20/09/22(火)11:24:38 昔のテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)11:24:38 No.730039427
昔のテレビというぼんやりとしたイメージの大部分を占めてるやつ春
1 20/09/22(火)11:25:52 No.730039730
哲郎と猿岩石はメジャーになったねえ
2 20/09/22(火)11:26:19 No.730039841
リモート収録やってる番組はこのスタイルにすればいいのにと思う ブルーバックぐらい宅配便で送れるだろうに
3 20/09/22(火)11:26:28 No.730039869
チューヤン… なすび… おまえたちは今どこで…
4 20/09/22(火)11:27:58 No.730040191
なすびは一昨年かその前くらいの仮面ライダーでご健在だったろ
5 20/09/22(火)11:29:29 No.730040523
ジャッキーもらったー!!
6 20/09/22(火)11:29:43 No.730040564
>チューヤン… >なすび… >おまえたちは今どこで… チューヤンは香港の広告会社でやり手プロデューサーになってなかったっけ?
7 20/09/22(火)11:29:46 No.730040573
なすびって舞台かなんかやってるんじゃないの
8 20/09/22(火)11:30:40 No.730040809
魔境渋谷センター街
9 20/09/22(火)11:31:55 No.730041105
>哲郎と猿岩石はメジャーになったねえ 出川はこれ以前からずっと第一線張ってるじゃん
10 20/09/22(火)11:32:32 No.730041241
まだコンビだった頃のビビる大木もいた
11 20/09/22(火)11:32:42 No.730041290
シャララを知らないか
12 20/09/22(火)11:33:07 No.730041394
出川ってここからじゃないだろ と思ったけどそういえばいつから居たんだ…?
13 20/09/22(火)11:33:38 No.730041526
ペルー生まれと詐称していた北海道産まれのロシナンテ
14 20/09/22(火)11:34:01 No.730041613
ガキの前やってたなんてすっかり忘れてたシャララ
15 20/09/22(火)11:34:08 No.730041636
出川はこの番組で処女失ったんだよな…
16 20/09/22(火)11:34:08 No.730041639
>出川ってここからじゃないだろ >と思ったけどそういえばいつから居たんだ…? お笑いウルトラクイズとか
17 20/09/22(火)11:34:14 No.730041667
出川初めて見たのはボキャブラで滑り芸披露してた時だった
18 20/09/22(火)11:35:42 No.730042022
>出川はこの番組で処女失ったんだよな… ハイエースされたんだっけ
19 20/09/22(火)11:36:24 No.730042179
猿岩石が今更伸びるとは思わなかったな
20 20/09/22(火)11:37:05 No.730042327
猿岩石という括り方をしていいものか…
21 20/09/22(火)11:37:27 No.730042424
ウンコ食わされてたりして子供ながらにドン引きしてた記憶 さすがにあれフェイクなんだよね?
22 20/09/22(火)11:37:46 No.730042495
電波少年的ペナントレースは酷かったのを覚えてる もうちょっと早くリタイアさせてやれよ…
23 20/09/22(火)11:38:23 No.730042664
出川はウッチャンナンチャンのやるやらクエストでプールで殺されかけたイメージがある
24 20/09/22(火)11:39:34 No.730042950
なすびは未だになすび顔
25 20/09/22(火)11:39:38 No.730042969
芸人らからテリー伊藤が死ぬほど恨まれた番組
26 20/09/22(火)11:41:06 No.730043347
>>出川はこの番組で処女失ったんだよな… >ハイエースされたんだっけ ロスの公衆便所に連れ込まれて No Stop! No Stop! そして暗転
27 20/09/22(火)11:41:47 No.730043508
ちょっと体当たり過ぎた番組
28 20/09/22(火)11:42:00 No.730043552
>No Stop! No Stop! (やめないで やめないで の意)
29 20/09/22(火)11:42:21 No.730043633
もう二度と作れない番組だろうからアーカイブ化してて欲しい
30 20/09/22(火)11:42:21 No.730043634
名言すぎる…
31 20/09/22(火)11:42:23 No.730043648
Like A Girl!
