虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/22(火)15:49:04 私絶大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/22(火)15:49:04 No.730102014

私絶大の信頼を置いていた上司がラスボスになる展開好き!

1 20/09/22(火)15:50:50 No.730102455

ドクターXの話と言われても全く違和感がない見た目と役回りのおじさん

2 20/09/22(火)15:52:55 No.730102978

常に状況に流されてるけど何か深い考えがあるようでない…のかな

3 20/09/22(火)15:53:52 No.730103240

どっちに転んでもめんどくさい上司である

4 20/09/22(火)15:54:35 No.730103403

鳳寿司の親方みたいな感じがある

5 20/09/22(火)15:54:43 No.730103426

行内融和が至上目標だからそりゃ食い違うわ

6 20/09/22(火)15:55:15 No.730103583

この会議に議事録はない

7 20/09/22(火)15:55:35 No.730103674

うむ… そうかもしれんな…

8 20/09/22(火)15:56:21 No.730103877

直樹の理想もいいけど全行員の収入とか家族とかガタガタになる選択だからな トップとしてそれは選べないっていうのも分かる

9 20/09/22(火)15:56:30 No.730103902

この人口内融和以外何にも言わないな

10 20/09/22(火)15:56:33 No.730103910

まだあるのか!? のところはちょっと可愛かった

11 20/09/22(火)15:57:25 No.730104114

大和田共々箕部と刺し違えて直樹に後を託すのかもしれない

12 20/09/22(火)15:57:56 No.730104237

>この人口内融和以外何にも言わないな 顧客第一主義!!!!!!!

13 20/09/22(火)15:59:08 No.730104524

秘密裏に探り入れさせてたんだし最終的には仲間死なせたケジメに罪全部被って辞めそう

14 20/09/22(火)15:59:08 No.730104526

倍返しだって言われてなんか嬉しそうに見えたおじいちゃん

15 20/09/22(火)15:59:26 No.730104604

ソフトバンク

16 20/09/22(火)16:02:25 No.730105358

大和田はもしかして倍返しの巻き添え食らっただけなんだろうか

17 20/09/22(火)16:03:25 No.730105580

QT出身と聞いて怪しいと思ったよ!

18 20/09/22(火)16:03:41 No.730105639

(なんか千倍返しに巻き込まれてるが私と心中なら大和田くんも満足だろう…)

19 20/09/22(火)16:04:48 No.730105905

大和田くん半沢好き過ぎる…

20 20/09/22(火)16:05:08 No.730105993

頭取が全部公表するかと思って渡したら敵に献上されたでござる

21 20/09/22(火)16:05:33 No.730106093

まぁ何となく、銀行の全責任背負う形で自分ごと箕部を倍返しさせる意図がありそうだなと思った

22 20/09/22(火)16:07:03 No.730106410

予告の退職届全部終わったあとかなと思ってたが退職届出したところで私ごと倍返ししろと焚き付けるのかな

23 20/09/22(火)16:07:21 No.730106467

まぁどういう意図があろうと半沢の心証は最悪だよね…

24 20/09/22(火)16:08:11 No.730106643

龍が如く4のラスボスの人?

25 20/09/22(火)16:09:08 No.730106868

第2回債権破棄会見のときに弁護士と裏でこそこそしてた秘書使って自爆するつもりなんじゃないの

26 20/09/22(火)16:11:22 No.730107410

>まぁどういう意図があろうと半沢の心証は最悪だよね… 「三人」まとめて千倍返し宣言来ちゃったからね…

27 20/09/22(火)16:11:40 No.730107475

北大路さんいつも巨悪にされてんな…

28 20/09/22(火)16:13:24 No.730107878

千倍返しのときちょっと喜んでません?

29 20/09/22(火)16:14:33 No.730108137

>千倍返しのときちょっと喜んでません? (頼むぞ半沢…)

30 20/09/22(火)16:15:48 No.730108413

半沢君寿命縮めてそう…

31 20/09/22(火)16:16:13 No.730108521

大和田(なんで…?)

