ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/22(火)12:35:30 No.730056782
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/22(火)12:36:18 No.730057026
どうして…
2 20/09/22(火)12:36:28 No.730057072
データシートと照らし合わせてGNDならセーフ
3 20/09/22(火)12:36:45 No.730057142
ナニコレ
4 20/09/22(火)12:37:01 No.730057223
もうトグれない…
5 20/09/22(火)12:37:30 No.730057368
CPU?
6 20/09/22(火)12:38:03 No.730057537
これだけで機能停止
7 20/09/22(火)12:39:09 No.730057805
曲がってるのを直そうとして根本から折れたのだろうか
8 20/09/22(火)12:39:26 No.730057882
こうなってるのかCPU
9 20/09/22(火)12:40:26 No.730058124
おいくらの損失なんです?
10 20/09/22(火)12:44:31 No.730059128
トグルスイッチかと思った
11 20/09/22(火)12:44:39 No.730059166
半田付けしてもダメ?
12 20/09/22(火)12:45:16 No.730059310
銅のピンくっつけてもだめ?
13 20/09/22(火)12:45:30 No.730059360
修理業者とかあるのかな
14 20/09/22(火)12:45:55 No.730059452
半田作業し易い場所だと思うけど手の震えが止まらない「」には無理かな
15 20/09/22(火)12:46:02 No.730059492
左三本も直したんだろうけどだめっぽいな
16 20/09/22(火)12:47:10 No.730059796
ゴリラ!
17 20/09/22(火)12:47:33 No.730059904
地味に左3本も根元は金属疲労で千切れかけてる
18 20/09/22(火)12:48:27 No.730060142
カタマウスピース
19 20/09/22(火)12:53:04 No.730061275
何で折れるんだ?
20 20/09/22(火)12:54:15 No.730061568
>何で折れるんだ? CPUクーラーをぎゅーって…
21 20/09/22(火)12:55:07 No.730061798
曲がるのはよくあるが折れるのはなかなか見ないな…
22 20/09/22(火)12:56:30 No.730062136
曲がりを直してる途中でやっちゃったんだと思う 隣3本の許されない角度見ると
23 20/09/22(火)12:57:20 No.730062373
性能が落ちるとかじゃなくてこれでもう完全に壊れてるの? 弱すぎでしょ…
24 20/09/22(火)12:57:30 No.730062421
「」の脳みそ
25 20/09/22(火)12:57:46 No.730062501
基盤はか弱い だからあまり力を込めるな やめろ
26 20/09/22(火)12:58:44 No.730062775
入りが悪いのでこうぐいっとする
27 20/09/22(火)12:58:50 No.730062794
>だからあまり力を込めるな ただしメモリを除く
28 20/09/22(火)12:59:37 No.730062997
え、これちゃんとハマるよね?ってくらい力必要なことがあると焦る
29 20/09/22(火)13:00:09 No.730063139
ミギーは……… 修理頼む…
30 20/09/22(火)13:00:50 No.730063325
ATX24ピンも結構ぐっとやらんとハマらん時がある そして外れなくなる
31 20/09/22(火)13:02:38 No.730063823
>ミギーは……… >修理頼む… (ピン折れはいかなる理由があろうとも保証対象外です)
32 20/09/22(火)13:03:52 No.730064131
>弱すぎでしょ… 端子が1つ機能しなくなったんだからしょうがない
33 20/09/22(火)13:06:28 No.730064775
隣だけじゃなくて左半分だいぶやられてるじゃん…
34 20/09/22(火)13:06:43 No.730064845
この前HDDをSSDに変えたとき SATAケーブルが全然スッとハマらなくて焦ったな… 大丈夫?大丈夫!?ってなりながら力づくで押し込んだ ちゃんと動いたけど
35 20/09/22(火)13:08:18 No.730065265
この黄金の野は特に弱いことを覚えておかないといけない
36 20/09/22(火)13:08:25 No.730065285
こういう繊細なものに限らず はめあい公差が出てる穴と軸に入れる時も 心得がないとガンガン叩いて入れてまったく動かなくなるってのあるよね
37 20/09/22(火)13:08:48 No.730065387
>この黄金の野は特に弱いことを覚えておかないといけない もっと丈夫な素材で作れないの…
38 20/09/22(火)13:08:53 No.730065409
4万のCPU買って即これやって 悔しいのでソケット側に導線ぶっさして2年くらい使ってた
39 20/09/22(火)13:09:36 No.730065576
>4万のCPU買って即これやって >悔しいのでソケット側に導線ぶっさして2年くらい使ってた 繋がってれば動くもんなんだそんなんで…
40 20/09/22(火)13:10:46 No.730065858
>もっと丈夫な素材で作れないの… そもそも十分丈夫には作ってあるしCPUソケット側はZIF(Zero Insertion Force)という乗せるだけでスッと入るソケットなので…
41 20/09/22(火)13:12:25 No.730066239
じゃあ曲げるやつがおかしいの?
