虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/22(火)10:34:57 ID:ZIzBNfjM あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/22(火)10:34:57 ID:ZIzBNfjM ZIzBNfjM No.730028557

あなたは佐々木哲平です

1 20/09/22(火)10:35:23 No.730028636

>お忘れではないだろうか

2 20/09/22(火)10:35:29 No.730028659

異常な執着

3 20/09/22(火)10:38:25 No.730029227

ヘイトスピーチやめろ

4 20/09/22(火)10:39:12 No.730029379

言って良いことと悪いことがあるぞ

5 20/09/22(火)10:39:38 No.730029456

ねえ喧嘩売ってるの?

6 20/09/22(火)10:39:45 No.730029487

哲平ダイスは毎回面白かったのに確定で隔離されるのがなぁ

7 20/09/22(火)10:39:55 No.730029525

こんな漫画もあったなぁ

8 20/09/22(火)10:40:41 No.730029658

こんな才能ないよ…

9 20/09/22(火)10:40:52 No.730029690

鬼滅の刃のファンはこいつが表紙の号を後生大事に持ってなきゃいけないのか

10 20/09/22(火)10:41:33 No.730029832

侮辱の到達点やめろ

11 20/09/22(火)10:41:36 No.730029843

終わったら結構すぐに消えていったのが意外

12 20/09/22(火)10:42:16 No.730029952

内容うっすいからあんまり話すことないし…

13 20/09/22(火)10:42:48 No.730030057

何も残しようがないでしょこれ

14 20/09/22(火)10:44:13 No.730030330

二巻で中卒の結婚相手は哲平、って明言することで中卒の人生の全てが哲平に奪われるはず

15 20/09/22(火)10:45:06 No.730030504

マジに宿便なみの価値しかないんだから忘れさせろ

16 20/09/22(火)10:46:52 No.730030874

最後にこれまでやった事を何一つ回収しなかった

17 20/09/22(火)10:47:24 No.730030969

最終回が一番酷かったと思う

18 20/09/22(火)10:50:35 No.730031623

ジジイの正体もアシのその後も連載やアニメ化がどうなったかすら一切語られない結末とは思わなかったよ

19 20/09/22(火)10:51:41 No.730031848

あれだけみんな夢中になってたのに終わってみると何も残らなかったなって

20 20/09/22(火)10:51:53 No.730031888

流石に打ち切り漫画にその辺求めるのはちょっと違うだろうよ

21 20/09/22(火)10:52:44 No.730032075

>あれだけみんな夢中になってたのに終わってみると何も残らなかったなって 次が気になるだけで終わればそこまでだからな

22 20/09/22(火)10:52:46 No.730032080

実は大筋において原作者の前作と言ってる事やってる事同じという

23 20/09/22(火)10:53:13 No.730032178

>侮辱の到達点やめろ ギリ啄木は詩の才能には溢れていたがこいつはなんの才能も無いからな…

24 20/09/22(火)10:53:29 No.730032228

>あれだけみんな夢中になってたのに終わってみると何も残らなかったなって 別に面白くて注目されたのではないのでそうなるがオチよ

25 20/09/22(火)10:53:50 No.730032315

マジでなんで鬼滅の最終回押しのけて表紙飾ったの…?

26 20/09/22(火)10:54:49 No.730032529

主人公みたいな扱い受けてるけど 盗作でデビューしてそれをひた隠しにするだけの小物を通したからな

27 20/09/22(火)10:54:51 No.730032533

2巻楽しみだよな ページ数足りてなさそうなのを何で埋めるかとか おまけページでどういう言い訳が聞けるのかとか

28 20/09/22(火)10:55:18 No.730032639

最終回で表紙貰える漫画ってどんだけ売れてても結構少ないんじゃなかったっけ

29 20/09/22(火)10:55:51 No.730032765

>2巻楽しみだよな >ページ数足りてなさそうなのを何で埋めるかとか >おまけページでどういう言い訳が聞けるのかとか 買ってくれるの!?まじで!?

