20/09/22(火)11:21:06 MMORPG... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)11:21:06 No.730038584
MMORPGってもう流行らないのかな… ベルアイル…ウィザードリィ…FEZ…皆死んでしまった…
1 20/09/22(火)11:21:45 No.730038752
なぜそんな負けMMOばかり
2 20/09/22(火)11:23:07 No.730039048
fezはmmoじゃねえ
3 20/09/22(火)11:23:29 No.730039141
俺はロストアークするよ
4 20/09/22(火)11:23:32 No.730039149
wizオンは潰れるべくして潰れたぞ
5 20/09/22(火)11:24:08 No.730039310
FF11やれば?
6 20/09/22(火)11:24:55 No.730039482
ガディウスやろうぜ
7 20/09/22(火)11:25:19 No.730039581
FF14はMMOだけどプレイ内容はMOか
8 20/09/22(火)11:25:24 No.730039612
FFがずっと続いてるのに何いってんだ
9 20/09/22(火)11:25:26 No.730039624
ソシャゲで満足しろ それが貴様らの求めたものだ
10 20/09/22(火)11:25:30 No.730039640
今あるサービスが死ぬことはあっても 新規タイトルが出ることは無いと思う 黒い砂漠ってMMO?
11 20/09/22(火)11:25:49 No.730039718
アラド戦記やろうぜ
12 20/09/22(火)11:25:53 No.730039737
>fezはmmoじゃねえ ヴィネル島があるじゃん!
13 20/09/22(火)11:26:45 No.730039912
>今あるサービスが死ぬことはあっても >新規タイトルが出ることは無いと思う ちょっと前バンナムかどっかが新規MMOのアルファやってなかったか?
14 20/09/22(火)11:26:52 No.730039944
インスタントダンジョン形式のをMMOと認めないなら 今後はやることはないだろうな
15 20/09/22(火)11:26:56 No.730039964
>黒い砂漠ってMMO? MMOだよ 今時珍しくワールドレイドもあるしインスタンスダンジョンが無い
16 20/09/22(火)11:27:01 No.730039981
>黒い砂漠ってMMO? mmo
17 20/09/22(火)11:27:13 No.730040028
UOとかMoEみたいなスキル性で生産職でも暮らしていけるMMOって今あるのかな
18 20/09/22(火)11:27:23 No.730040064
来週原神が出るぞ!!!! すげー楽しみ!
19 20/09/22(火)11:27:25 No.730040069
ブルプロもインスタンス形式のダンジョンあるぞ
20 20/09/22(火)11:28:40 No.730040324
暮らしていけるってのがよくわからん ほとんどのMMOは別に餓死したりしないし 生産だけしてても死にゃあしないよ
21 20/09/22(火)11:28:56 No.730040391
今生き残ってるのも虫の息ばかり
22 20/09/22(火)11:29:05 No.730040432
PKしたら首から上だけ真っ赤になる仕様は好きだったよWiz
23 20/09/22(火)11:29:06 No.730040439
>UOとかMoEみたいなスキル性で生産職でも暮らしていけるMMOって今あるのかな 新しいコレやりたいな
24 20/09/22(火)11:29:30 No.730040526
>UOとかMoEみたいなスキル性で生産職でも暮らしていけるMMOって今あるのかな UOもMoEもまだ続いてるぞ
25 20/09/22(火)11:29:52 No.730040596
>今生き残ってるのも虫の息ばかり MMO全盛期の勢いはないけど普通に運営続いてるんだから虫の息っていうのも・・・
26 20/09/22(火)11:29:55 No.730040616
インスタンスエリアがメインのRPGをMMOじゃないって言うのは分からんでもないけど単純に人多いと不便の方が多いじゃん共有フィールド… そして人少ないと倒せない敵とか出てくるし
27 20/09/22(火)11:30:38 No.730040805
>来週原神が出るぞ!!!! あれMMOじゃないらしいぞ
28 20/09/22(火)11:30:54 No.730040865
MMOも結局インスタンスダンジョンにこもるMO化が進んでるから時代にあってないんだろ
29 20/09/22(火)11:30:56 No.730040874
多分これなんかどう?もしくはあれは? ……って言ってもこれは○○じゃないし……あれは××だしって言うばかりで何もしない そもそも愚痴りたいだけのタイプのスレ「」だと思う
30 20/09/22(火)11:31:02 No.730040900
今大人気って言えるMMOあるのか?
31 20/09/22(火)11:31:06 No.730040914
ソロでも3時間一度も被弾せず殴り続ければ倒せるのを大勢で倒すくらいのバランスでいい
32 20/09/22(火)11:31:24 No.730040994
>来週原神が出るぞ!!!! だから 原神は MMOじゃねぇ
33 20/09/22(火)11:31:37 No.730041039
時間をドブに捨てたやつが勝つゲームはもう流行んねえんだ みんな時間がねえんだもの
34 20/09/22(火)11:31:45 No.730041067
昔のマビノギみたいなMMOやりたい
35 20/09/22(火)11:31:48 No.730041080
Genshin Impactは、miHoYoによって開発された、無料でプレイできるオープンワールドのアクションロールプレイングガチャビデオゲームです。 何この・・・何?
36 20/09/22(火)11:32:14 No.730041169
>インスタンスエリアがメインのRPGをMMOじゃないって言うのは分からんでもないけど単純に人多いと不便の方が多いじゃん共有フィールド… >そして人少ないと倒せない敵とか出てくるし 結局そういう理由で便利になっていっただけなんだよね インスタンスのない黒い砂漠はPKが横行してて人気狩場はPKに殺されるし悪い点もいっぱいある
37 20/09/22(火)11:32:16 No.730041175
>時間をドブに捨てたやつが勝つゲームはもう流行んねえんだ >みんな時間がねえんだもの 流行ってるソシャゲなんて時間をドブに捨てたやつが勝つゲームじゃねえか
38 20/09/22(火)11:32:18 No.730041188
TERAってまだ生きてる?
39 20/09/22(火)11:32:30 No.730041235
FF11ってまだ人と一緒に遊べるの…?もう全部ソロで遊んでたりしない…?
40 20/09/22(火)11:32:34 No.730041250
>今大人気って言えるMMOあるのか? WoWとFF14とDQ10
41 20/09/22(火)11:32:34 No.730041251
>miHoYo あっ
42 20/09/22(火)11:32:39 No.730041276
FF14とドラクエ10がまだ盛況だしなんだなかんだで生き残ってる
43 20/09/22(火)11:32:42 No.730041289
FF14で鳴り物入りでFF11的な要素導入した部分は 不評だったと聞いてさもありなん
44 20/09/22(火)11:32:57 No.730041349
FF11のNM待ちとか今思うと楽しかったなって
45 20/09/22(火)11:33:01 No.730041371
FF14は麻雀ゲーム
46 20/09/22(火)11:33:41 No.730041538
>インスタンスエリアがメインのRPGをMMOじゃないって言うのは分からんでもないけど単純に人多いと不便の方が多いじゃん共有フィールド… ESOは横殴りしてもされてもメリットしかないから狩り場に人増えれば増えるほど有利だぞ
47 20/09/22(火)11:33:48 No.730041560
MMOもキャラ武器ガチャの時代か まあそうなるよね
48 20/09/22(火)11:33:57 No.730041598
テイルズウィーバーがまだ生きてて驚く 中身完全に別物だろうけど
49 20/09/22(火)11:33:59 No.730041608
>WoWとFF14とDQ10 WoWまだやってるのか・・・
50 20/09/22(火)11:34:14 No.730041664
一日中フィールドに貼り付いてギスギスモンスター取り合うとか今時流行らんからな…
51 20/09/22(火)11:34:17 No.730041677
wizon割と好きだったんだけどな でもまぁ雰囲気暗すぎマップわかりづらすぎ謎解き面倒臭すぎ敵強すぎなのはうn…
52 20/09/22(火)11:34:19 No.730041682
>TERAってまだ生きてる? 生きてるんじゃねぇかな 64bit化でクソみたいな変な重さが消えて大分快適になってた気がする コンソール版は死んだ気がするけど
53 20/09/22(火)11:34:29 No.730041728
>インスタンスのない黒い砂漠はPKが横行してて人気狩場はPKに殺されるし悪い点もいっぱいある 一方ブリタニアでは対PK連合ができあがった
54 20/09/22(火)11:34:30 No.730041731
スマホMMOやってるけどソロならチャット使わんしテレビとか動画見ながら素材集めできるし楽でいいわ
55 20/09/22(火)11:34:42 No.730041779
古き良きMMOの要素を取り入れる!みたいな流れが昔FF14でもちょっとみられたけどどれも成功したとは言えなかった FF11からのプレイヤーも多いのにそういうことなんだろう
56 20/09/22(火)11:34:42 No.730041781
>wizon割と好きだったんだけどな >でもまぁ雰囲気暗すぎマップわかりづらすぎ謎解き面倒臭すぎ敵強すぎなのはうn… メイジがソロほぼ詰んでるのマジでどうにかして欲しかった
57 20/09/22(火)11:35:01 No.730041846
14は生き残ってるって表現でいいのか?
58 20/09/22(火)11:35:16 No.730041924
創作ではVRMMO は人気の題材だけど 無理だろと常々思う
59 20/09/22(火)11:35:28 No.730041964
>14は生き残ってるって表現でいいのか? どうなれば満足なんだ?
60 20/09/22(火)11:35:31 No.730041983
新規MMOはこのご時世に出るのだろうか
61 20/09/22(火)11:35:46 No.730042041
>創作ではVRMMO は人気の題材だけど >無理だろと常々思う 初期投資結構かかるせいで敷居が高い…
62 20/09/22(火)11:35:51 No.730042059
MMOは拘束時間が辛くて他のこと何もできなくなるからもうやりたくない 周回イベント時のソシャゲも大体そんな感じだけど
63 20/09/22(火)11:35:52 No.730042061
ベルアイル懐かしいな…結構好きだったよ あの手のシステムで今も生き残ってるのってUOとマビノギくらい?
64 20/09/22(火)11:35:58 No.730042084
エウレカとかの話なら好き人は本当に好きなんだろうなっては思う 個人的にはメインには絶対持ってきて欲しくない
65 20/09/22(火)11:36:01 No.730042093
むしろ14以上のってなんなんだ
66 20/09/22(火)11:36:04 No.730042103
明日からここに居るような「」が好きそうな新作がサービスインするぞ ロストアークって言うんですけど
67 20/09/22(火)11:36:13 No.730042129
MMOをスマホに移すのが流行ってたがあれどんくらい成功したんだろ
68 20/09/22(火)11:36:14 No.730042134
>創作ではVRMMO は人気の題材だけど >無理だろと常々思う 創作中に出てくるようなVR自体がまず無理だろうとしか…
69 20/09/22(火)11:36:18 No.730042151
>UOもMoEもまだ続いてるぞ まだ続いてることが他に出てないという答えすぎる
70 20/09/22(火)11:36:21 No.730042165
マビノギとかECOみたいな低等身でかわいいキャラモデルの新作MMO出ないかな…
71 20/09/22(火)11:36:53 No.730042283
VR技術がもっと進歩した未来とかならMMOはもう1回流行るような気がする 何百年かかるかわからんが
72 20/09/22(火)11:36:56 No.730042293
古き良きならトーラムオンラインは凄いぞ 狩場争い有り激レアドロップ周回有り鍛冶強化でロスト有りだ
73 20/09/22(火)11:37:00 No.730042305
>テイルズウィーバーがまだ生きてて驚く >中身完全に別物だろうけど この間ふと触ってみたけど舞台からガラッと変わってはいたが ゲーム部分はほとんど変わってなかったよ…良くも悪くもクラシックな2Dクリック型MMOだった
74 20/09/22(火)11:37:14 No.730042361
何年か前にマビノギのモバイル版が出ると聞いたんだが日本にはまだ来ないのかな…
75 20/09/22(火)11:37:20 No.730042384
>ロストアークって言うんですけど とんでもない挙動をするビルドとか作れる?
76 20/09/22(火)11:37:30 No.730042433
Fezついに死んだのか
77 20/09/22(火)11:37:31 No.730042435
ESOの横殴り歓迎システムはもっと流行ってほしい
78 20/09/22(火)11:37:41 No.730042477
UOはT2Aの頃までは異世界シミュレータとして面白かった TD以降はただのゲームになってしまった
79 20/09/22(火)11:37:48 No.730042505
>明日からここに居るような「」が好きそうな新作がサービスインするぞ >ロストアークって言うんですけど 見下ろしカメラ固定か…
80 20/09/22(火)11:37:54 No.730042534
大抵移動で眠くなるからそこ解消したのないかな
81 20/09/22(火)11:38:16 No.730042630
木を切ったり鉱石掘って売ったりするの好きだったな…
82 20/09/22(火)11:38:16 No.730042632
>>明日からここに居るような「」が好きそうな新作がサービスインするぞ >>ロストアークって言うんですけど >見下ろしカメラ固定か… 更に職で性別固定だ
83 20/09/22(火)11:38:36 No.730042707
バンナムのあれは期待していいの?
84 20/09/22(火)11:38:55 No.730042795
みんなでやろうElder Scrolls Online ソロでやりたいけど偶には人との触れ合いが欲しい「」にぴったりだよ!
85 20/09/22(火)11:39:16 No.730042879
余暇全部注ぐスタイルも没入感というか楽しくはあるんだけど凄い疲れるからな
86 20/09/22(火)11:39:20 No.730042896
要するにオープンフィールドで多人数でリソースの奪い合いがしたいんだろう? 精神が磨耗するんだよ…
87 20/09/22(火)11:39:24 No.730042913
原神ってあれなんなの? アクションRPGだと思ったらキャラガチャ武器ガチャあるよって出てきてようわからん
88 20/09/22(火)11:39:24 No.730042915
>バンナムのあれは期待していいの? ユーザーフィードバックを受けた次のベータ次第かな
89 20/09/22(火)11:39:38 No.730042967
>バンナムのあれは期待していいの? 多分まともな出来で出すにはもう2年ぐらいかかると思う
90 20/09/22(火)11:39:44 No.730042998
>大抵移動で眠くなるからそこ解消したのないかな いうて移動も楽しめないとMMOやる意味が薄れる気がする
91 20/09/22(火)11:39:48 No.730043021
>秘薬を盗んだり鉱石盗んだりするの好きだったな…
92 20/09/22(火)11:39:50 No.730043031
>俺はロストアークするよ キャラどっちの鯖に作った?