42 20/09/22(火)13:12:26 No.730066250
スッと入っているに決まっているのでとくに考えずにレバーを押す
43 20/09/22(火)13:12:46 No.730066340
CPUの物理的強度は高密度化でどんどん下がる このピンの剣山はなくなって行くだろうけど
44 20/09/22(火)13:12:51 No.730066359
基盤じゃないがケースファンのネジとか死ぬほど固いよね
45 20/09/22(火)13:12:54 No.730066368
一般的に銅は電子部品の素材としては丈夫な方に入る
46 20/09/22(火)13:13:02 No.730066404
百式が2対1でいじめられるところ
47 20/09/22(火)13:13:04 No.730066411
>じゃあ曲げるやつがおかしいの? はい
48 20/09/22(火)13:13:04 No.730066412
一般人はCPUなんて挿さないし外さないから
49 20/09/22(火)13:13:20 No.730066463
>じゃあ曲げるやつがおかしいの? はい おかしいので自分で折っておきながら初期不良だと店頭に怒鳴り込んできます
50 20/09/22(火)13:13:32 No.730066522
人類の知恵とかでなんとかならないの
51 20/09/22(火)13:13:33 No.730066529
この間ryzenちょっと曲げちゃって焦ったわシャーペンの先で直せたけど intelは折るとしたらマザボのほうで済む
52 20/09/22(火)13:14:07 No.730066676
ファミコンなら半挿しでもバグりながら動くのに…
53 20/09/22(火)13:14:18 No.730066732
ケースファンはネジの種類にもよるけど樹脂部分にタップ切りながらネジ止めするからな
54 20/09/22(火)13:14:24 No.730066750
もうマザー直付けでもいい
55 20/09/22(火)13:14:32 No.730066778
>ファミコンなら半挿しでもバグりながら動くのに… バグったらダメなところだからだよ!!
56 20/09/22(火)13:15:06 No.730066908
phenomの頃に一回曲げちゃったけどなんとかなったな
57 20/09/22(火)13:15:20 No.730066955
パソコンの脳味噌なのに曲げるほど触らねえよ普通
58 20/09/22(火)13:15:55 No.730067089
触らないよ ソケットに向き間違えて突っ込んでレバー倒しただけだよ
59 20/09/22(火)13:15:55 No.730067095
ゴリラパワーでピンがぐちゃぐちゃになったグロ画像がここでも見られたな…
60 20/09/22(火)13:15:57 No.730067103
>ケースファンはネジの種類にもよるけど樹脂部分にタップ切りながらネジ止めするからな これとか自作PCは力が必要なシーンと力が不要なシーンが混在してて困る
61 20/09/22(火)13:16:02 No.730067123
バグるだけなら良いけど1.2V少々で最大120W近くの電力を使うパーツだから流れちゃいけないところに100Aの電流が直撃して最悪燃える
62 20/09/22(火)13:16:09 No.730067141
>もうマザー直付けでもいい というより長年可動させたいなら何かで充填… 経年劣化でほじくる羽目になるのだが…
63 20/09/22(火)13:17:12 No.730067373
>バグるだけなら良いけど1.2V少々で最大120W近くの電力を使うパーツだから流れちゃいけないところに100Aの電流が直撃して最悪燃える 電流の計算ってそんな感じなんだ…
64 20/09/22(火)13:17:46 No.730067508
>もうマザー直付けでもいい BGA「呼んだかい?」
65 20/09/22(火)13:17:48 No.730067513
スリッパの取り付け方法が標準になってほしい 手で直接置くのはあまりにもヒューマンエラーを誘発しすぎる…
66 20/09/22(火)13:17:51 No.730067527
これだけたくさんあるんだから1本くらいへーきへーき
67 20/09/22(火)13:18:01 No.730067564
どうせCPU買い替える時期にはマザボから交換する羽目になるしな…
68 20/09/22(火)13:18:44 No.730067726
>電流の計算ってそんな感じなんだ… 電流x電圧=電力は中学の理科でも習うだろ!?
