虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/22(火)13:34:55 行動力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/22(火)13:34:55 No.730071237

行動力の化身かよ

1 20/09/22(火)13:35:56 No.730071470

こわいな

2 20/09/22(火)13:39:34 No.730072217

○○なんだ! そうか… ○○なんだな! ○○です! って結構つかえるんだな

3 20/09/22(火)13:41:23 No.730072594

大阪人じゃ無いけど大学のために大阪居てもいいじゃない…と思うけど大学出るのより漫画のプロになるのが目的だからまぁ仕方ないか

4 20/09/22(火)13:42:34 No.730072826

まあ途中でやめてプロになるのがステータスだったみたいだし

5 20/09/22(火)13:44:40 No.730073256

結果オーライだったけどさあ! すごく危ない橋!

6 20/09/22(火)13:45:19 No.730073392

実際在学中にプロデビューしてこいつマジですげーやつって思われてたんじゃなかったっけ?

7 20/09/22(火)13:46:25 No.730073595

大阪芸大を卒業しても仕方ないからな!

8 20/09/22(火)13:47:34 No.730073819

大学って言っても芸大ですし…

9 20/09/22(火)13:48:46 No.730074070

まあ炎くんの大学は途中で辞めたやつの方が偉いって言われてたから…

10 20/09/22(火)13:50:55 No.730074449

中退したって事は見切り付けて人生設計直したかプロになったかだろうしな

11 20/09/22(火)13:57:49 No.730075803

背中押してもらいたい時ってあるよね

12 20/09/22(火)13:58:10 No.730075877

創作系の学校って大成するやつは在学中にもう働いてるよね

13 20/09/22(火)13:58:45 No.730076003

オチに中退は学生アパートの大家さんは困るからやめようね!って書いててダメだった

14 20/09/22(火)14:04:49 No.730077310

この子は大成できたの?

15 20/09/22(火)14:05:48 No.730077523

>創作系の学校って大成するやつは在学中にもう働いてるよね アニメとかゲーム専門学校も実力ある奴はここで学ぶことないなと見切りつけるしな

16 20/09/22(火)14:05:52 No.730077534

>この子は大成できたの? うん…まあかなりね…

17 20/09/22(火)14:05:53 No.730077536

アニメ化実写ドラマ化映画化全て経験してるほどの大物だよ

18 20/09/22(火)14:06:05 No.730077583

>この子は大成できたの? モデルになった人は北海道にかえったよ

19 20/09/22(火)14:06:06 No.730077589

そもそも島本は学歴関係なく実家で仕事が約束されてるからな…

20 20/09/22(火)14:06:20 No.730077645

>この子は大成できたの? ジュビロとか庵野と肩を並べるぐらいにしかなれなかったよ

21 20/09/22(火)14:07:17 No.730077853

そもそも中退デビューしないと大成しないみたいな大学なんじゃなかったっけ

22 20/09/22(火)14:07:54 No.730077988

ダメだったときのこと考えるとあまりに無責任な発言すぎる

23 20/09/22(火)14:08:53 No.730078211

>そもそも島本は学歴関係なく実家で仕事が約束されてるからな… 当時はまだどっちに転ぶか分からんレベルだろうし言うほどでも無いんじゃないかな

24 20/09/22(火)14:09:54 No.730078455

コミケで壁サークルになるくらいは大成したよ

25 20/09/22(火)14:09:56 No.730078461

バブル前で景気も悪いって感じでもなかったしな

26 20/09/22(火)14:10:06 No.730078505

美大は卒業しちゃダメなんだ在学中に才能を見いだされて中退して働いてなんぼだみたいな事言ってたしその通りだからな

27 20/09/22(火)14:11:46 No.730078879

>大阪芸大を卒業しても仕方ないからな! あぁ大阪芸大ならまぁ…うn

28 20/09/22(火)14:11:54 No.730078909

庵野見てコイツゴジラの映画作ったけどゴジラの真似はした事ないからゴジラポーズ取りたくないんだ!じゃあウルトラマンのポーズしろ!!って察す程の社会人力が素晴らしい

29 20/09/22(火)14:12:22 No.730079021

>アニメ化実写ドラマ化映画化全て経験してるほどの大物だよ 強いて言うならTVアニメ化してないくらいか 炎の転校生がアニメ化直前まで行ってめぞん一刻に負けたんだっけ