30 20/09/22(火)10:56:06 No.730032814

>マジでなんで鬼滅の最終回押しのけて表紙飾ったの…? ジャンプはよっぽどのこと無い限り終わる漫画よりこれからの漫画推すから… 最終回で表紙貰った漫画ほとんどない筈 まあ鬼滅はよっぽどの漫画だったしよりによってそのタイミングで始まったのがタイパクというのがげっっっっっそりさせられるけど別にジャンプ編集部がブレたわけではない

31 20/09/22(火)10:56:36 No.730032914

読み切りで様子見ずにいきなり連載したのが謎だ

32 20/09/22(火)10:56:51 No.730032970

>2巻楽しみだよな >ページ数足りてなさそうなのを何で埋めるかとか >おまけページでどういう言い訳が聞けるのかとか 別に楽しみじゃないです…

33 20/09/22(火)10:57:49 No.730033180

いいよね 概ねタイパク作中の主張とかぶるジャンプルーキー編集長対談

34 20/09/22(火)10:58:05 No.730033243

同期の新連載と間を一週空けて わざわざ鬼滅の最終回が載る号で連載を始めたのがこれだ 編集の判断がわからん

35 20/09/22(火)10:58:45 No.730033385

>2巻楽しみだよな >ページ数足りてなさそうなのを何で埋めるかとか >おまけページでどういう言い訳が聞けるのかとか 買うと家が穢れるからイヤです

36 20/09/22(火)10:59:13 No.730033498

ガチ犯罪者と同列に比べられるのは笑った

37 20/09/22(火)10:59:15 No.730033504

これをジャンプ本誌に連載させた編集部が今の現状なんだなって

38 20/09/22(火)10:59:56 No.730033659

>同期の新連載と間を一週空けて >わざわざ鬼滅の最終回が載る号で連載を始めたのがこれだ >編集の判断がわからん 鬼滅最終回ならみんな買うだろうから新連載の宣伝をするにはうってつけのタイミングだし戦術としてはむしろ定石なんだ ただ哀しいかなよりによって新連載がタイパクだっただけで

39 20/09/22(火)11:00:52 No.730033861

>>編集の判断がわからん >鬼滅最終回ならみんな買うだろうから新連載の宣伝をするにはうってつけのタイミングだし戦術としてはむしろ定石なんだ >ただ哀しいかなよりによって新連載がタイパクだっただけで 編集部に悲しい運命にも程がある過ぎる…

40 20/09/22(火)11:01:16 No.730033942

スレ画の闇落ちモード自分の書いた漫画が没にされると元に戻るのは笑った

41 20/09/22(火)11:01:26 No.730033977

>鬼滅の刃のファンはこいつが表紙の号を後生大事に持ってなきゃいけないのか 鬼滅の部分だけ切り取るかこいつだか切り取るかだな

42 20/09/22(火)11:01:31 No.730033995

su4221905.jpg インプットが必要だと満喫に入った回と同じ誌面にこれが載ったのがある意味持ってる 特に手塚プロのコメント

43 20/09/22(火)11:01:56 No.730034087

哲平の顔で立ってスレ「」にid出てないの珍しいな

44 20/09/22(火)11:03:14 No.730034371

哲平アンチも流石に飽きたか

45 20/09/22(火)11:03:50 No.730034496

>哲平アンチも流石に飽きたか ちょっと前まで連載してたのに風化が凄まじいからな… 最終回から何か月経ったっけ?

46 20/09/22(火)11:03:55 No.730034520

>スレ画の闇落ちモード自分の書いた漫画が没にされると元に戻るのは笑った 作ってるだけだもん

47 20/09/22(火)11:04:07 No.730034554

>スレ画の闇落ちモード自分の書いた漫画が没にされると元に戻るのは笑った 編集が原稿読んでる段階で半分戻ってたよ

48 20/09/22(火)11:04:15 No.730034581

>哲平アンチも流石に飽きたか あぁそういやそんな感じでいろんなとこでタイパクスレがーとか言い回ってた奴いたね

49 20/09/22(火)11:06:14 No.730035058

犯罪してないからえらいね!

50 20/09/22(火)11:06:54 No.730035219

業が深いな

51 20/09/22(火)11:06:59 No.730035235

>あれだけみんな夢中になってたのに終わってみると何も残らなかったなって 夢中になってたのは一部だけだし打ち切りの時点で今こうやってスレ立ってる方がおかしい

52 20/09/22(火)11:07:12 No.730035279

>犯罪してないからえらいね! バレなきゃ犯罪として成立しないってか

53 20/09/22(火)11:08:01 No.730035466

>打ち切りの時点で今こうやってスレ立ってる方がおかしい うn?

