虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/22(火)14:54:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/22(火)14:54:46 No.730089168

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/22(火)14:56:17 No.730089529

もう来るなよ…

2 20/09/22(火)14:56:46 No.730089629

塩撒け塩

3 20/09/22(火)14:57:38 No.730089855

連れの人も縁切った方がいいと思うよ

4 20/09/22(火)14:57:48 No.730089907

坂上じゃない方だけでいいよ…

5 20/09/22(火)14:58:24 No.730090061

最初から細かく注文しろよ…

6 20/09/22(火)14:58:25 No.730090071

あの…お勘定…

7 20/09/22(火)15:01:55 No.730090909

魚は分かる 玉子は分けなきゃいけないのか…?

8 20/09/22(火)15:03:40 No.730091297

最初にタマゴを頼んで職人の技量を量るうんぬんな面倒臭い客

9 20/09/22(火)15:03:43 No.730091308

若いもん虐めるなよ…

10 20/09/22(火)15:06:29 No.730091948

親方に言えすぎる

11 20/09/22(火)15:07:15 No.730092148

ここでスイと握りとつまみが 同じ理由をお出しできればよかったのに 勉強不足ですね

12 20/09/22(火)15:07:25 No.730092189

他所の店の人に言われたことをホイホイ真に受けて使い分けなんかしてるのに他のネタにはその気を回してないダブスタなのが気に入らないんだろう

13 20/09/22(火)15:08:08 No.730092374

書き込みをした人によって削除されました

14 20/09/22(火)15:08:48 No.730092515

>ここでスイと握りとつまみが >同じ理由をお出しできればよかったのに 旬坊の世界ならこの客の注文を断るのが正解じゃなかろうか

15 20/09/22(火)15:08:57 No.730092552

酔ってんのか

16 20/09/22(火)15:09:50 No.730092778

むげに断るとババァが怒鳴りに来る

17 20/09/22(火)15:10:22 No.730092904

ぶん殴る以外の正解は?

18 20/09/22(火)15:10:35 No.730092959

>他所の店の人に言われたことをホイホイ真に受けて使い分けなんかしてるのに他のネタにはその気を回してないダブスタなのが気に入らないんだろう まあ気持ちは分かる こだわるならきちんとこだわってほしいよね

19 20/09/22(火)15:13:44 No.730093753

俺もダブスタはどうかと思うけど 卵焼きでそれ言う?って思いもある

20 20/09/22(火)15:14:12 No.730093875

タマゴは魚じゃないし…

21 20/09/22(火)15:14:20 No.730093915

魚はっつってんだろうがよぉ

22 20/09/22(火)15:14:34 No.730093991

熟成させたのだって旨いんだし常連にそこまで説明してるんだから断り入れて出すか握りだけ食わせるくらいの融通聞かせてよ…って感じもする

23 20/09/22(火)15:15:04 No.730094125

ちゃんと連れの男も「大人げないぞ」って言ってくれてる

24 20/09/22(火)15:15:59 No.730094334

店主がいれば済んだ話では?

25 20/09/22(火)15:16:07 No.730094369

え?卵を熟成させると思ってんすか? 本気でそう思ってんすか?

26 20/09/22(火)15:16:49 No.730094556

熟成させた玉子焼きお出ししようぜ

27 20/09/22(火)15:17:01 No.730094594

こういうのを揚げ足取りと呼ぶのだろうな

28 20/09/22(火)15:17:42 No.730094745

玉子はどっちもその日に焼いたもんだろうが!