30 20/09/22(火)14:12:56 No.730079134

>炎の転校生がアニメ化直前まで行ってめぞん一刻に負けたんだっけ 相手が悪すぎるのも程がないですかねそれ

31 20/09/22(火)14:13:09 No.730079188

相手が…相手が悪い!

32 20/09/22(火)14:13:13 No.730079202

>当時はまだどっちに転ぶか分からんレベルだろうし言うほどでも無いんじゃないかな 次期社長候補とまではいかなくても頼み込めばなんか仕事はもらえる立場だと思うけど

33 20/09/22(火)14:13:37 No.730079270

>そもそも島本は学歴関係なく実家で仕事が約束されてるからな… 社内でも若手経営者会みたいな所でも仕事より漫画書きましょうよ言われる社長

34 20/09/22(火)14:13:39 No.730079276

良いですよね… 周りの人たちがすっかり変わってしまってメンタルやられてた所に エヴァをリメイクしろ!って言われて 今でも全く変わっていない親友の男をTSして新キャラにするあんのくん…

35 20/09/22(火)14:13:49 No.730079313

>次期社長候補とまではいかなくても頼み込めばなんか仕事はもらえる立場だと思うけど いや実家自体の仕事がだよ

36 20/09/22(火)14:15:02 No.730079560

大阪人でもないくせにが一番効くよな…

37 20/09/22(火)14:15:33 No.730079673

両親の財力は考えないものとする

38 20/09/22(火)14:15:42 No.730079711

暇だからリレー漫画バトルしようぜ!って言われて はぁー?俺はいま裸婦クロッキーで忙しいからそんな暇ありませんがぁー? まぁお前がどうしてもやりたいというのなら付き合ってやらんでもないが… してくるジュビロ良いよね…

39 20/09/22(火)14:16:21 No.730079834

su4222267.jpg その後の2人

40 20/09/22(火)14:17:01 No.730079985

じゃあ島本先生歌作って下さいって無茶ぶりされてちゃんとテープに録音して持って行ったらなんかメディア化の時にその歌特典にされたやつ

41 20/09/22(火)14:17:14 No.730080040

>良いですよね… >周りの人たちがすっかり変わってしまってメンタルやられてた所に >エヴァをリメイクしろ!って言われて >今でも全く変わっていない親友の男をTSして新キャラにするあんのくん… そもそも親友ってほど仲良かった!?アオイホノオだと絡むけど在学中から有名人で知ってたにせよ絡みそんななかったでしょ!? ってのがなおさらその頃からの付き合いの連中の変化によるダメージを伺わせて悲しくなってくる

42 20/09/22(火)14:17:26 No.730080089

>両親の財力は考えないものとする 一人暮らしで大学通いながら 何度も試験に落ちても自動車学校の学費全額出してくれる親か…

43 20/09/22(火)14:17:39 No.730080130

まあ実際このタイミングじゃないとサンデー全盛期に間に合わんからな

44 20/09/22(火)14:18:03 No.730080222

正直名前と作風しか知らなかったんだけど 島本先生って割とボンボンだったの…!?

45 20/09/22(火)14:18:49 No.730080362

>su4222267.jpg やり手だな三上さん…

46 20/09/22(火)14:19:05 No.730080426

>その後の2人 まぁ大成してるからいいのかな…

47 20/09/22(火)14:19:12 No.730080451

>su4222267.jpg >その後の2人 やり手だけど刺されても文句言えねえぞ!