32 20/09/22(火)16:16:45 No.730108653

ダンジョーさん…信じてたのに…

33 20/09/22(火)16:16:55 No.730108685

今回ラスボスが国の裏側の中枢で強大すぎるのと 頭取自身が過去の因縁や敵討ちの意味もあるだろうから真意がまだわからん所ある

34 20/09/22(火)16:18:28 No.730109042

>北大路さんいつも巨悪にされてんな… 大きな組織のボスとしての威厳がありすぎるのが悪い

35 20/09/22(火)16:18:40 No.730109099

てか頭取はそんなに悪くなくない?? 銀行全体を考えた上での真っ当な判断な気がする マジで半沢が勝手に一人でけおおおおおおおおしてるだけに思う

36 <a href="mailto:井戸田潤">20/09/22(火)16:18:48</a> [井戸田潤] No.730109136

(この先の展開どうなるんだろう…?)

37 20/09/22(火)16:18:57 No.730109183

>ダンジョーさん…信じてたのに… ヨシヒコ四期あったらネタにされそうだな…

38 20/09/22(火)16:19:07 No.730109226

半沢はバーサーカー過ぎる

39 20/09/22(火)16:20:29 No.730109524

大和田が忠誠心MAXすぎて笑う

40 20/09/22(火)16:20:36 No.730109572

一時停止したら証拠資料の中でこのおっさん50万もらってたらしいな

41 20/09/22(火)16:21:10 No.730109709

今日最終回か…って思ったら火曜だったわ…

42 20/09/22(火)16:21:18 No.730109745

>てか頭取はそんなに悪くなくない?? >銀行全体を考えた上での真っ当な判断な気がする >マジで半沢が勝手に一人でけおおおおおおおおしてるだけに思う 暴走するバンカー魂…

43 20/09/22(火)16:22:00 No.730109908

私と大和田ごと箕部を撃てーっ!するか 1人で全部被って大和田と直樹に銀行を託すかのどっちかかなぁ

44 20/09/22(火)16:22:11 No.730109951

大和田のスマホ画面も一時停止すると猫の写真撮ってたりしてて小ネタ仕込んでるの吹く

45 20/09/22(火)16:22:42 No.730110097

頭取経験者に聞きたいんだけど本当に座って風見鶏やってるだけなの?

46 20/09/22(火)16:23:15 No.730110223

大和田今回に関してはちょこちょこ協力してたから破滅してほしくないな…最後の最後で最悪ムーブしてたけど…

47 20/09/22(火)16:23:46 No.730110348

>頭取経験者に聞きたいんだけど本当に座って風見鶏やってるだけなの? そんなやつがここにいるかー!

48 20/09/22(火)16:24:34 No.730110539

>頭取経験者に聞きたいんだけど本当に座って風見鶏やってるだけなの? 流石にもうちょっと調査もするし検討に時間も割くよ

49 20/09/22(火)16:25:23 No.730110714

大和田頭取 半沢副頭取という仕事以外では相性最悪だけど仕事では最強のふたりかもしれない

50 20/09/22(火)16:25:41 No.730110787

>てか頭取はそんなに悪くなくない?? >銀行全体を考えた上での真っ当な判断な気がする >マジで半沢が勝手に一人でけおおおおおおおおしてるだけに思う 顧客と行員の信頼関係で成り立つ生業を組織論紛いの言い訳で私腹肥やす風習になってるの絶対殺したいマンなので

51 20/09/22(火)16:27:17 No.730111172

シャリカレーでも食ってろ

52 20/09/22(火)16:27:46 No.730111295

頭取経験者って単語がツボに入った

53 20/09/22(火)16:27:48 No.730111305

>大和田頭取 >半沢副頭取という仕事以外では相性最悪だけど仕事では最強のふたりかもしれない いろんな意味で絶対に下で働きたくない…

54 20/09/22(火)16:27:51 No.730111319

頭取大和田紀本三人まとめて直樹しちゃったら銀行大混乱だろうな

55 20/09/22(火)16:28:05 No.730111375

金融業「」は前に見たことあるな

56 20/09/22(火)16:28:23 No.730111445

北大路さんTBSドラマのボスキャラにされがち

57 20/09/22(火)16:28:37 No.730111511

くらレクイエム

58 20/09/22(火)16:28:41 No.730111529

>>ダンジョーさん…信じてたのに… >ヨシヒコ四期あったらネタにされそうだな… ダンジョーは宅麻伸だよ!

