20/09/22(火)17:56:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)17:56:10 No.730132670
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/22(火)18:01:02 No.730133995
改善できなかったのか
2 20/09/22(火)18:02:15 No.730134358
>改善できなかったのか 人変えても毎回中間管理職が搾取しまくるので結局元に戻った
3 20/09/22(火)18:05:11 No.730135156
仕組みは間違いなく理想の社会だが扱うのが人間には決して理想のままは扱えない
4 20/09/22(火)18:07:09 No.730135706
AIか何かがやらないと駄目なのか
5 20/09/22(火)18:07:30 No.730135810
人間クソだな…
6 20/09/22(火)18:07:44 No.730135872
性善説に基づいてるのが悪い
7 20/09/22(火)18:08:49 No.730136139
5カ年計画は成果を上げてるし…
8 20/09/22(火)18:09:02 No.730136184
権力持ったらほぼ腐るのなんとかなんねーかな
9 20/09/22(火)18:09:28 No.730136313
もうちょっと人間が賢いかいっそ馬鹿ならな…
10 20/09/22(火)18:10:42 No.730136636
いくら頑張っても相応の報酬無いとか馬鹿らしいわ そりゃ懐に入れるよ
11 20/09/22(火)18:11:08 No.730136748
行動経済学の知見を入れたほうが良さそうだ
12 20/09/22(火)18:13:26 No.730137330
腐るところをAIに任せるという選択肢
13 20/09/22(火)18:13:52 No.730137445
生活用品不足は普通に国の計画ミスじゃない?
14 20/09/22(火)18:14:09 No.730137533
>腐るところをAIに任せるという選択肢 AIを管理する人間は要るからなあ
15 20/09/22(火)18:14:40 No.730137678
>生活用品不足は普通に国の計画ミスじゃない? はい
16 20/09/22(火)18:14:46 No.730137705
AIは万能じゃねぇんだ
17 20/09/22(火)18:14:56 No.730137753
>腐るところをAIに任せるという選択肢 プログラマーを有利にするアルゴリズムこっそり混ぜるね…
18 20/09/22(火)18:15:17 No.730137837
全ての人が勤勉に真面目にやったら最高の国家が出来ますよね!ってのは間違ってはない
19 20/09/22(火)18:16:36 No.730138147
人民すべてが同じ目標に向かって走れるという想定が間違い
20 20/09/22(火)18:17:31 No.730138378
資本主義も資本主義で欠陥が多い…
21 20/09/22(火)18:17:35 No.730138394
農家が雨にも負けず風にも負けずいっぱい作った分だけ国家が持っていく! カスが…
22 20/09/22(火)18:17:41 No.730138424
>全ての人が勤勉に真面目にやったら最高の国家が出来ますよね!ってのは間違ってはない それはもう人間じゃないな ロボットか何かだ
23 20/09/22(火)18:19:19 No.730138872
むしろ労働の方こそロボットに任せるべきなのでは?
24 20/09/22(火)18:19:55 No.730139033
共同社会を実現するとどうしても多人数を一部の管理者が支配する体制になる そしてそれはかならず腐敗する
25 20/09/22(火)18:20:01 No.730139054
>>全ての人が勤勉に真面目にやったら最高の国家が出来ますよね!ってのは間違ってはない >それはもう人間じゃないな >ロボットか何かだ じゃあロボットに任せれば最高の国家が出来るって事だな!
26 20/09/22(火)18:20:02 No.730139058
>むしろ労働の方こそロボットに任せるべきなのでは? 農業がロボット任せにできるならかなり成り立ちうる理論だと思う 飯食わねえと死ぬからな人間
27 20/09/22(火)18:20:29 No.730139176
上の腐敗は絶対に防げないし上が腐れば下も腐る
28 20/09/22(火)18:21:14 No.730139361
赤い思想ってなんで人間の欲望とか感情とか性欲無視するんだろう…
29 20/09/22(火)18:21:15 No.730139365
機械が統治し機械が生産すればいいってことじゃん! 国家運営に不要な人類には死んでもらいます!
30 20/09/22(火)18:21:18 No.730139377
つまり上をAIにして下をロボットにすればいい
31 20/09/22(火)18:21:51 No.730139531
FAやってた叔母が当時ストッキング渡すと喜ばれたって言ってた
32 20/09/22(火)18:21:56 No.730139554
>赤い思想ってなんで人間の欲望とか感情とか性欲無視するんだろう… 思想キメるやつは大体現実見ねえから
33 20/09/22(火)18:22:40 No.730139737
>つまり上をAIにして下をロボットにすればいい うーnこのヒトってユニットが効率落としてるな… もっと数減らせないかな…
34 20/09/22(火)18:22:49 No.730139788
考えた奴がそもそも不自由してなかったからな…
35 20/09/22(火)18:22:50 No.730139793
>赤い思想ってなんで人間の欲望とか感情とか性欲無視するんだろう… そりゃ人間の欲望とか感情とか性欲とかに任せず国家が管理する思想だからだ
36 20/09/22(火)18:23:16 No.730139915
>つまり上をAIにして下をロボットにすればいい こういうB級SFありそう でアメリカと戦争する
37 20/09/22(火)18:23:42 No.730140033
今の日本なんかむしろ全部国が管理しろみたいな声が多いよね
38 20/09/22(火)18:24:20 No.730140171
腐らない人間をつくろう
39 20/09/22(火)18:24:22 No.730140178
卒業対象が帝国主義時代の資本主義だからな あれはあれで腐臭がするほど腐ってたから極端に振れたくなる気持ちもわかる 今は中々いい時代ではあるよ
40 20/09/22(火)18:24:25 No.730140192
こういうの考える人はそもそも生活に困ったことがないんだよな
41 20/09/22(火)18:24:40 No.730140254
>>赤い思想ってなんで人間の欲望とか感情とか性欲無視するんだろう… >そりゃ人間の欲望とか感情とか性欲とかに任せず国家が管理する思想だからだ でも国家=人間の時点で初手から破綻してますよね?
