写真は時間が無くて情けないものしかとれんかった… su4222896.jpg

155 20/09/22(火)19:06:09 No.730151844

まあ連休はもう仕方がないな…

156 20/09/22(火)19:06:32 No.730151936

「」の嘘つき!全身コミネマンなんて全然いないじゃない!

157 20/09/22(火)19:06:35 No.730151956

鈴鹿パイロンパークで外装慣らししてきた めちゃくちゃ楽しい

158 20/09/22(火)19:06:45 No.730152003

>途中の日本一長い吊橋とか言うところに行く観光客で渋滞だったよ… >右手がしびれてぶっ壊れるかと思った 休日にその辺通るのはやめといた方がいい

159 20/09/22(火)19:07:07 No.730152117

>なんでバイクスレ荒らされてんの? 無様すぎてmayで相手にされなくなったから

160 20/09/22(火)19:07:25 No.730152196

>「」の嘘つき!全身コミネマンなんて全然いないじゃない! 真夏だと全身コミネマンだし…

161 20/09/22(火)19:07:32 No.730152234

>早太郎の光前寺行ってきたよ! >su4222889.jpg >おバイクの写真は時間が無くて情けないものしかとれんかった… >su4222896.jpg むっ!いいねぇ…

162 20/09/22(火)19:07:35 No.730152254

>おバイクの写真は時間が無くて情けないものしかとれんかった… 車体によくわからないクリアパーツついてる!?と思ったらメットだった

163 20/09/22(火)19:07:36 No.730152259

今の流行は前進中華マンだぞ

164 20/09/22(火)19:07:44 No.730152303

>「」の嘘つき!全身コミネマンなんて全然いないじゃない! 俺はコミネとワークマンと2りんかんのハイブリッドだぜ!

165 20/09/22(火)19:08:01 No.730152372

>su4222896.jpg 最初メットと気づかなくて謎のクリアパーツがついてるのかと思った

166 20/09/22(火)19:08:14 No.730152423

最強のツーリングコースを考えて家を出て1号線の渋滞につかまって 1時間で帰ってきた

167 20/09/22(火)19:08:18 No.730152438

>「」の嘘つき!全身コミネマンなんて全然いないじゃない! 居なくはないよ 夏場は下がデニムとかチノパン多いから気が付かないだけで 冬は割と見かける

168 20/09/22(火)19:08:21 No.730152450

>ありがとう >マグナ純正ので出てくるやつで大丈夫だよね? 純正って言うか紹介してる某サイトのはこれだな https://www.amazon.co.jp/dp/B00FKPO09W べつにもっと安いやつでも付くとは思うぜ

169 20/09/22(火)19:08:21 No.730152452

今日は那須岳まで渋滞してパンパンだったからどこもヤバかったろうな…

170 20/09/22(火)19:08:26 No.730152474

ゲートブリッジ付近は大型トラックが壁みたいにガーガー走ってて風も強くて恐怖なんだけど この連休は流石に空いててイヤッホー!って気持ちになれる 港湾地区全体の路駐トラック天国も通ったところはなんか解消されてるし

171 20/09/22(火)19:08:49 No.730152587

粘着うんこおじさんってスレ画をバイク以外にしたらスレのこと認識できなそう

172 20/09/22(火)19:09:04 No.730152665

>「」の嘘つき!全身コミネマンなんて全然いないじゃない! コミネは高級品なんで今の時代はワークマンだよ

173 20/09/22(火)19:09:37 No.730152809

昨日納車したてのGSXS125乗って帰ってきたらタンクの股間が当たる辺りにめっちゃ傷入っててめっちゃ凹んだ

174 20/09/22(火)19:09:43 No.730152832

125ccが欲しい青いやつ 空飛べるの

175 20/09/22(火)19:09:48 No.730152872

>「」の嘘つき!全身コミネマンなんて全然いないじゃない! 俺はコミネマンなんかじゃない 靴とメットは別メーカーなんだ

176 20/09/22(火)19:09:59 No.730152925

まあ全身はよっぽどのコミネファンじゃないと…

177 20/09/22(火)19:10:13 No.730152995

su4222904.jpg su4222906.jpg 碓氷峠行ってきたよ! 軽井沢の混雑がエグすぎてATM寄って引き返したけどな! 碓氷バイパス行ってたらしんでた