93 20/09/22(火)11:39:55 No.730043049
大抵の新規MMOは別の大作MMO(運営x年目)と比べられて死ぬ
94 20/09/22(火)11:40:05 No.730043094
FF14やっとけば安定
95 20/09/22(火)11:40:10 No.730043118
>この間ふと触ってみたけど舞台からガラッと変わってはいたが >ゲーム部分はほとんど変わってなかったよ…良くも悪くもクラシックな2Dクリック型MMOだった あのスタイルのまま生き残ってるのすごいな… もう狩りする元気ないし復帰は出来ないけど
96 20/09/22(火)11:40:11 No.730043121
>みんなでやろうElder Scrolls Online >ソロでやりたいけど偶には人との触れ合いが欲しい「」にぴったりだよ! 好きなんだけど生産周りがあわなくて止めてしまったな・・・
97 20/09/22(火)11:40:13 No.730043129
>>明日からここに居るような「」が好きそうな新作がサービスインするぞ >>ロストアークって言うんですけど >見下ろしカメラ固定か… 「」ちゃんそういう古臭いの好きでしょ
98 20/09/22(火)11:40:19 No.730043148
>>秘薬を盗んだり鉱石盗んだりするの好きだったな… guards!!!
99 20/09/22(火)11:40:30 No.730043193
ファストトラベルのないゲームはもう流行らんと思う
100 20/09/22(火)11:40:37 No.730043224
>見下ろしカメラ固定か… >更に職で性別固定だ はぁ…
101 20/09/22(火)11:40:51 No.730043293
>guards!!! 派閥ベンダーの置き引きは犯罪にはならないのだ めっちゃ恨まれるけどな!
102 20/09/22(火)11:40:55 No.730043310
ケツ見えるほうが好きだわ…
103 20/09/22(火)11:40:56 No.730043314
>UOはT2Aの頃までは異世界シミュレータとして面白かった >TD以降はただのゲームになってしまった なーんにもイベントがあるわけでないところを数人で歩いてるだけで面白いとかだしな
104 20/09/22(火)11:40:57 No.730043318
>原神ってあれなんなの? マルチのあるオープンワールドのソロゲーだそうな
105 20/09/22(火)11:41:17 No.730043388
>原神ってあれなんなの? >アクションRPGだと思ったらキャラガチャ武器ガチャあるよって出てきてようわからん 情報だけ見てると各ジャンルの負の部分のハイブリッドに思える…
106 20/09/22(火)11:41:24 No.730043416
俺MMO好きだけど誰かに話しかけたことないな… 俺MMO好きなのかな?
107 20/09/22(火)11:41:40 No.730043471
TERAは9周年か…
108 20/09/22(火)11:41:50 No.730043518
ド派手な魔法とか人外の動きの剣技とかじゃなくてもっとこう渋い感じでレザーアーマーとショートソートでやりくりして魔法銀の武器なんか超レアみたいな世界観のやつがやりたい
109 20/09/22(火)11:42:14 No.730043608
原神ってキャラクリなし?
110 20/09/22(火)11:42:23 No.730043645
原神はゼルダBoWみたいに遊べるオープンワールドアクションだけど 武器ガチャとキャラガチャがあるって感じ
111 20/09/22(火)11:42:31 No.730043683
>原神ってあれなんなの? >アクションRPGだと思ったらキャラガチャ武器ガチャあるよって出てきてようわからん 無料で遊べるオープンワールドRPG 武器やキャラはガチャ引いてね マルチもあるよ
112 20/09/22(火)11:42:32 No.730043686
>なーんにもイベントがあるわけでないところを数人で歩いてるだけで面白いとかだしな 酒場はよく通ってた
113 20/09/22(火)11:42:36 No.730043704
>ド派手な魔法とか人外の動きの剣技とかじゃなくてもっとこう渋い感じでレザーアーマーとショートソートでやりくりして魔法銀の武器なんか超レアみたいな世界観のやつがやりたい 流行ると思うか?
114 20/09/22(火)11:43:04 No.730043831
>原神ってキャラクリなし? ない 双子のどちらか選ぶだけ
115 20/09/22(火)11:43:19 No.730043888
横狩り辞めてください! 横狩りを辞めてください!
116 20/09/22(火)11:43:26 No.730043924
>流行ると思うか? 流行れ!流行ってくれ!
117 20/09/22(火)11:43:37 No.730043968
>俺MMO好きだけど誰かに話しかけたことないな… >俺MMO好きなのかな? 世界観が好きとかキャラが好きとかキャラクリ良いよねとか「好き」にも色々あるぞ
118 20/09/22(火)11:43:47 No.730044002
実はスマホスペックがあがってMMO系が流行り始めてるんだよなあ
119 20/09/22(火)11:43:58 No.730044054
FF14は漆黒盛り上がってるおかげか今でも大量に若葉増えてるよ
120 20/09/22(火)11:43:58 No.730044057
ロストアークもそうだったけど結局大量のリアルマネーを注ぎ込んで作った武器が無いと養分にしかならないってゲームが多いからな それなら手軽なソシャゲガチャに課金するわって人も多くなるし DQとFF以外は滅びたのはしょうがない気がする
121 20/09/22(火)11:44:05 No.730044083
β終わった後に知ったBLUE PROTOCOLは評判は聞いてるけどそれはそれとして気になってる
122 20/09/22(火)11:44:15 No.730044129
>横狩り辞めてください! >横狩りを辞めてください! (BOTか…?MPKするか…)
123 20/09/22(火)11:44:18 No.730044134
>ド派手な魔法とか人外の動きの剣技とかじゃなくてもっとこう渋い感じでレザーアーマーとショートソートでやりくりして魔法銀の武器なんか超レアみたいな世界観のやつがやりたい その手だと海外だと普通にあるじゃん…MMOだとほぼ死滅してそうだけどソロゲーなら潤沢でしょ
124 20/09/22(火)11:44:45 No.730044237
みほよのゲーム崩壊3rdしかしらないけどあれ出来いいしガチャもしっかり天井あるから他のゲームと比べておかねかかりにくいから結構期待してる
125 20/09/22(火)11:44:47 No.730044244
>ロストアークもそうだったけど結局大量のリアルマネーを注ぎ込んで作った武器が無いと養分にしかならないってゲームが多いからな >それなら手軽なソシャゲガチャに課金するわって人も多くなるし >DQとFF以外は滅びたのはしょうがない気がする ロストアーク予習してないけど やっぱりRM強化ゲーなの?
126 20/09/22(火)11:44:58 No.730044287
ROってまだサブスクで生きてるのかな
127 20/09/22(火)11:45:09 No.730044323
>実はスマホスペックがあがってMMO系が流行り始めてるんだよなあ 実際さらっとやりたい層はそっちに流れてるんだろうなと思う レベリングベース楽なことが多いし
128 20/09/22(火)11:45:20 No.730044360
ソロゲーでガチャ要素って相性悪いと思うんだけどな レア度で強さに差があるなら序盤に高レア引けってなったり後半で低レアしか引けなくてクソってなったりするし 差がないならこれガチャの意味ある?ってなるし
129 20/09/22(火)11:45:35 No.730044425
ESOは日本サーバーないんじゃなかったっけ 始められる機会あったけど日本語使うのはマナー違反って環境がハードル高く感じて断念しちゃったな
130 20/09/22(火)11:45:42 No.730044447
スマホのMMOだとまさにMMO!なラグマスもあるんだけど 運営がマジで糞すぎてもったいない
131 20/09/22(火)11:45:52 No.730044488
かつてのMMOがスマホで復活して成功した例ってあるのかな
132 20/09/22(火)11:45:56 No.730044503
ブルプロは毛先だけグラデーションかけたかったから嬉しかった続報 https://twitter.com/blueprotocol_jp/status/1306865793716559873?s=21
133 20/09/22(火)11:46:08 No.730044545
>実はスマホスペックがあがってMMO系が流行り始めてるんだよなあ 最近は中国が新しいの作りまくってるね 国産スマホMMOは新作より長く続ける方にシフトしてきてる気がする
134 20/09/22(火)11:46:17 No.730044583
スマホでやれるMMO 幻想神域2で結婚が流行ってるよ ヒで見たら結婚イチャイチャスクショだらけだよ
135 20/09/22(火)11:46:17 No.730044584
ブルーなんとかって新作はどうだったの?くその予感しかしなかったけど
136 20/09/22(火)11:46:20 No.730044592
>みほよのゲーム崩壊3rdしかしらないけどあれ出来いいしガチャもしっかり天井あるから他のゲームと比べておかねかかりにくいから結構期待してる 実際時間バカみたいに消費するより遊びたい時期にお金入れて最先端コンテンツ行ける方がいいって人は原神全然アリだと思ってるわ
137 20/09/22(火)11:46:22 No.730044600
>ソロゲーでガチャ要素って相性悪いと思うんだけどな >レア度で強さに差があるなら序盤に高レア引けってなったり後半で低レアしか引けなくてクソってなったりするし >差がないならこれガチャの意味ある?ってなるし 周回させることを前提としたゲームシステムではよくあること
138 20/09/22(火)11:46:25 No.730044612
集まってダンジョン潜ってボス倒して解散までが一時間以内のゲームしたい
139 20/09/22(火)11:46:25 No.730044614
>ド派手な魔法とか人外の動きの剣技とかじゃなくてもっとこう渋い感じでレザーアーマーとショートソートでやりくりして魔法銀の武器なんか超レアみたいな世界観のやつがやりたい ソーサリアンオンラインはそういうのを狙ってたのかなぁ
140 20/09/22(火)11:46:37 No.730044655
>ESOは日本サーバーないんじゃなかったっけ >始められる機会あったけど日本語使うのはマナー違反って環境がハードル高く感じて断念しちゃったな DMMローカライズ版の方も日本サーバーとかじゃないん?
141 20/09/22(火)11:46:40 No.730044669
大航海と信onはまだ生きてるんだったか
142 20/09/22(火)11:47:00 No.730044753
>ソロゲーでガチャ要素って相性悪いと思うんだけどな >レア度で強さに差があるなら序盤に高レア引けってなったり後半で低レアしか引けなくてクソってなったりするし >差がないならこれガチャの意味ある?ってなるし でもできのいいグラフィックの可愛いキャラクターが出たらほしいでしょ?
143 20/09/22(火)11:47:02 No.730044761
>ブルーなんとかって新作はどうだったの?くその予感しかしなかったけど 話題にするのすら厳しい キャラクリはまあまあ
144 20/09/22(火)11:47:06 No.730044780
ロストアークはカーマインにキャラ作りました!明日楽しみだけど夜勤!
145 20/09/22(火)11:47:11 No.730044793
加齢に伴い長時間のプレイがキツくなってきた
146 20/09/22(火)11:47:21 No.730044839
竹河聖の書くファンタジー世界ぐらいの塩梅のMMOがやりたい
147 20/09/22(火)11:47:43 No.730044928
>DMMローカライズ版の方も日本サーバーとかじゃないん? サポートとローカライズをDMMが担当してるってだけでさすがに鯖までは作ってないんじゃないか
148 20/09/22(火)11:47:43 No.730044930
>でもできのいいグラフィックの可愛いキャラクターが出たらほしいでしょ? ガチャ要素消して確定で手に入れさせて欲しい
149 20/09/22(火)11:47:44 No.730044935
>加齢に伴い長時間のプレイがキツくなってきた わかる 徹夜とかもう無理だ
150 20/09/22(火)11:47:47 No.730044943
FF11の生き残りっぷりが凄い まだ黒字なんだよなあれ…
151 20/09/22(火)11:47:48 No.730044947
>大航海と信onはまだ生きてるんだったか マジで
152 20/09/22(火)11:48:01 No.730045003
それこそUOをスマホでやりたい AoS前のUOを
153 20/09/22(火)11:48:05 No.730045017
>幻想神域2で結婚が流行ってるよ >ヒで見たら結婚イチャイチャスクショだらけだよ というか最近のスマホmmoは結婚機能あるの多いよな
154 20/09/22(火)11:48:34 No.730045133
>>でもできのいいグラフィックの可愛いキャラクターが出たらほしいでしょ? >ガチャ要素消して確定で手に入れさせて欲しい うん…でもね…お金稼げないコンテンツに意味はないんだ
155 20/09/22(火)11:48:43 No.730045170
そもそもの話原神は基本ソロゲーでマルチもあるオープンワールドゲーだからここで言うのとはマジでジャンルが違う どっちかっていうとアプリゲーの路線
156 20/09/22(火)11:48:47 No.730045184
>スマホのMMOだとまさにMMO!なラグマスもあるんだけど >運営がマジで糞すぎてもったいない サービスインから1ヶ月~2ヶ月くらい遊んでやめてしまったな
157 20/09/22(火)11:48:57 No.730045213
基本プレイ無料MMOはその時点で「ああ俺には無理だな」ってなる だってガチャで作った武器が最強なんだからその武器作ったらもう敵倒してもそれ以上の装備手に入らないし冒険する意味無いじゃん
158 20/09/22(火)11:48:57 No.730045215
>>加齢に伴い長時間のプレイがキツくなってきた >わかる >徹夜とかもう無理だ 集中が1時間もてばいいほう アニメですらずっと見てられないのに
159 20/09/22(火)11:49:13 No.730045271
>加齢に伴い長時間のプレイがキツくなってきた スマホMMOは明らかにそういう層狙いで軽めなのが多いよ バリバリにガッツリ系もあるけど
160 20/09/22(火)11:49:20 No.730045309
スマホはラグマスに幻想神域2にリネと色々あるが 確かスマホFF11の話もあったろ TOSとかもスマホで出来りゃ流行ると思うがな 原神クオリティがスマホで動くからpso2esとかも切り捨ててグラ向上した奴出せばいいのにな
161 20/09/22(火)11:49:27 No.730045336
>それこそUOをスマホでやりたい >AoS前のUOを エミュ鯖とか今どうなってるんだろう
162 20/09/22(火)11:49:29 No.730045343
そこら辺にいるキャラにも世界のだれかが操作してるって思うのはシングルゲーと根本的に違うから 人がいるって感覚はほかにない重要な点だと思う
163 20/09/22(火)11:49:29 No.730045345
ギルドは人間関係が怖くていつもソロだ
164 20/09/22(火)11:49:31 No.730045354
>だってガチャで作った武器が最強なんだからその武器作ったらもう敵倒してもそれ以上の装備手に入らないし冒険する意味無いじゃん 武器ガチャのゲームばっかではないからその考え方が古臭いにも程がある
165 20/09/22(火)11:49:36 No.730045378
スマホな時点でゴミだわ
166 20/09/22(火)11:49:39 No.730045393
>だってガチャで作った武器が最強なんだからその武器作ったらもう敵倒してもそれ以上の装備手に入らないし冒険する意味無いじゃん それソロゲーの楽しみ方じゃない?