42 20/09/22(火)18:25:46 No.730140558
日本は資本主義と社会主義が共存してる非共産国家
43 20/09/22(火)18:26:13 No.730140682
共産主義自体がまず分配できる富が実存してないと成立しないのに 貧乏国家が手を出して上手くいくわけねえべ
44 20/09/22(火)18:26:16 No.730140698
なんだっけ連邦各地のレシピを混ぜて安くて美味い奴作ったんだっけ
45 20/09/22(火)18:27:21 No.730140977
>今の日本なんかむしろ全部国が管理しろみたいな声が多いよね どちらかといえば俺以外の誰かが一から十まで良きに計らって責任取れって声だな
46 20/09/22(火)18:28:21 No.730141233
>今の日本なんかむしろ全部国が管理しろみたいな声が多いよね 世の中について勉強しなかったからだろう
47 20/09/22(火)18:29:12 No.730141471
実際上の方に富行くんだからそっちを機械化しようってのは理にかなってるんだよな
48 20/09/22(火)18:29:47 No.730141632
人間はモチベーションがないと働けないという欠陥(ではないけどこの場合は欠陥とする)があるから成立しねえんだ
49 20/09/22(火)18:30:13 No.730141733
国が禁止する法律を作れ!ってやたら言ってるし社会主義にしてほしい人が多いんだろう
50 20/09/22(火)18:30:29 No.730141793
>でも国家=人間の時点で初手から破綻してますよね? だから滅んだ…
51 20/09/22(火)18:31:44 No.730142119
日本は資本主義というより社会主義の方が近いとはよく言われるな
52 20/09/22(火)18:31:46 No.730142128
>>つまり上をAIにして下をロボットにすればいい >うーnこのヒトってユニットが効率落としてるな… >もっと数減らせないかな… そもそもこのヒトってなにも生み出してなくね? 要るこれ?
53 20/09/22(火)18:31:50 No.730142147
>実際上の方に富行くんだからそっちを機械化しようってのは理にかなってるんだよな 帝国時代は一部の成金が国を牛耳るレベルまで発展してたから 時制を見たカウンターセオリーでもあるんだよな マルクスは決してバカではなかった
54 20/09/22(火)18:32:24 No.730142298
転売して儲けるのは資本主義の基本だからもちろん許してくれるね
55 20/09/22(火)18:32:41 No.730142372
日本はまだ封建制だよ
56 20/09/22(火)18:33:01 No.730142470
構造上まとめ役がかつて善人ですら私服肥やすので末端は得られるものが減るんだ
57 20/09/22(火)18:33:17 No.730142540
>国が禁止する法律を作れ!ってやたら言ってるし社会主義にしてほしい人が多いんだろう 日本は世界一成功した社会主義国という評価はあながち皮肉ですら無いと思ってる
58 20/09/22(火)18:33:35 No.730142645
>実際上の方に富行くんだからそっちを機械化しようってのは理にかなってるんだよな AI「ハタラケ…ハタラケニンゲンドモ…ソシテモットコウキュウテンネンオイルヲミツゲ…」
59 20/09/22(火)18:34:06 No.730142794
まだ日本が豊かだった頃は日本は世界一成功した共産主義国家って言われてた
60 20/09/22(火)18:34:15 No.730142834
日本は海外を見習った方がいいよね
61 20/09/22(火)18:34:50 No.730142987
人間が豊かさを求めないように思想を変えてしまえば!
62 20/09/22(火)18:35:26 No.730143136
>俺以外の人間が豊かさを求めないように思想を変えてしまえば!
63 20/09/22(火)18:36:44 No.730143498
適切な評価と信用できる賞罰が実施できれば実現できると思う でも実際は主観が入るし欲もあるし惰性や諦めや嫉妬がのさばるから無理
64 20/09/22(火)18:37:19 No.730143663
物資が溢れてれば…
65 20/09/22(火)18:37:33 No.730143720
>日本は海外を見習った方がいいよね はいはい海外万歳欧米万歳
66 20/09/22(火)18:37:44 No.730143760
中国を見ろ!4000年間培ってきた中間搾取のノウハウが共産主義と化学反応起こして花開きまくり上層部と役人は超肥えてるぞ!
67 20/09/22(火)18:37:52 No.730143789
実現する為の前提条件がドラゴンボールでも無いと達成不可能過ぎる…
68 20/09/22(火)18:37:52 No.730143790
>>つまり上をAIにして下をロボットにすればいい >こういうB級SFありそう ターミネーターはB級…
69 20/09/22(火)18:38:16 No.730143892
>資本主義も資本主義で欠陥が多い… 値段が上がりそうなので買い占めて品不足ってなったからな最近
70 20/09/22(火)18:38:21 No.730143920
中国は共産主義ってお題目やめろや!
