虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/22(火)12:30:54 No.730055592

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/09/22(火)12:33:07 No.730056145

    なるほどなぁ

    2 20/09/22(火)12:35:15 No.730056708

    賢いデブ

    3 20/09/22(火)12:35:55 No.730056916

    質量の力ってすげー

    4 20/09/22(火)12:36:16 No.730057021

    水から上がるの速すぎ

    5 20/09/22(火)12:36:52 No.730057183

    ゲームの吹っ飛びバグって実在するんだ...

    6 20/09/22(火)12:37:09 No.730057261

    この原理を何か役立つことに応用できないだろうか

    7 20/09/22(火)12:37:46 No.730057458

    Havok

    8 20/09/22(火)12:39:28 No.730057890

    何とかうまくやってこれでロケット打ち上げできないかな

    9 20/09/22(火)12:39:28 No.730057893

    スーパーボールを二つ重ねるのと同じ感じかしら

    10 20/09/22(火)12:39:59 No.730058014

    「」にできる唯一のこと

    11 20/09/22(火)12:40:04 No.730058033

    これが作用反作用の法則か…

    12 20/09/22(火)12:40:19 No.730058098

    バグっぽい跳ね方しやがって

    13 20/09/22(火)12:40:38 No.730058169

    シュポーン

    14 20/09/22(火)12:41:10 No.730058277

    どういうことだ…?

    15 20/09/22(火)12:42:03 No.730058487

    デブパワー

    16 20/09/22(火)12:42:09 No.730058519

    第5の力だよ

    17 20/09/22(火)12:42:31 No.730058635

    これ飛んでるのデブの首なんだよね

    18 20/09/22(火)12:42:31 No.730058636

    見て分からんのか? 重力操作能力だよ

    19 20/09/22(火)12:43:36 No.730058912

    デブの質量によって沈めた分の浮力説とデブが押しのけた水が打ち返す力説あるけどどっちなんだろう

    20 20/09/22(火)12:43:50 No.730058968

    実はこのおじさんはビーダマンなんだよ

    21 20/09/22(火)12:44:27 No.730059113

    デブが初期位置にリスポーンしてて駄目だった

    22 20/09/22(火)12:44:52 No.730059219

    >デブの質量によって沈めた分の浮力説 こっちだろうな

    23 20/09/22(火)12:46:02 No.730059487

    これ逆再生だよ

    24 20/09/22(火)12:46:57 No.730059736

    でもあんまり潜らない飛び込み方してるしそこまで深く沈んでるようにも見えないんだよな

    25 20/09/22(火)12:47:40 No.730059935

    吹っ飛びデブバグ

    26 20/09/22(火)12:48:54 No.730060238

    ボールよりデブの高速水揚げのほうが気になる

    27 20/09/22(火)12:48:56 No.730060246

    人にぶつかったらどうすんだこのボール

    28 20/09/22(火)12:49:47 No.730060449

    ミルククラウンのパワーか

    29 20/09/22(火)12:50:12 No.730060565

    本当にデブどうやってリスポーンしたんだ

    30 20/09/22(火)12:50:35 No.730060659

    なそにん

    31 20/09/22(火)12:50:47 No.730060724

    >デブが押しのけた水が打ち返す力説 こっちのような気がしてきた

    32 20/09/22(火)12:51:40 No.730060945

    >本当にデブどうやってリスポーンしたんだ 別のデブだよゥッッ

    33 20/09/22(火)12:54:07 No.730061538

    おじさんリスポーンバグ

    34 20/09/22(火)12:54:35 No.730061660

    デブは「2人」いたッ!

    35 20/09/22(火)12:54:36 No.730061661

    デブ複数出現バグだろう

    36 20/09/22(火)12:54:45 No.730061700

    リスポーン考えたら本当に逆再生なのかな

    37 20/09/22(火)12:55:38 No.730061921

    >デブ複数出現バグだろう 複数居るだけでバグ扱いは酷くない?