32 20/09/22(火)11:44:28 No.730044175
ガチホモレイプ放送はなかなかロックだよな
33 20/09/22(火)11:46:09 No.730044552
なすびは何か悟りを開いた人みたいになってた気がする
34 20/09/22(火)11:46:26 No.730044619
やり過ぎた為色々制限かかることになった
35 20/09/22(火)11:46:29 No.730044630
トランプ大統領とトランプタワーを作りた~い!
36 20/09/22(火)11:47:52 No.730044964
矢部太郎は気象予報士の資格取ったり漫画が話題になったり10年に1回くらいの頻度で注目を浴びる
37 20/09/22(火)11:48:18 No.730045065
有吉が未だに土屋Pを恐れてて吹く
38 20/09/22(火)11:48:35 No.730045135
>Like A Girl! これだと「女の子みたい」にならない?
39 20/09/22(火)11:49:06 No.730045250
>矢部太郎は気象予報士の資格取ったり漫画が話題になったり10年に1回くらいの頻度で注目を浴びる 相方がやらかしたりな
40 20/09/22(火)11:49:34 No.730045373
>哲郎と猿岩石はメジャーになったねえ 猿岩石の有吉じゃない方は
41 20/09/22(火)11:49:58 No.730045469
いま熱狂的阪神ファン生活何てできんわな
42 20/09/22(火)11:50:09 No.730045507
>出川はこの番組で処女失ったんだよな… それコーディネイターからすごい怒られてたけどな ゲイバーを紹介してくれって言うから連れてったのにモンスターの住処みたいに扱いやがってって もちろんレイプなんかされてないし触られてもいない
43 20/09/22(火)11:50:39 No.730045622
>猿岩石の有吉じゃない方は 紳助の相方くらいの頻度でインタビュー受けたりしてるね
44 20/09/22(火)11:51:19 No.730045800
なんだかんだ色んなモラルみたいなもんは向上してるんだなって思う
45 20/09/22(火)11:51:56 No.730045962
>>No Stop! No Stop! >(やめないで やめないで の意) 駄目だった
46 20/09/22(火)11:53:18 No.730046288
>No Stop! No Stop! マネーイクラデモ~なみのインパクト
47 20/09/22(火)11:53:52 No.730046416
>もちろんレイプなんかされてないし触られてもいない いまだにされたってティで話す出川が嫌い
48 20/09/22(火)11:56:23 No.730047011
パン
49 20/09/22(火)11:56:48 No.730047114
>なすびは何か悟りを開いた人みたいになってた気がする 北海道で活躍してるって前に見た気がするよね
50 20/09/22(火)11:58:06 No.730047407
自分でほんとにほんとにっていう人は普段から嘘ばっかりついてる リアルガチリアルガチ言う出川も自分に有利になるよう計算で話を盛りまくるからな
51 20/09/22(火)11:58:40 No.730047534
ヤバイよヤバイよ
52 20/09/22(火)12:00:09 No.730047868
加賀谷はどっかの国の言葉でウンコしろって意味でダメだった
53 20/09/22(火)12:01:18 No.730048149
フライデーに15少女漂流記の内情バラされて 集英社前で合唱を始める
54 20/09/22(火)12:01:50 No.730048277
ギブミーアチャンス
55 20/09/22(火)12:01:50 No.730048279
矢部はちんちん触るクセが抜けてたらまだお天気キャスターできてたのかな…
56 20/09/22(火)12:01:57 No.730048303
よかった掘られた出川はいなかったんだね…
57 20/09/22(火)12:02:56 No.730048530
この当時のバラエティーの悪いところ寄せ集めみたいな番組ではあるけどそれだからこそ楽しいんだよな…
58 20/09/22(火)12:03:25 No.730048649
地味に髭男爵のルネッサンスの方が海外でスリの実態調査とかしてた
59 20/09/22(火)12:04:13 No.730048824
ルネッサンスは二人揃って言うだろ
60 20/09/22(火)12:04:38 No.730048919
>電波少年的ペナントレースは酷かったのを覚えてる >もうちょっと早くリタイアさせてやれよ… 全裸で粗末な小屋に閉じ込められ10日絶食は今だと人権団体がデモ行進するやつだと思う…
61 20/09/22(火)12:04:58 No.730049019
ロッコツマニアどうしてるかな…