48 20/09/22(火)14:19:37 No.730080546

本名は手塚だけど名乗るのが恐れ多すぎるから いつも島本を名乗ってるの良いよね…

49 20/09/22(火)14:20:50 No.730080810

>島本先生って割とボンボンだったの…!? 今は親の跡ついで二社の社長やってるよ

50 20/09/22(火)14:20:54 No.730080826

>本名は手塚だけど名乗るのが恐れ多すぎるから >いつも島本を名乗ってるの良いよね… でもアンノくんからは「手塚は変わらなくていいよね…」とか事あるごとに本名で呼ばれてていい…

51 20/09/22(火)14:21:27 No.730080938

まぁ締め切り前倒しは多分デメリットアンケートに対してのレスポンス遅い位だろうし…

52 20/09/22(火)14:21:33 No.730080959

>本名は手塚だけど名乗るのが恐れ多すぎるから >いつも島本を名乗ってるの良いよね… デビュー当時まだ存命だったからね神

53 20/09/22(火)14:22:04 No.730081092

親父が仕事失敗して借金取りに追われるとこ見せたくないからって 親戚に預けられた幼少期を過ごしてたことが今回初めて描かれてる 大学時代は親がダスキンのフランチャイズで立て直してボンボンになりかけてるくらい

54 20/09/22(火)14:22:34 No.730081195

卒業してそこらでちゃんと素人相手に教えられるならそれはそれで悪くはないとは思うが…

55 20/09/22(火)14:22:54 No.730081277

この編集優秀過ぎる

56 20/09/22(火)14:22:57 No.730081294

>親父が仕事失敗して借金取りに追われるとこ見せたくないからって >親戚に預けられた幼少期を過ごしてたことが今回初めて描かれてる >大学時代は親がダスキンのフランチャイズで立て直してボンボンになりかけてるくらい やっぱそもそもこの人自身が激動の人生なんだな…

57 20/09/22(火)14:23:05 No.730081333

>島本先生って割とボンボンだったの…!? 年商10億超え企業の社長だよ

58 20/09/22(火)14:23:27 No.730081403

経緯を知らないんだけどなんで島本先生はマンガ家なのにラジオのメインパーソナリティをしてたの?

59 20/09/22(火)14:23:45 No.730081495

>経緯を知らないんだけどなんで島本先生はマンガ家なのにラジオのメインパーソナリティをしてたの? やりたいからじゃないの…

60 20/09/22(火)14:23:57 No.730081550

>オチに中退は学生アパートの大家さんは困るからやめようね!って書いててダメだった 四月にしか入ってこないのに秋とかに辞められると半年空き部屋確定だからな

61 20/09/22(火)14:24:14 No.730081623

>経緯を知らないんだけどなんで島本先生はマンガ家なのにラジオのメインパーソナリティをしてたの? 本人が漫画以上に面白いから

62 20/09/22(火)14:24:19 No.730081638

>でもアンノくんからは「手塚は変わらなくていいよね…」とか事あるごとに本名で呼ばれてていい… 重い…

63 20/09/22(火)14:24:22 No.730081657

>この編集優秀過ぎる 和也を殺した原稿こっそり入れてトンズラかました人だからな…

64 20/09/22(火)14:24:47 No.730081767

>>でもアンノくんからは「手塚は変わらなくていいよね…」とか事あるごとに本名で呼ばれてていい… >重い… イベント起こる時間自体はいつ一瞬なんだけどね…

65 20/09/22(火)14:24:53 No.730081787

ツタヤ今めちゃめちゃ撤退してるけど大丈夫なんかな なんか店舗に落書きされてるし…

66 20/09/22(火)14:25:51 No.730082011

>大阪芸大を卒業しても仕方ないからな! ひでえ 映像学科以外にはいいところあるんですよ

67 20/09/22(火)14:26:07 No.730082072

TSUTAYAいっぱいあっても困るけどないと困るし…

68 20/09/22(火)14:26:26 No.730082162

漫画家って人種を考えると締め切りそのまま伝えても進行が丸々2週間後ろにずれるだけだろうしな…

69 20/09/22(火)14:26:30 No.730082177

>>su4222267.jpg >>その後の2人 >やり手だけど刺されても文句言えねえぞ! 結婚ができなかったらお前のせいだ!