29 20/09/22(火)15:17:52 No.730094784

>最初にタマゴを頼んで職人の技量を量るうんぬんな面倒臭い客 旬坊のとこに来る客はみんなそんなんばっかだ

30 20/09/22(火)15:18:10 No.730094844

銀座の寿司屋はアレな客しか来ないのか

31 20/09/22(火)15:18:42 No.730094955

>玉子はどっちもその日に焼いたもんだろうが! こちらが四日前の卵焼きです

32 20/09/22(火)15:18:42 No.730094957

これ自体は客のいじわるなんだけど確かに一理ある!ってなったから普通に握り用の卵を開発します

33 20/09/22(火)15:19:02 No.730095019

>これ自体は客のいじわるなんだけど確かに一理ある!ってなったから普通に握り用の卵を開発します 一理ねえよ

34 20/09/22(火)15:19:12 No.730095060

生卵ぶつけてつまみ出してやれ

35 20/09/22(火)15:19:42 No.730095185

どうせこのおっさんは卵農家か何かで魚は拘ってるのに玉子はそうでもなさそうなのが気に食わなかったとか言うんだろ

36 20/09/22(火)15:20:06 No.730095284

握り用にかしわ卵でも作る気かね?

37 20/09/22(火)15:20:41 No.730095420

実際卵と違って魚は熟成させるからなぁ 殺したてが一番美味いなんて素人もいいとこ

38 20/09/22(火)15:20:51 No.730095454

熟成させたのは刺身に不向きなの?って質問に対してちゃんと向き合った答えしてくれてないのが気にくわない感じかな そんで卵頼んでみたら同じの使うからコイツ頭使ってないなってキレた キレるな黙って食え

39 20/09/22(火)15:21:14 No.730095538

>一理ねえよ 作中で瞬さんが言ってるからあるんだよ つまみ用ベースで作ってるからシャリに使うとやや甘い

40 20/09/22(火)15:21:24 No.730095568

3日後とかじゃなくて親方帰ってくるまで待とうよ

41 20/09/22(火)15:21:55 No.730095695

からあげでも食わせとけ

42 20/09/22(火)15:22:47 No.730095897

私たち親子が畑で一所懸命つくった卵なのに雑に扱うお店ばかり…!

43 20/09/22(火)15:22:55 No.730095930

お前には4ヶ月前の卵で十分だ

44 20/09/22(火)15:24:46 No.730096321

玉子焼きには熟成も目利きも関係ないので…

45 20/09/22(火)15:26:03 No.730096642

書き込みをした人によって削除されました

46 20/09/22(火)15:26:21 No.730096724

作中でツッコミ入ることあるんだ

47 20/09/22(火)15:26:41 No.730096804

めんどくさいけどめんどくさい連中の中では比較的めんどくさくない方の人に見える

48 20/09/22(火)15:28:16 No.730097151

銀座なのに安いからクソみたいな客が一点に集まる

49 20/09/22(火)15:29:06 No.730097344

おつまみ用と握り用で味を変えた方が良いってのはわからなくはない でもさぁ…

50 20/09/22(火)15:30:04 No.730097562

握りと刺身分けてる理由聞いてないなこいつ

51 20/09/22(火)15:30:18 No.730097618

旬さんが言うならそりゃ一理はあるが 全くの素人が揚げ足で文句つけたらそりゃただの言いがかりだよ!?