62 20/09/22(火)12:05:11 No.730049057
世界から巨乳連れてきて対決みたいな企画あったよね 街中で巨乳探してます!って連呼してたらぶん殴られそうになってたやつがいた
63 20/09/22(火)12:05:25 No.730049114
>ロッコツマニアどうしてるかな… 解散しました
64 20/09/22(火)12:05:40 No.730049192
>この当時のバラエティーの悪いところ寄せ集めみたいな番組ではあるけどそれだからこそ楽しいんだよな… 悪い所というより尖った所というか
65 20/09/22(火)12:06:38 No.730049420
漂流系の無人島はDASH島と同じなんだよな…
66 20/09/22(火)12:06:48 No.730049474
>ロッコツマニアどうしてるかな… 片方ピン芸人で片方みやぞんのマネージャーってミル貝に書いてた
67 20/09/22(火)12:06:51 No.730049488
箱男は最後どうなったのか思い出せない
68 20/09/22(火)12:07:31 No.730049657
RRRRRRRRRR RRRRRRRRRR RRRRRRRRRR を見てやべー何だこの島…ってなるなすび
69 20/09/22(火)12:09:00 No.730049990
名前忘れたけどCD出して売れた崖っぷちバンドどうなったんだろう
70 20/09/22(火)12:09:49 No.730050182
箱男がのちにミスター都市伝説なんて胡散臭いキャラで大ブレイクするとは…
71 20/09/22(火)12:09:54 No.730050200
ワンモアチャンスとかそんな曲だったね
72 20/09/22(火)12:09:57 No.730050211
>名前忘れたけどCD出して売れた崖っぷちバンドどうなったんだろう サムシングエルスか 2組目は…なんだっけ…
73 20/09/22(火)12:10:45 No.730050397
加賀谷が実際病気だってわかったのいつ頃だっけ
74 20/09/22(火)12:10:48 No.730050413
サムシングエルス解散後はメインボーカルだけ音楽活動を続けてるというのが時々話題になる
75 20/09/22(火)12:10:52 No.730050432
>箱男がのちにミスター都市伝説なんて胡散臭いキャラで大ブレイクするとは… あいつ箱男だったの!? あの企画で日本全体が嫌な空気になってた思い出
76 20/09/22(火)12:11:08 No.730050493
>名前忘れたけどCD出して売れた崖っぷちバンドどうなったんだろう サムシングエルス? 企画の歌以降も結構長く売れてたよ
77 20/09/22(火)12:11:27 No.730050575
>リモート収録やってる番組はこのスタイルにすればいいのにと思う >ブルーバックぐらい宅配便で送れるだろうに やってる番組結構多くて電波少年みたいだなってなる
78 20/09/22(火)12:11:28 No.730050577
>名前忘れたけどCD出して売れた崖っぷちバンドどうなったんだろう そのあとも結構つづいて10年ぐらいまえに解散した…はず
79 20/09/22(火)12:11:32 No.730050590
松村に毎回下剤を投与してたらもう効かなくなったので馬用の下剤を投入したとか ストーリー作りがうますぎる
80 20/09/22(火)12:11:43 No.730050647
ラストチャンスだっけ歌
81 20/09/22(火)12:11:57 No.730050700
箱男は差し入れに下剤仕込まれたというのがひどすぎて
82 20/09/22(火)12:12:14 No.730050768
出川今や小学生人気ナンバーワンという珍妙なポジになったからな
83 20/09/22(火)12:12:35 No.730050848
人体実験みたいな番組
84 20/09/22(火)12:12:37 No.730050857
>松村に毎回下剤を投与してたらもう効かなくなったので馬用の下剤を投入したとか >ストーリー作りがうますぎる コーラック克服しやがったから中国だかの漢方買いに行って 帰りの飛行機で飲ませたら思った以上に出たってオチでダメだった
85 20/09/22(火)12:12:41 No.730050874
>箱男は差し入れに下剤仕込まれたというのがひどすぎて そういえば箱男てトイレどうしてたの
86 20/09/22(火)12:12:53 No.730050929
>>名前忘れたけどCD出して売れた崖っぷちバンドどうなったんだろう >サムシングエルスか >2組目は…なんだっけ… ブルームオブユース 曲は覚えてない
87 20/09/22(火)12:13:21 No.730051052
>そういえば箱男てトイレどうしてたの あんな隙間だけど和式は完備されてた あの狭さで出来るのかは疑問だったけど