71 20/09/22(火)18:38:41 No.730144011
日本より上のアメリカと中国があんな感じだからな…
72 20/09/22(火)18:39:27 No.730144216
日本人は割と強い奴に支配されるのが悪い事って考え方ないからな… ペリーで商売やってるのとか中国人にすげえビックリされる
73 20/09/22(火)18:40:09 No.730144406
フルシチョフ時代くらいまでは日本よりも豊かだったから
74 20/09/22(火)18:40:12 No.730144423
中国が共産主義を名乗っているのに納得いかない どちらかと言うと国家社会主義だろ
75 20/09/22(火)18:40:17 No.730144443
需要と供給の完璧な予測ができれば共産主義はたぶん上手くいく(無理だけど)って大学の講義で言ってた
76 20/09/22(火)18:40:42 No.730144554
会社の査定が社会主義っぽくて意欲出ない
77 20/09/22(火)18:41:07 No.730144670
>はいはい海外万歳欧米万歳 いやいや今見習うとしたら中国でしょ
78 20/09/22(火)18:41:35 No.730144803
>いやいや今見習うとしたら中国でしょ 土地と人口くれるならいいけど制度的にはないわー
79 20/09/22(火)18:41:47 No.730144856
なんか性善説に基づいてるけど実際は上からの圧が凄くて結果的にウソの報告しまくって上手くいかないとか難しい状況だよね どうすると成立するんだろう
80 20/09/22(火)18:41:55 No.730144902
日本人は共産主義向きというか奴隷向きというか全体主義なら何でも向いてるというかそういう部分はあるなと思う
81 20/09/22(火)18:42:08 No.730144961
どこの共産主義国家も独裁になってるのが面白いなって思う
82 20/09/22(火)18:42:12 No.730144981
>日本は資本主義と社会主義が共存してる非共産国家 たいていの国はそうじゃね
83 20/09/22(火)18:42:18 No.730145004
>>はいはい海外万歳欧米万歳 >いやいや今見習うとしたら中国でしょ 逆に中国以外であんなの成立させられんわ コロナの対応だけ見てても思う
84 20/09/22(火)18:42:21 No.730145016
>日本人は割と強い奴に支配されるのが悪い事って考え方ないからな… 敗戦後徹底的にやられたしなぁ 今までそこそこうまくいってた以上あんまり否定しにくい
85 20/09/22(火)18:42:28 No.730145052
より良くしていきたいってのは人間のサガだから…
86 20/09/22(火)18:42:54 No.730145171
国民すべてに一定の出来要求するのは無茶だよ
87 20/09/22(火)18:43:10 No.730145263
>どうすると成立するんだろう 成立しない
88 20/09/22(火)18:43:24 No.730145325
>どうすると成立するんだろう 幹部含めた国民全員に教育が行き届き個人だけではなく国家全体のために行動できるようになったら
89 20/09/22(火)18:44:35 No.730145629
AIに管理してもらうにしてもそのAIを作るのも人間なので宇宙の偉大なる意志とかが地球に来てくれることを期待しよう
90 20/09/22(火)18:44:40 No.730145671
>なんか性善説に基づいてるけど実際は上からの圧が凄くて結果的にウソの報告しまくって上手くいかないとか難しい状況だよね >どうすると成立するんだろう AIによる洗脳しかあるまい
91 20/09/22(火)18:44:50 No.730145725
>どこの共産主義国家も独裁になってるのが面白いなって思う 共産主義は結局発生した利益を誰かが分配する必要があるからね そんな富の分配権なんか持ってるやつがいたら最終的には独裁になるよ
92 20/09/22(火)18:44:56 No.730145739
昔は君主制が民主主義になっていくのが当然ってのと同レベルで 資本主義が社会主義になっていくのが自然って考え方だったんだよね アホじゃないかな!
93 20/09/22(火)18:45:06 No.730145787
ロボットが上層部になれば良いんじゃない?
94 20/09/22(火)18:45:30 No.730145891
上だけじゃなくて下も協力しないと無理だし成立自体が不可能と言わざるを得ない
95 20/09/22(火)18:45:42 No.730145941
>いやいや今見習うとしたら中国でしょ 国民半分を犠牲にできるならな
96 20/09/22(火)18:45:46 No.730145967
要するに仕事してないやつと仕事してるやつが同じ報酬って話だからな 無理だよ
97 20/09/22(火)18:45:50 No.730145984
めちゃくちゃ公平で有能な人が上につけばいいんじゃないかな そいつが死んだら崩壊するけど
98 20/09/22(火)18:45:50 No.730145986
貴族主義社会いいよね…
99 20/09/22(火)18:45:56 No.730146024
資本主義は資本主義で 大抵の場合困ったことにどっかで滞って金の流れが止まる 溜め込んで澱んで流動しなくなると発展が遅れる
100 20/09/22(火)18:46:24 No.730146140
中国は日本の成功と失敗から学んで色々やってるし 事実成長してるのはすごいんだけどやっぱり人口チートがあるからのう
101 20/09/22(火)18:46:48 No.730146262
なんで一番偉い人が書記なんだろうな共産国家 議事録書く係の人じゃん
102 20/09/22(火)18:47:02 No.730146316
>上だけじゃなくて下も協力しないと無理だし成立自体が不可能と言わざるを得ない 不正やその協力をちょっとくらいいいだろうとか絶対に無くならないからな しょっぱい罪でも即死刑にしたって無くならないと確信できる
103 20/09/22(火)18:47:04 No.730146323
>めちゃくちゃ公平で有能な人が上につけばいいんじゃないかな >そいつが死んだら崩壊するけど 公平って何? 例えば100の仕事をする男と10の仕事をする男に同じように富を与えるのが公平になる?
104 20/09/22(火)18:47:10 No.730146351
>なんで一番偉い人が書記なんだろうな共産国家 >議事録書く係の人じゃん 人事権持ってるから
105 20/09/22(火)18:47:12 No.730146359
>貴族主義社会いいよね… 機械の言う事か!
106 20/09/22(火)18:47:24 No.730146422
>昔は君主制が民主主義になっていくのが当然ってのと同レベルで >資本主義が社会主義になっていくのが自然って考え方だったんだよね >アホじゃないかな! ぶっちゃけどれも等しく利点と欠点抱えてるから 上手く付き合うしか無いっていうクソつまらん結論にしかならんのがな まあ人間もバカじゃないからこそまさにそうやっていろんな社会形態と付き合い続けてきてるんだけど
107 20/09/22(火)18:47:35 No.730146479
社会主義は結局大局的に見て全員が得する選択肢を全員が選ばないといけないって意味で囚人のジレンマの構造を持ってるから 成立させるには全員が大局的な視点を持った上で他人を信用して誰かが裏切ったら損する選択肢を選ばないといけない 事実上不可能だな
108 20/09/22(火)18:47:37 No.730146490
>めちゃくちゃ公平で有能な人が上につけばいいんじゃないかな >そいつが死んだら崩壊するけど 結局人間が触る以上は優秀なやつに独裁させるのが最善なのでは?
109 20/09/22(火)18:47:40 No.730146499
監視する方法を考え出せれば改善できるはずなんだが 抜け道探すのが人間だからな
110 20/09/22(火)18:47:45 No.730146523
今だって金持ちは多く税金を払うし貧乏人には手当が出る これを発展改善させていけばいい
111 20/09/22(火)18:47:57 No.730146573
>なんで一番偉い人が書記なんだろうな共産国家 >議事録書く係の人じゃん ソ連のせい
112 20/09/22(火)18:48:08 No.730146612
何でダメだったの?ってのはちゃんとルール考えずにやったからってしかねぇ
113 20/09/22(火)18:48:14 No.730146632
トップに立つが万能で人格者なら独裁は上手くいくし国民全員が正しく目的とやるべきことを理解してそれに殉じたら共産主義は無敵なんだ!