54 20/09/22(火)11:08:17 No.730035523

なんで二次創作描いてると顔が闇落ちするんだよ

55 20/09/22(火)11:08:25 No.730035560

タイパクスレガーと言われても「はははそうかもな」とか「半分当たってる耳が痛い」としかならんけどな俺

56 20/09/22(火)11:08:50 No.730035662

Q.一番ひどい回はどれですか? A.来週のタイパクです なのがすごい 毎回読者の発想を飛び越えて酷くなる

57 20/09/22(火)11:09:05 No.730035729

ホワイトナイト開始日とタイパク終了日がリンクしてて覚えやすい8月31日

58 20/09/22(火)11:09:12 No.730035757

>タイパクスレガーと言われても「はははそうかもな」とか「半分当たってる耳が痛い」としかならんけどな俺 それ以前に他所のスレがどうこう言い出す奴なんてdel押して終わりだけども

59 20/09/22(火)11:09:13 No.730035760

>なんで二次創作描いてると顔が闇落ちするんだよ 話も俺が考えないといけないから

60 20/09/22(火)11:09:32 No.730035831

久しぶりだなカタ名誉毀損del

61 20/09/22(火)11:09:35 No.730035846

>>なんで二次創作描いてると顔が闇落ちするんだよ >話も俺が考えないといけないから なんて過酷なんだ…!

62 20/09/22(火)11:09:42 No.730035872

結局オリジナルの完成原稿は作中一度も描いていないんだよな

63 20/09/22(火)11:09:45 No.730035884

>夢中になってたのは一部だけだし打ち切りの時点で今こうやってスレ立ってる方がおかしい ジャンプ打ち切り漫画ネタで話すなんてよくある事

64 20/09/22(火)11:09:49 No.730035900

>>犯罪してないからえらいね! >バレなきゃ犯罪として成立しないってか ふふふ 10年先の漫画の盗作をどう訴えるのですか?

65 20/09/22(火)11:10:12 No.730035995

>話も俺が考えないといけないから これ創作物作る上で普通の事だよね?

66 20/09/22(火)11:11:02 No.730036182

ホワイトナイト以外の作品もパクればよかったのに

67 20/09/22(火)11:11:02 No.730036185

何がしたかったんだか最後までよくわかんなかった漫画 結局作者が読者に伝えたいことは必要って結論でいいの?

68 20/09/22(火)11:11:12 No.730036216

>結局オリジナルの完成原稿は作中一度も描いていないんだよな 数十年だかかけて描いて中卒に見せにいった原稿がまさかのネームなんだよね 凄くない?

69 20/09/22(火)11:11:27 No.730036270

>あれだけみんな夢中になってたのに終わってみると何も残らなかったなって みんないつまで続くのかとどこまで不快を極めるかしか興味無かったからな

70 20/09/22(火)11:11:29 No.730036277

>話も俺が考えないといけないから 今までどういうつもりで漫画家を目指していたんだすぎる…

71 20/09/22(火)11:11:29 No.730036279

>哲平ダイスは毎回面白かったのに確定で隔離されるのがなぁ 時々ある菊瀬さんダイスは大丈夫

72 20/09/22(火)11:11:43 No.730036327

盗作って言ってたのに急に代筆になって 最後また盗作って言い出したのは どういう心境の変化なのか知りたい

73 20/09/22(火)11:12:11 No.730036443

ナルトクラスに稼いだって最終回巻頭や表紙貰えないんだよね 今までそれできたの4作品だけって狭き門なんだよね

74 20/09/22(火)11:12:17 No.730036462

>何がしたかったんだか最後までよくわかんなかった漫画 昔いじめられた編集を作中で左遷してやった

75 20/09/22(火)11:12:18 No.730036465

>>話も俺が考えないといけないから >今までどういうつもりで漫画家を目指していたんだすぎる… 最初から作画志望でよかったのでは?

76 20/09/22(火)11:12:44 No.730036580

>>話も俺が考えないといけないから >これ創作物作る上で普通の事だよね? 原作付きだから… これはネームどころか完成品が来てたけど

77 20/09/22(火)11:12:47 No.730036592

序盤でホワイトナイト盗んだけどあの作者は他のアイデアあるからいいよねしたのがもう創作者のメンタルじゃなかったし同業者への敬意もない

78 20/09/22(火)11:13:05 No.730036665

>>話も俺が考えないといけないから >今までどういうつもりで漫画家を目指していたんだすぎる… それでも… 僕が描きたいのはみんなが楽しめる漫画なんです…!

79 20/09/22(火)11:13:08 No.730036680

>哲平ダイスは毎回面白かったのに確定で隔離されるのがなぁ 最初に見た哲平ダイスは中卒がマガジンの看板になったENDでダメだった

80 20/09/22(火)11:13:10 No.730036690

まぁ最終回描いた後に表紙描くの残ってるのもキツそうではある

81 20/09/22(火)11:13:11 No.730036695

言い訳を重ねてどんどんつじつまが合わなくなる様は犯罪者心理ぽかった

82 20/09/22(火)11:13:34 No.730036793

>最初から作画志望でよかったのでは? それでも…!僕が描きたいのはみんなが楽しめるような漫画なんです…!