70 20/09/22(火)14:26:32 No.730082192

ダスキン前の事業が潰れてるからまだボンボンの時期ではない

71 20/09/22(火)14:26:33 No.730082195

>なんか店舗に落書きされてるし… あれ数十年後にちょっとした文化遺産になる可能性あるよな…

72 20/09/22(火)14:27:19 No.730082394

学生時代に寮の強制参加呑み会嫌すぎて 寮出ようとしたら大家権限で呑み会が無くなったの思い出した

73 20/09/22(火)14:27:39 No.730082498

>>この編集優秀過ぎる >和也を殺した原稿こっそり入れてトンズラかました人だからな… あの編集かー!!!

74 20/09/22(火)14:28:13 No.730082645

彼女とのデートに漫画家が居るって吠えペンでもやってたな

75 20/09/22(火)14:28:44 No.730082788

サンデーの伝説的編集筆頭なんじゃないかな

76 20/09/22(火)14:29:13 No.730082909

いや大学行くお金は誰が払ってるんだ?

77 20/09/22(火)14:29:24 No.730082957

クリエイター系の学校は中退のほうが偉いってよく言われるよね 在学中にマネタイズ成功したって意味だから まあ単に落ちぶれて中退するやつのほうが多いんだが

78 20/09/22(火)14:29:25 No.730082966

>>オチに中退は学生アパートの大家さんは困るからやめようね!って書いててダメだった >四月にしか入ってこないのに秋とかに辞められると半年空き部屋確定だからな 考えたこともなかったけどそりゃ困る

79 20/09/22(火)14:29:36 No.730083008

なんだかよくわからない芸術大学を中退せずに卒業までいる奴にろくな奴はいない!

80 20/09/22(火)14:30:20 No.730083202

思ってたのと違うと言って大学辞めた奴山程みた

81 20/09/22(火)14:30:48 No.730083331

大ゴマで電話してるだけなのに面白いのズルいと思う

82 20/09/22(火)14:30:52 No.730083344

大阪芸大は辞めた奴のほうが偉いってのは 在学中に成功して仕事ゲットしたってことだから ただ辞めればいいわけじゃない

83 20/09/22(火)14:31:00 No.730083379

鼻よ腸よのひとも 在学中にデビューしたからそのまま卒業扱いになってたな

84 20/09/22(火)14:31:08 No.730083421

>考えたこともなかったけどそりゃ困る でも4月に入れ食いで客とれるってメリットがあるから

85 20/09/22(火)14:31:35 No.730083519

>思ってたのと違うと言って大学辞めた奴山程みた そりゃただのリタイアだろ デビューしたのとは違う

86 20/09/22(火)14:31:48 No.730083576

>>>オチに中退は学生アパートの大家さんは困るからやめようね!って書いててダメだった >>四月にしか入ってこないのに秋とかに辞められると半年空き部屋確定だからな >考えたこともなかったけどそりゃ困る 今出てこないとプロにはなれないぞ!

87 20/09/22(火)14:31:54 No.730083602

プロになるために大学行ってるんだからプロになれるんだったら大学辞めるのは正当だ

88 20/09/22(火)14:31:56 No.730083608

これすっごい情けないシーンじゃない…?

89 20/09/22(火)14:32:31 No.730083755

>これすっごい情けないシーンじゃない…? そうか!わかっていたか!

90 20/09/22(火)14:33:59 No.730084112

>これすっごい情けないシーンじゃない…? いやでもやっぱり卒業は…ってのは誰でも思うところだろうし責められない

91 20/09/22(火)14:34:02 No.730084135

でもこれに乗っかってプロになってんだからすごくない?