52 20/09/22(火)15:30:49 No.730097722

>銀座なのに安いからクソみたいな客が一点に集まる ありそうなのが嫌だわ…

53 20/09/22(火)15:31:07 No.730097794

たぶんコレ若いものをいじめるなよ!って連れに言われてムカッときたんだよね 熟成した魚云々のところは普通に納得してるし

54 20/09/22(火)15:31:59 No.730097997

見習いにここまでキレるのが心底ダサい

55 20/09/22(火)15:33:46 No.730098450

旬さん以外の店なら3日後入店拒否の張り紙されても不思議じゃない

56 20/09/22(火)15:34:25 No.730098601

二度とくるな

57 20/09/22(火)15:34:49 No.730098700

いじめのつもりで言ってないのに連れの発言のせいでいじめってことになってしまい引っ込みがつかなくなった

58 20/09/22(火)15:35:08 No.730098764

あれ?でもこの前熟成させた魚の方が美味い魚もあるって同じ漫画で言ってなかったか?マグロとか

59 20/09/22(火)15:35:13 No.730098783

玉子焼きが食器用スポンジにしき見えない

60 20/09/22(火)15:36:02 No.730098970

今もう名店すら自分で焼かない店増えてるしなタマゴ

61 20/09/22(火)15:36:15 No.730099021

この仕事してたらおかしくなる

62 20/09/22(火)15:37:07 No.730099239

なに勝手に三日後来る条件出してんだよ

63 20/09/22(火)15:38:03 No.730099454

連れも引いてるのがなんか笑う

64 20/09/22(火)15:38:08 No.730099467

>銀座の寿司屋はアレな客しか来ないのか アレな客をここが引き受けてるから他は平和

65 20/09/22(火)15:38:17 No.730099520

この客は親方も謝ったし ババアの方は生涯の貸しまで作った

66 20/09/22(火)15:38:20 No.730099530

>あれ?でもこの前熟成させた魚の方が美味い魚もあるって同じ漫画で言ってなかったか?マグロとか なんで全部の魚を同じ処理してる前提なんだよ

67 20/09/22(火)15:39:36 No.730099804

銀座の吹き溜まり…

68 20/09/22(火)15:40:20 No.730099983

人間はなんで3という数字が好きなんだろう

69 20/09/22(火)15:40:49 No.730100079

>あれ?でもこの前熟成させた魚の方が美味い魚もあるって同じ漫画で言ってなかったか?マグロとか 熟成させたのがうまい でも刺身は目利きの腕を見せるために新鮮だけど熟成してないの使うね

70 20/09/22(火)15:40:50 No.730100087

まあ大吾の店みたいな高級店から追い出されて来ることはたまにある…

71 20/09/22(火)15:41:15 No.730100191

本当にクソみたいな客しか来ない

72 20/09/22(火)15:41:51 No.730100328

>あれ?でもこの前熟成させた魚の方が美味い魚もあるって同じ漫画で言ってなかったか?マグロとか だから握りと刺身をわけてるって話だろうよ

73 20/09/22(火)15:41:57 No.730100357

刺身はとにかく新鮮で歯ごたえありゃなんでもいいってバカの方が多いんだしそりゃ熟成してないの出すよ

74 20/09/22(火)15:42:18 No.730100423

柳寿司じゃ「こういうのもいなせて一人前」的な考えがあるから… ちなみに先代は最後キレるけど旬さんはそんなことない

75 20/09/22(火)15:42:30 No.730100473

飲食店はトラブルが日常茶飯事だもんな 図太い神経してなきゃやってられないね

76 20/09/22(火)15:42:32 No.730100482

熟成させるとうまあじが出るけど新鮮な方が食感が良い

77 20/09/22(火)15:42:51 No.730100551

>アレな客をここが引き受けてるから他は平和 笹寿司の方は高ければ何でもいい上客だらけっていうボーナスゲームだからな

78 20/09/22(火)15:43:02 No.730100591

安くて店員が構ってくれるからめんどくさい客に好評

79 20/09/22(火)15:43:39 No.730100727

逆に考えるんだ おかしな客がこないと漫画にならないのさ、と…

80 20/09/22(火)15:43:44 No.730100746

>アレな客をここが引き受けてるから他は平和 ウソつけ他所にも言って問題起こしてからここにきてるじゃねえか!

