20/09/22(火)12:29:26 ネック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)12:29:26 No.730055191
ネックバンド型イヤホンって胸キュン?
1 20/09/22(火)12:30:20 No.730055429
耳キュン
2 20/09/22(火)12:33:06 No.730056137
勉強してる間とかにはいいんじゃないかと
3 20/09/22(火)12:34:50 No.730056592
安物でもバッテリーの持ちが良いモノ多いから胸キュン 真夏は家の中専用でもバンド部分がウーン
4 20/09/22(火)12:35:58 No.730056933
ネックとか紐の部分が邪魔っちゃ邪魔だけど 驚異的なバッテリーの持ちと紛失しないっていうのはメリット
5 20/09/22(火)12:36:37 No.730057113
ワイヤレスなのにワイヤレスじゃないのは本末転倒だろ
6 20/09/22(火)12:37:14 No.730057284
軽作業中とかには良さそう
7 20/09/22(火)12:37:31 No.730057372
一回使ってたけど結局断線したから次はワイヤレスにしたな
8 20/09/22(火)12:37:32 No.730057384
スマホとか別のものとつながってないんだから利点はあるよ
9 20/09/22(火)12:38:06 No.730057550
バンドから出た直後のケーブルが顎のあたりでコショコショするのがストレス大
10 20/09/22(火)12:38:23 No.730057617
飲み会でエア無くしたから無くしにくいのは胸キュン
11 20/09/22(火)12:38:25 No.730057625
こんなのでも断線させられる人は左右分離にしてもなんかしらの理由で壊すか無くすと思うんだ
12 20/09/22(火)12:39:35 No.730057920
バンド部分にテンションかかってすぐ断線しそう リケーブルもめんどくさいだろうし
13 20/09/22(火)12:42:13 No.730058544
>ワイヤレスなのにワイヤレスじゃないのは本末転倒だろ 本体からケーブル出てるのと首元にコードあるのはだいぶ違う
14 20/09/22(火)12:43:27 No.730058875
>飲み会でエア無くしたから無くしにくいのは胸キュン 飲み会でもイヤホンしてるのは…
15 20/09/22(火)12:43:38 No.730058921
スレ画みたいな形のはつけてる間ケーブルの根元に常にテンションかかってそうで怖い
16 20/09/22(火)12:45:24 No.730059335
なくさないしバッテリーそれなりだし安い いいことだらけ
17 20/09/22(火)12:45:41 No.730059396
4000円ぐらいの安物買うせいか ゴムの部分が半年でひび割れして2度買い替えた
18 20/09/22(火)12:48:16 No.730060091
両耳で分かれてる意味ねーな…ってなるやつ
19 20/09/22(火)12:48:22 No.730060116
完全ワイヤレス失くす人はスレ画みたいなのも失くすんじゃねえかな お値段も別に完全ワイヤレスと比べて安いってこともないしなぁ
20 20/09/22(火)12:50:47 No.730060726
ソニーの安いやつだけどなくしにくいので便利は便利 思っていたよりもバッテリー持たない バッテリーの充電タイミングに癖があって微妙 他社どうなんだろう…
21 20/09/22(火)12:51:18 No.730060844
>バンド部分にテンションかかってすぐ断線しそう >リケーブルもめんどくさいだろうし 好きなリケーブル対応のイヤホンにmmcx端子で接続する分離ワイヤレス化するやつでも使えばいいじゃん 最近選択肢増えてきたし
22 20/09/22(火)12:54:46 No.730061709
中華メーカーのだけど特に不満ない 電源オンオフとバッテリー減りましたの音がうるさいくらい だいたい10時間持つしパチンコ屋に試しに入ってオンにしたら明確にわかるくらいにはノイキャンもついてる 18ヶ月保証とかついててLINE登録してたら6ヶ月のとこで使えてる?(使えてるならレビュー書いてくれ)てきたからバッテリーヘタって来たけどまぁまぁいいよみたいの書いたら「それ不具合だし!そんな早くヘタらないし!」て奴の3日後に新品届いた
23 20/09/22(火)12:57:00 No.730062281
ただ両耳が繋がっただけのやつと比べるとこっちの形式の方が首を動かしたときに引っぱられる感がなくて俺は好き
24 20/09/22(火)13:01:40 No.730063541
>完全ワイヤレス失くす人はスレ画みたいなのも失くすんじゃねえかな 首に掛けるのにどうやって失くすんだよ
25 20/09/22(火)13:02:09 No.730063684
マグネットでネックレスみたいにできるのは胸キュン なんだけどイヤーピースが外に出るからそれはそれでいろんな意味で汚い
26 20/09/22(火)13:02:23 No.730063745
お風呂はいってシャワー浴びるところまでいけるワイヤレスイヤホンが欲しい 防水機能基準8なら大丈夫かな
27 20/09/22(火)13:02:43 No.730063844
iPhoneがイヤホンジャック無くしたから無理やりワイヤレスに移行しただけだから バッテリー長持ちの方がうれしい
28 20/09/22(火)13:04:07 No.730064202
失くしたら嫌だなと思ったのでこのタイプ使ってる 概ね満足なんだけどバッテリーが少なくなるとバッテリ-チャ-ジロゥ..ナウ! とかいきなり大音量でほざくからすごい心臓に悪い
29 20/09/22(火)13:04:34 No.730064313
>お風呂はいってシャワー浴びるところまでいけるワイヤレスイヤホンが欲しい >防水機能基準8なら大丈夫かな スポーツ用のとかはシャワーだけなら平気だったよつけたままなの忘れてシャワー浴びて排水口で泳いでたけど
30 20/09/22(火)13:05:19 No.730064470
>防水機能基準8なら大丈夫かな ip6でシャワー大丈夫ip7で水に沈めても大丈夫って感じだからその辺りのでいいんじゃない?
31 20/09/22(火)13:09:04 No.730065446
信じられんほど不注意なやつというのはいるのだ
32 20/09/22(火)13:10:07 No.730065709
アナル型がどうしても無理なんだけど オープンイヤーのもある?
33 20/09/22(火)13:11:03 No.730065915
顎痛くなるヘッドセット代わりに欲しいけどどれも端子typeCじゃなかったりでこれだってのが無いな
34 20/09/22(火)13:11:39 No.730066055
オープンイヤーだとこの辺 https://www.sony.jp/headphone/special/open-ear/
35 20/09/22(火)13:11:54 No.730066105
カナル型じゃないワイヤレスイヤホン探すなら小さめのワイヤレスヘッドホン探した方が選択肢あって良いんじゃないかな…
36 20/09/22(火)13:13:25 No.730066492
耳に入れてるもの失くす時点でどうやって失くすんだよって話だし…
37 20/09/22(火)13:17:17 No.730067397
aptX対応typeC出来ればノイキャンで1万前後ってなるともう少し待たないとだめかな スレ画良いと思ったけどtypeBだし
38 20/09/22(火)13:23:03 No.730068761
ネックバンド向けでANC積んでる廉価チップってQualcommが作ってないし待ってても下りてこないと思うよ 完全ワイヤレスなら来年にはAptXに左右同時伝送にANC積んだの出てくるだろうけど
39 20/09/22(火)13:37:59 No.730071876
家で使うにも外で使うにもちょっと半端 無線の中では失くしにくいくらいか
40 20/09/22(火)13:47:40 No.730073841
充電の持ちこそがすべてのメリットだ