92 20/09/22(火)14:34:11 No.730084171

>クリエイター系の学校は中退のほうが偉いってよく言われるよね 昔は省庁官僚も高卒(大学在学中にスカウトされて省庁入り)が真のエリートだった

93 20/09/22(火)14:34:15 No.730084187

完全に説得されたのを虚勢張っただけだからな!

94 20/09/22(火)14:34:32 No.730084278

>これすっごい情けないシーンじゃない…? 情けないセリフや情動を力説するのが島本漫画の真骨頂だろ?

95 20/09/22(火)14:34:34 No.730084291

なんとなく立候補した生徒会長にモノマネで三年連続で当選して防衛大学校の推薦を貰えたが大阪芸術大学の受験を許してくれたおかしな親(本人談)

96 20/09/22(火)14:34:34 No.730084293

>良いですよね… >周りの人たちがすっかり変わってしまってメンタルやられてた所に >エヴァをリメイクしろ!って言われて >今でも全く変わっていない親友の男をTSして新キャラにするあんのくん… マリってTS島本だったの!?

97 20/09/22(火)14:34:44 No.730084332

>昔は省庁官僚も高卒(大学在学中にスカウトされて省庁入り)が真のエリートだった なに時代のはなし!?

98 20/09/22(火)14:35:00 No.730084401

>>この子は大成できたの? >ジュビロとか庵野と肩を並べるぐらいにしかなれなかったよ 作品がアニメ化したのか!良かったなー

99 20/09/22(火)14:35:00 No.730084403

>ウルトラマンのポーズしろ!!って察す程の社会人力が素晴らしい 社会人の能力かなぁ!?

100 20/09/22(火)14:35:21 No.730084496

>>ウルトラマンのポーズしろ!!って察す程の社会人力が素晴らしい >社会人の能力かなぁ!? エスパーの域だと思う

101 20/09/22(火)14:35:49 No.730084603

>>エヴァをリメイクしろ!って言われて >>今でも全く変わっていない親友の男をTSして新キャラにするあんのくん… >マリってTS島本だったの!? だからあんな一人でテンション高かったのかよ

102 20/09/22(火)14:35:55 No.730084633

>>良いですよね… >>周りの人たちがすっかり変わってしまってメンタルやられてた所に >>エヴァをリメイクしろ!って言われて >>今でも全く変わっていない親友の男をTSして新キャラにするあんのくん… >マリってTS島本だったの!? しらなかったそんなの…

103 20/09/22(火)14:36:28 No.730084767

>マリってTS島本だったの!? 誰かが言い出してあまりにもしっくりくる!ってなっただけで当然公式ではないぞ! でもすごくしっくりくる! もうマリを性的な目で見れない…

104 20/09/22(火)14:36:46 No.730084845

マリ=島本説はネタ半分マジ半分な感じ

105 20/09/22(火)14:37:04 No.730084908

芸大も職業:芸術家になれるのは全体の1%もいないというしな

106 20/09/22(火)14:37:29 No.730085046

あちこちに名前が分裂したガイナックス 変わってしまった昔なじみたち そんなときも昔と変わらずに「もう一度俺をヒーローにさせてくれー!!!」と叫んでいる男の姿が

107 20/09/22(火)14:39:09 No.730085469

ジュビロと島本が仲いいのは世代的にどっちかってとあそこまで気兼ねが無いジュビロがすげえおかしい方だし…

108 20/09/22(火)14:39:11 No.730085474

>マリってTS島本だったの!? ここで勝手に「」が言ってるだけだよ!