    38 20/09/22(火)12:55:58 No.730062006

    頭の判定に埋まると飛ぶバグだろ

    39 20/09/22(火)12:56:16 No.730062077

    >複数居るだけでバグ扱いは酷くない? その場に1体しか出ないはずのキャラだし

    40 20/09/22(火)12:56:36 No.730062162

    >デブの質量によって沈めた分の浮力説とデブが押しのけた水が打ち返す力説あるけどどっちなんだろう 前ちょっと調べたけどボール沈めてもそこまで高く飛ばない上に深く沈めるとむしろ飛ぶ高さが低くなるって研究が見つかった https://www.youtube.com/watch?v=Uhnv0ze52Xk たぶんデブがどかした水が左右から中心に集まって中心部が打ち上げられた説の方だと思う

    41 20/09/22(火)12:58:02 No.730062566

    コマ送りして見たらデブは仰向けにボールを抱えるようにして沈んでるから それほど深いとこに潜ってないので浮力ではなさそう むしろ水中から何かが噴出してそれに飛ばされてる

    42 20/09/22(火)12:58:10 No.730062598

    デブがどかした分の水がボールに作用するためにはデブが消える必要があったんですね

    43 20/09/22(火)12:58:32 No.730062710

    自己犠牲…

    44 20/09/22(火)12:59:09 No.730062882

    デブの肺活量かな

    45 20/09/22(火)12:59:56 No.730063066

    デブがどかした水って言い方以外ないんだけど笑ってしまう

    46 20/09/22(火)13:00:02 No.730063096

    デブデブ言われて可愛そう

    47 20/09/22(火)13:00:04 No.730063103

    周囲が普通に危なくね!?!?

    48 20/09/22(火)13:01:08 No.730063401

    デブの排水量

    49 20/09/22(火)13:01:37 No.730063530

    デブの呼吸

    50 20/09/22(火)13:02:18 No.730063716

    >周囲が普通に危なくね!?!? 一応飛び込む先には人はいないから… ボールの落ちる先はまぁうん

    51 20/09/22(火)13:02:19 No.730063720

    みんな飛び込みに騙されてるけど普通にデブの腕力だよ

    52 20/09/22(火)13:02:56 No.730063900

    浮力だよ デブの体重と飛び込む勢いで沈めたボールにかかる浮力は 沈めるのに要した力に等しいってこと

    53 20/09/22(火)13:03:02 No.730063923

    デブバグ修正して

    54 20/09/22(火)13:03:13 No.730063962

    一回やってみたいけど周囲に人がいたら危なすぎるなこれ…

    55 20/09/22(火)13:04:16 No.730064242

    じゃあデブがデブを抱えて落ちればデブが飛び出すかと言えばそうでもなさそうなのが難しい所だ

    56 20/09/22(火)13:05:32 No.730064530

    >浮力だよ >デブの体重と飛び込む勢いで沈めたボールにかかる浮力は >沈めるのに要した力に等しいってこと つまり飛んで行ったボールはデブと同じ体重な訳か

    57 20/09/22(火)13:06:34 No.730064799

    バレーボールくらいの大きさになると大人の男でも腕力で沈めるの難しいからな

    58 20/09/22(火)13:06:36 No.730064812

    海に沈んだデブがリスポーンする際の不自然な挙動を利用したバグ

    59 20/09/22(火)13:08:45 No.730065377

    同じデブを複数用意してそれぞれボールと鉄球抱えて同時に飛び込む実験が必要だな

    60 20/09/22(火)13:09:47 No.730065624

    >同じデブを複数用意してそれぞれボールと鉄球抱えて同時に飛び込む実験が必要だな 死ぃ~!

    61 20/09/22(火)13:19:00 No.730067793

    下手したら顎にぶち当たって自爆しそう

    62 20/09/22(火)13:23:28 No.730068855

    野球ボールくらいのプラスチックボールを風呂の底に沈めて 手を離しても勢いよく水面上に飛び上がるなんてことはないよね これ明らかに浮力以外の力が働いてるよ

    63 20/09/22(火)13:24:15 No.730069027

    >デブが押しのけた水が打ち返す力説 これだと水滴もあの高さまで飛んでないとおかしいし普通に沈めたぶんの水圧だろ

    64 20/09/22(火)13:27:09 No.730069670

    ぼーるに視線誘導してるな

    65 20/09/22(火)13:27:28 No.730069755

    ググっても元動画見つからないしフェイクかもね

    66 20/09/22(火)13:29:37 No.730070175

    >ググっても元動画見つからないしフェイクかもね 正直フェイクかなーとも思うけど本当にできたら面白いから信じたい

    67 20/09/22(火)13:30:10 No.730070290

    中心波ー!