167 20/09/22(火)11:49:50 No.730045439
>基本プレイ無料MMOはその時点で「ああ俺には無理だな」ってなる >だってガチャで作った武器が最強なんだからその武器作ったらもう敵倒してもそれ以上の装備手に入らないし冒険する意味無いじゃん 黒い砂漠はそういうガチャ無いぜ
168 20/09/22(火)11:50:06 No.730045498
なんか一個初めてみたいな スマホでなんか
169 20/09/22(火)11:50:20 No.730045556
>だってガチャで作った武器が最強なんだからその武器作ったらもう敵倒してもそれ以上の装備手に入らないし冒険する意味無いじゃん いつのゲームの話してるの
170 20/09/22(火)11:50:22 No.730045566
最近のってガチャ武器最強!みたいなのよりそれらを使って最強武器掘らせるタイプのが多い気がするよ
171 20/09/22(火)11:50:25 No.730045571
>うん…でもね…お金稼げないコンテンツに意味はないんだ ソロゲーなんだから買い切りでいいじゃねえか
172 20/09/22(火)11:50:46 No.730045654
魔剣伝説も一応MOなのか
173 20/09/22(火)11:50:47 No.730045656
高難易度で手に入る装備がガチャから出るようになって攻略する楽しみがなくなった事を経験してからガチャを忌避するようになった キャラが比較的かわいくてそういうのないMMOならやりたいんだけど
174 20/09/22(火)11:50:47 No.730045660
スマホのはサービス終了が早そうで始められない
175 20/09/22(火)11:50:49 No.730045664
>なんか一個初めてみたいな >スマホでなんか やるけど 1週間で飽きるヤツー!
176 20/09/22(火)11:50:52 No.730045679
>スマホでなんか 軽めならアルケミアストーリー 重めならトーラムがオススメ
177 20/09/22(火)11:50:56 No.730045702
FF14ほど盛り上がってても息してる?みたいなこと言われるあたり 根本的にMMOにアンテナが向かなくなってる感じもある
178 20/09/22(火)11:50:57 No.730045706
>スマホな時点でゴミだわ ゴミスマホ使ってるだけじゃない?
179 20/09/22(火)11:51:15 No.730045784
>原神クオリティがスマホで動くからpso2esとかも切り捨ててグラ向上した奴出せばいいのにな esは倉庫が本家と連動しちゃってるから切るに切れない
180 20/09/22(火)11:51:20 No.730045811
メイプル2はあまりに亡くなるの早すぎた 黒電話や野獣先輩を貼り付けたシャツを着たプレイヤーが走り回ってるの見るの楽しかったのに
181 20/09/22(火)11:51:24 No.730045825
>なんか一個初めてみたいな >スマホでなんか ラグマスは外部の情報遮断して一切課金しなければ1ゲームとしてそこそこ遊べる
182 20/09/22(火)11:51:39 No.730045887
>メイプル2はあまりに亡くなるの早すぎた うん >黒電話や野獣先輩を貼り付けたシャツを着たプレイヤーが走り回ってるの見るの楽しかったのに だから滅びたんじゃねえかな…
183 20/09/22(火)11:51:47 No.730045918
>>うん…でもね…お金稼げないコンテンツに意味はないんだ >ソロゲーなんだから買い切りでいいじゃねえか 買い切りよりガチャゲーのほうが稼げるので
184 20/09/22(火)11:52:05 No.730045999
ESOは日本サーバーというかアジアサーバー立てると人いねぇってなるから日本ユーザーはNA鯖でやってもらうって聞いた
185 20/09/22(火)11:52:18 No.730046070
ロストアーク流行りそう? 人多いなら始めてみるけど
186 20/09/22(火)11:52:31 No.730046120
FEZのスマホ版FEGも出すの早かったな もっとスマホスペックある時出せば良かった
187 20/09/22(火)11:52:39 No.730046149
メイプル2は他の国でもあんまりだったからしょうがない 1が未だに現役だし…
188 20/09/22(火)11:52:44 No.730046168
>高難易度で手に入る装備がガチャから出るようになって攻略する楽しみがなくなった事を経験してからガチャを忌避するようになった >キャラが比較的かわいくてそういうのないMMOならやりたいんだけど FF14
189 20/09/22(火)11:52:49 No.730046190
>軽めならアルケミアストーリー キャラクリめっちゃ楽しいんだよなあれ でもゲーム性が死んでる そろそろ自分で回復できるようになった?
190 20/09/22(火)11:52:52 No.730046204
>ロストアーク流行りそう? >人多いなら始めてみるけど 面白さとは別の話であれで流行ったらマジですげえゲームなんだなと思う
191 20/09/22(火)11:53:05 No.730046242
スマホMMOはほとんど話聞かないから手が出ないな MMOなんてソシャゲと同じぐらいプレイヤー人口ありきだし
192 20/09/22(火)11:53:06 No.730046243
原神はフルプライスの買い切りで売ったとしても よほど数売らないと回収できないくらい開発費かけてたりするのかな
193 20/09/22(火)11:53:11 No.730046263
そういやelonaモバイルはあれはどういう形式なんだ
194 20/09/22(火)11:53:37 No.730046369
需要はあるけどコケる事多くて 安い韓国産のコピペmmoしか市場に出なくなったイメージ
195 20/09/22(火)11:53:52 No.730046418
>>ロストアーク流行りそう? >>人多いなら始めてみるけど >面白さとは別の話であれで流行ったらマジですげえゲームなんだなと思う ベータちょっと触ったけど見てくれとかゲーム性が良くも悪くも10年ぐらい前のゲームだからな…
196 20/09/22(火)11:54:10 No.730046485
>メイプル2はあまりに亡くなるの早すぎた >黒電話や野獣先輩を貼り付けたシャツを着たプレイヤーが走り回ってるの見るの楽しかったのに 一時BANが草むしりで時間短縮できてその様子を外から見れるとかハイセンスすぎる
197 20/09/22(火)11:54:16 No.730046514
ブルプロはキャラクリはめちゃくちゃ好みだったので頑張って欲しい むしろオフゲーであのキャラクリめっちゃきょうかしたやつで遊ばせて欲しい
198 20/09/22(火)11:54:16 No.730046520
>そろそろ自分で回復できるようになった? 回復スキル増えたのとヨメがジョブスキル使えるようになったから 回復問題はほぼ解決したよ
199 20/09/22(火)11:54:28 No.730046566
アルケミアストーリーは装備もぐりぐり大きさやつける位置変えられるのすごいよな クリスマスイベントで貰ったサンタの担ぐ袋二つ装備して大きさ調整して前にもってくると揺れるおっぱいができる
200 20/09/22(火)11:54:33 No.730046586
原神はiOSだと最低8plusからなんだよな 8plusからiPhonex以降じゃなきゃやれないゲームが出始めてるがどれも面白い ここだとスレ立たないがエグゾスヒーローズとかね
201 20/09/22(火)11:54:46 No.730046638
11はナンバリングだから続けさせて貰ってると云うか 一応黒字らしいが
202 20/09/22(火)11:54:48 No.730046645
裸にバシネットと赤いマントのみで走り回りたいな
203 20/09/22(火)11:54:53 No.730046667
そろそろ韓国ゲーでもいいからひとつくらい新作で盛り上がってほしいけどロスアクはあんまその予感はしないな
204 20/09/22(火)11:55:14 No.730046753
>需要はあるけどコケる事多くて >安い韓国産のコピペmmoしか市場に出なくなったイメージ 10年ぐらい前からそんな感じな気がする
205 20/09/22(火)11:55:24 No.730046795
>回復スキル増えたのとヨメがジョブスキル使えるようになったから >回復問題はほぼ解決したよ おお、ならソロでもボスに挑めるのか ちょっと復帰しようかな 俺のタレ目クリスマスおっぱいちゃんを久々ににいじりたい
206 20/09/22(火)11:55:57 No.730046921
>クリスマスイベントで貰ったサンタの担ぐ袋二つ装備して大きさ調整して前にもってくると揺れるおっぱいができる なんでそんな興味でるこというの
207 20/09/22(火)11:56:00 No.730046930
スマホMMOを謳ってたゲーム一度やってみたけど高難易度が重課金必須でうん…ってなったよ…
208 20/09/22(火)11:56:03 No.730046943
スマホMMOってどれもつまらんというか所詮はスマホクオリティでしかないよ
209 20/09/22(火)11:56:03 No.730046944
メイプル2はイラストだけはシコれた
210 20/09/22(火)11:56:07 No.730046961
>FEZのスマホ版FEGも出すの早かったな >もっとスマホスペックある時出せば良かった FEGはスペックというよりFEZの悪い所を抽出したシステムだったから…
211 20/09/22(火)11:56:12 No.730046974
スマホMMOはこれから色々出て流行ると思う 同じく高スペックありきのアバターゲーも流行ると思う アバターいじって遊べた時代がハンゲやモバゲグリー以降ないから次世代はくる
212 20/09/22(火)11:56:13 No.730046983
>ここだとスレ立たないがエグゾスヒーローズとかね あれやたら広告は見かけるけど面白いのか
213 20/09/22(火)11:56:27 No.730047033
11は未だに黒字だからやめる理由もない状態じゃないか? 機材が死ぬとかそういうことない限りサービス終了はしなさそう
214 20/09/22(火)11:56:35 No.730047064
ここはMMO新作に飛びついてしばらく盛り上がってもすぐ廃れるよね みんな昔のMMOの楽しかった記憶が忘れられないのかな
215 20/09/22(火)11:56:42 No.730047087
>だってガチャで作った武器が最強なんだからその武器作ったらもう敵倒してもそれ以上の装備手に入らないし冒険する意味無いじゃん UOは無料でガチャもないよ
216 20/09/22(火)11:56:45 No.730047101
アルケミアは衣装がほぼ有料ガチャなのがつらい
217 20/09/22(火)11:56:55 No.730047136
ゲームの難易度がプレイ人口に左右されまくるから 良くも悪くも流行ってたネトゲ最盛期じゃないと成立できなかった感じだな
218 20/09/22(火)11:57:03 No.730047171
>スマホMMOってどれもつまらんというか所詮はスマホクオリティでしかないよ ぶっちゃけ代替品だよね… 外でMMOやろうとは思わないし
219 20/09/22(火)11:57:05 No.730047177
>ゴミスマホ使ってるだけじゃない? スマホの操作性とMMOって相性悪いと思うんだけどスマホMMOってどんな操作してるんだ
220 20/09/22(火)11:57:29 No.730047256
スマホだとアッシュテイルちょくちょくやってたな
221 20/09/22(火)11:57:40 No.730047309
>みんな昔のMMOの楽しかった記憶が忘れられないのかな 逆だろ なんで当時こんなの面白がってたんだ…?ってなるんだよ
222 20/09/22(火)11:57:47 No.730047336
>>だってガチャで作った武器が最強なんだからその武器作ったらもう敵倒してもそれ以上の装備手に入らないし冒険する意味無いじゃん >UOは無料でガチャもないよ 世界の人口が限界集落じゃないか
223 20/09/22(火)11:57:52 No.730047358
>ここはMMO新作に飛びついてしばらく盛り上がってもすぐ廃れるよね >みんな昔のMMOの楽しかった記憶が忘れられないのかな というか比較的まともなプレイヤーはもう安住しちゃってる印象ある
224 20/09/22(火)11:58:00 No.730047386
>FEGはスペックというよりFEZの悪い所を抽出したシステムだったから… アレの一番の失敗点はスクラッチで出る装備がセットじゃないことやね あんな馬鹿らしいスクラッチもない
225 20/09/22(火)11:58:10 No.730047420
>ここだとスレ立たないがエグゾスヒーローズとかね 毎週のように実装される新フェイトになんとかついていってたけど バラカのフェイトが引けなかった時に遂に辞めたなぁ
226 20/09/22(火)11:58:13 No.730047434
F2Pでも今時最強武器がガチャとかあんまないだろう
227 20/09/22(火)11:58:21 No.730047463
スマホにせよPCにせよずっと画面前に張り付いてプレイするのは時代錯誤…なんて思えるのは自分が年取って集中力が落ちてきたせいんだろうか
228 20/09/22(火)11:58:27 No.730047487
>スマホMMOはこれから色々出て流行ると思う >同じく高スペックありきのアバターゲーも流行ると思う >アバターいじって遊べた時代がハンゲやモバゲグリー以降ないから次世代はくる ただ乱立しすぎててみんな遊んでるこれ!みたいのは出てきにくい気はする それこそ人気ゲーのMMO化でもない限りは
229 20/09/22(火)11:58:48 No.730047567
>スマホの操作性とMMOって相性悪いと思うんだけどスマホMMOってどんな操作してるんだ 物理パッド使おう 非対応?蛸入れとけ
230 20/09/22(火)11:58:55 No.730047586
>スマホの操作性とMMOって相性悪いと思うんだけどスマホMMOってどんな操作してるんだ MMOってそんな複雑な操作いらんだろ 画面が煩雑になりがちだけどそこシンプル化するだけでスマホとの相性いいと思うが
231 20/09/22(火)11:58:59 No.730047605
>あれやたら広告は見かけるけど面白いのか チラっと動画とか見たら次世代系のソシャゲが垣間見れると思う
232 20/09/22(火)11:59:10 No.730047644
エグゾスヒーローズは広告の主人公?の顔が不快すぎてやってなかったわ…