59 20/09/22(火)16:29:16 No.730111665

「三人まとめてぇ~!」で(おっ来るか!?)みたいな感じで頭取の眉が動くの酷い

60 20/09/22(火)16:29:34 No.730111745

>(この先の展開どうなるんだろう…?) 呼ばれると思ったのにどこからも声かからなかった師匠きたな…

61 20/09/22(火)16:29:38 No.730111766

銀行の理念に忠実な狂人だからウケたんだろう

62 20/09/22(火)16:30:25 No.730111954

先ずはこのくら寿司のシャリカレーを味わって下さい

63 20/09/22(火)16:30:25 No.730111955

なんか帝都航空再建がオマケ扱いになってませんか?

64 20/09/22(火)16:30:33 No.730111985

しかしこうなってくると伊佐山とか本当に中ボス程度でしかなかったな…

65 20/09/22(火)16:31:01 No.730112090

>(この先の展開どうなるんだろう…?) ハンバーグ師匠…

66 20/09/22(火)16:31:10 No.730112122

>なんか帝都航空再建がオマケ扱いになってませんか? 再建案は出してるのに邪魔する勢力がいるので

67 20/09/22(火)16:31:18 No.730112157

土下座してる銀行員は我社の受付で見たことある

68 20/09/22(火)16:31:20 No.730112166

>しかしこうなってくると伊佐山とか本当に中ボス程度でしかなかったな… 半沢に負けた大和田の部下が半沢に勝てるわけねーだろすぎる・・・

69 20/09/22(火)16:31:34 No.730112222

愛之助(なんか……銀行はエライことになってんな……)

70 20/09/22(火)16:31:55 No.730112311

タブレット男便利すぎる

71 20/09/22(火)16:32:16 No.730112392

>なんか帝都航空再建がオマケ扱いになってませんか? 国が介入と後ろ暗い経緯が無ければ普通に済んじゃてる案件だからなぁ…

72 20/09/22(火)16:32:19 No.730112403

大嶋さんがどういう役回りになるのか… 資料の写真撮ってた辺り実は伊勢志摩ステート側の告発者で慌てて追いかけてたのは証拠隠されると思ったからとかなのか…?

73 20/09/22(火)16:34:08 No.730112825

>タブレット男便利すぎる 歴代草の者の中でも相手のデータ化量が凄すぎる

74 20/09/22(火)16:34:47 No.730112972

どんな落ちになるか楽しみすぎる

75 20/09/22(火)16:34:49 No.730112980

7つの会議とキャストほぼ同じじゃねーか!

76 20/09/22(火)16:34:53 No.730112996

みのべかんじちょうがこわすぎる あんな老人と対峙したくない

77 20/09/22(火)16:35:24 No.730113117

>どんな落ちになるか楽しみすぎる ネタバレ 半沢の敵が土下座する

78 20/09/22(火)16:35:27 No.730113136

>みのべかんじちょうがこわすぎる >あんな老人と対峙したくない バカ殿様のコントにしか見えない…

79 20/09/22(火)16:35:56 No.730113262

>みのべかんじちょうがこわすぎる >あんな老人と対峙したくない はぁ?(耳に手を当てるポーズ)

80 20/09/22(火)16:35:56 No.730113263

志村生きてたら芸者コントであたし倍返しされちゃったのよとか言ってたんだろうな幹事長…

81 20/09/22(火)16:36:00 No.730113282

なんでTみたいなクソ銀行と合併しちゃったんです…

82 20/09/22(火)16:36:19 No.730113355

>みのべかんじちょうがこわすぎる >あんな老人と対峙したくない マジで妖怪の類い過ぎる

83 20/09/22(火)16:36:27 No.730113381

>みのべかんじちょうがこわすぎる >あんな老人と対峙したくない 内閣総辞職ビームを喰らえ!