109 20/09/22(火)14:39:47 No.730085635

島本は売れたから笑い話になってるけどこれ絶対同じ手口で何人もの人生潰してるよね…

110 20/09/22(火)14:40:39 No.730085839

実際当時の通信状況だと東京出てきてもらわないと新人とかはスタートすら厳しいとは思う

111 20/09/22(火)14:41:21 No.730086004

まぁ既に原作雁屋哲で月刊連載中だし編集だって上京しろと言いたくもなる 当時じゃ打ち合わせも大変だろう

112 20/09/22(火)14:41:56 No.730086138

生きてるうちから自分で伝記を書く男

113 20/09/22(火)14:42:45 No.730086332

島本って大成してるか?

114 20/09/22(火)14:42:53 No.730086358

一応自伝的フィクションであって自伝そのものではないはず…

115 20/09/22(火)14:43:37 No.730086523

>実際当時の通信状況だと東京出てきてもらわないと新人とかはスタートすら厳しいとは思う 超エース以外は編集部に出入りできる距離じゃないと辛いだろうなあ デビュー当時から頭角現してた美内すずえは未成年だったので別マ編集長が直接ご訪問して打ち合わせしてたという

116 20/09/22(火)14:43:40 No.730086542

アオイホノオでもちゃんと話したのサインの時くらいじゃね リアルのほうがまだ絡んでだと思う

117 20/09/22(火)14:44:04 No.730086639

>島本って大成してるか? 何十年も漫画家人生やって荒波超えて現役 これで大成でなくて何だ

118 20/09/22(火)14:44:11 No.730086665

>まぁ既に原作雁屋哲で月刊連載中だし編集だって上京しろと言いたくもなる >当時じゃ打ち合わせも大変だろう アオイホノオでネタにされてるけど カリーの原稿そのまま漫画にしたら1話90ページという狂った週刊連載にならざる得なくて ホノオこと島本がキレてるのが丁度載ってる

119 20/09/22(火)14:44:12 No.730086667

>島本って大成してるか? この歳まで連載途切れてないのはふつうに考えて化け物だよ

120 20/09/22(火)14:44:41 No.730086782

>島本って大成してるか? ドラマ化してるんだからまあ

121 20/09/22(火)14:44:46 No.730086801

三上さんが言うと説得力あるな

122 20/09/22(火)14:44:57 No.730086839

ギャグ漫画家なのに壊れてないし現役なのは大成だろ!

123 20/09/22(火)14:45:14 No.730086912

大芸大普通に出身者凄い人メッチャ多くね?

124 20/09/22(火)14:45:23 No.730086948

30年前から最近島本と炎尾を混同する人が居て困っている!って言ってるから…

125 20/09/22(火)14:46:09 No.730087117

メジャー週刊誌で連載したあとに 月刊で1~2本くらい連載続けて今年で60だからな

126 20/09/22(火)14:46:14 No.730087134

アオイホノオは本人だろどう考えても!?

127 20/09/22(火)14:46:46 No.730087261

>アオイホノオは本人だろどう考えても!? 本人を原作にした創作です!

128 20/09/22(火)14:46:55 No.730087308

本人エピソードに一部フィクション混ぜてるから本人と言いにくいのがアオイホノオだ

129 20/09/22(火)14:47:03 No.730087330

>30年前から最近島本と炎尾を混同する人が居て困っている!って言ってるから… 島本も悪いところあると思う

130 20/09/22(火)14:47:21 No.730087394

>アオイホノオは本人だろどう考えても!? 炎尾の若い頃なんだから別人なのでは…?

131 20/09/22(火)14:47:24 No.730087404

>アオイホノオは本人だろどう考えても!? > 単行本の最初のページには、ことさら巨大な明朝体の活字で「この物語はフィクションである」と記されている。さらに、次のページには念のためか「実在の人物・団体等の名称が一部登場するが、あくまでこの物語はフィクションである」とも記されている。

132 20/09/22(火)14:47:25 No.730087406

>オチに中退は学生アパートの大家さんは困るからやめようね!って書いててダメだった (結構順番待ちいるな…)

133 20/09/22(火)14:47:32 No.730087436

大体ほぼ本人なジュビロだすのが悪いみたいなとこもある

134 20/09/22(火)14:47:47 No.730087485

>30年前から最近島本と炎尾を混同する人が居て困っている!って言ってるから… 1番混同されて困ってるのジュビロだと思う

135 20/09/22(火)14:48:40 No.730087689

まずジュビロって呼んでるのが混同そのものじゃねーか!