69 20/09/22(火)13:19:30 No.730067924
あの藤井君もビビりながら組み立てたのかな… 50万スリッパは彼にとってセレロン感覚かもしれないけど
70 20/09/22(火)13:19:32 No.730067937
たらこ
71 20/09/22(火)13:19:40 No.730067967
入らんなあ… ちょっと力込めれば何とかなるだろ(グッグッ
72 20/09/22(火)13:21:03 No.730068271
昔のようにカートリッジにするかい
73 20/09/22(火)13:21:22 No.730068336
スリッパはガイドレールあるから逆に安心かもしれない
74 20/09/22(火)13:21:33 No.730068395
カートリッジ式戻ってこい…
75 20/09/22(火)13:21:46 No.730068455
初自作で手袋はめながら乗せたら手袋がピンに引っかかって冷や汗かいた
76 20/09/22(火)13:22:11 No.730068545
上手くハマらなかったことないから最初何のことかわからんかったわ
77 20/09/22(火)13:22:15 No.730068563
これ折れた側がどこ行ったか考えたくねえ…
78 20/09/22(火)13:22:16 No.730068572
にゅるにゅるグリス塗れば こういうことも起きないよ
79 20/09/22(火)13:22:27 No.730068610
回避しようとして回避できるかな画像って…
80 20/09/22(火)13:22:41 No.730068668
そもそも上からスッ…と置いて載せるものだから押し込む感じになったとしたら間違ってるんだよな…だから押し込むな!返品しようとするな!
81 20/09/22(火)13:23:01 No.730068754
スリッパは特装品扱いなのでパッケージから取り出すときもソケットにセットするときも樹脂パーツを持って樹脂パーツがはまるように載せるだけなんだ… 庶民のRYZENのように1番ピンの三角を探す必要すらないんだよ
82 20/09/22(火)13:23:29 No.730068857
昔河童Pentiumでこれやっちゃって起動しなくなって焦ったけど半田ごてで寝元取り去ってスズメッキ線植え付けたら何とか復活できたよ
83 20/09/22(火)13:24:30 No.730069076
ピンリニンサンが一度「折れるぞ」と決めた以上 そうなる以外の未来は与えられない
84 20/09/22(火)13:24:37 No.730069102
河童の頃と今のryzenじゃ難易度だいぶ違うよ!
85 20/09/22(火)13:24:42 No.730069119
>昔河童Pentiumでこれやっちゃって起動しなくなって焦ったけど半田ごてで寝元取り去ってスズメッキ線植え付けたら何とか復活できたよ すごいけどなんか怖いな…
86 20/09/22(火)13:25:07 No.730069219
AMDの唯一の欠点らゴリラパワーの前には負けることだからな intelは対策してる
87 20/09/22(火)13:25:19 No.730069266
困った時は店員さんに入れて貰えばいいのだ
88 20/09/22(火)13:25:27 No.730069299
フールプルーフってあるじゃん バカは力でそれを乗り越えようとする
89 20/09/22(火)13:25:37 No.730069326
>昔河童Pentiumでこれやっちゃって起動しなくなって焦ったけど半田ごてで寝元取り去ってスズメッキ線植え付けたら何とか復活できたよ 370本しかピンがなかった頃だったらなんとかなったのかもしれないけど 今のピン数じゃ細かすぎて無理だ…
90 20/09/22(火)13:25:50 No.730069360
>intelは対策してる 関係ねえバカはマザーのほうを折る
91 20/09/22(火)13:26:14 No.730069468
>何で折れるんだ? スッポン
92 20/09/22(火)13:26:34 No.730069545
ゴリラパワーを舐めるな
93 20/09/22(火)13:26:35 No.730069547
>フールプルーフってあるじゃん >バカは力でそれを乗り越えようとする それ馬鹿避けになってないような…
94 20/09/22(火)13:27:25 No.730069741
一般的なバカに対する対策にはなってる ゴリラは対象外だ
95 20/09/22(火)13:27:37 No.730069783