84 20/09/22(火)16:36:39 No.730113422

土下座野郎から古田新太と紀本まで上級役員クラスが次々に直樹される東京中央ってヤバいのでは…

85 20/09/22(火)16:36:46 No.730113445

ラスボス演じられる役者少ないからな今の日本…

86 20/09/22(火)16:37:13 No.730113550

>歴代草の者の中でも相手のデータ化量が凄すぎる 手帳のサイズから居酒屋に現れる時間まで把握しているアイツなんなの…

87 20/09/22(火)16:37:36 No.730113643

半沢あのファイルあの場で持ち逃げしたらよかったのに 3対1とはいえ爺さん2人だしなんとかなるだろう

88 20/09/22(火)16:37:36 No.730113644

大和田さんのスマホにカマキリの写真がなくて本当に良かった…

89 20/09/22(火)16:37:45 No.730113668

大トロ丼半額は通うよな

90 20/09/22(火)16:38:27 No.730113858

>>歴代草の者の中でも相手のデータ化量が凄すぎる >手帳のサイズから居酒屋に現れる時間まで把握しているアイツなんなの… 敵の頃より味方になった時の方が強い珍しいキャラ

91 20/09/22(火)16:38:47 No.730113939

渡真利もドン引きするようなやべえ奴らがどんどん出てくる 鈍いな半沢ァ…する暇もなかったな…

92 20/09/22(火)16:39:11 No.730114028

>大トロ丼半額は通うよな さすがにこんな状況じゃ来ないでしょ…

93 20/09/22(火)16:39:43 No.730114139

帝国航空の再建どうこうな問題じゃない状況すぎる…

94 20/09/22(火)16:40:20 No.730114287

まじで美味そうだったな大トロ丼

95 20/09/22(火)16:40:39 No.730114354

再建自体は半沢の作ったすごい再建案通せばなんとかなるで終わっちゃったからな

96 20/09/22(火)16:41:06 No.730114450

航空会社の再建の過程で空港の癒着掘ったら古巣の銀行の巨大な闇があふれ出てきたでござるの巻

97 20/09/22(火)16:41:35 No.730114549

現実は赤字路線とかどうしたんだろ

98 20/09/22(火)16:41:46 No.730114586

そんな信頼おいてたっけ 一期から特に半沢から信頼得るようなキャラでもなかったような

99 20/09/22(火)16:42:22 No.730114727

中央第一銀行がドコモ口座と提携!?

100 20/09/22(火)16:42:44 No.730114807

>鈍いな半沢ァ…する暇もなかったな… ミッチー最新刊の過去編にも味方で登場するし下手に悪役にできないから…

101 20/09/22(火)16:43:18 No.730114937

>まじで美味そうだったな大トロ丼 半額でも2000円くらいしそうだった

102 20/09/22(火)16:43:22 No.730114951

>中央第一銀行がドコモ口座と提携!? 半沢なら…それでも半沢なら収めてくれる…

103 20/09/22(火)16:43:44 No.730115035

>半沢あのファイルあの場で持ち逃げしたらよかったのに >3対1とはいえ爺さん2人だしなんとかなるだろう 大和田が足を狙うタックルしてくるだろ

104 20/09/22(火)16:44:01 No.730115101

ドコモ銀行も掘り返したらそのままドラマに出来そうな位問題山積みな気配が…

105 20/09/22(火)16:44:15 No.730115147

>現実は赤字路線とかどうしたんだろ 現実の元ネタは銀行が泣きを見たみたいだし敗北ルートだな…

106 20/09/22(火)16:44:26 No.730115195

実戦力としては一段落ちる主人公の片腕とライバルの片腕のデータ野郎のタッグマッチで序盤はいい感じに押すんだけど徐々に追い込まれていって あわやのタイミングで前シリーズの強敵が援軍に現れるのいいよね