88 20/09/22(火)12:13:25 No.730051074
>>松村に毎回下剤を投与してたらもう効かなくなったので馬用の下剤を投入したとか >>ストーリー作りがうますぎる >コーラック克服しやがったから中国だかの漢方買いに行って >帰りの飛行機で飲ませたら思った以上に出たってオチでダメだった 毎回松村が悲しみのうめき声とともに脱糞するのが最悪で吹いたよ
89 20/09/22(火)12:13:27 No.730051081
トロイの木馬…
90 20/09/22(火)12:13:47 No.730051170
>そういえば箱男てトイレどうしてたの 箱の中にポータブルトイレが
91 20/09/22(火)12:14:48 No.730051414
ラストチャンスは未だに聞いてるな…
92 20/09/22(火)12:14:55 No.730051443
サムシングエルスは普通に実力あったというか あの時代だからかもしんないけど企画出る前にシングル10枚くらい出してるんだよね…
93 20/09/22(火)12:15:15 No.730051544
>ラストチャンスは未だに聞いてるな… ビンチョー出てくるしな
94 20/09/22(火)12:15:24 No.730051584
ウンコの素ロケ弁を食べるってのも今になってみればひどい言い方だった
95 20/09/22(火)12:15:26 No.730051594
当時ゲラゲラ笑ってたけど今見たらドン引きするんだろうな… それはいいことなのかな
96 20/09/22(火)12:16:35 No.730051861
なすびはYouTubeでも人気らしいな
97 20/09/22(火)12:17:29 No.730052078
あそこの締まりが良くなる薬をウドちゃんが舐める回好き
98 20/09/22(火)12:18:16 No.730052276
アラファト議長と最後に会った日本人がまさかこの番組の松本明子になろうとは…
99 20/09/22(火)12:19:13 No.730052513
なすびが「ステイホームなんて大したことない」って言ってたのは説得力すごすぎて笑った
100 20/09/22(火)12:19:16 No.730052523
末期だけど椿フナ子が自転車で特売行ったり結婚披露宴に乗り込む企画は好きだった
101 20/09/22(火)12:19:22 No.730052547
>箱男は差し入れに下剤仕込まれたというのがひどすぎて 人間不信が治ってきた頃に女子高生に買い出し依頼して現金渡したらネコババされたのも酷かった…
102 20/09/22(火)12:19:35 No.730052599
先日朝のラジオに松本明子がゲスト出演したときアラファト議長とのエピソード話してたなあ
103 20/09/22(火)12:19:39 No.730052614
渋谷のチーマーに突撃させる系は可哀想だった
104 20/09/22(火)12:20:05 No.730052734
>なすびが「ステイホームなんて大したことない」って言ってたのは説得力すごすぎて笑った 日本屈指の説得力すぎる
105 20/09/22(火)12:20:12 No.730052762
>なすびが「ステイホームなんて大したことない」って言ってたのは説得力すごすぎて笑った 気が狂いそうな時もあったらしいからな… すげえよなすびは…
106 20/09/22(火)12:20:22 No.730052806
箱男後もまあまあ売れてたんだけどなハローバイバイ 都市伝説が大ヒットして解散しちゃった
107 20/09/22(火)12:20:35 No.730052859
>なすびが「ステイホームなんて大したことない」って言ってたのは説得力すごすぎて笑った 全裸で強制ステイホームを全国放送かぁ…今思うとすげー番組だわ
108 20/09/22(火)12:20:47 No.730052922
ペナントレースとか今見たらただの拷問すぎる
109 20/09/22(火)12:20:54 No.730052943
>なすびが「ステイホームなんて大したことない」って言ってたのは説得力すごすぎて笑った まぁあんたほどの芸能人がそう言うなら…
110 20/09/22(火)12:21:08 No.730053015
>なすびが「ステイホームなんて大したことない」って言ってたのは説得力すごすぎて笑った エロ下着着てドッグフード食ってた男は違うな…
111 20/09/22(火)12:21:18 No.730053066
松本は女だからまだ松村よりはマシだったと言われるが 松村よりあの時点です名前もある人だったのに凄まじい企画ばかりされて よく耐えたなほんと 過去にもおまんこ発言で追放されとるし
112 20/09/22(火)12:21:31 No.730053122
箱男はバラエティの虎の門であっさり出ててんんっ!?ってなった
113 20/09/22(火)12:21:53 No.730053193
youtuberとかやらんかな熱狂的ペナントレース