136 20/09/22(火)14:49:03 No.730087794

>1番混同されて困ってるのジュビロだと思う サイン会でジュビロ描いて下さいって言われて (俺のキャラじゃないんだけどなぁ…)ってなる藤田和日郎先生

137 20/09/22(火)14:49:08 No.730087827

一般浸透度で言ったら下手な大ヒット漫画家より遙かに上だぞ島本

138 20/09/22(火)14:49:17 No.730087869

そういえば島本ってペンネームはどこからきたんだろ

139 20/09/22(火)14:49:46 No.730087996

>一般浸透度で言ったら下手な大ヒット漫画家より遙かに上だぞ島本 そうかな… そうかな……

140 20/09/22(火)14:49:51 No.730088011

ジュビロはジュビロですら言ってないジュビロの本質を台詞にしてるからな…

141 20/09/22(火)14:50:05 No.730088070

>一般浸透度で言ったら下手な大ヒット漫画家より遙かに上だぞ島本 むしろ同業にファン多いんじゃないかな

142 20/09/22(火)14:50:26 No.730088172

>su4222267.jpg >その後の2人 プロやな────

143 20/09/22(火)14:50:43 No.730088237

まぁあんまりあからさまに大物扱いになるとネタ潰しになりそうな気もする

144 20/09/22(火)14:51:27 No.730088404

>むしろ同業にファン多いんじゃないかな 海野千力の机にジュビロフィギュア置いてあるの笑う

145 20/09/22(火)14:52:08 No.730088544

島本くん上京された時は連絡下さい

146 20/09/22(火)14:52:09 No.730088551

割と凄いのに何故か変に下に見られるフレンドリーな漫画家

147 20/09/22(火)14:52:16 No.730088586

>まぁあんまりあからさまに大物扱いになるとネタ潰しになりそうな気もする ジュビロは漫豪扱いしてもよし

148 20/09/22(火)14:52:54 No.730088719

なんでこんな絵柄と作風なのに女性向けショップのアニメイトのマスコットキャラとか担当してたの?

149 20/09/22(火)14:53:10 No.730088794

>su4222267.jpg >その後の2人 トゥルーマン・ショーみたいなことしてる…

150 20/09/22(火)14:53:27 No.730088859

>女性向けショップのアニメイト ん!?

151 20/09/22(火)14:54:17 No.730089053

パーティーで牛さんの息子が座ってたやべー席が島本の席疑惑が出るくらいには大物

152 20/09/22(火)14:54:25 No.730089076

>なんでこんな絵柄と作風なのに女性向けショップのアニメイトのマスコットキャラとか担当してたの? でもかっこよかったぞ

153 20/09/22(火)14:54:31 No.730089099

>>女性向けショップのアニメイト >ん!? そこは疑問に思うところないと思う

154 20/09/22(火)14:54:34 No.730089112

北海道生まれで実家が超太いという漫画家になる為に産まれてきたような男

155 20/09/22(火)14:54:55 No.730089203

ジュビロはジョジョがテレビアニメやる前の荒木先生みたいなポジションじゃないかなーとか思う

156 20/09/22(火)14:55:42 No.730089398

実家が太いネタは毎回言うやついるけど なんかなあ… 太いから成功したってわけでもないだろうに

157 20/09/22(火)14:55:51 No.730089428

あれ?!吼えろペンで編集のデート中に原稿あげたの実話?!?

158 20/09/22(火)14:56:36 No.730089587

>北海道生まれで 北海道は漫画家の特産地じゃねーんだぞ! なんか変なのいっぱいいるけど!