233 20/09/22(火)11:59:18 No.730047680
>スマホにせよPCにせよずっと画面前に張り付いてプレイするのは時代錯誤…なんて思えるのは自分が年取って集中力が落ちてきたせいんだろうか やらなくていいゲームを求め出すのは一般的に言って末期
234 20/09/22(火)11:59:33 No.730047749
>スマホだとアッシュテイルちょくちょくやってたな あれデイリークエが時間限定されすぎてて無職じゃないと無理だろ
235 20/09/22(火)11:59:35 No.730047752
>おお、ならソロでもボスに挑めるのか ボスは難易度選択でソロ用ってのがつくようになったから全部ソロも可能だよ 逆にイベント限定だけど定期的に他人のヨメ見れる機会を作ってたりもする
236 20/09/22(火)11:59:51 No.730047811
MMOでいえばメイポとかちょう元気だよ 主に本国の売上良いから 韓国売上が主要売上で世界での推定売上が2017年でこんなのだったんだけど https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-4160.html これからさらに2-3倍になってる su4221988.png スクエニのFF14DQ10とかネトゲ全部あわせて400億くらいなので比べると規模がやべえ感じ
237 20/09/22(火)12:00:07 No.730047858
>スマホにせよPCにせよずっと画面前に張り付いてプレイするのは時代錯誤…なんて思えるのは自分が年取って集中力が落ちてきたせいんだろうか みんなそんなだからウケてんのTIME TO WINじゃないゲームばっかりよ今
238 20/09/22(火)12:00:17 No.730047903
iPhone SEじゃもうゲームできなさそうだな…
239 20/09/22(火)12:00:28 No.730047949
スマホMMOはチャット周りが微妙だなって思った 駄弁りにくい
240 20/09/22(火)12:00:52 No.730048044
>ゲームの難易度がプレイ人口に左右されまくるから >良くも悪くも流行ってたネトゲ最盛期じゃないと成立できなかった感じだな 黎明期にネトゲの絶対数が少なかったからこそ一タイトルにプレイ人口が集中して賑わってたって側面もあると思うんだよな 今はそこそこのクオリティ以上なら巷に溢れて人口が分散してるんじゃないの
241 20/09/22(火)12:01:19 No.730048155
昔のMMOってぶっちゃけゲーム性はクソだったけど選択肢がそれしかなかったせいでみんな我慢して続けてたんだよね プレイヤー数が多いと変なプレイヤーも居たりでそれだけでなんだかんだ楽しかったってのはある 今はクソゲーだとすぐやめて次行っちゃうからな
242 20/09/22(火)12:01:19 No.730048157
魔剣伝説なら業界初の縦持ちスマホMMOだから操作性抜群! しかも今なら初心者は初回200連ガチャとキャンペーンコードでスタートダッシュを決めよう! うおおすげー!爆炎龍神セットだ!全サーバー初! 強いキャラクターでダンジョンをクリアすればみんなにモテモテ! あの伊藤英明さんとさあ始めよう!魔剣伝説
243 20/09/22(火)12:01:28 No.730048192
>スマホMMOはチャット周りが微妙だなって思った >駄弁りにくい これが一番の難点だと思う まあ最近の若い子だとVCとか併用してやってるんだろうけど
244 20/09/22(火)12:01:34 No.730048220
まだまだリネージュ1やアラドやメイプルやwowがトップなのほんと奇妙で面白い
245 20/09/22(火)12:01:43 No.730048258
>エグゾスヒーローズは広告の主人公?の顔が不快すぎてやってなかったわ… 実際あの主人公はキャラとしての魅力はあんまり…
246 20/09/22(火)12:01:56 No.730048302
>みんなそんなだからウケてんのTIME TO WINじゃないゲームばっかりよ今 グラブルFGOがトップソシャゲなの見ると本当かそれって疑いしかない
247 20/09/22(火)12:02:02 No.730048323
>iPhone SEじゃもうゲームできなさそうだな… 買おう!SE2! 俺も最近5s卒業したが対応してなかったゲームクオリティ高くて楽しいぜ
248 20/09/22(火)12:02:03 No.730048326
ソシャゲやブラゲはイベント以外暇になりやすくて自分の中では自動で戦闘しながら別窓とかでなにかするがデフォになった気はする
249 20/09/22(火)12:02:08 No.730048339
スマホとMMOの相性の悪さはスマホが占拠される点が致命的だと思う
250 20/09/22(火)12:02:21 No.730048380
>あの伊藤英明さんとさあ始めよう!魔剣伝説 アプリから英明居なくなったと聞いたが…
251 20/09/22(火)12:02:25 No.730048396
>まだまだリネージュ1やアラドやメイプルやwowがトップなのほんと奇妙で面白い WoWは圧倒的ネームバリューあるし 前3つは途上国のボロPCでも動くって言う需要があるから…
252 20/09/22(火)12:02:32 No.730048431
>アルケミアは衣装がほぼ有料ガチャなのがつらい 石めちゃくちゃ配るからあれもこれもしなければ大体欲しいもの貰えるよ エロ衣装は全部狙ってるけど今のところ殆ど集まってる
253 20/09/22(火)12:02:40 No.730048468
FEZの残党兵はガンオンやっててまだごく一部生き残ってるのは連休初日に既に語ったな
254 20/09/22(火)12:03:01 No.730048549
スマホMMOとかはスキルが少なくて物足りなかった ショートカット3~5段くらい必要になるくらいのスキルとアイテム欲しいよね…
255 20/09/22(火)12:03:02 No.730048554
>スマホMMOってどれもつまらんというか所詮はスマホクオリティでしかないよ でも今CMやってるのは美麗グラフィック!とかやってるし…
256 20/09/22(火)12:03:28 No.730048657
そこらへんのタイトル全部そうだけど1が強すぎて公式が後継作作ろうとしてもコケるんだもんな…
257 20/09/22(火)12:03:45 No.730048719
エグゾスはここで流行る気は全くしないけど普通に良作だよね 一世代前の家庭用RPGって感じ
258 20/09/22(火)12:03:49 No.730048733
老害「」がどんだけ望んでももう今年齢的にソシャゲしかできない「」ってのもいっぱいいるんだろうな 戦略考えるイベントで殊更文句言われたりすんの
259 20/09/22(火)12:03:54 No.730048749
今のスマホスペックならVITAレベルのグラならpso2も動くんじゃないかな?
260 20/09/22(火)12:04:08 No.730048802
FEZ残党兵とかキモい動きで全力で殺しにきそうで怖い…
261 20/09/22(火)12:04:16 No.730048833
久しぶりに釣りしたくなったなあ ダイアロス島でまた一から始めようかな
262 20/09/22(火)12:04:52 No.730048986
>スマホMMOはチャット周りが微妙だなって思った >駄弁りにくい 前から思ってたけど今の若い層ってヒとかLINEでスマホで文字うつの慣れてるからここ気にしてないんじゃ
263 20/09/22(火)12:04:52 No.730048987
原神がすごいのはアレでPCやらと連動したりマルチ一緒にやれることやね ps4とは鯖が違うのか出来ないみたいだけど
264 20/09/22(火)12:05:16 No.730049082
>そこらへんのタイトル全部そうだけど1が強すぎて公式が後継作作ろうとしてもコケるんだもんな… FF14はよく持ち直したよ 傷は滅茶苦茶深かったけど
265 20/09/22(火)12:05:32 No.730049157
>スマホとMMOの相性の悪さはスマホが占拠される点が致命的だと思う スマホとPCで同アカウントで切り替えてプレイできると解決できると思うんだよな 出先で日課やってがっつりプレイは帰って休日にPCでみたいな
266 20/09/22(火)12:06:15 No.730049332
>スマホとPCで同アカウントで切り替えてプレイできると解決できると思うんだよな >出先で日課やってがっつりプレイは帰って休日にPCでみたいな エミュなどで…
267 20/09/22(火)12:06:21 No.730049355
スマホでTOS来たらやるんだけどな…
268 20/09/22(火)12:06:34 No.730049399
>原神がすごいのはアレでPCやらと連動したりマルチ一緒にやれることやね >ps4とは鯖が違うのか出来ないみたいだけど アカウント共通化できないだけでマルチはできたはず
269 20/09/22(火)12:06:44 No.730049452
詐欺も許されなくなったしPK要素もほとんどなくなった いい思い出…じゃねぇな!対岸の火事なら面白いだけで自分がやられたらそりゃ嫌だわ
270 20/09/22(火)12:06:48 No.730049472
>エミュなどで… 公式じゃないと怖くてできない…
271 20/09/22(火)12:07:20 No.730049605
泥エミュだよ!
272 20/09/22(火)12:07:43 No.730049708
>スマホでTOS来たらやるんだけどな… グラが完全にTOSなスマホゲーあったけど即死したよね…
273 20/09/22(火)12:07:48 No.730049728
>スマホとMMOの相性の悪さはスマホが占拠される点が致命的だと思う iOS14でピクチャインピクチャ来たから動画見ながらとかはやれるようになったけどね 一応それが理由で俺はスマホ二台持ちにしてる
274 20/09/22(火)12:07:50 No.730049732
スマホでも出来るならともかくスマホでしか出来ないのはデメリットだよね
275 20/09/22(火)12:07:56 No.730049757
>前から思ってたけど今の若い層ってヒとかLINEでスマホで文字うつの慣れてるからここ気にしてないんじゃ 横持ちだと画面ほとんどをキーボードで専有するからチャットやりにくい
276 20/09/22(火)12:08:13 No.730049823
>FF14はよく持ち直したよ >傷は滅茶苦茶深かったけど 持ち直したって公式で言及されたの6年目だもんな…
277 20/09/22(火)12:08:16 No.730049832
リネ2で中華botPK祭りに参加した時とか面白かったなあ
278 20/09/22(火)12:08:38 No.730049911
FEZ残党兵とか言われてるけど一応まだサービス続いてるからな!
279 20/09/22(火)12:08:44 No.730049933
毎回言ってるけど14はこういうのじゃないゲーだし ソロで十分楽しみ切れるのもなんか違うでしょあれ
280 20/09/22(火)12:09:21 No.730050073
>前から思ってたけど今の若い層ってヒとかLINEでスマホで文字うつの慣れてるからここ気にしてないんじゃ スマホは文字打ちツールとしては微妙だと思う 誤スワイプとかゲーム中にやったら致命的だし
281 20/09/22(火)12:09:44 No.730050157
14はなんか新規多くね?
282 20/09/22(火)12:09:56 No.730050207
今の時代FF14はずしたらもうマイナーしかないだろ
283 20/09/22(火)12:09:58 No.730050214
>毎回言ってるけど14はこういうのじゃないゲーだし >ソロで十分楽しみ切れるのもなんか違うでしょあれ 実際ウケてる組は純MMOじゃない方が多いからな 原神もその方向だしまあウケるんじゃねって感じだわ
284 20/09/22(火)12:10:05 No.730050249
>>前から思ってたけど今の若い層ってヒとかLINEでスマホで文字うつの慣れてるからここ気にしてないんじゃ >横持ちだと画面ほとんどをキーボードで専有するからチャットやりにくい 縦持ちでやってたから気づかなかったがそういう人もいるのか…
285 20/09/22(火)12:10:39 No.730050378
>詐欺も許されなくなったしPK要素もほとんどなくなった >いい思い出…じゃねぇな!対岸の火事なら面白いだけで自分がやられたらそりゃ嫌だわ 対人ゲーでもないのに直接他人に邪魔されるの嫌だしな…
286 20/09/22(火)12:11:16 No.730050526
>14はなんか新規多くね? あれはマジで口だけじゃなくて実際にほんとにやってる「」ちらほらいるレベルで違う…
287 20/09/22(火)12:11:26 No.730050569
あの頃のMMO全盛期はもう2度と来ないもしくは あの時代を知ってる世代が死滅しないと無理 結局今は色んな選択肢が出て来て限られた時間でライトに色々と遊ぶ時代になってる 昔は良かったみたいなこと言ってるけどそれは思い出の美化で今昔のMMOやると理不尽極まりなく感じるぞ 今と昔で人の価値観が変わってるんだからMMOが衰退したんじゃなくて時代に沿った形に変化しただけだ
288 20/09/22(火)12:11:36 No.730050614
>今の時代FF14はずしたらもうマイナーしかないだろ 日本じゃ14以外はマイナーだな 海外人気だとTESオンラインとか中間MMOとか有るんだろうけど
289 20/09/22(火)12:12:04 No.730050725
WoW大ヒットしてからはインスタンスダンジョンが流行って実質MO化した印象ある DAOCみたいなお祭り規模の対人はもう流行らないんだろうな
290 20/09/22(火)12:12:06 No.730050734
こういうのじゃないって具体的にどういうことなんだよ IDメインなMMO全否定か
291 20/09/22(火)12:12:31 No.730050836
まあソシャゲに流行りが移っただけでしょ
292 20/09/22(火)12:12:44 No.730050883
海外というか欧米はとにかくwowが強すぎるな 誰かあの怪物を倒してくれよ
293 20/09/22(火)12:12:52 No.730050921
やろう!信オン!
294 20/09/22(火)12:12:57 No.730050944
MMOはユーザー数ありきだから流行らないから人がいなくて余計流行らないって負のループがある
295 20/09/22(火)12:12:59 No.730050954
WoWとかEVEやりたいけど新規はいるんだろうか 日本人コミュニティはわずかにある?