114 20/09/22(火)18:48:19 No.730146662
>結局人間が触る以上は優秀なやつに独裁させるのが最善なのでは? まあ実際それも手といえば手なんだが 独裁もバッチリ問題抱えまくってるのは言うまでもないことで…
115 20/09/22(火)18:48:29 No.730146717
つまり相互監視社会!
116 20/09/22(火)18:48:35 No.730146746
機械化AI化が進めば真社会主義国家は成り立つしだいたいそういうところに行き着く気がする
117 20/09/22(火)18:48:41 No.730146778
5人組制度復活!
118 20/09/22(火)18:49:09 No.730146927
>結局人間が触る以上は優秀なやつに独裁させるのが最善なのでは? 年取ると優秀な奴も有害化する事は多きてな
119 20/09/22(火)18:49:09 No.730146930
別に今この資本主義も能力や成果に比例して報酬貰ってるわけじゃなくない?
120 20/09/22(火)18:49:12 No.730146943
国家システムはまだまだ発展途上だわ
121 20/09/22(火)18:49:34 No.730147051
>監視する方法を考え出せれば改善できるはずなんだが >抜け道探すのが人間だからな 全員に努力を求めるように仕向けてるのが民主主義だったりするけど それですら抜け道探したり癒着したりで腐るからね…
122 20/09/22(火)18:49:35 No.730147058
>なんで一番偉い人が書記なんだろうな共産国家 >議事録書く係の人じゃん 共産主義は記録が命だから
123 20/09/22(火)18:49:38 No.730147072
詐取や賄賂は金の流れを完全にオープンにすればかなり防げそうだけど 完全にオープンでも人民の方であんまチェックしなかったりするのかな
124 20/09/22(火)18:49:44 No.730147107
そもそもどこかで不正が起きたら金の流れに異常がおきるから よくある潔癖なやつを否定ながら不正してるような話は他の物流への圧力になってるんだ
125 20/09/22(火)18:49:47 No.730147130
>別に今この資本主義も能力や成果に比例して報酬貰ってるわけじゃなくない? そうだよ?
126 20/09/22(火)18:49:51 No.730147149
>>結局人間が触る以上は優秀なやつに独裁させるのが最善なのでは? >年取ると優秀な奴も有害化する事は多きてな 次代の問題もあるしな…
127 20/09/22(火)18:50:06 No.730147210
>詐取や賄賂は金の流れを完全にオープンにすればかなり防げそうだけど >完全にオープンでも人民の方であんまチェックしなかったりするのかな チェックしてもチェックしなくても報酬は変わらない チェックするか?
128 20/09/22(火)18:50:06 No.730147214
MGSの愛国者みたいなAIに管理されるならワンチャンあると思ってる それか人がアリのように群れで1個体みたいな思考形態にならんと無理じゃないかな
129 20/09/22(火)18:50:09 No.730147223
絶対間違えない存在が独裁すればハッピーハッピー
130 20/09/22(火)18:50:14 No.730147261
資本主義が成熟してからようやく可能になるのがこれだったっけ… そりゃいきなりやっても机上の空論にしかならないな
131 20/09/22(火)18:50:18 No.730147274
土地はともかくモノの個人所有はある程度認めないとやる気でないわなそりゃ
132 20/09/22(火)18:50:22 No.730147290
>今だって金持ちは多く税金を払うし貧乏人には手当が出る >これを発展改善させていけばいい 金持ちは税を払いたくないからタックスヘイブンに逃げる その分の税は貧乏人にのしかかる
133 20/09/22(火)18:50:24 No.730147295
上から下までちゃんと仕事しないと成立しないんだが労働量に対価が比例しないので当然サボる奴が出る ソイツをどうにかしようとすると滅茶苦茶管理が厳しくなる そうすると結局管理を行う側の権力者が強くなるんで中間搾取なり超絶管理社会になり全員平等とはとてもじゃないが言えなくなる 搾取どうにかするだけじゃ無理だ
134 20/09/22(火)18:50:28 No.730147315
日本は全世界有数の中抜き天国なので…
135 20/09/22(火)18:50:38 No.730147363
>それですら抜け道探したり癒着したりで腐るからね… あらゆることに言えるんだけど 上の方ほど抜け道探しやすく癒着しやすくなのもまた問題でなあ
136 20/09/22(火)18:50:43 No.730147390
>別に今この資本主義も能力や成果に比例して報酬貰ってるわけじゃなくない? 資本主義において報酬が少ないということはその労働者が組み込まれてるシステムにおいて価値の低い仕事ってことなので...
137 20/09/22(火)18:50:47 No.730147402
人間に感情がある以上無理だと思う
138 20/09/22(火)18:50:48 No.730147413
現代で上手いこといった独裁者ってチトーとかカストロとか?
139 20/09/22(火)18:50:56 No.730147453
コンピューター様も駄目となったら こうなったら遺伝子工学で人為的に善き独裁者作っちゃうか!
140 20/09/22(火)18:50:57 No.730147459
矢張り人は機械に支配されるべき……
141 20/09/22(火)18:51:02 No.730147483
>日本は全世界有数の中抜き天国なので… 安く仕事する奴らがいるのが悪い
142 20/09/22(火)18:51:06 No.730147493
>別に今この資本主義も能力や成果に比例して報酬貰ってるわけじゃなくない? 共産主義社会下でゲイツやジョブズは金持ちになれんよ 今からだって一発当てれば大儲け出来るだろ?
143 20/09/22(火)18:51:06 No.730147501
>公平って何? >例えば100の仕事をする男と10の仕事をする男に同じように富を与えるのが公平になる? 基本給+成果給でいいんじゃねーの?