107 20/09/22(火)16:44:57 No.730115315

>ドコモ銀行も掘り返したらそのままドラマに出来そうな位問題山積みな気配が… そんなの例の地方金融機関統合ネタを実行した時のヤバさに比べたら屁みたいもんヘボ

108 20/09/22(火)16:45:05 No.730115351

俺は中とろ丼900円で我慢するよ

109 20/09/22(火)16:45:35 No.730115469

>大和田が足を狙うタックルしてくるだろ 大和田ぶら下げて地べたに引き摺りながら逃走できそう

110 20/09/22(火)16:45:49 No.730115526

>>半沢あのファイルあの場で持ち逃げしたらよかったのに >>3対1とはいえ爺さん2人だしなんとかなるだろう >大和田が足を狙うタックルしてくるだろ 半沢はケンドーやってるからな

111 20/09/22(火)16:46:18 No.730115651

頭取土下座の時半分笑ってたよね…

112 20/09/22(火)16:47:18 No.730115893

>頭取土下座の時半分笑ってたよね… なんなら半沢本人も啖呵切ってるとき半分笑ってたと思う

113 20/09/22(火)16:47:32 No.730115942

だって半沢の言ってることヒーローすぎるんだもん 現実は甘くなくても理想を口に出来る人間が側にいたら救われるよ

114 20/09/22(火)16:48:00 No.730116053

>だって半沢の言ってることヒーローすぎるんだもん >現実は甘くなくても理想を口に出来る人間が側にいたら救われるよ 部下には持ちたくねえすぎる…

115 20/09/22(火)16:48:08 No.730116081

正しいことのためにみんなで切腹しようぜ?

116 20/09/22(火)16:48:16 No.730116115

せっかくあんなに濃厚な握手をしたのに…結局敵になるんだね大和田…

117 20/09/22(火)16:48:34 No.730116184

あの銀行もうガタガタじゃね?大丈夫?

118 20/09/22(火)16:49:01 No.730116307

大和田は頭取に従ってるだけなのにどさくさに紛れて1000倍返しに巻き込まれてるの笑う

119 20/09/22(火)16:49:02 No.730116316

自殺の真相がわかったんで引退の口実にいいかもとかだったりして

120 20/09/22(火)16:49:17 No.730116377

>せっかくあんなに濃厚な握手をしたのに…結局敵になるんだね大和田… 一応親の仇だかんな!

121 20/09/22(火)16:49:29 No.730116428

どうでもいいけど 旧Tって言い方がキューピーみたいでかわいい

122 20/09/22(火)16:49:33 No.730116444

>せっかくあんなに濃厚な握手をしたのに…結局敵になるんだね大和田… 仲良しの証拠写真も撮ったのに…

123 20/09/22(火)16:50:15 No.730116620

>一応親の仇だかんな! そう言われればそうである あの血の滲んだネジいいよね…

124 20/09/22(火)16:50:31 No.730116685

大和田わざわざGPS付きの携帯持ってたし半沢が追っかけてくるとは思ってたんだろうなー

125 20/09/22(火)16:50:33 No.730116690

旧Sが合併で損しかしてないレベルで旧Tがひどすぎる…

126 20/09/22(火)16:50:36 No.730116706

鶴瓶汁飲んだから…

127 20/09/22(火)16:50:45 No.730116745

>あの銀行もうガタガタじゃね?大丈夫? どうせ銀行も航空会社も政府与党もみんなガタガタだから平均なのでセーフ(セーフではない)