296 20/09/22(火)12:13:10 No.730051004
MMOやれるのって若い時だけだよなあ…
297 20/09/22(火)12:13:24 No.730051069
システムならMoEが本当に一番好きなんだ… ただ完全スキル制がキャッチーじゃないだろうから後追いが全然出ないっていうのも分かるんだ…
298 20/09/22(火)12:13:28 No.730051088
何時間も同じ場所で待機したり何時間も同じ場所で単調に狩りを続けるゲームなんて今やっても絶対に誰もやらんよ…
299 20/09/22(火)12:13:40 No.730051134
ちくしょう今の時代にもテイルズオブエターニアオンラインに続くものがあれば…
300 20/09/22(火)12:13:45 No.730051160
>海外というか欧米はとにかくwowが強すぎるな >誰かあの怪物を倒してくれよ 鰤自身が次世代MMO開発しようとして結局wowで良いやってなったからな…
301 20/09/22(火)12:13:50 No.730051180
もっと三等身とか四等身くらいのかわいいキャラのMMO増えて…
302 20/09/22(火)12:13:52 No.730051185
14は漆黒でさらに新規増えたからな…
303 20/09/22(火)12:13:54 No.730051192
>MMOやれるのって若い時だけだよなあ… とにかく時間を食いまくるからな…
304 20/09/22(火)12:13:56 No.730051205
EVEやろうかどうしようか迷って2年経った
305 20/09/22(火)12:14:03 No.730051237
>こういうのじゃないって具体的にどういうことなんだよ >IDメインなMMO全否定か 上でもあるけどインスタンスメインじゃないMMOって事だろ そんなのぶっちゃけ流行らないだろうに
306 20/09/22(火)12:14:05 No.730051245
幻想神域2は美麗とまではいかないがスマホでこのクオリティはいい… ECOみたいにパンツゲーだし su4222027.jpg
307 20/09/22(火)12:14:14 No.730051278
>何時間も同じ場所で待機したり何時間も同じ場所で単調に狩りを続けるゲームなんて今やっても絶対に誰もやらんよ… 時給1%で良効率とか 今考えてみると割と狂気の沙汰だよね
308 20/09/22(火)12:14:17 No.730051292
>黒い砂漠はそういうガチャ無いぜ 課金武器が最強で更新され続ける見たいの無いのが逆に珍しいくらいだよね 生活系でも儲かるし全ての行動が普通に儲かる
309 20/09/22(火)12:14:20 No.730051304
FF14アカウント数2000万人だし割と人多い方だと思うの
310 20/09/22(火)12:14:36 No.730051366
割と多いんじゃなくて奇蹟的な数値だよあれ
311 20/09/22(火)12:14:37 No.730051369
MOとかMMOって括りがもう古いと思う
312 20/09/22(火)12:14:56 No.730051448
>FF14アカウント数2000万人だし割と人多い方だと思うの 割とっていうかゲーム人口が世界で2位か3位ぐらいじゃなかったっけ?
313 20/09/22(火)12:14:57 No.730051454
>MMOはユーザー数ありきだから流行らないから人がいなくて余計流行らないって負のループがある 結構時間かけてキャラや資産育てていくからオススメできるのも流行ってて安定したタイトルになるしな…
314 20/09/22(火)12:14:58 No.730051457
>あれはマジで口だけじゃなくて実際にほんとにやってる「」ちらほらいるレベルで違う… 今は時期的に家にいること多いしPC環境も整ったし 昔やってたし何かMMOやるかってなっても選択肢的に無いから
315 20/09/22(火)12:15:02 No.730051480
最低でも露店とかでプレイヤー間で経済を構築させて欲しい
316 20/09/22(火)12:15:02 No.730051481
>FEZ残党兵とか言われてるけど一応まだサービス続いてるからな! ヒでいいねもRTもほぼされないのにスクラッチの日はアホみたいに人がいる…
317 20/09/22(火)12:15:16 No.730051548
>WoW大ヒットしてからはインスタンスダンジョンが流行って実質MO化した印象ある まあEQもtimeあたりからはID(特に最終レイドゾーン)が出始めてその次だかの大型アプデで新規DがID主流だから wowというよりそのころからもうID型式が主流
318 20/09/22(火)12:15:30 No.730051608
マビノギしかやったことなかったからむしろスキル制とかインスタンスダンジョンって一般的じゃなかったんだ…ってなってる
319 20/09/22(火)12:15:51 No.730051699
>最低でも露店とかでプレイヤー間で経済を構築させて欲しい 憧れるけど今本当に難しいからなあ 世知辛い世の中だよ
320 20/09/22(火)12:16:06 No.730051763
TOSの初期とかネトゲ特有の嫌な部分見えまくってたからFF14みたいな今風なゲームのがいいやって思った
321 20/09/22(火)12:16:10 No.730051771
>>何時間も同じ場所で待機したり何時間も同じ場所で単調に狩りを続けるゲームなんて今やっても絶対に誰もやらんよ… >時給1%で良効率とか >今考えてみると割と狂気の沙汰だよね 当時はそれが凄い楽しかったんだけどMMOをするって事自体が楽しいと感じていた時代ゆえの補正だよね… 今の感覚では絶対に出来ない…
322 20/09/22(火)12:16:12 No.730051776
正直脳内の理想のMMO以外認めないとか言われても知らんがなとしか言えん
323 20/09/22(火)12:16:14 No.730051781
14もそこほとんど死んでるしな RMTの温床になるだけ
324 20/09/22(火)12:16:29 No.730051834
MOとMMO云々は要するに雑談しながら数十人でダンジョン攻略したいとかでしょ?まあ気持ちは分かるよ
325 20/09/22(火)12:16:42 No.730051897
>14もそこほとんど死んでるしな >RMTの温床になるだけ まぁ管理しきれんよな
326 20/09/22(火)12:16:45 No.730051912
こうやってぐだぐだ話してる中でもそもそもMMOに求めてる像が各人違うだろうからベストな物なんて統一できようが無いんじゃないかと思うよ
327 20/09/22(火)12:16:48 No.730051926
>正直脳内の理想のMMO以外認めないとか言われても知らんがなとしか言えん というか愚痴で承認欲求満たす目的でスレ回してるのにほんとにやってるやつが多いゲーム上げられるの都合悪いってのはありそう
328 20/09/22(火)12:16:50 No.730051931
今FF14流行ってないって言いたい人がどういう人かっていうとね
329 20/09/22(火)12:17:03 No.730051966
>正直脳内の理想のMMO以外認めないとか言われても知らんがなとしか言えん 認めないっていうか今の話はIDメインじゃないMMOはウケてないって話だろう
330 20/09/22(火)12:17:05 No.730051976
ロール制のMMOが好きな俺は国産だとFFかDQしか選択肢なかった
331 20/09/22(火)12:17:07 No.730051986
>割とっていうかゲーム人口が世界で2位か3位ぐらいじゃなかったっけ? MMOにするならそうかもしれないけどネトゲって大分類になるともっと上は結構多い
332 20/09/22(火)12:17:19 No.730052046
レベリングとか素材集めの周回とか今の時代なら100%自動化されるのだろうけど自動化するとAFKだらけでまともにチャット成立しなさそうでMMOの醍醐味のひとつがなくなりそう
333 20/09/22(火)12:17:33 No.730052100
FF14が流行ってないっていうのは流石に荒しにしても無理がある…
334 20/09/22(火)12:17:39 No.730052125
>MMOにするならそうかもしれないけどネトゲって大分類になるともっと上は結構多い 急に枠広げないで…
335 20/09/22(火)12:17:48 No.730052160
スレ文に対しての結論ははやってるゲームあるじゃん新作も出るしで終わるからな
336 20/09/22(火)12:17:49 No.730052163
黒い砂漠は狩場までワープも無い一枚広大マップはちょっと硬派過ぎてな…
337 20/09/22(火)12:17:49 No.730052167
MMOしてたころは友達とチャットするのが楽しかった 友達いなくなってしまったからゲームをつまらなく感じるようになってしまったのかもしれない
338 20/09/22(火)12:18:11 No.730052254
>急に枠広げないで… いやゲーム人口とかいいだしたんじゃん
339 20/09/22(火)12:18:14 No.730052266
昔のフレンドも全部高齢化でほとんど消えてるのに 別に一人でキュー入れても問題なく楽しいからな14 コレジャナイ
340 20/09/22(火)12:18:28 No.730052324
>幻想神域2は美麗とまではいかないがスマホでこのクオリティはいい… >ECOみたいにパンツゲーだし 星界神話もいいぞ su4222035.jpg
341 20/09/22(火)12:18:32 No.730052342
戦闘部分がESOの横殴り歓迎システムで生産部分がMoEでキャラグラがECOの新作が出ればいいのに
342 20/09/22(火)12:18:48 No.730052396
アルケミアの過去の期間限定イベントを参加してなくても後から全部見れるシステムは全てのゲームに採用して欲しい
343 20/09/22(火)12:18:56 No.730052429
ではFF14以上っていうタイトル挙げてくれよ いっぱいあるんでしょ?
344 20/09/22(火)12:19:00 No.730052445
>MMOにするならそうかもしれないけどネトゲって大分類になるともっと上は結構多い FFを貶めたいだけだこれ
345 20/09/22(火)12:19:11 No.730052502
もう今いろんな娯楽がある中でレベルだ金だ装備だっていう旧型はちょっとね…
346 20/09/22(火)12:19:13 No.730052511
>戦闘部分がESOの横殴り歓迎システムで生産部分がMoEでキャラグラがECOの新作が出ればいいのに 「」が石油王になって作らせようぜ
347 20/09/22(火)12:19:14 No.730052519
ゲーム人口は言い過ぎだよね
348 20/09/22(火)12:19:37 No.730052610
新生PSO2がオープンフィールドでMMO要素が増えるみたいだし今のうちに準備しようぜ
349 20/09/22(火)12:19:48 No.730052657
14のエウレカで久々にMMOらしいことやらされたけど俺MOの方が合ってるわ!ってなった
350 20/09/22(火)12:19:51 No.730052670
>戦闘部分がESOの横殴り歓迎システムで生産部分がMoEでキャラグラがECOの新作が出ればいいのに 横殴りはいらねえや ギスギスは好きじゃねえ
351 20/09/22(火)12:19:58 No.730052698
ただ僕らが損をするだけになってしまう
352 20/09/22(火)12:20:06 No.730052739
FF11はパーティ募集から狩場到着まで1時間とか狂ってたな ボヤーダ樹遠すぎ…
353 20/09/22(火)12:20:19 No.730052789
うまあじのある狩場独占するか…
354 20/09/22(火)12:20:36 No.730052864
ソシャゲも流行ったしコンシューマもまだまだ元気だし 一本のゲームにひたすらかじりつくようなプレイスタイルはもう受け入れられることはないね
355 20/09/22(火)12:20:36 No.730052865
今のPSO2の遺産は引き継げるのあれって?
356 20/09/22(火)12:20:41 No.730052889
ファストトラベルとかIDとかないともう無理
357 20/09/22(火)12:20:49 No.730052928
>黒い砂漠は狩場までワープも無い一枚広大マップはちょっと硬派過ぎてな… ファストトラベルが無いからこそ馬育成がコンテンツとしては成り立ってるではあるんだよね…
358 20/09/22(火)12:20:55 No.730052960
>新生PSO2がオープンフィールドでMMO要素が増えるみたいだし今のうちに準備しようぜ 装備持ち込みも出来るけどngsにいる間はngs仕様になるから正直…
359 20/09/22(火)12:21:01 No.730052988
ナイトオンラインをやってた「」は俺しかいないと思う
360 20/09/22(火)12:21:06 No.730053001
>うまあじのあるボス独占するか…
361 20/09/22(火)12:21:06 No.730053004
良いですよね久々にインして昔取り合った狩場に閑古鳥が鳴いているの…
362 20/09/22(火)12:21:10 No.730053023
インスタンスダンジョンじゃないと狩場の確保とレアドロ関連できちんとルール決めしないとモメる元だからID制のほうが絶対良い
363 20/09/22(火)12:21:10 No.730053027
狩場とか横殴りとかがもう古臭ぇわ!
364 20/09/22(火)12:21:19 No.730053067
レッドストーンとマビノギで遊んでたけど今はこんなゲームは絶対に流行らん 個人で出来る趣味が多様になりすぎて手軽に対戦とか手軽に育成できる作品が求めれてるもの ゲーム以外でも時間対効果が高いものしか受けない
365 20/09/22(火)12:21:26 No.730053093
MMO始めるとリアルの金が貯まる
366 20/09/22(火)12:21:33 No.730053130
我々のコリブリ
367 20/09/22(火)12:21:35 No.730053138
>ナイトオンラインをやってた「」は俺しかいないと思う コルムオンラインやってた「」も俺だけだと思う
368 20/09/22(火)12:21:35 No.730053139
>14のエウレカで久々にMMOらしいことやらされたけど俺MOの方が合ってるわ!ってなった 吉田がMMO全盛期を知り尽くしてるからこそ選択肢を色々と用意してくれてるけど エウレカ人気が微妙な感じを見ると結局はグダグダ言ってるだけで思い出の中だけで生きてる連中が多いって事なのよね…
369 20/09/22(火)12:21:58 No.730053221
上で出てる原神ってどっかで見たと思ったら最初期にブレワイのコピーって騒がれてたやつか
370 20/09/22(火)12:22:01 No.730053236
そんな…我々のコリブリみたいな話は今じゃ出てこないのか…
371 20/09/22(火)12:22:18 No.730053317
赤石やってたなぁ 今は下手したらエミュ鯖の方が元気そうだけど
372 20/09/22(火)12:22:19 No.730053323
>ゲーム以外でも時間対効果が高いものしか受けない 昔ならいざ知らず楽しいコンテンツが多いからな現代…時間消し飛ばしたくないわ
373 20/09/22(火)12:22:31 No.730053377
昔は良かったなんて今のに付いていけないおじいちゃんの戯言でしかないからな
374 20/09/22(火)12:22:45 No.730053430
>マビノギとかECOみたいな低等身でかわいいキャラモデルの新作MMO出ないかな… 星界神話とかやりなよ……
375 20/09/22(火)12:22:48 No.730053444
今だとUOは家建て放題!と聞いてびっくりした RMで10万以上とかあったのに…
376 20/09/22(火)12:23:01 No.730053495
正直レベル上げがコンテンツとかもうついていけないからな… レベル上げずにカンストしねえかな…
377 20/09/22(火)12:23:01 No.730053497
書き込みをした人によって削除されました
378 20/09/22(火)12:23:04 No.730053512
やだよ今のご時世でリポップ待ちとかするの
379 20/09/22(火)12:23:05 No.730053517
>>ナイトオンラインをやってた「」は俺しかいないと思う >コルムオンラインやってた「」も俺だけだと思う Le ciel blueやってた「」も俺だけだと思う
380 20/09/22(火)12:23:11 No.730053543
ぶっちゃけ昔のMMOで楽しんでた連帯感とかドロップの喜んだり悲しんだりするのって SNSやボイチャしながらソシャゲのマルチやガチャ報告で似たような快感得れるからな
381 20/09/22(火)12:23:18 No.730053572
過去にハマりすぎて人生消費しちゃったからこそできるだけ手軽なネトゲをしたいところはあるな…
382 20/09/22(火)12:23:21 No.730053581
>レッドストーンとマビノギで遊んでたけど今はこんなゲームは絶対に流行らん そういやまだ赤石生きてるんだよなあ
383 20/09/22(火)12:23:22 No.730053589
>横殴りはいらねえや >ギスギスは好きじゃねえ 横殴りする側もされる側も得になるからギスギスしないところがESOのいいところなんだ
384 20/09/22(火)12:23:23 No.730053591
敵を倒す機会すら奪われる レア泥の抽選すらない とかもうそういうの受け付けられないだろうな
385 20/09/22(火)12:23:26 No.730053607
FF14で懐かしのあの頃のMMOスタイルのコンテンツ出したら閑古鳥で
386 20/09/22(火)12:23:29 No.730053633
PK容認のゲームやってたからわからんけどPKはやっぱり嫌われるだったの?