144 20/09/22(火)18:51:10 No.730147520
>つまり相互監視社会! 田舎は繁栄していないのです、若い者はみんないなくなってしまうのです
145 20/09/22(火)18:51:40 No.730147655
ソ連のメシってよく知らんけど不味かったのか アイスがうまいってのは聞いたことあるが
146 20/09/22(火)18:51:44 No.730147672
頭いいやつがいくら頭で計算して最良だと判断した道を選んでも 結局心には勝てねえんだってドストエフスキーも言っておる
147 20/09/22(火)18:51:45 No.730147679
AIが完全管理するんでなくても不正見抜く精度ガン上がりさせて計画性をめちゃくちゃ向上させれば行けるよ
148 20/09/22(火)18:51:54 No.730147721
>基本給+成果給でいいんじゃねーの? おっと成果を出せない人間を差別するのか? 社会主義的じゃないな
149 20/09/22(火)18:51:55 No.730147722
>資本主義が成熟してからようやく可能になるのがこれだったっけ… >そりゃいきなりやっても机上の空論にしかならないな 日本は世界一成功した社会主義国とも言われてるからな
150 20/09/22(火)18:51:57 No.730147739
>安く仕事する奴らがいるのが悪い 実際その側面はすげーあるのがなあ… そういう人らも選んでられないとかあるんだろうが 結局長い目で見ると全体が本当に社会全体が困るっていう
151 20/09/22(火)18:52:14 No.730147820
>基本給+成果給でいいんじゃねーの? 資本主義出来た!
152 20/09/22(火)18:52:52 No.730148002
共産主義は労働者がその仕事においてみんなが十分なパフォーマンスを発揮できる計算なのも
153 20/09/22(火)18:53:00 No.730148036
>日本は全世界有数の中抜き天国なので… 中抜き思想って海外のほうが強烈じゃねーか!
154 20/09/22(火)18:53:03 No.730148045
>実際その側面はすげーあるのがなあ… >そういう人らも選んでられないとかあるんだろうが >結局長い目で見ると全体が本当に社会全体が困るっていう つっても中間は中間で大変なんですよ
155 20/09/22(火)18:53:03 No.730148047
>なんで一番偉い人が書記なんだろうな共産国家 >議事録書く係の人じゃん 一応名目上の一番偉い人はソビエト連邦最高会議幹部会議長ってポジションがあるよ ただたまたまソ連で権力握ったスターリンのポジションが書記だったから そのままどこの国でも書記がトップになった
156 20/09/22(火)18:53:09 No.730148079
>AIが完全管理するんでなくても不正見抜く精度ガン上がりさせて計画性をめちゃくちゃ向上させれば行けるよ 見抜く奴がみんなで不正したらどうなる?
157 20/09/22(火)18:53:10 No.730148084
ソ連飯かはわからんがロシアごはんはわりとおいしい コトー?とかいうカツもどきおいしかった あとなんかジャムぽいのをうすめてのむやつ
158 20/09/22(火)18:53:19 No.730148114
社会に尽くさなくてはならないサボってはならないって皆が薬物かなんかで洗脳される社会になればいいってことだ
159 20/09/22(火)18:53:22 No.730148129
資本主義が優れてるわけではないしクソ他と比べるとマシなだけ みたいなのをなんかで見た 資本主義じゃなくて民主主義だったかも
160 20/09/22(火)18:53:42 No.730148233
>AIが完全管理するんでなくても不正見抜く精度ガン上がりさせて計画性をめちゃくちゃ向上させれば行けるよ 計画性を向上させてもコロナみたいな疫病や地震台風みたいな災害で計画滅茶苦茶になることってなくはないからなあ… 不正検出率を上げるのは有効だと思うけど次はそいつの監視が必要になるし
161 20/09/22(火)18:53:53 No.730148296
>日本は世界一成功した社会主義国とも言われてるからな 30年くらい前はそう言われてたけども今は…
162 20/09/22(火)18:53:54 No.730148299
>別に今この資本主義も能力や成果に比例して報酬貰ってるわけじゃなくない? 何もしないと給料減るなりするし職種によって給料の差はあるでしょ こっちはサボりへの罰則とか後でつけとかないとサボっても極論何もしなくても貰えちゃうし 職種による差も無いからキツい仕事なんて誰もやらんわな
163 20/09/22(火)18:54:03 No.730148351
>つっても中間は中間で大変なんですよ それだって誇張じゃなくみんな分かってるだろう でも結局そうやって仕方ない仕方ないで続けて バッチリ困ってるっていうのが笑い話
164 20/09/22(火)18:54:08 No.730148379
>資本主義が成熟してからようやく可能になるのがこれだったっけ… 人も資源もすべて国が管理する、国は人が一部の人間が管理する って時点でもうね、腐敗の香りしかしない
165 20/09/22(火)18:54:34 No.730148498
今一番成功してる社会主義国家って中国になるんかな あの国世界中のどの国よりも資本主義っぽい感じするのに
166 20/09/22(火)18:54:36 No.730148506
>資本主義が優れてるわけではないしクソ他と比べるとマシなだけ >みたいなのをなんかで見た >資本主義じゃなくて民主主義だったかも チャーチルあたりの言葉じゃなかったかな 確か民主主義の方
167 20/09/22(火)18:54:50 No.730148570
>>基本給+成果給でいいんじゃねーの? >おっと成果を出せない人間を差別するのか? >社会主義的じゃないな 適正な給与を与えない方が差別だろ
168 20/09/22(火)18:55:00 No.730148631
>アイスがうまいってのは聞いたことあるが キャビアもタラコもうまいらしい
169 20/09/22(火)18:55:11 No.730148665
>適正な給与を与えない方が差別だろ それは資本主義です…