83 20/09/22(火)11:13:41 No.730036823

>結局作者が読者に伝えたいことは必要って結論でいいの? しょっぱなからそのものずばりを指摘してた人を明示的に悪役として処分してしまったので どこまでが本意なのかは作中から測り知ることはできない

84 20/09/22(火)11:13:59 No.730036889

菊瀬さんダイスは毎回面白い流れになるからな…

85 20/09/22(火)11:14:03 No.730036901

タイパクが令和を代表するレベルで酷いクソ漫画だったのは事実だから変えようがないけど 原作は二度と創作に関わるなとは思う

86 20/09/22(火)11:14:20 No.730036972

>それでも…!僕が描きたいのはみんなが楽しめるような漫画なんです…! そこからあの最終回のセリフへの落差はひどかったね

87 20/09/22(火)11:14:40 No.730037063

漫画描きたくないけど大ヒット漫画家様的な態度は取りたいってことだろ つまり働かない方のゆでが哲平の理想の姿なのでは

88 20/09/22(火)11:14:57 No.730037118

哲平ダイスって成功しても失敗してもおもしろいんだよね すごくない?

89 20/09/22(火)11:15:24 No.730037221

>Q.一番ひどい回はどれですか? >A.来週のタイパクです >なのがすごい >毎回読者の発想を飛び越えて酷くなる これ最終回まで貫いたのは誇るべき事だな!

90 20/09/22(火)11:16:12 No.730037399

まあいいか こんな漫画

91 20/09/22(火)11:16:24 No.730037451

>これ最終回まで貫いたのは誇るべき事だな! まぁサム8もやってましたけどね

92 20/09/22(火)11:16:24 No.730037455

>哲平アンチも流石に飽きたか 逆張りくんも連載終わって速度落ちたら即肉に移ってなんだかなぁ…

93 20/09/22(火)11:16:41 No.730037527

>哲平ダイスって成功しても失敗してもおもしろいんだよね >すごくない? オリジナルがオリジナルなので落差補正も多少働いていると考えられる

94 20/09/22(火)11:16:44 No.730037538

焼肉屋のダイスは面白かったな…

95 20/09/22(火)11:16:53 No.730037573

作者のヒがほぼ死んでるの悲しい

96 20/09/22(火)11:17:08 No.730037644

しんどいとこ見せちゃいけないと悟ったすぐ後にしんどいけど楽しいって言っちゃう感性

97 20/09/22(火)11:17:46 No.730037778

>あれだけみんな夢中になってたのに終わってみると何も残らなかったなって いまやみんなぼく血に夢中だからな ジャンプのクソ漫画は常に供給されていくし

98 20/09/22(火)11:17:51 No.730037800

単に面白くない漫画なのになんであんなネタにされてたんだろう

99 20/09/22(火)11:17:52 No.730037801

>逆張りくんも連載終わって速度落ちたら即肉に移ってなんだかなぁ… 逆張りであってファンですらないかなら 結局ファンの「」はいなかった

100 20/09/22(火)11:18:03 No.730037851

謝りたい気持ちは俺のエゴでしかない

101 20/09/22(火)11:18:24 No.730037929

>単に面白くない漫画なのになんであんなネタにされてたんだろう 面白くないからでは

102 20/09/22(火)11:18:25 No.730037931

あのNARUTO作者の完全新作に並び、痛烈な印象を読者に与えた令和のジャンプ漫画だよ

103 20/09/22(火)11:18:43 No.730038003

>単に面白くない漫画なのになんであんなネタにされてたんだろう 単に面白くないだけじゃないから

104 20/09/22(火)11:18:52 No.730038038

>作者のヒがほぼ死んでるの悲しい でも適当なこと言ったらネタにされてただろうし黙ったのは結果として正解では

105 20/09/22(火)11:18:54 No.730038044

>単に面白くない漫画なのになんであんなネタにされてたんだろう 不愉快な内容だから

106 20/09/22(火)11:19:01 No.730038068

面白くないのならまあいいけど毎週毎週倫理観ぶっちぎっていったから...

