20/09/22(火)11:56:45 ファン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)11:56:45 No.730047103
ファンタジー物のこういう解説好き
1 20/09/22(火)11:59:56 No.730047821
ウメピクルス
2 20/09/22(火)12:01:08 No.730048113
金属スライムの設定いいね
3 20/09/22(火)12:03:15 No.730048616
うんこ系のスライムの核使うと毒武器作れるのかな
4 20/09/22(火)12:04:46 No.730048955
いやそれは普通に毒を吸わせろよ
5 20/09/22(火)12:05:25 No.730049117
魔石の周りの身おいしそうだな…
6 20/09/22(火)12:05:50 No.730049238
魔石袋の剥き方ライチみたいだな
7 20/09/22(火)12:05:56 No.730049260
その世界なりの系統だった論理があるのが好きなのわかる
8 20/09/22(火)12:06:16 No.730049341
靴底スライムに見覚えがある…
9 20/09/22(火)12:11:52 No.730050683
装備品に自作のが混じってるのがリアリティあっていいな
10 20/09/22(火)12:13:32 No.730051097
装備は中古に自作にローン支払い中にたまに高貴な品 こういうの大好き
11 20/09/22(火)12:14:32 No.730051349
ファンタジーものの駆け出し冒険者の装備解説は重要ですよね!
12 20/09/22(火)12:15:41 No.730051644
こういうところで読ませるのはやっぱり実力差を感じる
13 20/09/22(火)12:17:32 No.730052094
最初はプーチンの出落ちモノかと思ったけど面白いよね
14 20/09/22(火)12:21:29 No.730053113
正直なろう発だと思ってたら原作なしの作品でビックリした
15 20/09/22(火)12:27:50 No.730054779
乗りたいってところから来るのも気持ちいいからな…
16 20/09/22(火)12:29:40 No.730055250
su4222067.png ちゃんと更新されていくのもいい…
17 20/09/22(火)12:30:14 No.730055405
ガチの作家と漫画家がなろう的な作品作ったらどうなるのって感じの作品
18 20/09/22(火)12:30:52 No.730055577
>su4222067.png >ちゃんと更新されていくのもいい… 親方めちゃくちゃ手を加えてくれてる...
19 20/09/22(火)12:33:03 No.730056121
親方サキちゃんにだいぶ甘いよね…
20 20/09/22(火)12:33:09 No.730056157
サキちゃん頭は悪いけど茶帯とはおもえんぐらいには強いよな…
21 20/09/22(火)12:34:04 No.730056399
こんな見かけでも妾腹の王妃だからな… 式の前に財産持って逃げ出したけど…
22 20/09/22(火)12:35:08 No.730056660
>乗りたいってところから来るのも気持ちいいからな… 異世界でマウント取りたいだけのおっさん!
23 20/09/22(火)12:37:18 No.730057306
>親方サキちゃんにだいぶ甘いよね… まあ色々面倒見たくなる性格してるしな
24 20/09/22(火)12:38:12 No.730057576
親方こっそりアップデート仕込むの好きね
25 20/09/22(火)12:39:11 No.730057814
剣使いたがるけど恐らく魔法の方が適正高いよねこの子
26 20/09/22(火)12:39:24 No.730057872
>サキちゃん頭は悪いけど茶帯とはおもえんぐらいには強いよな… というかもう実力は黒帯超えてると思う
27 20/09/22(火)12:39:51 No.730057977
親方の補強(内緒)がなかったら3回ぐらい死んでたよ
28 20/09/22(火)12:41:16 No.730058295
ホッチが特殊能力の目覚めまくってるけどサキちゃんのホッチも何か一芸編み出すのかな…
29 20/09/22(火)12:41:25 No.730058331
サキちゃんは応援したくなるタイプの子だから…
30 20/09/22(火)12:41:37 No.730058384
ドワーフは色々仕込むの好きそう
31 20/09/22(火)12:43:11 No.730058820
親方いなかったらキングオーガ戦で雷の魔法剣に目覚める前に死んでいたはず
32 20/09/22(火)12:43:18 No.730058845
>こういうところで読ませるのはやっぱり実力差を感じる (失礼だけど)期待してなかった部分がめちゃくちゃ面白いとすごく豪華な作品に感じる
33 20/09/22(火)12:43:24 No.730058864
いまや世界初めて雷魔法を身に纏える魔法剣士になった
34 20/09/22(火)12:44:01 No.730059009
普通の生き物は電気が流れたら死ぬからな…雷魔法が進歩しなかったのは仕方ないんだ…
35 20/09/22(火)12:44:24 No.730059100
というか獣王の記憶チートが役立ち過ぎる… サキちゃんもアホなのに頭良いし…
36 20/09/22(火)12:44:44 No.730059191
>剣使いたがるけど恐らく魔法の方が適正高いよねこの子 魔法剣士は道具に込められた魔法の発動はできるけど魔法使いになるには魔力の足りない人が就くクラスなので… 大統領のおかげで雷の魔素の操作に開眼したけど魔力自体は魔石にベルちゃんが込めたやつだろうしね
37 20/09/22(火)12:45:57 No.730059460
>普通の生き物は電気が流れたら死ぬからな…雷魔法が進歩しなかったのは仕方ないんだ… あれじゃあ他のは平気なのかって言われるとどうなの…
38 20/09/22(火)12:46:47 No.730059693
>普通の生き物は電気が流れたら死ぬからな…雷魔法が進歩しなかったのは仕方ないんだ… 火も死ぬのでは…?