114 20/09/22(火)12:22:01 No.730053241
スギちゃん全然見なくなったね…
115 20/09/22(火)12:22:11 No.730053283
榊原郁恵の母乳飲ませて企画で名指しで怒られる松本
116 20/09/22(火)12:22:16 No.730053300
当時の日本テレビになくてはならないPだったな土屋は
117 20/09/22(火)12:22:49 No.730053449
おまんこ発言エピソードもゲストで話してて 干された時期に関西のラジオが「こいつ面白い」とレギュラーくれてそれで救われたと
118 20/09/22(火)12:23:11 No.730053541
電波少年見ていた大学教授が在籍していた学生を発見して教務課に取り計らうようお願いするファインプレー
119 20/09/22(火)12:23:18 No.730053569
箱男は最後箱から出た時に立つことすらままなくて彼女に支えられてたのはリアルすぎて引いたな…
120 20/09/22(火)12:23:21 No.730053586
これを立ち上げたって経歴は誇れるもんじゃねえのでは?と思うテリー伊藤
121 20/09/22(火)12:23:22 No.730053588
>当時の日本テレビになくてはならないPだったな土屋は そうかな
122 20/09/22(火)12:23:24 No.730053599
>過去にもおまんこ発言で追放されとるし あれは言わせた人が…
123 20/09/22(火)12:23:25 No.730053604
ダースベイダーの着メロがトラウマになる話は何度聞いても可哀想になる しかも街中でプライベート中にイタズラに使われるってのがキツイ
124 20/09/22(火)12:23:41 No.730053693
>ペナントレースとか今見たらただの拷問すぎる でもベンツあてたし…10連勝でハワイ行けるし…
125 20/09/22(火)12:23:54 No.730053744
明子姉さんは姉さん呼びされてる時点で芸能界の立ち位置がもうそっちなのが分かる
126 20/09/22(火)12:24:06 No.730053806
>サムシングエルスは普通に実力あったというか >あの時代だからかもしんないけど企画出る前にシングル10枚くらい出してるんだよね… やっぱりこういうのって売り出したいユニットにキャッチーなストーリーを用意する仕込みなんだね
127 20/09/22(火)12:24:08 No.730053818
ドロンズ…
128 20/09/22(火)12:24:15 No.730053848
都市伝説がTV営業ライブすべての鉄板ネタに育つとはなあ
129 20/09/22(火)12:25:23 No.730054141
>ダースベイダーの着メロがトラウマになる話は何度聞いても可哀想になる ダースベイダーのテーマって番組で後付けしてるだけじゃなくて本人の前でも流してたんだ
130 20/09/22(火)12:25:26 No.730054153
他所の国の偉い人茶化しに行ったり今じゃ余裕で問題になることばっかやってたしな…
131 20/09/22(火)12:25:36 No.730054190
そういえば結局なんで終わったのかよく知らないわ
132 20/09/22(火)12:25:42 No.730054217
松本明子は堀越学園で皆勤賞だからな…
133 20/09/22(火)12:25:49 No.730054238
>あれは言わせた人が… ウリナリも土屋だぞ
134 20/09/22(火)12:26:10 No.730054334
飲み会誘われても絶対行きません 拉致されるので
135 20/09/22(火)12:26:35 No.730054446
>他所の国の偉い人茶化しに行ったり今じゃ余裕で問題になることばっかやってたしな… まあ当時でも国際問題になった訳だが…
136 20/09/22(火)12:26:50 No.730054502
大川総裁が軽トラで小屋を襲撃してたのは憶えてる 何しに来たんだよあの人…
137 20/09/22(火)12:26:53 No.730054513
これの放送後に今の名古屋市長がだぎゃだぎゃ言ってたよね
138 20/09/22(火)12:27:10 No.730054587
松本は不作アイドル→おまんこ→人気バラドル→たどり着いたのが電波少年という たぶん掘れば掘るほどしぬほど面白い話がうじゃうじゃ出てきそうなので しくじり先生以外にももっと話を聞いてみたい人ではある
139 20/09/22(火)12:27:33 No.730054707
室井滋だっけ トルコで男の体洗うバイトさせられたの
140 20/09/22(火)12:28:05 No.730054853
>松本明子は堀越学園で皆勤賞だからな… 水樹奈々の先輩がいたのか.... 堂本とともさかりえは修学旅行しか来れなかったのに...