387 20/09/22(火)12:23:37 No.730053678
>星界神話とかやりなよ…… 中国はちょっと…
388 20/09/22(火)12:23:54 No.730053743
昔は間違いなく楽しかったが今もう一度それをやれと言われるととてもつらい
389 20/09/22(火)12:23:57 No.730053767
>>星界神話とかやりなよ…… >中国はちょっと… 台湾だぞ
390 20/09/22(火)12:24:01 No.730053781
赤石まだ人いるのかな 過疎りまくってそう
391 20/09/22(火)12:24:04 No.730053794
狩場待ちとかもうしたくない
392 20/09/22(火)12:24:14 No.730053845
>中国はちょっと… 原神できないじゃん
393 20/09/22(火)12:24:15 No.730053850
>昔は良かったなんて今のに付いていけないおじいちゃんの戯言でしかないからな いやマジで老いって怖い ホントにゲームプレイとかじゃなくて語ってる方が楽になっちゃう…
394 20/09/22(火)12:24:20 No.730053867
>ぶっちゃけ昔のMMOで楽しんでた連帯感とかドロップの喜んだり悲しんだりするのって >SNSやボイチャしながらソシャゲのマルチやガチャ報告で似たような快感得れるからな それこそソシャゲマルチでレアドロとかあるしな…しかも昔のMMO時代より現実的なドロップ率だし
395 20/09/22(火)12:24:30 No.730053907
>ぶっちゃけ昔のMMOで楽しんでた連帯感とかドロップの喜んだり悲しんだりするのって >SNSやボイチャしながらソシャゲのマルチやガチャ報告で似たような快感得れるからな その方が楽だから仕方ないよな… アバターだけなら他の手段も多いし
396 20/09/22(火)12:24:43 No.730053953
>PK容認のゲームやってたからわからんけどPKはやっぱり嫌われるだったの? やる方は楽しいけどやられる方は当然楽しく無いよ
397 20/09/22(火)12:24:43 No.730053955
ただ正直ジャンクメタルみたいな殺伐MMOは復権してくれないかなって考えてる 多分無理だろうなとも考えてる
398 20/09/22(火)12:24:48 No.730053979
人生やり直しとかくだらないスレ良く立つけど絶対MMOだけはもうやんないだろうね
399 20/09/22(火)12:24:57 No.730054012
システムがアレなだけでマビノギの何でもできる感は他にあってもいいと思うけどなあ
400 20/09/22(火)12:24:58 No.730054015
>エウレカ人気が微妙な感じを見ると結局はグダグダ言ってるだけで思い出の中だけで生きてる連中が多いって事なのよね… それについてはそっち系が好きな人が今もやってる割合少ないだけだと思う
401 20/09/22(火)12:25:08 No.730054063
MMOFPSは結局定着しなかったな
402 20/09/22(火)12:25:18 No.730054118
神々の山嶺のコラで新装備が来ると過去の最強装備が全部ゴミになるって言ってたのはFF14?
403 20/09/22(火)12:25:24 No.730054144
>いやマジで老いって怖い >ホントにゲームプレイとかじゃなくて語ってる方が楽になっちゃう… そうしてやらずに済むゲームを探すようになっていく……
404 20/09/22(火)12:25:26 No.730054150
>ではFF14以上っていうタイトル挙げてくれよ MMOだとWoW ネトゲ分類だとLoL フォートナイト CS dota2 マイクラ というかざっと調べた感じこうだけどマイクラネトゲに入れていいんかな?ネトゲ分類になってんだけど wow以外は月間アクティブなんで実際はもっと多い 月間アクティブで若干下のAPEXとかも上になるとは思う
405 20/09/22(火)12:25:32 No.730054174
>正直レベル上げがコンテンツとかもうついていけないからな… >レベル上げずにカンストしねえかな… ステや装備で差がつかないとプレイヤースキルって本当にどうしようもない環境になる
406 20/09/22(火)12:25:39 No.730054206
>PK容認のゲームやってたからわからんけどPKはやっぱり嫌われるだったの? 元はPKありのゲームがPK不可鯖別で建てたり日本に着たら無くなってたりするのに分からないの?
407 20/09/22(火)12:25:42 No.730054215
>FF11の生き残りっぷりが凄い >まだ黒字なんだよなあれ… クレイジーだわ
408 20/09/22(火)12:25:47 No.730054233
MMOは楽しかったけど昔のレベリング本当にクソだったなとも思う
409 20/09/22(火)12:25:53 No.730054255
>神々の山嶺のコラで新装備が来ると過去の最強装備が全部ゴミになるって言ってたのはFF14? あれはシーズンガラポンあるからこそ初心者「」が流入しやすいんだよな WoWも似たようなもんだと勝手に思ってるが
410 20/09/22(火)12:26:00 No.730054284
もうトップギルドに上納金を納めてボス挑戦権を貸してもらう時代には帰れないな… ギルドメンバーが知らずにボス殴っちゃってギルド長がトップギルドに謝罪と多額の和解金を払いに行きました
411 20/09/22(火)12:26:19 No.730054379
>神々の山嶺のコラで新装備が来ると過去の最強装備が全部ゴミになるって言ってたのはFF14? アレ間違いだらけだから信じると恥かくぞ
412 20/09/22(火)12:26:38 No.730054458
スキル回しを考えたり効率的な経験値稼ぎや金策考えたり露店や販売所の経済で色々試行錯誤するとか楽しかったけどぶっちゃけめんどくさいよねこれ
413 20/09/22(火)12:26:43 No.730054480
ff14はセイブザクイーンでまたMMOみたいなことやることになりそうで嬉しいのやら辛いのやら複雑な気持ち
414 20/09/22(火)12:26:51 No.730054506
MMOにIDとか忌み嫌う人そこそこいたけど結局オートマッチでサクサク遊べるMOが世界中で人気なの見ると逆張りでしかなかったのかなと サンドボックスみたいな自由度でもなければコンテンツ>フィールドなのは当然なのにな
415 20/09/22(火)12:26:57 No.730054533
エウレカに関してはアレを楽しんでる人もちゃんといるので選択肢として存在する事は重要なんだろう
416 20/09/22(火)12:26:58 No.730054534
レベリングに関してはオフゲでもかなり緩和されてるよな 今どきのネトゲのちょいきついレベリング設定が昔のオフゲのレベリングくらいだわ
417 20/09/22(火)12:26:58 No.730054535
昔町から町に物資運ぶ中華風のMMOあったけどあれはPKで物資盗まれるスリルが楽しかったな
418 20/09/22(火)12:27:00 No.730054543
ooOoOOooOOOo
419 20/09/22(火)12:27:00 No.730054546
MMOのクソな部分思い出したらたしかにもう二度と流行んねえなって思うけど ソシャゲのクソな部分とも重なるところもあるからなんとも言えねえ
420 20/09/22(火)12:27:06 No.730054569
>神々の山嶺のコラで新装備が来ると過去の最強装備が全部ゴミになるって言ってたのはFF14? 太古の14ネタだけどどんなネトゲやソシャゲでも同じ事だよ
421 20/09/22(火)12:27:37 No.730054719
>MMOは楽しかったけど昔のレベリング本当にクソだったなとも思う 一回死ぬと1日分の稼ぎがパァになるのいいよね
422 20/09/22(火)12:27:48 No.730054767
レベル上げのためにPT募集は今もう1回やれって言われるとちょっとな…
423 20/09/22(火)12:27:49 No.730054772
11はもう低人数で運営できてるからな
424 20/09/22(火)12:27:53 No.730054786
今思うとEQのEXPやアイテムキャンプなんてよくやってたな俺ってなる
425 20/09/22(火)12:28:04 No.730054845
>神々の山嶺のコラで新装備が来ると過去の最強装備が全部ゴミになるって言ってたのはFF14? 正直あれ風評被害だと思う 今も詩学超活躍してるし
426 20/09/22(火)12:28:05 No.730054855
>神々の山嶺のコラで新装備が来ると過去の最強装備が全部ゴミになるって言ってたのはFF14? ゴミになるっていうか装備集める手間が無いのがむしろメリットなんだよ 過去の最強装備っていっても適当に拾ってきただけでほとんど手間かかってない装備だからな アップデート来たら次の装備は手軽に更新できるから装備集めの手間はほぼ無しで次のエンドコンテンツに挑める
427 20/09/22(火)12:28:09 No.730054865
古き良きMMOなんてのはプレイヤーの質が良かっただけであってゲームシステムは絶対今の方がいいと思う
428 20/09/22(火)12:28:13 No.730054875
ROの地面ポチポチクリック移動 なんで苦痛に感じ無かったんだろう…
429 20/09/22(火)12:28:13 No.730054878
>MMOにIDとか忌み嫌う人そこそこいたけど結局オートマッチでサクサク遊べるMOが世界中で人気なの見ると逆張りでしかなかったのかなと >サンドボックスみたいな自由度でもなければコンテンツ>フィールドなのは当然なのにな 逆張りというか古き良き時代の思い出に引っ張られてるだけだよ 実際に今やってみるとPT組んだ時点からコンテンツ始まらない事に萎えると思う
430 20/09/22(火)12:28:29 No.730054953
>MMOにIDとか忌み嫌う人そこそこいたけど結局オートマッチでサクサク遊べるMOが世界中で人気なの見ると逆張りでしかなかったのかなと このあたりの事実を「」が自認し始めると流石に高齢化って感じの時代の流れを感じた 昔はマジで酷かったからなスレ
431 20/09/22(火)12:28:37 No.730054982
基本ひとりでコツコツやってたまに誰かと遊びたい
432 20/09/22(火)12:28:40 No.730054991
>MMOにIDとか忌み嫌う人そこそこいたけど結局オートマッチでサクサク遊べるMOが世界中で人気なの見ると逆張りでしかなかったのかなと というかEQやwowでもIDが人気になるんだから MMOでもわりと早いうちから人気だよ
433 20/09/22(火)12:28:43 No.730055003
レベル上げスキル上げ自体は嫌いじゃない 死んだらロスト発生で下がるのがいや
434 20/09/22(火)12:28:48 No.730055025
最近のゲームはわざわざ死体回収に行かなくてもいいのはいい事だ…
435 20/09/22(火)12:28:51 No.730055035
そもそもFF14の装備更新が基本緩いってのが前提なのにネタにしてるだけだから実情とかけ離れてるあのコラ
436 20/09/22(火)12:28:51 No.730055041
新装備きて過去装備ゴミにならないゲームってなんかあるっけ
437 20/09/22(火)12:28:53 No.730055045
>太古の14ネタだけどどんなネトゲやソシャゲでも同じ事だよ 極論更新入ればどんなものもいつかはゴミになるのは当然だから停滞思考過ぎて怖かったなあれ
438 20/09/22(火)12:28:53 No.730055053
>PK容認のゲームやってたからわからんけどPKはやっぱり嫌われるだったの? 実力が拮抗するなら楽しいけどそんなことになるのはサービス初期位だし…
439 20/09/22(火)12:28:58 No.730055083
>神々の山嶺のコラで新装備が来ると過去の最強装備が全部ゴミになるって言ってたのはFF14? そうだけど 装備に消費期限設けてシーズン制をとってるってだけだからアレを間に受けるのは間違い
440 20/09/22(火)12:29:04 No.730055109
俺がMMOに求めてるものは 服と家具とNPCとのイチャイチャが更新される事だが貴様は?
441 20/09/22(火)12:29:07 No.730055116
メイプルストーリーやろうぜー!
442 20/09/22(火)12:29:12 No.730055139
グラブルの世界観でMMOはちょっとやってみたいけど まあ出ねえだろうなこのご時世
443 20/09/22(火)12:29:13 No.730055142
>最近のゲームはわざわざ死体回収に行かなくてもいいのはいい事だ… でも死体回収ちょっと楽しくなかった?
444 20/09/22(火)12:29:19 No.730055172
>エウレカに関してはアレを楽しんでる人もちゃんといるので選択肢として存在する事は重要なんだろう 全部のコンテンツ遊ぶのが無理だから自分がやってないからって誰もやってないとは違うしね
445 20/09/22(火)12:29:22 No.730055183
>ソシャゲのクソな部分とも重なるところもあるからなんとも言えねえ 流行りが終わったら当時の人たちはガチャなんてクソなシステムをよく受け入れられたな…とか言われちゃうのか >今も言われたりしてる ㌧
446 20/09/22(火)12:29:29 No.730055202
>神々の山嶺のコラで新装備が来ると過去の最強装備が全部ゴミになるって言ってたのはFF14? そうだよ 新装備が来たのに過去の装備がゴミにならないってどんなゲームだよってよく突っ込まれてるね あと見た目装備に転用できるからゴミは言い過ぎだと思う
447 20/09/22(火)12:29:32 No.730055223
>基本ひとりでコツコツやってたまに誰かと遊びたい ネタじゃなく原神でよくない? 新規ゲーだし
448 20/09/22(火)12:29:34 No.730055232
そもそも装備が定期的にゴミにならないって事は 最強装備を取るための装備を取るための装備を取るための装備 とか まず0.001%のレアドロップを手に入れます とかそういう感じになるからな…
449 20/09/22(火)12:29:43 No.730055267
PT募集して狩り場まで移動して他のPTと場所譲り合ったり邪魔されたりしながら狩る 今もうそんなことやる気力がない
450 20/09/22(火)12:29:44 No.730055272
>最近のゲームはわざわざ死体回収に行かなくてもいいのはいい事だ… そんな…トラクタしなくていいの…?