39 20/09/22(火)12:46:51 No.730059708
>というか獣王の記憶チートが役立ち過ぎる… どんな記憶でも鮮明に思い出せるってのは確かに凄い能力なんだけど 大統領が色々なことをしっかり学んでいたからこそ最大限に効果を発揮してるってのが良いバランス感だと思う
40 20/09/22(火)12:47:44 No.730059947
>(失礼だけど)期待してなかった部分がめちゃくちゃ面白いとすごく豪華な作品に感じる まずトラック投げ飛ばしの時点でギャグ漫画だと思うよな…
41 20/09/22(火)12:48:00 No.730060011
プーティンは素手でモツ抜きしそう
42 20/09/22(火)12:48:34 No.730060164
>>普通の生き物は電気が流れたら死ぬからな…雷魔法が進歩しなかったのは仕方ないんだ… >あれじゃあ他のは平気なのかって言われるとどうなの… 魔素の属性によって安全に効果を発揮する操作方法が異なる感じなのだろう 雷の魔素は観測が難しいためにそういった面でも研究が進んでいなかったと
43 20/09/22(火)12:48:42 No.730060192
身体強化飛び越えて超加速習得しちゃったからな…
44 20/09/22(火)12:49:21 No.730060334
>あれじゃあ他のは平気なのかって言われるとどうなの… ちゃんとプーチンの考えとしての解説があって サキちゃんはその知識を読んだのではって解説が
45 20/09/22(火)12:49:40 No.730060417
電気が流れるって現象自体に理解度が低い感じの描写だよね
46 20/09/22(火)12:50:55 No.730060759
獣神の加護を借りてサンダーライガーになったサキちゃん
47 20/09/22(火)12:51:01 No.730060786
頑なにリボンは捨てない
48 20/09/22(火)12:51:11 No.730060823
ヒのが制御しやすいんでない?
49 20/09/22(火)12:51:46 No.730060969
この作品はファンタジー設定を練って作ったらそれのネーミングに プロレス系ワードをつけるというネタもあるから無駄がない感じ
50 20/09/22(火)12:51:49 No.730060980
なかなかワクワクさせるねこういうのは
51 20/09/22(火)12:51:58 No.730061030
序盤に出てきた街の人たちが普通に殺されていくのおつらい
52 20/09/22(火)12:52:10 No.730061078
>プーティンは素手でモツ抜きしそう 流石にそこまではやってないな ゴブリンを後ろ蹴りで真っ二つにするくらいしかしてない su4222120.png
53 20/09/22(火)12:52:27 No.730061123
割と金属の割合が増えてきててサキちゃん自身の筋力の成長を感じる
54 20/09/22(火)12:52:51 No.730061229
>プーティンは素手でモツ抜きしそう してなかったっけ?
55 20/09/22(火)12:53:06 No.730061283
>頑なにリボンは捨てない 入手経路がぼかされてるマジックアイテムだし 実家由来なんだろうな…
56 20/09/22(火)12:53:11 No.730061311
>この作品はファンタジー設定を練って作ったらそれのネーミングに >プロレス系ワードをつけるというネタもあるから無駄がない感じ ハルクのホゥガンとかまんま過ぎて噴いたわ
57 20/09/22(火)12:53:53 No.730061479
プロレスネタばかりに気を取られていると ゲワイエンターフみたいな不意打ちを食らう
58 20/09/22(火)12:54:19 No.730061591
あのリボン普通に極上の防御アイテムだしな…
59 20/09/22(火)12:54:48 No.730061722
オークとかケンタウロスとかもいいよね…
60 20/09/22(火)12:54:56 No.730061751
>獣神の加護を借りてサンダーライガーになったサキちゃん かっこいい!
61 20/09/22(火)12:55:00 No.730061769
>プロレスネタばかりに気を取られていると >ゲワイエンターフみたいな不意打ちを食らう 回復した騎士がぬ~べ~だのジャギだのになっててもう限界だった
62 20/09/22(火)12:55:24 No.730061870
>オークとかケンタウロスとかもいいよね… オークはなんであんなに水木一郎好きなの…
63 20/09/22(火)12:58:58 No.730062834
プロレス繋がりでアメコミネタも出してくるのが凄いよね
64 20/09/22(火)13:03:31 No.730064028
オークは食糧不足でしかたなく人間やエルフ襲ってただけで普通に気の良い連中だったね…
65 20/09/22(火)13:06:19 No.730064730
>オークは食糧不足でしかたなく人間やエルフ襲ってただけで普通に気の良い連中だったね… エルフ襲ってた時もクソマズイって言ってたもんな…
66 20/09/22(火)13:08:42 No.730065363
>あのリボン普通に極上の防御アイテムだしな… カチューシャ部分が魔法道具でリボンは普通のリボン でも師匠とお揃いなので実家がらみの伏線だろう
67 20/09/22(火)13:12:30 No.730066264
革ジャン一日着てみただけで身体中ピシピシ痛くなる俺には 革と金属の装備で固めて生活しなきゃならない異世界には飛ばされたくない…