178 20/09/22(火)19:10:24 No.730153050

城南島から令和島の間のトンネルは白バイと覆面の狩場だから気をつけてな… あそこは60kmでじっと我慢しないとすぐ餌食になるぞ

179 20/09/22(火)19:10:26 No.730153069

>「」の嘘つき!全身コミネマンなんて全然いないじゃない! 夏が終わったのでクシタニマンに移行してしまったんだ すまない…

180 20/09/22(火)19:10:29 No.730153091

>https://www.amazon.co.jp/dp/B00FKPO09W >べつにもっと安いやつでも付くとは思うぜ おーありがとう デイトナのヒートガートつけてるし探してみるよ! その前にそもそものキャリア買わないといかん…

181 20/09/22(火)19:10:30 No.730153101

この連休中ではないけど愛車のお姿を春ぞ僕 su4222908.jpg

182 20/09/22(火)19:10:45 No.730153176

お洒落なRSタイチマンじゃ無いと恥ずかしいぜ

183 20/09/22(火)19:10:54 No.730153220

最近のコミネは結構タイトな作りだからな 特に腹回りが

184 20/09/22(火)19:10:54 No.730153221

HYODマンとしてははやくエアバッグ出してとしか言えない年だった

185 20/09/22(火)19:10:58 No.730153239

>まあ全身はよっぽどのコミネファンじゃないと… メットもコミネはかなり気合入ってると思う

186 20/09/22(火)19:11:14 No.730153332

>最近のコミネは結構タイトな作りだからな >特に腹回りが それはコミネじゃなくて自分の成長では…

187 20/09/22(火)19:11:36 No.730153438

>最近のコミネは結構タイトな作りだからな >特に腹回りが でも5XLBなんてサイズ用意してるのコミネくらいだぜ!

188 20/09/22(火)19:11:42 No.730153472

コミネメットなんて教習所でしか見たことないぞ…

189 20/09/22(火)19:11:45 No.730153484

連休中警察多かったね いつものお散歩コース走ってたらこんなとこにいるんだってとこにいてびっくりした

190 20/09/22(火)19:11:50 No.730153510

かっこいいバイクがどんどん出てくる

191 20/09/22(火)19:12:04 No.730153580

コミネのメットはさすがに見たことないかな…

192 20/09/22(火)19:12:10 No.730153611

>夏が終わったのでクシタニマンに移行してしまったんだ >すまない… ブルジョワめ

193 20/09/22(火)19:12:11 No.730153613

su4222913.jpg 自分はメルヘンな感じのとこ行ってきたよ~

194 20/09/22(火)19:12:16 No.730153636

>>特に腹回りが >それはコミネじゃなくて自分の成長では… バイク乗った後に食べるご飯は美味しいからね…

195 20/09/22(火)19:12:20 No.730153656

俺は…成長期だった…?

196 20/09/22(火)19:12:20 No.730153660

21から狩りのシーズン入ったって聞いたけど

197 20/09/22(火)19:12:23 No.730153675

HYDOもクシタニもダイネーゼもかっこいいけど お値段もかっこよすぎて禿げる

198 20/09/22(火)19:12:32 No.730153725

「」の愛車が見たいわ! 「」の愛車を貼ってちょうだい!