451 20/09/22(火)12:29:53 No.730055308
いつまでも使え続ける装備って今思うと中々狂気だな 新規置いてきぼり
452 20/09/22(火)12:29:56 No.730055324
初期ミラプリ無かったから当時やってない「」もいるんだろうな
453 20/09/22(火)12:30:02 No.730055355
>新装備きて過去装備ゴミにならないゲームってなんかあるっけ いくらでもあるでしょ
454 20/09/22(火)12:30:13 No.730055401
どっちかというとそれまでの最強装備と同等~ちょっと劣るくらいの性能のが手軽に手に入るようになって それまで最強装備手に入れてた人達は当然次の最強装備にさっさと移行するってだけで悪い所ほぼねえんだあれ
455 20/09/22(火)12:30:13 No.730055402
エウレカはアレはアレで面白かったよ ただあぁこれが古き悪しきMMOだよな二度とやらんとは思った
456 20/09/22(火)12:30:14 No.730055406
延々脳死レベル上げしてた頃のほうが楽しかったわ ギミック覚えて何百週とダンジョンいくほうがしんどい
457 20/09/22(火)12:30:16 No.730055418
ロードス島戦記RPGとかあったな
458 20/09/22(火)12:30:18 No.730055424
>PK容認のゲームやってたからわからんけどPKはやっぱり嫌われるだったの? オンライン対戦ゲーが少なかった時代だからウケただけで 今ならMOBAなり格ゲーなりがリアルタイムで対戦できる時代に格差前提のMMOの対戦とかやるヤツは稀だ
459 20/09/22(火)12:30:22 No.730055439
日に数体しか出ないランダム湧きボスを24時間張り付いて自クラン以外の人全部PKとか今考えると無茶だったな
460 20/09/22(火)12:30:29 No.730055463
>>最近のゲームはわざわざ死体回収に行かなくてもいいのはいい事だ… >でも死体回収ちょっと楽しくなかった? MOEで未だにスニーキング回収して興奮してるよ俺
461 20/09/22(火)12:30:31 No.730055471
IDはIDだからこそ出来る事多いからなぁ パブリックダンジョンは人多くて雰囲気も何も無いし
462 20/09/22(火)12:30:33 No.730055486
>基本ひとりでコツコツやってたまに誰かと遊びたい なんなら街でオープンチャット眺めてるだけで楽しく思える パーティプレイまで行くとメンタル弱くて疲れるからやりたくない俺はゴミだよ
463 20/09/22(火)12:30:35 No.730055502
年単位で装備集めるのはもう無理だ… というか昔はよくあんなのできてたなと思う
464 20/09/22(火)12:30:37 No.730055505
>古き良きMMOなんてのはプレイヤーの質が良かっただけであってゲームシステムは絶対今の方がいいと思う あの頃のプレイヤーの質が良かったなんてそれこそ昔を美化してるだけだろ…
465 20/09/22(火)12:30:38 No.730055514
>新規置いてきぼり 正直狩場独占してる上位には何やったって絶対勝てんよ なろうMMOの創作モチベーションの源泉は糞ゲーにある
466 20/09/22(火)12:30:51 No.730055570
過去の名作はマルチ要素がないから一人で当時の雰囲気に浸って楽しめてるだけで他のプレイヤーが必須なMMOで懐古拗らせても誰もついてこねーよってだけだ
467 20/09/22(火)12:30:54 No.730055588
なんかおじさんの自分がもうやってないから=廃れた終わったって感じだな
468 20/09/22(火)12:30:55 No.730055595
エウレカ緩和後のバルデシオンアーセナルは最高に面白かったよ
469 20/09/22(火)12:30:59 No.730055615
>>新装備きて過去装備ゴミにならないゲームってなんかあるっけ >いくらでもあるでしょ それどういう装備なん?属性があるからこれは使うとかそういう感じ?
470 20/09/22(火)12:31:00 No.730055619
※詩学 通貨のようなもの未だにゴミにならない
471 20/09/22(火)12:31:18 No.730055709
>グラブルの世界観でMMOはちょっとやってみたいけど >まあ出ねえだろうなこのご時世 リリンク…お前はどこで戦っている… まあMMOではないんだが…
472 20/09/22(火)12:31:19 No.730055716
>なんかおじさんの自分がもうやってないから=廃れた終わったって感じだな どんなジャンルにもいるからな…
473 20/09/22(火)12:31:22 No.730055729
新装備が来たけど上下セット服だし移行費用がキツいから暫くは今のままで良いか…ってなってたメイプル まあ当然極めるなら新装備の方が強かったりはするのだが
474 20/09/22(火)12:31:25 No.730055732
>なんかおじさんの自分がもうやってないから=廃れた終わったって感じだな そう思ってるのスレ「」だけじゃん
475 20/09/22(火)12:31:34 No.730055762
>正直狩場独占してる上位には何やったって絶対勝てんよ >なろうMMOの創作モチベーションの源泉は糞ゲーにある なろうMMOなんてそれこそユニークジョブユニークスキル持ってるやつには逆立ちしても勝てないクソゲーじゃねえか!
476 <a href="mailto:よしくん">20/09/22(火)12:31:34</a> [よしくん] No.730055765
>古き良きMMOなんてのはプレイヤーの質が良かっただけであってゲームシステムは絶対今の方がいいと思う ゆ…許された…
477 20/09/22(火)12:31:37 No.730055790
山麓コラはギルがゴミになったって注釈の時点で嘘つくなってなるからな
478 20/09/22(火)12:31:49 No.730055840
将来お金と時間に余裕が出来たらEVEonlineやりたい
479 20/09/22(火)12:32:13 No.730055931
>いつまでも使え続ける装備って今思うと中々狂気だな いいですよねtosのカフリサン
480 20/09/22(火)12:32:18 No.730055949
> あの頃のプレイヤーの質が良かったなんてそれこそ昔を美化してるだけだろ… あぁいやすまん言い方が悪かった 皆ゲームにもネットにも慣れてなくて独特の雰囲気と交流が出来てたのが大きいよねって意味で質が違うとかそんなニュアンス
481 20/09/22(火)12:32:19 No.730055955
>エウレカはアレはアレで面白かったよ >ただあぁこれが古き悪しきMMOだよな二度とやらんとは思った あー懐かしい昔こんな感じだったわ……もういいかな! って即行かなくなったな
482 20/09/22(火)12:32:22 No.730055966
英語鯖だけ残って運営してるみたいなゲームが多いので MMOが終わってるって言うよりはこっち側の運営の見切りが早いだけなんじゃねえかなって思います
483 20/09/22(火)12:32:26 No.730055977
>山麓コラはギルがゴミになったって注釈の時点で嘘つくなってなるからな 遊んでみたけどあのコラ嘘多くない…?
484 20/09/22(火)12:32:27 No.730055984
>なろうMMOなんてそれこそユニークジョブユニークスキル持ってるやつには逆立ちしても勝てないクソゲーじゃねえか! それの核心は自分はゲームでは絶対に特別になれないって絶望が下地にあるから… 絶望は創作をはぐくむ土壌になるのだ
485 20/09/22(火)12:32:28 No.730055993
>※詩学 通貨のようなもの未だにゴミにならない 長生きし過ぎて開発がもっと名前よく考えれば良かったと後悔してるやつ来たな…
486 20/09/22(火)12:32:36 No.730056017
今だとメインクエ進めるだけでメイン職の装備には困らないぐらいには装備配るよ あと過去の通貨のいくつかは詩学に統一されて装備更新がやりやすくなった 高難度コンテンツ挑むときはまた事情が違うけどね
487 20/09/22(火)12:32:42 No.730056037
>いくらでもあるでしょ そういうレスする時は例も一緒に書こうな
488 20/09/22(火)12:32:43 No.730056041
>新装備が来たけど上下セット服だし移行費用がキツいから暫くは今のままで良いか…ってなってたメイプル >まあ当然極めるなら新装備の方が強かったりはするのだが ルートアビス装備は割と末長く使えるありがたい装備
489 20/09/22(火)12:32:50 No.730056069
>ゆ…許された… 極端な事例を出すんじゃないよ あいつは屑だ
490 20/09/22(火)12:32:54 No.730056085
FF11でモグハウスにいてLSチャットで深夜だべってるのが一番楽しかった 同じメンツで同じことはディスコでもやれるけどもうなんか違うんだわ 歳かな
491 20/09/22(火)12:32:54 No.730056086
>それどういう装備なん?属性があるからこれは使うとかそういう感じ? 実際にプレイしたやつだと速度って需要ステが下位装備に豊富でそれを鍛え続けて使う感じ ただ武器だけは最新にアプデし続けた
492 20/09/22(火)12:33:01 No.730056115
いやそもそもあのコラ作られたの何年前だ…?
493 20/09/22(火)12:33:04 No.730056132
よしくんはある意味許されてるけど本当に許されてないのはででお
494 20/09/22(火)12:33:16 No.730056191
>遊んでみたけどあのコラ嘘多くない…? だってあれ6年前のコラだし あの時期いっぱい居た14に親を殺されたおじさんの声を真に受けた作品だから…
495 20/09/22(火)12:33:36 No.730056270
>いやそもそもあのコラ作られたの何年前だ…? かなり初期なはず あの頃は面倒なおっさん「」もスレに多かった今ではソシャゲに実況やってるようなのが
496 20/09/22(火)12:33:40 No.730056285
>あぁいやすまん言い方が悪かった >皆ゲームにもネットにも慣れてなくて独特の雰囲気と交流が出来てたのが大きいよねって意味で質が違うとかそんなニュアンス 質がいいって表現が的外れすぎるが言いたいことはわかるよ
497 20/09/22(火)12:33:47 No.730056314
>MMOが終わってるって言うよりはこっち側の運営の見切りが早いだけなんじゃねえかなって思います 日本語ローカライズのコストかかる割に日本でしか提供できないからな
498 20/09/22(火)12:33:53 No.730056348
FF14も最初の方は確かに粗いところあったけど今はもう叩ける所がほぼ潰されたな
499 20/09/22(火)12:33:55 No.730056361
ガチャじゃなくて月額制なら遊んでたのにってゲームが結構あるけど そう考えるのは少数派なんだろうな
500 20/09/22(火)12:33:58 No.730056375
VRで感覚没入できるようになったらMMOじゃなくて3Dアクションみたいなのにオンラインゲームの要素が混じったやつが流行りそう fallguysみたいな
501 20/09/22(火)12:34:16 No.730056439
>そんな…我々のコリブリみたいな話は今じゃ出てこないのか… DQ10で我々のダークトロルみたいな話があった
502 20/09/22(火)12:34:19 No.730056449
>>古き良きMMOなんてのはプレイヤーの質が良かっただけであってゲームシステムは絶対今の方がいいと思う >ゆ…許された… 公式でFF名シーンに「よしが逃げたシーン」が選ばれて許されたらしいな
503 20/09/22(火)12:34:19 No.730056450
>FF14も最初の方は確かに粗いところあったけど今はもう叩ける所がほぼ潰されたな やることないとか言えるやつのがもう希少だろうしな 年齢的に当時を知らん
504 20/09/22(火)12:34:31 No.730056499
今はフォートナイトってのが子供からも人気なんでしょ?知ってるわよ!