141 20/09/22(火)12:28:39 No.730054988
国会前の警備員がだんだん手慣れていくのでダメだった 松村出ましたー電波対応願います
142 20/09/22(火)12:29:05 No.730055113
おまんこ発言はそそのかした大先輩芸人の掌返しに尽きる 完璧なおあしす
143 20/09/22(火)12:29:09 No.730055129
松本明子の芸能界人生をコミカライズでどうだろう
144 20/09/22(火)12:29:13 No.730055143
ブルームオブユースはツインシグナルのOVAの主題歌やっててビビった あれラストツアーの前なのかな
145 20/09/22(火)12:29:40 No.730055249
松本の90年代て ハードの極みの電波少年と ヌル番組の極みのDAISUKI両方出てて 両方欠かせない存在というある意味異能存在だったからな
146 20/09/22(火)12:29:50 No.730055296
豪邸ウンコは松村がティシュの箱に出そうとする回が凄かった 人間が追い込まれるた時の反応が見れる
147 20/09/22(火)12:30:02 No.730055357
>ドロンズ… 石本はローカルだけど冠番組持ってるけど 大島は離婚してちりとり鍋屋も嫁に譲渡した挙げ句今年の1月ごろに脳梗塞で倒れた…
148 20/09/22(火)12:30:10 No.730055386
大人になってもお父さんと風呂に入るし元から色々おかしいんだ松本明子は
149 20/09/22(火)12:30:23 No.730055446
>おまんこ発言はそそのかした大先輩芸人の掌返しに尽きる >完璧なおあしす あのあとちゃんと自分の番組に戻したよ鶴光
150 20/09/22(火)12:30:26 No.730055453
>>ドロンズ… >石本はローカルだけど冠番組持ってるけど >大島は離婚してちりとり鍋屋も嫁に譲渡した挙げ句今年の1月ごろに脳梗塞で倒れた… マジか…
151 20/09/22(火)12:30:35 No.730055501
>トロイの木馬… また露骨なフォロワーが出てきたな…と思ったけどモラル的にはいくらかマイルドでお茶の間にちょうど良くはあった
152 20/09/22(火)12:31:02 No.730055631
>松本の90年代て >ハードの極みの電波少年と >ヌル番組の極みのDAISUKI両方出てて >両方欠かせない存在というある意味異能存在だったからな 昔のテレビを体現した存在だな
153 20/09/22(火)12:31:38 No.730055792
アラファト議長は当時外交員でもコンタクト取るの難しかったのに 訳のわからない理由で引っ張り出してなんだあの日本人って言われてた
154 20/09/22(火)12:31:46 No.730055832
>加賀谷が実際病気だってわかったのいつ頃だっけ 高校の時から自覚はしてたけどずっと薬で誤魔化して来ただけだから 病院ぶち込まれたのは99年あたり
155 20/09/22(火)12:32:05 No.730055901
>>トロイの木馬… >また露骨なフォロワーが出てきたな…と思ったけどモラル的にはいくらかマイルドでお茶の間にちょうど良くはあった 超ワガママな冒険家が好きでああいう風に自分勝手に振る舞いながら冒険したい って昔よく荒木がジャンプの巻末でコメントしてた
156 20/09/22(火)12:32:10 No.730055921
キャイーンのはじめてのおつかいシリーズは流石に空からは仕込みだろ!って言われてた
157 20/09/22(火)12:32:40 No.730056030
いとうあさこが15少女漂流記にいたんだっけ?
158 20/09/22(火)12:33:11 No.730056166
松本飯島直子中山のあのぬるい大学サークルみたいな雰囲気が土曜深夜にマッチしまくってたなDAISUKI その翌日は電波少年でアラファト議長に突撃させられてるんだが...
159 20/09/22(火)12:33:52 No.730056338
そもそも電波自体仕込みしかない番組だろ!
160 20/09/22(火)12:33:55 No.730056363
>これの放送後に今の名古屋市長がだぎゃだぎゃ言ってたよね 生放送中に乱心した宮地とごっちゃになってる?