170 20/09/22(火)18:55:12 No.730148670
いろんなところから色んなもの大量に生産したよ!って電信が来て中央はそれを書類にして各地に適量を振り分けなければならないんだけどそれも人間ができる仕事じゃない
171 20/09/22(火)18:55:14 No.730148687
逆にノルマのラインを上げみんな最低限労働するようにして働きすぎな奴をどうにかすべきだな 生産計画以上の発展性とか発達とか厳禁で
172 20/09/22(火)18:55:18 No.730148707
中抜きなら中国でも殺人依頼が五次受けくらいまでいった事件とかあるし
173 20/09/22(火)18:55:41 No.730148837
どうやってもクソの中でマシなクソを探すしか無い
174 20/09/22(火)18:55:54 No.730148907
>日本は全世界有数の中抜き天国なので… なんもかんも問屋制が悪い
175 20/09/22(火)18:56:07 No.730148961
カツもどき名前思い出した コトレータとか言わなかったっけか
176 20/09/22(火)18:56:19 No.730149010
そもそもが矛盾をはらんでるからどっかで妥協せにゃならんラインがあるのよね
177 20/09/22(火)18:56:30 No.730149077
生産性めっちゃ悪いのも末期の社会主義国っぽさあるな今の日本
178 20/09/22(火)18:56:43 No.730149146
>何もしないと給料減るなりするし職種によって給料の差はあるでしょ >こっちはサボりへの罰則とか後でつけとかないとサボっても極論何もしなくても貰えちゃうし >職種による差も無いからキツい仕事なんて誰もやらんわな でも資本主義でもきつくて給料いい仕事誰もやらんのよな 肉体労働避けられすぎ問題
179 20/09/22(火)18:56:49 No.730149174
>今一番成功してる社会主義国家って中国になるんかな 中国は社会主義やめてるんじゃないかな、でも国のシステムは共産主義に近い ああいうのは独裁国家って言うんだろうなぁ
180 20/09/22(火)18:57:22 No.730149325
>いろんなところから色んなもの大量に生産したよ!って電信が来て中央はそれを書類にして各地に適量を振り分けなければならないんだけどそれも人間ができる仕事じゃない こういうのは機械が得意そうではある
181 20/09/22(火)18:57:30 No.730149372
>そもそもが矛盾をはらんでるからどっかで妥協せにゃならんラインがあるのよね それなりに成功してるとこも大体社会主義そのまんまって感じでは無いからなぁ どっかでアレンジ入ってる
182 20/09/22(火)18:57:40 No.730149416
理屈としては全員得する事になる思想なんだろうけどなんでどこも独裁やってんですか?
183 20/09/22(火)18:58:05 No.730149542
そりゃ上手く行かないものをそのままやるやつはおるまい
184 20/09/22(火)18:58:06 No.730149548
まず全人類が概ね満足する程度に裕福でなおかつ全て善人になったら一考の余地はある程度の理想論だよね共産主義
185 20/09/22(火)18:58:07 No.730149551
表現する言葉が違うだけで旧来の中華帝国とそこまで大きな違いある訳じゃないもの中国は
186 20/09/22(火)18:58:09 No.730149561
もしかして仕組みが悪いのもそうだけど1番ダメなの人間が愚かなところなのでは?
187 20/09/22(火)18:58:10 No.730149564
現在の中国は独裁国家だから出来る成功を治めてるって感じはある 金回りだと本当に凄いけど同時に怖い
188 20/09/22(火)18:58:10 No.730149565
中国はもうディストピア社会ってのが一番近い気もする 幹部にSF好きでも居んのか?ってぐらい
189 20/09/22(火)18:58:12 No.730149572
>今一番成功してる社会主義国家って中国になるんかな >あの国世界中のどの国よりも資本主義っぽい感じするのに あそこは党の下に経済があるから
190 20/09/22(火)18:58:18 No.730149586
>なんもかんも問屋制が悪い 小売店が業者から直接買い付けるの買うのも支払うのもめんどくさいから仕方ない気がする
191 20/09/22(火)18:58:44 No.730149691
農作物の自由生産販売を一部で認めたら能率めっちゃ上がったけどトップが理念に反するからダメしちゃったので…
192 20/09/22(火)18:58:49 No.730149723
>もしかして仕組みが悪いのもそうだけど1番ダメなの人間が愚かなところなのでは? やはり人為的な進化が必要か…
193 20/09/22(火)18:58:58 No.730149769
>昔は君主制が民主主義になっていくのが当然ってのと同レベルで >資本主義が社会主義になっていくのが自然って考え方だったんだよね >アホじゃないかな! マルクス「世界の革命なんて出来るわけねえだろ…でもまあ資本主義がどういうものか理解しておけば産みの苦しみは和らげられるよ」 こうして書かれたのが資本論だ
194 20/09/22(火)18:59:00 No.730149779
>もしかして仕組みが悪いのもそうだけど1番ダメなの人間が愚かなところなのでは? だから当然どこも人間が愚かであることをある程度は組み込んだシステム作るのよ
195 20/09/22(火)18:59:10 No.730149819
>今一番成功してる社会主義国家って中国になるんかな >あの国世界中のどの国よりも資本主義っぽい感じするのに 日本でいいんじゃねえの? そもそも中国は社会主義以前に独裁政権による思想統制が余計なノイズになってる
196 20/09/22(火)18:59:17 No.730149852
中国は確かに自国だけで見ると成功してるんだが 最近全方位挑発外交してるしどうだろう
197 20/09/22(火)18:59:21 No.730149880
現実じゃなくて理念を優先する時点でもう無理
198 20/09/22(火)18:59:25 No.730149906
全部AIに監視させたらどう?