オレ ゴリラ ツヨイ
96 20/09/22(火)13:28:07 No.730069877
CPUの交換にゴリラパワーは必要なんですかね…
97 20/09/22(火)13:28:28 No.730069956
スッポンでピン破壊はほとんどないぞ ソケット破壊はたまにあるけどこれも本当にたまにだし
98 20/09/22(火)13:28:34 No.730069978
というかなんでこんな繊細な組み付けを自分でやろうとするの
99 20/09/22(火)13:28:36 No.730069989
>触らないよ >ソケットに向き間違えて突っ込んでレバー倒しただけだよ 何その俺
100 20/09/22(火)13:28:45 No.730070017
ゴリラが描いてある電源パーツはゴリラ向けだったんだな
101 20/09/22(火)13:29:04 No.730070076
PGAとLGAだと壊れるならどちらがマシだろう
102 20/09/22(火)13:29:17 No.730070111
>CPUの交換にゴリラパワーは必要なんですかね… はい!ないです!
103 20/09/22(火)13:29:55 No.730070241
ゴリラの対義語はないの
104 20/09/22(火)13:30:37 No.730070378
>PGAとLGAだと壊れるならどちらがマシだろう どっちも大変ですな
105 20/09/22(火)13:30:47 No.730070397
CPUの方が安ければPGA マザーの方が安ければLGA だからAMDはPGAでIntelはLGAなんだよ
106 20/09/22(火)13:30:47 No.730070398
>ゴリラの対義語はないの もやし
107 20/09/22(火)13:31:10 No.730070482
このレバーでゴリラ要件を緩和する
108 20/09/22(火)13:31:30 No.730070558
>それ馬鹿避けになってないような… 多くのフールプルーフには理解するための知能が必要なのだ 知的生命体は知能のない生命体を理解出来ないのだ
109 20/09/22(火)13:31:50 No.730070630
メモリ刺すのにゴリラパワー必要だから勘違いしちゃうのはあると思う
110 20/09/22(火)13:31:54 No.730070647
そうなんだよな 根絶でも改善でもなく緩和でしかないんだよな
111 20/09/22(火)13:32:28 No.730070756
メモリはなんであんな固いんだよ…起動しないと思ったら差しそこねてたわ
112 20/09/22(火)13:32:49 No.730070819
良くゴリラと揶揄されるのはその硬さが組み付けの時の仕様だと勘違いしてレバー倒しちゃうことだから 実際のパワーがゴリラでももやしでも関係なくゴリラパワーは発揮される
113 20/09/22(火)13:33:27 No.730070945
メモリはメモリで溝合ってないのに押し込むゴリラが
114 20/09/22(火)13:34:02 No.730071056
>起動しないと思ったら差しそこねてたわ 間違ってないのにプルプルするほど力入れても入らないのは精密機器として間違ってると思う
115 20/09/22(火)13:35:08 No.730071287
タチも受けも半球の端子にならんかね
116 20/09/22(火)13:35:26 No.730071355
>メモリはメモリで溝合ってないのに押し込むゴリラが やめろ!DDR4用にDDR3を差しこもうとするんじゃあないッ!
117 20/09/22(火)13:36:25 No.730071561
承認!
118 20/09/22(火)13:40:49 No.730072471
zen2発売の翌日辺りに高いやつ駄目にしてスレ立てた「」いたよね
119 20/09/22(火)13:42:01 No.730072722
>タチも受けも半球の端子にならんかね 高速で動作する信号を送受信するには球接点じゃ難しいんじゃねえかな…
120 20/09/22(火)13:43:54 No.730073096
CPUクーラー固くて押し付ける時にぶっ壊れたりするのかな
121 20/09/22(火)13:45:22 No.730073401
カタログで大規模な実験装置がぶっ壊れた画像に見えたが 誰かの個人的なCPUがダメになっただけか良かって…
122 20/09/22(火)13:45:48 No.730073489
精密機器にゴリラすんな