107 20/09/22(火)11:19:02 No.730038071

面白くないだけの漫画にも失礼じゃないか

108 20/09/22(火)11:19:24 No.730038169

>単に面白くない漫画なのになんであんなネタにされてたんだろう 面白くなさの底が抜け続ける漫画がジャンプに載ってるんだぞ そりゃネタにするさ ジャンプじゃなくてそのへんのマイナー誌とかweb連載ならネタにはならん

109 20/09/22(火)11:19:27 No.730038176

>単に面白くない漫画なのになんであんなネタにされてたんだろう ネタを全消しした魔女はどうなりましたか

110 20/09/22(火)11:19:30 No.730038191

>>これ最終回まで貫いたのは誇るべき事だな! >まぁサム8もやってましたけどね 一応見せ場は所々に配置してたからたまにマシになってたりはしてた 話の緩急もないし一貫性もないからタイパクはつまらなさのインフレーションがすげえ

111 20/09/22(火)11:19:43 No.730038236

単に面白くない漫画なのになんで…はサム8のほうに言いたい 凡百の打ち切り漫画じゃないアレ

112 20/09/22(火)11:19:49 No.730038260

>単に面白くない漫画なのになんであんなネタにされてたんだろう 面白くないのレベルが毎週こっちの想定を越えて更新されたからかな… 常にこっちの最悪の予想をさらに斜め上で越えてきてた

113 20/09/22(火)11:19:50 No.730038264

面白くないだけの漫画は今の新連載みたいなものだろ タイパクは不快そのもの

114 20/09/22(火)11:20:17 No.730038371

>su4221905.jpg >インプットが必要だと満喫に入った回と同じ誌面にこれが載ったのがある意味持ってる >特に手塚プロのコメント 実際手塚治虫は弟子に小遣い出して映画見させて貸本読ませてしてたから言葉にも重みがある…

115 20/09/22(火)11:20:40 No.730038464

>いまやみんなぼく血に夢中だからな >ジャンプのクソ漫画は常に供給されていくし 新連載だから色々言われるだけでクソには程遠いつまらなさだと思う

116 20/09/22(火)11:20:53 No.730038533

>序盤でホワイトナイト盗んだけどあの作者は他のアイデアあるからいいよねしたのがもう創作者のメンタルじゃなかったし同業者への敬意もない 剽窃者の心理と思考がよく分かる作品ではあったな

117 20/09/22(火)11:21:08 No.730038590

面白くないけど特に文句はないなホモ兄弟

118 20/09/22(火)11:21:23 No.730038655

>単に面白くない漫画なのになんで…はサム8のほうに言いたい >凡百の打ち切り漫画じゃないアレ 編集からの持ち上げられ方と編集からの忖度が他の漫画の何十倍もひどいのと 死ぬほど保護されてる上に今の無能編集長のお気に入り作品なのと 岸八が調子に乗りまくってるのがクソ

119 20/09/22(火)11:21:28 No.730038675

>>作者のヒがほぼ死んでるの悲しい >でも適当なこと言ったらネタにされてただろうし黙ったのは結果として正解では 他の連中にも言えるが最初からヒをしなければ済む話だけどな せめて仕事の話だけしかしないとかイラストだけ上げるとか…