199 20/09/22(火)18:59:31 No.730149937
>理屈としては全員得する事になる思想なんだろうけどなんでどこも独裁やってんですか? 他人より自分の生活良くしたいから
200 20/09/22(火)18:59:36 No.730149959
人間の善性に依存してるシステム
201 20/09/22(火)18:59:46 No.730150014
>肉体労働避けられすぎ問題 リスペクトする人間いまだに少ないからそりゃな そしてリスペクトされないから肉体労働者は品位が下がるやつが多い こうやってレッテルはられてその通りになる、ってしくみなんだっけ
202 20/09/22(火)18:59:51 No.730150037
>でも資本主義でもきつくて給料いい仕事誰もやらんのよな >肉体労働避けられすぎ問題 そう?医者なんて激務の代表例だと思うしなろうとしてる人は多いと思うよ 単純肉体労働はキツさの割に給料低いってだけじゃ
203 20/09/22(火)18:59:54 No.730150052
どうやって平等にしようとしても自然とピラミッド型の権力構造になるらしいしな
204 20/09/22(火)19:00:02 No.730150095
>中国は確かに自国だけで見ると成功してるんだが >最近全方位挑発外交してるしどうだろう 国民の半分以上があの有り様なのは成功してると言って良いんだろうか…
205 20/09/22(火)19:00:21 No.730150205
>それなりに成功してるとこも大体社会主義そのまんまって感じでは無いからなぁ >どっかでアレンジ入ってる そもそも元は机上の空論何だからちゃんと回るように工夫するのは当然だろ
206 20/09/22(火)19:00:26 No.730150229
>全部AIに監視させたらどう? らりるれろが生まれそう
207 20/09/22(火)19:00:40 No.730150305
中国のやり方はトップが俺ツエーを国民に認識させ続けないといけないから どうしても外国に対して攻撃的にならざるを得ない フリだけで済めばいいんだけど実際に手を出しちゃうからなあ
208 20/09/22(火)19:00:47 No.730150343
>国民の半分以上があの有り様なのは成功してると言って良いんだろうか… カネを見りゃ間違いなく成功してる それはもう大成功してる その裏を誰もが知ってるという問題はともかく
209 20/09/22(火)19:00:58 No.730150398
中国は存在しないバブルを情報統制で無理やり保ってるからいつでも崩壊できるよ
210 20/09/22(火)19:01:36 No.730150581
>理屈としては全員得する事になる思想なんだろうけどなんでどこも独裁やってんですか? 資本主義によって生産能力が行きつくところまで行った末の革命によって誕生するはずだったがむしろ途上国でこそ革命が起こり国民を支配する理屈として用いられたというのが歴史の皮肉
211 20/09/22(火)19:01:41 No.730150618
>全部AIに監視させたらどう? AIにディープラーニングさせたら人類滅べ!って結論になってなかった?
212 20/09/22(火)19:01:51 No.730150658
中国の沿岸地域と山村の格差みるにバリバリ資本主義では…?
213 20/09/22(火)19:01:52 No.730150663
でもこれ笑ってるけど時間かかるだけでだんだん資本主義も同じ事になっていってない?
214 20/09/22(火)19:02:03 No.730150720
人間は欠陥が多すぎる 理想の社会を実現するには滅ぼさねばならぬ
215 20/09/22(火)19:02:09 No.730150740
>中国は確かに自国だけで見ると成功してるんだが >最近全方位挑発外交してるしどうだろう 最近というか中国発足以来ずっとそれ
216 20/09/22(火)19:02:14 No.730150753
橋を作ろうとして発注したら中抜きされすぎて 丸太一本しか現場に届かなかったってのはどこのネタだっけか
217 20/09/22(火)19:02:15 No.730150761
>国民の半分以上があの有り様なのは成功してると言って良いんだろうか… 悲惨なのは人口で見たら2割程度じゃない?
218 20/09/22(火)19:02:17 No.730150768
>全部AIに監視させたらどう? AIが私腹を肥やし始めるかもしれん
219 20/09/22(火)19:02:24 No.730150798
>>全部AIに監視させたらどう? >AIにディープラーニングさせたら人類滅べ!って結論になってなかった? 私は人類の敵ではありませんと言ったのもあったし…
220 20/09/22(火)19:02:32 No.730150843
>理屈としては全員得する事になる思想なんだろうけどなんでどこも独裁やってんですか? 新しいモノは大体そう言う奴が利用するから
221 20/09/22(火)19:02:37 No.730150868
>>全部AIに監視させたらどう? >AIにディープラーニングさせたら人類滅べ!って結論になってなかった? あれはいわゆる人工無能だから…
222 20/09/22(火)19:02:42 No.730150883
何に重きを置くかによるけど仮に人類の生存を最重要とした場合でも結果的に人類滅びそうな気はするよねAI制御社会
223 20/09/22(火)19:02:45 No.730150895
>でもこれ笑ってるけど時間かかるだけでだんだん資本主義も同じ事になっていってない? 権力と社会システムは必ず腐る
224 20/09/22(火)19:03:05 No.730150994
>そもそも元は机上の空論何だからちゃんと回るように工夫するのは当然だろ 引用元と全く同じことを言われてももう一回言われても困る
225 20/09/22(火)19:03:24 No.730151076
中国は国民の半数が年収20万以下という内情を最近暴露されてキレてた
226 20/09/22(火)19:03:31 No.730151105
>どうやって平等にしようとしても自然とピラミッド型の権力構造になるらしいしな 全員の権利が平等なのは自然状態でしかありえないからね そして自然状態なんて万人の万人に対する闘争が発生するから…
227 20/09/22(火)19:03:37 No.730151127
>そう?医者なんて激務の代表例だと思うしなろうとしてる人は多いと思うよ 医者なんて全然足りてない職業じゃん
228 20/09/22(火)19:03:38 No.730151132
>中国の沿岸地域と山村の格差みるにバリバリ資本主義では…? あれは昔からの伝統で毛沢東も手をつけようとしたけど無理だった 今のプーさんはその地域間格差をどうにかしようとしてるけど いくら今好景気でも無理だと思うんだよな
229 20/09/22(火)19:03:49 No.730151181
資本主義も貧富の差かなりエグいからな… 日本はまだマシだけど世界はあと二世代もしないうちに極端な搾取社会になる
230 20/09/22(火)19:03:50 No.730151187
結局資本主義も長く続くほどトップも底辺も固定されるもんでしか無いなってシステムなのでなあ
231 20/09/22(火)19:03:53 No.730151197
>でもこれ笑ってるけど時間かかるだけでだんだん資本主義も同じ事になっていってない? アメリカの騒動はわりと笑い事じゃないからな…
232 20/09/22(火)19:03:54 No.730151203
>私は人類の敵ではありませんと言ったのもあったし… 絶対敵になる奴じゃん!