161 20/09/22(火)12:34:06 No.730056408
>また露骨なフォロワーが出てきたな…と思ったけどモラル的にはいくらかマイルドでお茶の間にちょうど良くはあった 漫画家対決で勝ったウンコマンがそれっきりで結局サダタローが連載勝ち取るという なんだか試合に負けて勝負に勝ったみたいなモヤモヤする感じが当時からあったけど 結果的に今はウンコマンの人は霊能漫画で安定して稼いでるのを見るとなんとも言えない気がする
162 20/09/22(火)12:34:44 No.730056559
アラファト議長が亡くなった時にインタビューに答える松本で笑った
163 20/09/22(火)12:35:09 No.730056667
DAISUKIはDAISUKIで宝くじで200万円を当てるって快挙は成した
164 20/09/22(火)12:35:41 No.730056850
>松本飯島直子中山のあのぬるい大学サークルみたいな雰囲気が土曜深夜にマッチしまくってたなDAISUKI >その翌日は電波少年でアラファト議長に突撃させられてるんだが... DAISUKIで宝くじ結果やるの面白かったなぁ…あれ年越しSPだったっけか
165 20/09/22(火)12:35:59 No.730056941
電波少年を潜り抜けた芸人達だ 面構えが違う
166 20/09/22(火)12:36:02 No.730056960
ロシナンテまだ生きてたのびっくりした
167 20/09/22(火)12:36:12 No.730057001
名前忘れたけどアンコールワットへの道でアニメ好きなおっちゃんが好きだった
168 20/09/22(火)12:36:31 No.730057084
DAISUKIと言えば何かパチンコやってるイメージあった ルールとか分からないけど子供ながら見てた
169 20/09/22(火)12:37:03 No.730057231
進ぬにタイトル変わって以降あまり記憶にない
170 20/09/22(火)12:37:06 No.730057247
>結果的に今はウンコマンの人は霊能漫画で安定して稼いでるのを見るとなんとも言えない気がする エッセイ漫画本のブームにうまく乗ったよなぁ あの手の本で3冊以上とかよほど売れてないと出せないわ
171 20/09/22(火)12:37:17 No.730057297
なんかおもろいことやってんなーって思った あとから世界情勢とか知るようになったけどこの人アポなしで突撃していい人じゃないよね? モラルは当然として安全上でも
172 20/09/22(火)12:37:54 No.730057494
電波少年と雷波少年の違いがわからない
173 20/09/22(火)12:38:59 No.730057756
>電波少年と雷波少年の違いがわからない あとから追加したのが雷波くらいの認識でいいよ
174 20/09/22(火)12:39:07 No.730057795
>なんかおもろいことやってんなーって思った >あとから世界情勢とか知るようになったけどこの人アポなしで突撃していい人じゃないよね? >モラルは当然として安全上でも なんでアラファトに会ってクソみたいな替え歌歌ってもらって何事もなく帰れたの…?
175 20/09/22(火)12:39:18 No.730057850
90年代土曜深夜はギルガメ見るまでのつなぎとして見てたから 色々記憶があるなあ 三宅裕司の番組とかつまんねえなあと思ってたけど 歴史的にはイカ天というすごい番組が終わったあとの出がらしだったと聞いて なるほどつまらんわけだと あと夢がモリモリですごい活躍するSMAP森とか...
176 20/09/22(火)12:39:51 No.730057982
>なんでアラファトに会ってクソみたいな替え歌歌ってもらって何事もなく帰れたの…? 歌ってくれなかったから松本明子一人で歌って帰ったよ!!
177 20/09/22(火)12:40:07 No.730058043
>結果的に今はウンコマンの人は霊能漫画で安定して稼いでるのを見るとなんとも言えない気がする キヨリン漫画家まだやってるの初めて知った サダタローもまだ新聞にくまモン漫画描いてるし両方現役続けられてるのなかなか凄いね
178 20/09/22(火)12:40:27 No.730058132
>90年代土曜深夜 これ日曜夜でしょ…?