199 20/09/22(火)19:12:55 No.730153833

台風が来るからギッチギチに仕舞い込んじゃったよ…

200 20/09/22(火)19:13:06 No.730153900

衣服としてはワークマンのほうがオサレで優れてると思うけどあくまでバイクに流用できるであって バイク用品であるコミネとの差は大きい 安心感が違うぜ…

201 20/09/22(火)19:13:07 No.730153904

修理中であいしゃいない…

202 20/09/22(火)19:13:10 No.730153928

土曜日に予報から雨マーク消えたから乗ったら速攻降られたよちくしょう…

203 20/09/22(火)19:13:16 No.730153957

KLX手放して原ニ乗ってるけどまたほしくなってきた 230のほう

204 20/09/22(火)19:13:35 No.730154056

>ブルジョワめ 厳冬期はこいつじゃないと死ぬと思っているくらいには頼りにしてる 雪山に行ったりするから

205 20/09/22(火)19:13:39 No.730154074

千葉までちょっくら流してきた時の su4222918.jpg

206 20/09/22(火)19:13:50 No.730154132

>su4222913.jpg >自分はメルヘンな感じのとこ行ってきたよ~ シェルパというのがオシャレ

207 20/09/22(火)19:13:53 No.730154150

su4222919.jpg これ被ってる「」とかいるんスかね

208 20/09/22(火)19:14:09 No.730154232

ワークマン行ったらとりあえずメリノウール靴下買い込め

209 20/09/22(火)19:14:17 No.730154281

su4222917.jpg su4222920.jpg 今日の奥多摩湖は凄い綺麗だったよ

210 20/09/22(火)19:14:27 No.730154329

>su4222918.jpg ポスターが千葉すぎる…

211 20/09/22(火)19:14:36 No.730154384

>厳冬期はこいつじゃないと死ぬと思っているくらいには頼りにしてる >雪山に行ったりするから 長持ちするし防寒性すごいよね…

212 20/09/22(火)19:14:52 No.730154475

>これ被ってる「」とかいるんスかね なにっ

213 20/09/22(火)19:14:54 No.730154485

冬はイージスにグリップヒーターじゃブヘヘ まあ足先が寒いんだけどな

214 20/09/22(火)19:15:31 No.730154695

>長持ちするし防寒性すごいよね… 高いけど長持ちするならコスパは高いと考えられる

215 20/09/22(火)19:15:58 No.730154848

買ったばかりの su4222929.jpg

216 20/09/22(火)19:16:13 No.730154933

バイク用のプロテクター入りジャケットは楽すぎる…

217 20/09/22(火)19:16:33 No.730155029

いい青色だ…

218 20/09/22(火)19:16:39 No.730155066

>買ったばかりの >su4222929.jpg ぴかぴか!! かっこいい!!

219 20/09/22(火)19:16:52 No.730155132

>KLX手放して原ニ乗ってるけどまたほしくなってきた >230のほう 230乗ってるけどいいよ コンパクトなんだけどセローのような窮屈さもないし よく脚付きについて不安がられるけど車体が軽いし低重心だから跨がるとき以外は困らないと思う 猿が島でたまに遊んだりするくらいにはオフも楽しい クソデカヘッドライトは買ったときは交換しようと思ってたけど 今はあの明るさが何よりも頼もしい… バイナウ!

220 20/09/22(火)19:16:58 No.730155169

https://www.amazon.co.jp/dp/B003TNVKOK/ 足の防寒はこれが地味に強いのでダイマするぜ シーズン頭になると毎年売り切れて補充されないので困るんだわ

221 20/09/22(火)19:17:19 No.730155286

胴体肘膝にコミネアーマーつけてるけどこれもしかしてプロテクター入りジャケットでも防御性能変わらない感じ…?

222 20/09/22(火)19:17:42 No.730155389

KLX、なんか丁度よさそうな感じなんだよね

223 20/09/22(火)19:17:48 No.730155418

>長持ちするし防寒性すごいよね… フリースも着込めば外気温1度位でも汗びっしょりになるのいいよね… グリップヒーター付けたらもっと快適になりそう

224 20/09/22(火)19:18:31 No.730155645

チェストにアルパインスターズのA-4チェストプロテクターを使ってる人がいたら聞きたい リアットのネックブレースでも背中のハードプロテクタ干渉しない?