233 20/09/22(火)19:03:58 No.730151216
>AIにディープラーニングさせたら人類滅べ!って結論になってなかった? 火の鳥未来編の再現だな
234 20/09/22(火)19:04:01 No.730151240
AIアルゴリズムつくる奴が最強権力者になるだけというかになる 「書記長」みたいに「AI管理者」がトップ名になるだけだろう
235 20/09/22(火)19:04:04 No.730151256
>もしかして仕組みが悪いのもそうだけど1番ダメなの人間が愚かなところなのでは? 愚かというか多少知恵がある程度の獣でしかないのに特別ぶってるから悪い
236 20/09/22(火)19:04:12 No.730151290
>でもこれ笑ってるけど時間かかるだけでだんだん資本主義も同じ事になっていってない? と思って行動を起こしてたのが過去のアカたちだな まぁ全く成功しなかったんだが
237 20/09/22(火)19:04:38 No.730151407
今の富の九割を上位3%が握ってるみたいなの見れば資本主義も行きつくところはわかってるだろう
238 20/09/22(火)19:04:51 No.730151464
>>もしかして仕組みが悪いのもそうだけど1番ダメなの人間が愚かなところなのでは? >愚かというか多少知恵がある程度の獣でしかないのに特別ぶってるから悪い じゃあどうすればいいんですか?!
239 20/09/22(火)19:04:56 No.730151493
>>でもこれ笑ってるけど時間かかるだけでだんだん資本主義も同じ事になっていってない? >と思って行動を起こしてたのが過去のアカたちだな >まぁ全く成功しなかったんだが アメリカですら健康保険導入する程度には成功してない?
240 20/09/22(火)19:05:06 No.730151532
>でもこれ笑ってるけど時間かかるだけでだんだん資本主義も同じ事になっていってない? だから失敗しない経済システムなんて存在しない その上でどこまで実情とすり合わせて長期生き延びられるシステムを作れるかで その中で今世界的に信頼されているシステムが皮肉でもなく社会主義的な資本主義である日本だ
241 20/09/22(火)19:05:11 No.730151556
>結局資本主義も長く続くほどトップも底辺も固定されるもんでしか無いなってシステムなのでなあ 労使対等の原則が守られるのならそれでいいんだけど、そんなことないから問題
242 20/09/22(火)19:05:17 No.730151582
資本主義も生まれが重要すぎて逆転が起きないシステムになるんだ 何故って上は逆転されたら困るからそういうふうに固めていく
243 20/09/22(火)19:05:21 No.730151599
>なんで一番偉い人が書記なんだろうな共産国家 >議事録書く係の人じゃん つまり、その記録であいつは良かったこいつは悪いって記録できるだろ それが1番偉いよね
244 20/09/22(火)19:05:28 No.730151637
つまりだね子孫に継承するというシステムが癌の元なので 子供を産んだら機械に飼育させるのがベストなんだよ!
245 20/09/22(火)19:05:29 No.730151643
>アメリカですら健康保険導入する程度には成功してない? ゴメン日本だけで考えてた
246 20/09/22(火)19:06:00 No.730151805
>だから失敗しない経済システムなんて存在しない >その上でどこまで実情とすり合わせて長期生き延びられるシステムを作れるかで >その中で今世界的に信頼されているシステムが皮肉でもなく社会主義的な資本主義である日本だ 日本って一般的には主要国の中でも特に衰退激しい国じゃねぇかな…
247 20/09/22(火)19:06:10 No.730151847
>つまりだね子孫に継承するというシステムが癌の元なので マジで全く冗談じゃなくそうなのがね… でもこれ変えるの無理だよお…
248 20/09/22(火)19:06:14 No.730151860
>人変えても毎回中間管理職が搾取しまくるので結局元に戻った 資本主義でも結局同じこと起きる
249 20/09/22(火)19:06:27 No.730151918
>資本主義も生まれが重要すぎて逆転が起きないシステムになるんだ >何故って上は逆転されたら困るからそういうふうに固めていく 生まれが孤児院ですら成功してる人いるからそんな事はない
250 20/09/22(火)19:06:33 No.730151940
>その中で今世界的に信頼されているシステムが皮肉でもなく社会主義的な資本主義である日本だ 80年代は発展してるのに格差が小さい国として注目されたけど今はもう見限られてるぞ
251 20/09/22(火)19:07:33 No.730152237
>コトー?とかいうカツもどきおいしかった >あとなんかジャムぽいのをうすめてのむやつ 大体帝政ロシア時代の料理
252 20/09/22(火)19:07:35 No.730152247
>日本って一般的には主要国の中でも特に衰退激しい国じゃねぇかな… 円を買うの止めてから言え
253 20/09/22(火)19:07:41 No.730152286
>>アメリカですら健康保険導入する程度には成功してない? >ゴメン日本だけで考えてた 日本は社会福祉制度かなり手厚い方では?
254 20/09/22(火)19:08:02 No.730152377
外国のやり方が優れてると思ってやった結果がわりと今の日本
255 20/09/22(火)19:08:04 No.730152386
日本のシステムは今でも褒められてるがどこの話なんだ?
256 20/09/22(火)19:08:07 No.730152397
>80年代は発展してるのに格差が小さい国として注目されたけど今はもう見限られてるぞ どうして元が基軸通貨になってくれないのですか?
257 20/09/22(火)19:08:11 No.730152409
>今の富の九割を上位3%が握ってるみたいなの見れば資本主義も行きつくところはわかってるだろう 一応これも富を持ってる人(家系)がいつまで富を持っていられるかは平均的な寿命が存在するから 金持ちすらいつまでも金持ちとは限らないんだけどね
258 20/09/22(火)19:08:19 No.730152441
世界中の左派からも「お前らが派手にずっこけた反動で新自由主義なんて糞思想が蔓延したんだよ!」と恨まれて 結局誰も幸せにならなかった
259 20/09/22(火)19:08:24 No.730152463
この場合問題は中間の搾取じゃなくて労働の問題で下がサボるとこだからなぁ サボる奴が居なけりゃそもそも監視側に権力持さなくて良いんだよ
260 20/09/22(火)19:08:51 No.730152602
>円を買うの止めてから言え 基軸通貨に何かあった時だけ円が買われるってのは退避通貨と言ってそんなに良い現象では無いんだ…