120 20/09/22(火)11:21:35 No.730038705

ぼくらの血盟はやりたいことはハッキリしてるから… それをジャンプでやるの!?っていうだけで

121 20/09/22(火)11:22:25 No.730038900

魔女の人は+の読み切り見てやっぱ打ち切り妥当だわってなる

122 20/09/22(火)11:22:34 No.730038929

サム8を見た後にBTW見ると同じ時期に大ヒットした漫画家の次回作でこうも変わるのか…とはなった

123 20/09/22(火)11:22:40 No.730038950

ぼく血は「ゼロサムなら看板」ってコメントが本当に酷いと思った

124 20/09/22(火)11:22:42 No.730038956

この作品自体はわりとどうでもいいんだけど これを通した編集部に対する不信感が

125 20/09/22(火)11:23:06 No.730039040

ぼくケツは散々言われてるだろうけど姉弟か兄妹にしとけば良かったのにと思う

126 20/09/22(火)11:23:34 No.730039161

漫画から漫画の勉強はやめろはその通りとしか言いようがない

127 20/09/22(火)11:23:39 No.730039184

>単に面白くない漫画なのになんで…はサム8のほうに言いたい >凡百の打ち切り漫画じゃないアレ そうかなあ。

128 20/09/22(火)11:23:55 No.730039251

作者がやらかしたとかただひたすらつまらないだけとかじゃなくてよりによってジャンプで盗作してそれを自己正当化する内容の漫画を載せるのが酷い

129 20/09/22(火)11:24:05 No.730039289

上位存在の言ってる事と主人公が気に入られる事は原作者のぼくらのQでも全く同じ内容だものな 他の読み切りでも上位存在出てるし

130 20/09/22(火)11:24:34 No.730039409

血は新キャラで気ぶり腐女出してきたらトドメ

131 20/09/22(火)11:24:49 No.730039460

不快さもそうだけど単純に技術的にも底が抜けてると思う あんだけ支離滅裂なのは普通商業誌ならチェックに引っかかって世には出てこないはずなのに

132 20/09/22(火)11:25:02 No.730039516

>サム8を見た後にBTW見ると同じ時期に大ヒットした漫画家の次回作でこうも変わるのか…とはなった BTWは bleachの失敗を生かしてた感はあるがサム8はナルトの駄目な所を濃縮した作品だったな

133 20/09/22(火)11:25:06 No.730039531

>サム8を見た後にBTW見ると同じ時期に大ヒットした漫画家の次回作でこうも変わるのか…とはなった クソ漫画家がクソ編集長と一緒にオナニー感覚で描いてる上に作画したくねーとか抜かしてたゴミと 短期連載でいいからそれ連載してください!って頼まれた師匠を同じにするのは失礼

134 20/09/22(火)11:25:20 No.730039593

今の時代なら漫画で漫画を勉強するのはできると思うけど 一流の映画や一流の音楽みたいに一流の漫画を読まなきゃなんないとは思う

135 20/09/22(火)11:25:20 No.730039595

>サム8を見た後にBTW見ると同じ時期に大ヒットした漫画家の次回作でこうも変わるのか…とはなった BTWは前作の終盤グダグダだった反省を生かしてるんじゃないかなと思った サム8もそうなんだけど

136 20/09/22(火)11:25:43 No.730039690

>作者がやらかしたとかただひたすらつまらないだけとかじゃなくてよりによってジャンプで盗作してそれを自己正当化する内容の漫画を載せるのが酷い これはねえよ!という読者にアンサー設定を次々と出すので 燃え上がるというか盛り上がるよね!

137 20/09/22(火)11:25:44 No.730039693

スレ画のクマが泣いたら一瞬で落ちてただのメイク説出てたのは笑った

138 20/09/22(火)11:25:50 No.730039721

作画が別だからまだ見た目だけはよくできてるけど 原作者の絵だったらもっとひどかったと思う

139 20/09/22(火)11:25:51 No.730039726

こんなの良い子の週刊少年ジャンプに載せちゃダメだよ!ってなる

140 20/09/22(火)11:26:16 No.730039832

最終的にイスラムロボット漫画が完成したの哲平ダイスだったかサム8ダイスだったか

141 20/09/22(火)11:26:43 No.730039907

>これはねえよ!という読者にアンサー設定を次々と出すので >燃え上がるというか盛り上がるよね! 長くて辛いけど楽しかった14週だった 特に木曜

142 20/09/22(火)11:26:52 No.730039942

>こんなの良い子の週刊少年ジャンプに載せちゃダメだよ!ってなる ぼくも漫画家なりたい!ジャンプからパクるか!

143 20/09/22(火)11:27:54 No.730040177

短期集中連載を複数回って形式だからBTWは師匠のいいところを存分に堪能できていいよね

144 20/09/22(火)11:28:08 No.730040217

朝からカタログに鉄平とみきおがいるとか地獄かよ

145 20/09/22(火)11:28:16 No.730040242

パクリしまくるエロ漫画家に編集がこの漫画を読ませたら見捨てないでくださいって泣き付かれた話は面白かった

146 20/09/22(火)11:28:22 No.730040261

有り余る時間を得て初歩的なインプットなんて出してくるのは本当に漫画家なの?

147 20/09/22(火)11:28:28 No.730040278

哲平もそうだがロボも邪悪だったな…

148 20/09/22(火)11:28:46 No.730040344

>作画が別だからまだ見た目だけはよくできてるけど >原作者の絵だったらもっとひどかったと思う 下手でもないのに不快感を出せる作画とのベストマッチで良かったな…

149 20/09/22(火)11:28:57 No.730040400

タイムパラドックスてどうやって起こしたら… もう電話レンジそのまま出せばいいや

150 20/09/22(火)11:28:59 No.730040408

>朝からカタログに鉄平とみきおがいるとか地獄かよ 知らなかったのか imgは地獄だぞ

151 20/09/22(火)11:29:02 ID:izDgxqOc izDgxqOc No.730040421

これで承認欲求満たしてた「」ゆでスレに逃げてたのは知ってる 特徴的なレス多くてわかりやすい

152 20/09/22(火)11:29:11 No.730040456

今更こいつ貼るとか好きなの?