179 20/09/22(火)12:40:56 No.730058241
松本が死んだり半死半生になったらDAISUKIどうするつもりだったんだろう 当時の松村は死んでも他には迷惑かけなかったけど
180 20/09/22(火)12:41:05 No.730058266
議長相手にカラオケマイク出す瞬間はさすがに周辺に緊張が走ったという逸話がいつきいてもひどい
181 20/09/22(火)12:41:13 No.730058288
30分番組だっけ? もうちょっと長い?
182 20/09/22(火)12:41:23 No.730058324
土屋が電波少年亡き後に癒し系の番組作りたいって言って 始めた番組がそっと消えててダメだった
183 20/09/22(火)12:41:57 No.730058457
>あとから追加したのが雷波くらいの認識でいいよ 企画増やしたいから1時間にするじゃなくて30分番組もう一個作るとか考え方がすごいわ
184 20/09/22(火)12:42:02 No.730058483
今だとISに会いに行ったようなものだよね…
185 20/09/22(火)12:42:20 No.730058583
アラブロケのとき土屋Pは当時を振り返って「とりあえず撃たれなきゃOKだな」と
186 20/09/22(火)12:42:20 No.730058584
>>90年代土曜深夜 >これ日曜夜でしょ…? あーDAISUKIのほうね土曜深夜 あと電波の枠(衝撃的電影箱)は地方ごとに枠がぐっちゃぐちゃだから 話が合わないこともある うちたしか日曜昼とかだったと
187 20/09/22(火)12:42:30 No.730058631
>キヨリン漫画家まだやってるの初めて知った >サダタローもまだ新聞にくまモン漫画描いてるし両方現役続けられてるのなかなか凄いね 一時期仕事なくてブログもすごい暗い内容だったけどホラーに転向したら仕事増えて自分の心霊体験をまとめた漫画エッセイ出したらめっちゃ売れた
188 20/09/22(火)12:42:33 No.730058646
>今だとISに会いに行ったようなものだよね… そこまでひどい人らじゃないよ!
189 20/09/22(火)12:42:42 No.730058690
派生の放送作家トキワ荘は何気に好きだった あれは真面目に作家目指してるな感あって
190 20/09/22(火)12:42:49 No.730058720
>松本が死んだり半死半生になったらDAISUKIどうするつもりだったんだろう >当時の松村は死んでも他には迷惑かけなかったけど 松村死んじゃったん!?
191 20/09/22(火)12:42:51 No.730058730
後番組がガキの使いか
192 20/09/22(火)12:42:54 No.730058750
でも一緒にカラオケマイク持って隣に立ってはくれたんだよね 嘘つき手話おじさんが米国大統領の2m斜め後ろに立った事件の時とか思い出さずにいられなかったよ ザルとか手抜きとか言いたいんじゃなくて警戒心の穴というか…
193 20/09/22(火)12:43:02 No.730058778
>うちたしか日曜昼とかだったと それたぶん雷波と混じってる
194 20/09/22(火)12:43:10 No.730058816
キヨリンが伊藤美巳華だって知らない人多そう
195 20/09/22(火)12:43:16 No.730058840
>アラブロケのとき土屋Pは当時を振り返って「とりあえず撃たれなきゃOKだな」と アントニオ猪木とパキスタンに遠征に行ってアントンが現地の英雄の腕を折った時の 藤原喜明並みの覚悟だな
196 20/09/22(火)12:44:01 No.730059012
>でも一緒にカラオケマイク持って隣に立ってはくれたんだよね >嘘つき手話おじさんが米国大統領の2m斜め後ろに立った事件の時とか思い出さずにいられなかったよ >ザルとか手抜きとか言いたいんじゃなくて警戒心の穴というか… 同じカメラには入ったからね
197 20/09/22(火)12:44:03 No.730059020
>でも一緒にカラオケマイク持って隣に立ってはくれたんだよね アラファトさんも警備も優しすぎるだろ訳の分からん日本人相手に…
198 20/09/22(火)12:44:19 No.730059082
アラファトと接触したのがナオトインティライミと電波の松本明子というヤバイ面子
199 20/09/22(火)12:44:34 No.730059141
松村はピンピンしてるよ! この前もNHKに出てたよ!
200 20/09/22(火)12:44:54 No.730059225
>後番組がガキの使いか 前がウンナンとか電波とか色々変わって そのあとがガキだね 電波でむちゃくちゃやったあと脂の乗り切ったフリートークが聞けるいい時間帯だった