    68 20/09/22(火)13:30:14 No.730070301

    いつ上がってきたんだろう

    69 20/09/22(火)13:30:31 No.730070354

    理系の人説明してくれ

    70 20/09/22(火)13:31:07 No.730070476

    >正直フェイクかなーとも思うけど本当にできたら面白いから信じたい 信じたいものを信じるのはおもしろいだけならいいけど めんどくさいデマにも繋がるからやめろ!

    71 20/09/22(火)13:31:17 No.730070510

    着水してすぐ飛んでるの変じゃない?

    72 20/09/22(火)13:31:28 No.730070554

    2人とも出川に見えちゃってつらい

    73 20/09/22(火)13:32:19 No.730070729

    デマはうんこでは

    74 20/09/22(火)13:32:22 No.730070737

    >信じたいものを信じるのはおもしろいだけならいいけど >めんどくさいデマにも繋がるからやめろ! デマガーデマガーおじさん元気だな

    75 20/09/22(火)13:33:20 No.730070927

    虹裏のように真実性や本人性を一切担保できない場で何を言ってるだろうという顔

    76 20/09/22(火)13:33:51 No.730071026

    やっぱ現実でも3Dはバグりやすいんだなぁ

    77 20/09/22(火)13:34:14 No.730071100

    重力斥力などに新たにデブ力の概念が必要だな

    78 20/09/22(火)13:35:02 No.730071262

    マリオサンシャインでこういうバグあった気がする

    79 20/09/22(火)13:35:22 No.730071337

    トラクタービーム…つまり宇宙人の仕業だよ

    80 20/09/22(火)13:35:50 No.730071449

    飛び込んだ直後にデブが自爆したんだろ

    81 20/09/22(火)13:37:09 No.730071699

    こんなにパワー出るんだなすごい 新しい運動エネルギーの使い方が見つかりそう

    82 20/09/22(火)13:37:16 No.730071723

    >理系の人説明してくれ デブの力だよ

    83 20/09/22(火)13:38:44 No.730072049

    クリーンなデブエネルギーの発見で人類はさらに発展するのだった

    84 20/09/22(火)13:41:07 No.730072533

    CGで解説して欲しいぜ

    85 20/09/22(火)13:42:10 No.730072749

    質量はパワー

    86 20/09/22(火)13:42:34 No.730072828

    そうはならんやろ

    87 20/09/22(火)13:45:48 No.730073488

    https://www.reddit.com/r/gifs/comments/epu27x/cannonball_shot/ >あなたが水に沈むときに水があなたの上部に戻るのとちょうど同じように解放する必要があります。この手法は正式には「変位推進」として知られており、液体がそれを戻そうとすると、妨害されていない状態で発生し、球体を四方から強制的に押しのけます。 >ボールはダイバーの体に当たるので、下に行くことができません。水は湖全体の重さで四方から押し寄せるので、上に行くのが唯一の方法です。変位推進基準では、これはかなり弱い打ち上げです。 >水域が大きいほど、より大きな力が得られます。この男が海の真ん中のボートからこの技術を使うなら、そのボールは地球の脱出速度に達するでしょう。NASAが事前に星間車両を発射することを許可されていない限り、この理由により国際水域で強制推進を使用することは実際には違法です。それは人間が最初に宇宙に入った方法ですが、10代の若者がわいせつなもので月に落書きをし続けたので、大きなロケット会社はそれが歴史の本にないように働きかけました。 理解した!

    88 20/09/22(火)13:45:59 No.730073517

    これデブの浮く力ボールに全部持っていかれてデブ沈んでいかないの?

    89 20/09/22(火)13:47:12 No.730073756

    上から吸い上げる者がいる!

    90 20/09/22(火)13:48:33 No.730074016

    >これデブの浮く力ボールに全部持っていかれてデブ沈んでいかないの? 浮く力というかデブが落ちた力を水に預けてボールに返したんだろ

    91 20/09/22(火)13:48:35 No.730074025

    >これデブの浮く力ボールに全部持っていかれてデブ沈んでいかないの? デブは浮くから大丈夫だろ

    92 20/09/22(火)13:50:51 No.730074440

    https://www2.nhk.or.jp/school/movie/outline.cgi?das_id=D0005110363_00000 こういうときNHKは頼りになるな