153 20/09/22(火)11:29:18 No.730040481

>パクリしまくるエロ漫画家に編集がこの漫画を読ませたら見捨てないでくださいって泣き付かれた話は面白かった 現実!?

154 20/09/22(火)11:30:24 No.730040741

今後持ち込みに明らかなパクリ漫画来て「だってタイパクやってたでじょ?」って言われたらどうなるかな

155 20/09/22(火)11:30:37 No.730040802

>有り余る時間を得て初歩的なインプットなんて出してくるのは本当に漫画家なの? 有り余るとはいってもひたすら虚無みたいなもんだからな 世間の波風を描写する仕事の人が一切波風立たない環境に置かれるのは ある意味で追い出し部屋みたいなもんである

156 20/09/22(火)11:30:41 No.730040815

>これで承認欲求満たしてた「」ゆでスレに逃げてたのは知ってる >特徴的なレス多くてわかりやすい 統を失ったな…

157 20/09/22(火)11:30:42 No.730040822

もうここしかこの漫画の話してないよ

158 20/09/22(火)11:30:45 No.730040831

>これで承認欲求満たしてた「」ゆでスレに逃げてたのは知ってる >特徴的なレス多くてわかりやすい このレスまるで鉄平くんみたい…

159 20/09/22(火)11:30:52 No.730040859

>これで承認欲求満たしてた「」ゆでスレに逃げてたのは知ってる >特徴的なレス多くてわかりやすい 青いでしょ

160 20/09/22(火)11:31:08 No.730040918

刹那で忘れちゃった

161 20/09/22(火)11:31:17 No.730040967

ヒでは一応ファンはいたが最後には短期手中連載だの海外では人気と聞いただの言い出してもう見ていられなくなった

162 20/09/22(火)11:31:22 No.730040987

黒幕の正体が幽霊ってのも始める前に誰か止めてやれよ

163 20/09/22(火)11:32:11 No.730041161

>もうここしかこの漫画の話してないよ そんな…としあきは…?

164 20/09/22(火)11:32:17 No.730041182

もう二度と見たくも無いのに「」平はスレを建てる

165 20/09/22(火)11:32:48 No.730041318

>今後持ち込みに明らかなパクリ漫画来て「だってタイパクやってたでじょ?」って言われたらどうなるかな タイパクは未来の漫画からパクったので証明のしようがなかった つまり「絶対に証明できないような方法でパクってこい」が真のテーマなのだ

166 20/09/22(火)11:32:50 No.730041327

>黒幕の正体が幽霊ってのも始める前に誰か止めてやれよ ゴースト!タイトル回収!

167 20/09/22(火)11:32:55 No.730041340

>タイムパラドックスてどうやって起こしたら… >もう電話レンジそのまま出せばいいや ヒロインの死を阻止とかロト6とか他の要素まで丸パクすぎてコイツ話にならねえな感がすごかった

168 20/09/22(火)11:33:01 No.730041370

タイムパラドックス要素もゴーストライター要素も特に無かったね ドラえもんの話の方がよっぽどタイトルに沿った内容だった

169 20/09/22(火)11:33:02 No.730041373

>>もうここしかこの漫画の話してないよ >そんな…としあきは…? 奴さんキン肉マンにお熱だよ

170 20/09/22(火)11:33:05 No.730041389

>朝からカタログに鉄平とみきおがいるとか地獄かよ 両方ともID出てて笑った

171 20/09/22(火)11:33:21 No.730041443

>黒幕の正体が幽霊ってのも始める前に誰か止めてやれよ リテイク出せない締め切りギリギリにネーム出して「休載と素通しどっちがいいですか」って迫るスタイルの原作だったのかもしれない

172 20/09/22(火)11:33:22 No.730041450

>そんな…としあきは…? ポケモンの恋愛話描きたい変態作家シリーズの話してる

173 20/09/22(火)11:33:43 No.730041544

>これで承認欲求満たしてた「」ゆでスレに逃げてたのは知ってる >特徴的なレス多くてわかりやすい そうか!君は頭が悪くて他に取り柄がないから叩いてる人間が全部同じに見えるんだね!かわいそ…

174 20/09/22(火)11:33:44 No.730041546

あの…公園の爺はなんだったの

175 20/09/22(火)11:34:05 No.730041626

>タイパクは未来の漫画からパクったので証明のしようがなかった >つまり「絶対に証明できないような方法でパクってこい」が真のテーマなのだ 何かしら読んだ漫画の影響受けてる訳だしその指摘そのものは正しい