225 20/09/22(火)19:18:51 No.730155746

冬になったら物理的に乗れなくなるので今のうちにたくさん乗らねば…

226 20/09/22(火)19:18:57 No.730155790

>胴体肘膝にコミネアーマーつけてるけどこれもしかしてプロテクター入りジャケットでも防御性能変わらない感じ…? アーマーの方がゴツくて強いぞ プロテクター入りジャケットはそれに比べるとペラペラだ

227 20/09/22(火)19:19:11 No.730155886

冬こそ本番だよ モトクロスのな!

228 20/09/22(火)19:19:51 No.730156110

>KLX、なんか丁度よさそうな感じなんだよね キャシュバックキャンペーン中に買ったけど乗り出し43万だったよ 下手な中古買うより新車のほうが安かった 当然安い遠方のショップを選んだけどメンテや点検はほぼ自分でするし…

229 20/09/22(火)19:19:59 No.730156150

シート高は900くらいまでなら大丈夫だ

230 20/09/22(火)19:20:18 No.730156249

su4222939.jpg 納車された時の 今は泥にまみれた

231 20/09/22(火)19:20:23 No.730156284

>冬になったら物理的に乗れなくなるので今のうちにたくさん乗らねば… 今年はいろいろ観光スポットが中止で去年行っといてよかったな…と思ったので 今年は今年なりで行ける場所に行っとくといいと思う いつ行けなくなるかは誰にもわからん

232 20/09/22(火)19:21:01 No.730156502

オフ車のシート高はなんてことはないけど でっかいアドベンチャーのは大変そう

233 20/09/22(火)19:21:03 No.730156514

gsx125が凄い楽しいってインプレよく聞くから一度は試乗してみたい

234 20/09/22(火)19:21:10 No.730156555

山いい…

235 20/09/22(火)19:21:20 No.730156603

>今は泥にまみれた それでこそじゃないか

236 20/09/22(火)19:21:29 No.730156648

シェルパが2台も… やはりスリムでシート高も抑えめのオフロードバイクは正解なのか

237 20/09/22(火)19:22:01 No.730156825

流石に午前中は涼しい通り越して寒いくらいになってきたね su4222944.jpg

238 20/09/22(火)19:22:03 No.730156838

>今は泥にまみれた ライムグリーンは泥がついたほうが格好いいって気づいたんで汚れたままにしてる

239 20/09/22(火)19:22:46 No.730157078

>ライムグリーンは泥がついたほうが格好いいって気づいたんで汚れたままにしてる 泥の水分で錆びやすくなるから落とした方が良いよ…

240 20/09/22(火)19:23:01 No.730157173

>やはりスリムでシート高も抑えめのオフロードバイクは正解なのか ハンドル切れ角がすごいのでコンビニ駐車場からも横が開いてればUターンでスイ出られるし小回りだけなら最強だぜ そういうシチュだけは羨ましがられる

241 20/09/22(火)19:23:14 No.730157256

洗うのも楽しいからいいんだ…

242 20/09/22(火)19:23:32 No.730157359

su4222948.jpg 昨日道志みち行ってきたけど混んでた

243 20/09/22(火)19:24:06 No.730157561

>ハンドル切れ角がすごいのでコンビニ駐車場からも横が開いてればUターンでスイ出られるし小回りだけなら最強だぜ >そういうシチュだけは羨ましがられる 250TRで痛感した オシャレさを優先したけど小回りのききと低速のバランス取りやすさは飛び抜けてるなーって

244 20/09/22(火)19:24:39 No.730157753

>流石に午前中は涼しい通り越して寒いくらいになってきたね >su4222944.jpg 下向きのバーエンドミラーいいね…カフェレーサーみたいだ

245 20/09/22(火)19:24:40 No.730157759

カブいてるな

246 20/09/22(火)19:25:21 No.730157994

ハーレーかっこいいな!

↑Top