81 20/09/22(火)15:44:00 No.730100813

眼球に砕いたカラをまぶしてあげたい…

82 20/09/22(火)15:44:07 No.730100846

厄介さんの最後のユートピアなんだと思う

83 20/09/22(火)15:44:15 No.730100876

店側がまた来てくださいと言うもんじゃねぇの 何で客側がおうチャンスやるわって流れなんだ…

84 20/09/22(火)15:44:19 No.730100886

とりあえず出禁かなぁ

85 20/09/22(火)15:45:33 No.730101163

ここに来る厄客って大抵他所を荒らして勝手に失望して最後にきったねー店…って見下しながら入ってくる奴らが大半だからな…

86 20/09/22(火)15:46:15 No.730101341

>柳寿司じゃ「こういうのもいなせて一人前」的な考えがあるから… わからんでもないけど厳しい商売過ぎる…

87 20/09/22(火)15:46:15 No.730101345

正直東京の寿司ごときでよく客側が偉そうにできるなって感じ まぁ店も偉そうだけど東京

88 20/09/22(火)15:46:36 No.730101428

客もなんか最初からキレ気味だからイチャモン付けてるように見えるのよね

89 20/09/22(火)15:46:39 No.730101444

>ここに来る厄客って大抵他所を荒らして勝手に失望して最後にきったねー店…って見下しながら入ってくる奴らが大半だからな… お前…ぜんぜん読んでないだろ…

90 20/09/22(火)15:46:55 No.730101522

>でも刺身は目利きの腕を見せるために新鮮だけど熟成してないの使うね …ちょっといじわるするおっさんの気持ちわかってきた

91 20/09/22(火)15:47:25 No.730101623

これで儲かってるならまだしも ギリ普通の生活出来るレベルしか儲かってないからな…

92 20/09/22(火)15:47:37 No.730101669

3日後にまた来るとか恥ずかしくて言えない…

93 20/09/22(火)15:47:41 No.730101688

この客が悪いのはまあそうなんだけど 親方がいなくて簡単なものしか握れないのに開店してるのも凄いな かといって急に臨時休業ともいかんだろうが…

94 20/09/22(火)15:47:44 No.730101705

儲けるのは悪だからな…

95 20/09/22(火)15:48:36 No.730101906

>これで儲かってるならまだしも >ギリ普通の生活出来るレベルしか儲かってないからな… 課長のシマアジの件はそれ被る必要ある…?ってなった

96 20/09/22(火)15:48:56 No.730101990

大半のエピソードは普通に面白い寿司漫画なんだけど偶に来るイカレ客のインパクトが強過ぎるからしょっちゅうネタ漫画扱いされて悲しい

97 20/09/22(火)15:49:34 No.730102149

卵なら使い分ける必要ないからなガハハぐらい言っておけば和やかな空気になるのに

98 20/09/22(火)15:50:17 No.730102312

でもこれ客は職人を成長させるとか良い感じの事言って終わるんでしょ?

99 20/09/22(火)15:51:02 No.730102519

寿司かなんかで頼んで食べれば良いだけじゃねえのかな まあゴラクだし別にいいが

100 20/09/22(火)15:51:15 No.730102574

厄客の方がリピーターというか続投しやすいのはなんなんだろうな… 話は作りやすいんだろうけど

101 20/09/22(火)15:51:31 No.730102639

初見の店でこの態度はすげえ

102 20/09/22(火)15:51:53 No.730102724

両刃の柳使ってんの? 若いからカウンターでも牛刀なのか?

103 20/09/22(火)15:52:04 No.730102775

>厄客の方がリピーターというか続投しやすいのはなんなんだろうな… 厄介さんは受け入れた場所に依存するものよ

104 20/09/22(火)15:52:08 No.730102793

駄目なもんはちゃんと駄目って言ってくれないと結局他の店にも迷惑かかる…

105 20/09/22(火)15:52:18 No.730102837

近所に柳寿司があったとしても常連と難癖客がいつもいる店は行きたくないな

106 20/09/22(火)15:52:56 No.730102986

モブ客は店主に話しかけられもしないし味の良し悪しも分からないから仕方ないよ

107 20/09/22(火)15:54:07 No.730103291

>厄客の方がリピーターというか続投しやすいのはなんなんだろうな… >話は作りやすいんだろうけど わかりました 身内に富井副部長みたいなキャラを配置します

108 20/09/22(火)15:54:46 No.730103447

老舗の高級寿司屋じゃなくて大衆寄りの寿司屋なんだよな柳寿司 高級寿司屋より美味しいしサービスも良いんだけど

109 20/09/22(火)15:54:53 No.730103479

魚を分けてる理由考えたら卵を分けない理由もわかってるよね…?