505 20/09/22(火)12:34:33 No.730056514
最後にやったのはtosだったなぁ 巫女転職方法が古きMMOって感じでクソつらかった
506 20/09/22(火)12:34:41 No.730056546
日本はもうスマホでいいやってなって パソコンの保有率が先進国でかなり低いほうだからな MMOソシャゲも無くはないけどスマホじゃ流行らないでしょ
507 20/09/22(火)12:34:45 No.730056562
>公式でFF名シーンに「よしが逃げたシーン」が選ばれて許されたらしいな 16でよし逃げとか言ってた「」には笑った
508 20/09/22(火)12:34:45 No.730056565
散々言われてるイフリートにファイア問題だって 延々と魔法耐性に振り回され続けた11黒魔を考えるとなあ…
509 20/09/22(火)12:34:46 No.730056572
>FF14も最初の方は確かに粗いところあったけど今はもう叩ける所がほぼ潰されたな 倉庫周りが一向に改善されない
510 20/09/22(火)12:35:00 No.730056626
>>遊んでみたけどあのコラ嘘多くない…? >だってあれ6年前のコラだし >あの時期いっぱい居た14に親を殺されたおじさんの声を真に受けた作品だから… ホントにあの頃のアラミゴ人ども暴れまくってたからな… ゲームが順調に上り詰めて盤石の位置になった今では完全に絶滅危惧種だけど
511 20/09/22(火)12:35:01 No.730056630
FFの装備はコンテンツごとの参加条件みたいなもんだと思っておけばいいの? この装備のレベル帯だとこのマルチまで行けますよ的な
512 20/09/22(火)12:35:04 No.730056642
>散々言われてるイフリートにファイア問題だって >延々と魔法耐性に振り回され続けた11黒魔を考えるとなあ… いいですよね漂白時代
513 20/09/22(火)12:35:06 No.730056646
>長生きし過ぎて開発がもっと名前よく考えれば良かったと後悔してるやつ来たな… 幻想こそこれに使うべきだった…ってなっててダメだった
514 20/09/22(火)12:35:09 No.730056673
mmo色々出来るのが良さだが特化したジャンルに勝てないからな mmoでしか出来ない事を詰めてくのを甘く考えてきたんじゃないのこのジャンルは
515 20/09/22(火)12:35:09 No.730056674
>最後にやったのはtosだったなぁ >巫女転職方法が古きMMOって感じでクソつらかった 時限アイテムの取り合いいいよね…
516 20/09/22(火)12:35:15 No.730056706
鬼斬だったっけか本当に特定の人しか持てないユニークスキルあるの まだ続いてるんだよなアレ
517 20/09/22(火)12:35:16 No.730056711
ff11で生み出してきたクソコテの数々を知ってるととてもプレイヤーの質が良いとは…
518 20/09/22(火)12:35:16 No.730056712
>今はフォートナイトってのが子供からも人気なんでしょ?知ってるわよ! おうmmoじゃないけどな
519 20/09/22(火)12:35:23 No.730056738
>FF11でモグハウスにいてLSチャットで深夜だべってるのが一番楽しかった >同じメンツで同じことはディスコでもやれるけどもうなんか違うんだわ >歳かな あの頃はSNSも発達してなかったし基本ゲームの中でしか出会うことがないからそこが新鮮だったな 今の若い層は仲良くなるとすぐオフ会しようとか音声チャットしようってなるから積極的だわ
520 20/09/22(火)12:35:26 No.730056757
そもそもあんまりネトゲで特別になりたいというのがわからない 俺は1プレイヤーでいい…
521 20/09/22(火)12:35:26 No.730056761
スマホのMMO?みたいなのは大体自動化してて時代を感じる
522 20/09/22(火)12:35:31 No.730056784
>公式でFF14のギャグクエに「ソボロ助広を取り逃げしたのではござらぬか?」って台詞まで出てきて許されたらしいな
523 20/09/22(火)12:35:31 No.730056785
>ff11で生み出してきたクソコテの数々を知ってるととてもプレイヤーの質が良いとは… ブロントさんいいよね
524 20/09/22(火)12:35:31 No.730056789
>>FF14も最初の方は確かに粗いところあったけど今はもう叩ける所がほぼ潰されたな >倉庫周りが一向に改善されない あらゆる素材溜め込むならリテイナー複数雇えとしか
525 20/09/22(火)12:35:39 No.730056836
FF14ってたしかにMOだな…
526 20/09/22(火)12:35:42 No.730056856
>そんな…我々のコリブリみたいな話は今じゃ出てこないのか… ポケGOとかじゃ有りそうだけどどうなんかな 我々のジムみたいな
527 20/09/22(火)12:35:43 No.730056859
>ガチャじゃなくて月額制なら遊んでたのにってゲームが結構あるけど >そう考えるのは少数派なんだろうな MMOなんて人口ありきなのに月額制で門戸を狭めてる時点でな… 基本的に養分になる有象無象がいっぱいいてこそMMOに限らずネトゲというものは繁盛する
528 20/09/22(火)12:35:51 No.730056898
>日本はもうスマホでいいやってなって >パソコンの保有率が先進国でかなり低いほうだからな >MMOソシャゲも無くはないけどスマホじゃ流行らないでしょ 蔵起動してゲーム遊ぶまで10分とかかかるゲームはそりゃ流行らないよな…ってのは最近思ってる
529 20/09/22(火)12:35:56 No.730056924
>FF14ってたしかにMOだな… 今更かよ…………
530 20/09/22(火)12:36:01 No.730056950
>FF14も最初の方は確かに粗いところあったけど今はもう叩ける所がほぼ潰されたな あの根性版からよく「粗いところがあった」までの評価に作り直せたなと感心もする
531 20/09/22(火)12:36:07 No.730056977
いつの時代もネトゲの中にいるときは馬鹿になっちまうんだ
532 20/09/22(火)12:36:09 No.730056987
>おうmmoじゃないけどな でも衣装自慢し合うのはネトゲっぽいぞ マウントの取り合いとも言う
533 20/09/22(火)12:36:15 No.730057014
>あらゆる素材溜め込むならリテイナー複数雇えとしか リテイナーいちいち切り替えなきゃいけないのが不便すぎるんだよ
534 20/09/22(火)12:36:25 No.730057054
なんかMMOないの?
535 20/09/22(火)12:36:28 No.730057067
>我々のジムみたいな この前リアルジムファイトして逮捕されてるニュース流れてたよ
536 20/09/22(火)12:36:32 No.730057093
情報や良い装備手に入れるために廃人ギルドの人とコミュとって仲良くしたりするのは今でもありそう
537 20/09/22(火)12:36:33 No.730057095
調べてたらwow以外もアラド戦記が登録2億人か まあ中華パワーではあるけど
538 20/09/22(火)12:36:39 No.730057118
ロビー画面しかないのがMOだと思うけどなぁ
539 20/09/22(火)12:36:46 No.730057146
相当題材がドンピシャで人口もあって完成度が高くないと今後14から移ることはないと思う
540 20/09/22(火)12:36:48 No.730057162
ToSは前運営がクソすぎた 新しくなって放置狩りとか改善されたのかな
541 20/09/22(火)12:36:51 No.730057178
俺がやってるMMOも過去の問題はほぼ全部改善されたが 俺しかやってないから皆知らねぇ…
542 20/09/22(火)12:36:58 No.730057206
>MMOソシャゲも無くはないけどスマホじゃ流行らないでしょ ガンガン出てはいるんだけどいまいち流行らんね ちゃんとスマホ用にフルオートで勧めたりの快適さは上げてあるけどダメなのは何が違うんだろう
543 20/09/22(火)12:37:04 No.730057239
>アラド戦記が登録2億人か 売上きいてあらどやったけどつまんなかったわ
544 20/09/22(火)12:37:05 No.730057243
>俺がMMOに求めてるものは >服と家具とNPCとのイチャイチャが更新される事だが貴様は? ウルダハに帰れや!!!11!1!!
545 20/09/22(火)12:37:11 No.730057270
>情報や良い装備手に入れるために廃人ギルドの人とコミュとって仲良くしたりするのは今でもありそう 昔と違って今立ち回り覚えないといけないからそれもだりーだろうな ネカマで最適解プレイとかROでほんと簡単だったよ
546 20/09/22(火)12:37:12 No.730057278
次「」と楽しめるとしたらPSOかな
547 20/09/22(火)12:37:26 No.730057351
フォートナイトだとかそういう化け物と共存出来るMMOこそが生き残れる所以だろうな バッティングしたらハードルが高すぎる
548 20/09/22(火)12:37:34 No.730057392
>ToSは前運営がクソすぎた >新しくなって放置狩りとか改善されたのかな 運営どうこうでどうにかなるレベルでもないと思う
549 20/09/22(火)12:37:35 No.730057396
詩学集めきってねえって帰るところを見ると本当に古いなあのコラ!
550 20/09/22(火)12:37:40 No.730057434
>スマホのMMO?みたいなのは大体自動化してて時代を感じる スマホ関係なく最近のやつにはその類のついてる気がする 味気ないんだけど一度使うと便利すぎてね…
551 20/09/22(火)12:37:49 No.730057473
>ちゃんとスマホ用にフルオートで勧めたりの快適さは上げてあるけどダメなのは何が違うんだろう スマホだから以上の理由無いんじゃねぇかな…
552 20/09/22(火)12:37:50 No.730057478
>>アラド戦記が登録2億人か >売上きいてあらどやったけどつまんなかったわ キッズのアプリレビューみたいでダメだった
553 20/09/22(火)12:37:52 No.730057488
>ToSは前運営がクソすぎた メイプル運営チームから派遣が入ってるというだけで惨状をお察しする 確かなかにっしーだったか
554 20/09/22(火)12:37:59 No.730057517
>あと見た目装備に転用できるからゴミは言い過ぎだと思う 今更AWZWを作ってるのなら俺だ
555 20/09/22(火)12:38:00 No.730057522
>相当題材がドンピシャで人口もあって完成度が高くないと今後14から移ることはないと思う シナリオもかなりいいからなー今の14
556 20/09/22(火)12:38:02 No.730057531
>>俺がMMOに求めてるものは >>服と家具とNPCとのイチャイチャが更新される事だが貴様は? >ウルダハに帰れや!!!11!1!! アルケミアストーリーの話なんだがウルなんとかって何?
557 20/09/22(火)12:38:04 No.730057540
>次「」と楽しめるとしたらPSOかな 8割の「」が飽きよし逃げすると思うがブルプロかなぁ
558 20/09/22(火)12:38:08 No.730057557
フォートナイトは釣り実装されたりとかかなりMMOっぽさはあるな
559 20/09/22(火)12:38:31 No.730057652
>調べてたらwow以外もアラド戦記が登録2億人か 多すぎて吹く
560 20/09/22(火)12:38:33 No.730057663
>8割の「」が飽きよし逃げすると思うがブルプロかなぁ ブルプロはないな…
561 20/09/22(火)12:38:34 No.730057665
>売上きいてあらどやったけどつまんなかったわ エルソードやろうぜ! たぶん後1年くらいで潰れるけど!
562 20/09/22(火)12:38:35 No.730057667
>フォートナイトは釣り実装されたりとかかなりMMOっぽさはあるな …あれ撃ち合いするゲームじゃないの?
563 20/09/22(火)12:38:39 No.730057689
フォートナイトそんなんなってんの…?
564 20/09/22(火)12:38:44 No.730057704
個人的に位置情報ゲーが昔のMMOっぽいなと DQウォークのレアモンスターを探して狩るのとか
565 20/09/22(火)12:38:52 No.730057734
>キッズのアプリレビューみたいでダメだった ちゃんとレベルキャップまで上げてエンドコンテンツやったんだけどそのコンテンツが思ったより少ない…
566 20/09/22(火)12:38:57 No.730057753
ROはまだパッケ出るたび10万だ20万だジャブジャブしてるんでしょ?
567 20/09/22(火)12:39:07 No.730057791
>>ToSは前運営がクソすぎた >>新しくなって放置狩りとか改善されたのかな >運営どうこうでどうにかなるレベルでもないと思う 延々と増え続けて減らないバグは開発側だけど放置狩り業者の対応は運営では
568 20/09/22(火)12:39:07 No.730057794
ブルプロは来年中に出るかどうかも怪しいし次って意味ならPSO2のリニューアルな気はする MMOではないけど
569 20/09/22(火)12:39:09 No.730057802
>なんかMMOないの? ロストワールド
570 20/09/22(火)12:39:11 No.730057813
>>ちゃんとスマホ用にフルオートで勧めたりの快適さは上げてあるけどダメなのは何が違うんだろう >スマホだから以上の理由無いんじゃねぇかな… その理由は考え方が逆だろう 旧来のMMOファンをスマホに持ってこさせたいんじゃなくてスマホゲーマーにMMOを遊ばせたいんだ
571 20/09/22(火)12:39:13 No.730057826
そういやテロ組織の連絡に使われてたって言うMMOがあったなあ いまならアメリカに潰されそう
572 20/09/22(火)12:39:17 No.730057844
フィールド狩りもレベル上げやドロップ目当てであってそれを終えた後の目標がない人が昔のMMOプレイヤーって感じする 言い方悪いけど昔はコンテンツ充実してなかったから今のに付いて行けてないだけでしょ
573 20/09/22(火)12:39:21 No.730057861
ブルプロは典型的な前評判だけのクソゲーだったじゃん…
574 20/09/22(火)12:39:23 No.730057866
>>売上きいてあらどやったけどつまんなかったわ >エルソードやろうぜ! >たぶん後1年くらいで潰れるけど! 売上ないんでしょ だめじゃん
575 20/09/22(火)12:39:41 No.730057943
調べたらちゃんと釣り図鑑とかあったり釣りイベントやったりしてるのかフォトナ… そのうちファーミング要素とか来そうだな
576 20/09/22(火)12:39:50 No.730057974
>新装備きて過去装備ゴミにならないゲームってなんかあるっけ DQ10とか? あれはあれで「もう半年同じ装備使ってるんだけど何かないの?つまんねぇ」とかぶーたれてる奴が居る
577 20/09/22(火)12:39:51 No.730057979
>メイプルストーリーやろうぜー! やってるけど楽しすぎて生活ボロボロだよ
578 20/09/22(火)12:39:57 No.730058004
>ブルプロは典型的な前評判だけのクソゲーだったじゃん… グラは最高だったから期待してる
579 20/09/22(火)12:40:06 No.730058039
昔のMMOはクソみたいなスペックでもできたからおばちゃんプレイヤー多かった
580 20/09/22(火)12:40:09 No.730058055
ブルプロは二年くらい様子見ればワンチャンあるよ 14も新生しばらくクソゲーだったしな
581 20/09/22(火)12:40:31 No.730058141
>あれはあれで「もう半年同じ装備使ってるんだけど何かないの?つまんねぇ」とかぶーたれてる奴が居る 普通はある程度更新されないと飽きるよね…
582 20/09/22(火)12:40:35 No.730058156
とりあえずやるだけなら無料だから何かネトゲやりたいおじさんもぜひff14触ってみてくれよな
583 20/09/22(火)12:40:38 No.730058173
エルソードやってたけど課金武器PvPで使おうとすると蹴られてた覚えしかない
584 20/09/22(火)12:40:40 No.730058179
俺RMTの一番おいしいとこ全部吸い尽くしたと自認してるし二度とあんな時代帰ってこなくていいととも思うんだよな 思い出の中でじっとしていてくれMMO
585 20/09/22(火)12:40:47 No.730058208
>新装備きて過去装備ゴミにならないゲームってなんかあるっけ 新装備はめちゃくちゃ強いが入手難易度がクソなのでお手軽にかなり強い過去装備が根強く人気みたいなパターンは多い
586 20/09/22(火)12:40:57 No.730058244
ブルプロはあくまでテストまでしかやってないからどうなるかはこれから次第だよ 評判聞いて色々考えなおしてるっぽくはあるし
587 20/09/22(火)12:41:13 No.730058284
>エルソードやってたけど課金武器PvPで使おうとすると蹴られてた覚えしかない エルソはmo
588 20/09/22(火)12:41:27 No.730058342
ドラクエは追加効果の方が重要すぎて装備更新上手く回らない時があるのがな
589 20/09/22(火)12:41:29 No.730058354
MOEは比較的その傾向はあると思う 武器が消耗品だったりするおかげで
590 20/09/22(火)12:41:33 No.730058370
>俺RMTの一番おいしいとこ全部吸い尽くしたと自認してるし二度とあんな時代帰ってこなくていいととも思うんだよな >思い出の中でじっとしていてくれMMO 業者とかじゃなくてもRMTのためにPC複数台買うやつとかいたからなあ イカれた時代だった
591 20/09/22(火)12:41:41 No.730058395
>思い出の中でじっとしていてくれ そのレス気に入ってるの?
592 20/09/22(火)12:41:49 No.730058434
MOもMMOもいっしょよ
593 20/09/22(火)12:41:56 No.730058455
>>メイプルストーリーやろうぜー! >やってるけど楽しすぎて生活ボロボロだよ どこ住み?ウルス行った?塔行った?ボスは巡った?アケフォデイリーは終わってる?