128 20/09/22(火)16:50:51 No.730116775

半沢の行動により半沢を恨む第二第三の半沢が生まれそう

129 20/09/22(火)16:51:11 No.730116855

やっぱり関係してたんだ

130 20/09/22(火)16:51:42 No.730116964

幻の地下6階の金庫とかありそう

131 20/09/22(火)16:51:43 No.730116968

部長クラスの管理職はもちろん副頭取だの経営層までどいつもこいつも犯罪者集団すぎる…

132 20/09/22(火)16:52:07 No.730117090

大和田が無理矢理土下座させようとしてたの半沢守る為だろあれ

133 20/09/22(火)16:52:31 No.730117195

もう債権放棄の話どころじゃなくなってる

134 20/09/22(火)16:52:34 No.730117207

清濁合わせ呑むのは大事だと思う 濁しかねえ

135 20/09/22(火)16:52:57 No.730117283

1000倍返しの一人になるかと思ってたあの弁護士はどんな末路になるんだろ 現状だとどう転んでもあいつは損はしない流れだけれども

136 20/09/22(火)16:53:02 No.730117299

>大和田が無理矢理土下座させようとしてたの半沢守る為だろあれ 半沢は守りたいし土下座も見たい やらせないという選択肢はない!

137 20/09/22(火)16:53:06 No.730117315

半沢みたいなことしたら暗殺されそう

138 20/09/22(火)16:53:27 No.730117395

銀行員殺すマンは最終回でどうなんのかな みのべの犬だからみのべ死ねば共倒れかな

139 20/09/22(火)16:53:39 No.730117438

ちょいちょい何の話か忘れそうになる 空港再建からこれ以上ない程のゴリゴリの汚職を暴くとか 半沢ってただの銀行員ですよね?

140 20/09/22(火)16:53:47 No.730117466

大和田と半沢は旧Sだっけ

141 20/09/22(火)16:54:21 No.730117601

原作者も知らん展開なのが笑う

142 20/09/22(火)16:54:50 No.730117716

>半沢みたいなことしたら暗殺されそう 現実だとちょいちょい死んでるよね

143 20/09/22(火)16:54:57 No.730117742

大和田は巻き添え倍返しすぎて吹く

144 20/09/22(火)16:55:04 No.730117769

>原作者も知らん展開なのが笑う 原作では今週の話に黒崎出てないからな…

145 20/09/22(火)16:55:25 No.730117850

>>大和田が無理矢理土下座させようとしてたの半沢守る為だろあれ >半沢は守りたいし土下座も見たい >やらせないという選択肢はない! これはセックス以上の快楽だッ

146 20/09/22(火)16:55:32 No.730117895

>半沢みたいなことしたら暗殺されそう 大和田にこのままだと命が危ないぞまで言われてるのに刺客みたいなの一向に来ないな

147 20/09/22(火)16:55:36 No.730117904

愛之助がもう普通に歌舞伎やり出しててダメだった

148 20/09/22(火)16:55:42 No.730117922

やってることが諜報員のそれなんだよな…

149 20/09/22(火)16:56:29 No.730118091

>大和田にこのままだと命が危ないぞまで言われてるのに刺客みたいなの一向に来ないな 来たところで半沢は剣道キメてるし…

150 20/09/22(火)16:56:36 No.730118130

>空港再建からこれ以上ない程のゴリゴリの汚職を暴くとか >半沢ってただの銀行員ですよね? 探偵仕事が半分くらいになってる逆転裁判みたいだな…

151 20/09/22(火)16:56:38 No.730118138

なんかテレ朝の刑事ドラマみたくなってきた

152 20/09/22(火)16:56:42 No.730118156

ミッチーとタブレットマンが色んな意味でスパイすぎる

153 20/09/22(火)16:57:03 No.730118218

>>半沢みたいなことしたら暗殺されそう >現実だとちょいちょい死んでるよね お話の中でも過去の銀行の人死~んだし割とやばいよね

154 20/09/22(火)16:57:04 No.730118221

国土交通大臣は蚊帳の外っぽいけどまだ出番あるんだろうか

155 20/09/22(火)16:57:06 No.730118229

なんなら美濃部は○暴なんだから普通殺されるわ

156 20/09/22(火)16:57:17 No.730118279

黒崎よ♡のところでチョーーーーーーン (拍子木)って鳴っててもおかしくなかったからな…

157 20/09/22(火)16:57:21 No.730118290

>原作では今週の話に黒崎出てないからな… 出るにしても来週だと思ってた

158 20/09/22(火)16:57:26 No.730118313

れんほーが弱すぎる

159 20/09/22(火)16:57:37 No.730118364

絶対にありえないけど仮に直樹の心が折れたら最初に発破かけるのは大和田だろうな

160 20/09/22(火)16:58:00 No.730118454

頭取の僅かな笑みが演出なのか北大路さんが若干笑いを堪えられなかっただけなのか判断に困る

161 20/09/22(火)16:58:23 No.730118552

>れんほーが弱すぎる だってれんほーだぞ?