159 20/09/22(火)14:56:47 No.730089631

島本が学生の時おやじさんの仕事が一時的に細かったて言ってなかったけか

160 20/09/22(火)14:56:54 No.730089663

>実家が太いネタは毎回言うやついるけど >なんかなあ… >太いから成功したってわけでもないだろうに 実家の太さは関係はするだろ それで見下したりするのは違うってだけで

161 20/09/22(火)14:57:21 No.730089786

実家が太いと最悪の場合でもなんとかなるから冒険できるってところはある

162 20/09/22(火)14:57:33 No.730089830

庵野は実家太かったのかな

163 20/09/22(火)14:57:35 No.730089837

>北海道は漫画家の特産地じゃねーんだぞ! 新潟も多いぞ 雪深いところは漫画家が育ちやすいんだろうか

164 20/09/22(火)14:57:37 No.730089846

ホノオくんほど女性と接点なかったよ!と言っているけど周囲の証言ではもててたと聞くし 実際ハンサムではある

165 20/09/22(火)14:57:43 No.730089882

>実家が太いネタは毎回言うやついるけど >なんかなあ… >太いから成功したってわけでもないだろうに 太ければ太いほど心の余裕を持ったまま人生の失敗を恐れず挑戦できるから関係なくはないぞ

166 20/09/22(火)14:57:52 No.730089933

アニメイト昔はエロ同人とかエロゲも普通に置いてなかった?メロンができて分業した気はするけど

167 20/09/22(火)14:58:13 No.730090016

>雪深いところは漫画家が育ちやすいんだろうか 冬は家に籠もってマンガ描くくらいしか娯楽がない! って…

168 20/09/22(火)14:58:28 No.730090084

太ければ成功するってのは断じてあり得ないが 太くないと挑戦権すら得られんってことは起こりうる

169 20/09/22(火)14:58:57 No.730090215

今月のアオイホノオでちょっと子供時代の話してるな

170 20/09/22(火)14:59:03 No.730090241

太いのは確かにプラス要素なんだけど こいつは太いから大成したみたいなこと毎回言うやつがいるからなんかなあって

171 20/09/22(火)14:59:29 No.730090350

>アニメイト昔はエロ同人とかエロゲも普通に置いてなかった?メロンができて分業した気はするけど 今はもうメイン客層JCJKなので… エロ漫画もエロ同人も女性向けとかBLは今も入荷してるよ

172 20/09/22(火)14:59:53 No.730090439

島本のナニが太いって? まぁ太そうではあるがな

173 20/09/22(火)15:00:25 No.730090561

ぶっちゃけた話 毎回同じこと言うやつがいてつまんねえなってだけだ

174 20/09/22(火)15:00:43 No.730090625

金の話は時代性もあるから一言では言いにくいところだ

175 20/09/22(火)15:01:38 No.730090852

>島本のナニが太いって? >まぁ太そうではあるがな 炎尾とジュビロが風呂でチンコのサイズ競いあう話を!?

176 20/09/22(火)15:02:10 No.730090976

島本は成功したけど大成功はしてないように見えて割と大成功してる変な漫画家歴してるなって…

177 20/09/22(火)15:02:12 No.730090984

>>アニメイト昔はエロ同人とかエロゲも普通に置いてなかった?メロンができて分業した気はするけど >今はもうメイン客層JCJKなので… >エロ漫画もエロ同人も女性向けとかBLは今も入荷してるよ そうなのか実店舗もう何年も行ってないから知らなんだ…

178 20/09/22(火)15:02:16 No.730090999

お金はまあ無いよりはたくさんあった方が嬉しいですね

179 20/09/22(火)15:02:30 No.730091043

>こいつは太いから大成したみたいなこと毎回言うやつがいるからなんかなあって 島本は実家太くて良いよな程度の話を変に受け止めてるだけでは あんまりそういう人見た覚えないけど

↑Top