110 20/09/22(火)15:55:14 No.730103577

ババアと一緒で仏心で言った設定になりそうだなこのおっさん

111 20/09/22(火)15:55:24 No.730103622

いちゃもんつけてる客にモブが苦言を呈するとなんか大変なことになりそう

112 20/09/22(火)15:55:37 No.730103684

熟成刺身が評判落とすのはなんでなんだろ

113 20/09/22(火)15:56:05 No.730103817

旬さんは並のクレーマーなら最早闘気で黙らせられる次元に突入したし成長はしてる

114 20/09/22(火)15:56:50 No.730103970

最近課長を怒りのオーラで圧した時はスカッとした

115 20/09/22(火)15:57:22 No.730104100

実際の寿司屋はよっぽどこだわってる店以外は大抵は業者から仕入れた卵使ってる

116 20/09/22(火)15:57:45 No.730104186

>旬さんは並のクレーマーなら最早闘気で黙らせられる次元に突入したし成長はしてる 厄介事が全部和彦に行くじゃん…

117 20/09/22(火)15:57:59 No.730104246

無料で読める数話分だけ読んでるけど割と最初の方から勢いのある客多いね…

118 20/09/22(火)15:58:53 No.730104466

>>旬さんは並のクレーマーなら最早闘気で黙らせられる次元に突入したし成長はしてる >厄介事が全部和彦に行くじゃん… 実際だいたい和彦に飛んでる 和彦も成長してやりかえせるレベルにはなってきた

119 20/09/22(火)15:59:15 No.730104554

銀座から離れた豊洲が市場になって味落ちてるんかなやっぱ

120 20/09/22(火)16:02:52 No.730105452

>実際だいたい和彦に飛んでる >和彦も成長してやりかえせるレベルにはなってきた パワーレベリング過ぎる…

121 20/09/22(火)16:03:24 No.730105575

つまみ用の卵焼きはしょっぱくしたほうが良いとかかねぇ

122 20/09/22(火)16:04:36 No.730105858

旬さんは闘気で巨大化とか並の職人では見えない包丁さばきとかなんか不思議な方向に進化してるからな

123 20/09/22(火)16:04:49 No.730105912

熟成刺身出してくれたっていいじゃんね 握りに使うって事は生で食べることには変わりないんだし

124 20/09/22(火)16:05:48 No.730106153

和彦は今 ガールフレンド効果で経験値バフ入ってるからな…

125 20/09/22(火)16:06:32 No.730106308

この店はクレーマーを熟成させる場だから…

126 20/09/22(火)16:06:35 No.730106313

菩薩旬ちゃん 仁王親父 呑邪鬼嫁娘 平和な一家

127 20/09/22(火)16:07:04 No.730106417

最新号をいきなり汚いスキャンで上げるな

128 20/09/22(火)16:08:28 No.730106714

旬さん強くなりすぎて漫画が成立しなくなったので 不出来な弟子をわざわざ入れたのにその弟子も成長してきちゃって そろそろ旬さん調子に乗ってメディアの寵児になって整髪料付けて寿司握って弟子に倒されたりしないの?

129 20/09/22(火)16:08:50 No.730106798

3ページ目までならまぁ分からんでもない範疇

130 20/09/22(火)16:09:03 No.730106841

仏の握りで威圧するとか変なバトル漫画化してると思う旬さん

131 20/09/22(火)16:09:10 No.730106875

>熟成刺身出してくれたっていいじゃんね >握りに使うって事は生で食べることには変わりないんだし 主人が出さないと決めた以上それを覆すのも決めた本人だし

132 20/09/22(火)16:11:28 No.730107435

安い店ってそれだけで程度が低い客が集まり易いから ある程度高くするのって防衛策でもあるんだよな

133 20/09/22(火)16:13:39 No.730107933

これ最新号なのか ということは雑誌として娯楽を定期購読している「」が居るのか

134 20/09/22(火)16:14:47 No.730108181

ゴラクはミナミの帝王も乗ってる社会勉強雑誌だからな

↑Top