162 20/09/22(火)16:58:23 No.730118553

>れんほーが弱すぎる 普通の政治家レベルでしかなかったんだろう

163 20/09/22(火)16:58:26 No.730118563

官僚勝手に動いていいんですかね そういや半沢も謹慎中に出歩いてたけど

164 20/09/22(火)16:58:33 No.730118594

>>大和田にこのままだと命が危ないぞまで言われてるのに刺客みたいなの一向に来ないな >来たところで半沢は剣道キメてるし… そういや武闘派だったな…リーガルハイしてると忘れる

165 20/09/22(火)16:59:08 No.730118720

なんなられんほー何やら正義に目覚めそうですらある

166 20/09/22(火)16:59:14 No.730118745

剣道キメてても歩道橋から落ちれば怪我はするし…

167 20/09/22(火)16:59:21 No.730118768

半沢元新選組総長で1番隊隊長だし

168 20/09/22(火)16:59:25 No.730118786

舞台は現代だけどやってること時代劇だよね

169 20/09/22(火)16:59:54 No.730118902

もうこの銀行潰れた方がいいくらい色々あるな

170 20/09/22(火)17:00:06 No.730118955

>舞台は現代だけどやってること時代劇だよね まあここ池井戸ワールドやし

171 20/09/22(火)17:00:34 No.730119073

>もうこの銀行潰れた方がいいくらい色々あるな あの地下はコンクリで埋めたほうが世のためな気はする

172 20/09/22(火)17:01:09 No.730119198

忍者もいるし土下座もする これは時代劇…

173 20/09/22(火)17:01:10 No.730119201

れんほーはもう倒したから次は浄化されてるか敵の敵は味方理論で手を組むかどっちか 今までの敵もみんなそうだったわ

174 20/09/22(火)17:01:30 No.730119276

さあ! さあ! さあさあ! さあさあさあさあ! イヨーーーーーォ!ドドン! 「一千万です…」

175 20/09/22(火)17:02:22 No.730119482

俺は頭取がラスボスだと信じてたよ

176 20/09/22(火)17:02:48 No.730119589

そういや昔北大路さんマゾじゃないかと思ってたな 若い男女に罵詈雑言 言われる役とか時代劇で捕まえられて責め苦を受けるシーンよくみた

177 20/09/22(火)17:03:04 No.730119650

頭取は幹事長と差し違えるつもりかな

178 20/09/22(火)17:03:20 No.730119710

とまりんと福山のコンビなんか好き

179 20/09/22(火)17:03:25 No.730119732

でもスルガ銀行とか拓銀とかゆうちょとか見ると現実でもこれくらいありそうで

180 20/09/22(火)17:04:01 No.730119888

架空支店でどんな密室消失トリックが行われたのかと思ったら普通になあなあで入れましたはがっかりだよ

181 20/09/22(火)17:04:24 No.730119994

大和田頭取にはタブレット 半沢副頭取にはトマリがいてバランスもいい…

182 20/09/22(火)17:04:44 No.730120061

黒崎さんが出てきたところで爆笑と興奮で脳が焼き切れるかと思ったよ 汚職特攻過ぎてこの人がいるだけで事件の解決能力が段違いすぎる

183 20/09/22(火)17:04:46 No.730120067

スルガスキーム編は流石の直樹も頭抱えそうだ

184 20/09/22(火)17:04:58 No.730120120

正直画像は何考えて動いてるのか全くわかんない… なにが半沢の逆鱗に触れたの?

185 20/09/22(火)17:05:05 No.730120149

人に見られちゃいけない闇に葬りたい資料も律儀に保管しないといけないもんなの?

186 20/09/22(火)17:05:14 No.730120197

黒崎の強キャラ感は一切ブレないな

187 20/09/22(火)17:05:45 No.730120315

>黒崎さんが出てきたところで爆笑と興奮で脳が焼き切れるかと思ったよ >汚職特攻過ぎてこの人がいるだけで事件の解決能力が段違いすぎる 銀行履歴見れるの強すぎる

188 20/09/22(火)17:06:08 No.730120394

次のシリーズは劇場版らしいから楽しみ

189 20/09/22(火)17:06:23 No.730120443

>正直画像は何考えて動いてるのか全くわかんない… >なにが半沢の逆鱗に触れたの? 今こそ綺麗な銀行にならないといけないんですけおおおおおお!!!!!!! それを邪魔するなら頭取であろうと…いや! 頭取だからこそ…! 1000倍返しだ!!!!!!!!!!!

190 20/09/22(火)17:06:23 No.730120446

スルガはあれもうナニワ金融道の世界だわ

191 20/09/22(火)17:06:24 No.730120454

>正直画像は何考えて動いてるのか全くわかんない… >なにが半沢の逆鱗に触れたの? かわいすぎるところ

192 20/09/22(火)17:06:59 No.730120594

ねえ、銀行員ってあんな探偵まがいの事もやるの?

193 20/09/22(火)17:07:08 No.730120631

>次のシリーズは劇場版らしいから楽しみ 半沢死す

194 20/09/22(火)17:07:31 No.730120712

>次のシリーズは劇場版らしいから楽しみ なんか情報出たのか

195 20/09/22(火)17:07:31 No.730120714

>ねえ、銀行員ってあんな探偵まがいの事もやるの? 債権回収時は似たようなことするかもしれん

196 20/09/22(火)17:07:36 No.730120736

最初の頃は三菱で取締役を倒した伝説のサラリーマンの俺の親父が半沢のモチーフだろうなと思ってた そんなレベルじゃなくなった ちなみに俺はただの無能

197 20/09/22(火)17:07:43 No.730120760

>ねえ、銀行員ってあんな探偵まがいの事もやるの? やるよ やらないと信用調査にならん

198 20/09/22(火)17:07:48 No.730120782

直樹が親指立てて溶鉱炉に落ちるエンドは泣けたわ…

199 20/09/22(火)17:08:02 No.730120841

これ以上の強敵とか国外が絡んでこないとキツいのでは

200 20/09/22(火)17:08:49 No.730121010

急にヤバい奴が来たな

201 20/09/22(火)17:08:57 No.730121034

>これ以上の強敵とか国外が絡んでこないとキツいのでは ドコモとかいい敵だと思う

202 20/09/22(火)17:09:24 No.730121129

東京中央銀行、サイコー!

203 20/09/22(火)17:09:54 No.730121272

>急にヤバい奴が来たな 半沢かな?

204 20/09/22(火)17:10:54 No.730121501

最新話は全部オンブバッタが持っていったから頭取の印象薄すぎる

205 20/09/22(火)17:11:00 No.730121530

映画館で半泣きしよう

206 20/09/22(火)17:11:12 No.730121566

大和田の直轄部署で国際マネーロンダリングの気配が! 行け半沢!今度は3000倍返しだ!

207 20/09/22(火)17:11:30 No.730121638

華麗なる一族

208 20/09/22(火)17:11:54 No.730121739

シグマかよ

209 20/09/22(火)17:12:51 No.730121962

イキリ弁護士にタンカ切るところの迫力は流石だ

210 20/09/22(火)17:12:57 No.730121988

>最初の頃は三菱で取締役を倒した伝説のサラリーマンの俺の親父が半沢のモチーフだろうなと思ってた >そんなレベルじゃなくなった >ちなみに俺はただの無能 そうか何言ってんだお前

211 20/09/22(火)17:12:58 No.730121991

>最新話は全部オンブバッタが持っていったから頭取の印象薄すぎる 中の人がTwitterで大喜利やってたけどホモセックスとしか言えないよあれ

↑Top