176 20/09/22(火)11:34:29 No.730041729

>あの…公園の爺はなんだったの 爺

177 20/09/22(火)11:34:34 No.730041747

連載終了後は特に覗く度に「」が同じ話してて自分が時間を超えているのではないかと心配になる

178 20/09/22(火)11:34:41 No.730041776

鬼滅からバトン渡されてこれはすげえよ というか何十年も売れる作品のバトン繋いできてここで途切れるのがウケる

179 20/09/22(火)11:34:56 No.730041832

ジャンプ掲載でテンション上がってヒで悪芽立ちするのは伝統かなにかなの…

180 20/09/22(火)11:35:11 No.730041895

漫画以外のことで言えば、編集部内で語られていることとして、例えば、漫画賞に投稿した封筒のあて名が「週刊少年ジャンプ」じゃなくて「週間少年ジャンプ」になってるとか、 “水濡れ厳禁”って書きたかったのが“水漏れ注意”になってたり、“ストーリーキング”が“ストリーキング”になってたり、“ガリョキン”が“ガリキョン”になってたり、そういう細かいことができていない人は、あまり漫画も面白くないという説もありますね(笑)。 対談読んでたら漫画内で起こった事が書いてあった

181 20/09/22(火)11:35:28 No.730041965

>あの…公園の爺はなんだったの 古物営業法違反と不法投棄の犯罪者である事だけは確かだ

182 20/09/22(火)11:35:46 No.730042043

>あの…公園の爺はなんだったの まかり間違ってバスターコール編集がタイパクの裏話を語る機会があったなら その辺の事情が明かされるかもしれない

183 20/09/22(火)11:36:25 No.730042182

公園占拠してジャンプ転売する爺さんをジャンプで出すのは凄い

184 20/09/22(火)11:36:45 No.730042248

>“ストーリーキング”が“ストリーキング”になってたり 露出魔になってる

185 20/09/22(火)11:37:03 No.730042318

>そんな…としあきは…? 原作者の前作を真面目に検証して表情やコマ割り構図の癖がそのまま原作者で作画は清書しているだけだと確定したのと 作画の東京湾でのトラブル話はソースがない事を突き止めてた

186 20/09/22(火)11:37:42 No.730042478

>>そんな…としあきは…? >原作者の前作を真面目に検証して表情やコマ割り構図の癖がそのまま原作者で作画は清書しているだけだと確定したのと >作画の東京湾でのトラブル話はソースがない事を突き止めてた としあきは真面目なファンだな…

187 20/09/22(火)11:37:42 No.730042480

そんな…作画単体の読み切りでも男の顔が不快なのに…

188 20/09/22(火)11:38:36 No.730042712

鬼滅から受け取ったバトンは仄見える少年に繋いだから…

189 20/09/22(火)11:38:48 No.730042761

特に何の言及もなかった結果の妖怪ジャンプ不法投棄爺いいよね よくない

190 20/09/22(火)11:39:04 No.730042831

じゃあ5等5口とかも…?

191 20/09/22(火)11:39:42 No.730042986

>>そんな…としあきは…? >原作者の前作を真面目に検証して表情やコマ割り構図の癖がそのまま原作者で作画は清書しているだけだと確定したのと >作画の東京湾でのトラブル話はソースがない事を突き止めてた としあきのその情熱はどこから来るの…

192 20/09/22(火)11:39:46 No.730043011

>特に何の言及もなかった結果の妖怪ジャンプ不法投棄爺いいよね >よくない まだ哲平だった方が納得できる 全く無関係の気持ち悪いだけのジジイとか誰が予想できたか

193 20/09/22(火)11:40:06 No.730043099

>じゃあ5等5口とかも…? 最低でも4人は読んでると思うけどすり抜けたのはすげぇよ

194 20/09/22(火)11:40:34 No.730043214

5等5口は原作者作画編集の3人を素通りしてるのすごくない?

195 20/09/22(火)11:40:40 No.730043236

>対談読んでたら漫画内で起こった事が書いてあった WEBと違って印刷物は実質的に二度と修正が効かないんだから特に気を付けなきゃいけないのに…

196 20/09/22(火)11:41:07 No.730043353

五等五口は言い伝えるべき逸話

197 20/09/22(火)11:41:28 No.730043431

設定まで作られてた部屋の中の絵が途中から変わってて 閉経担当のアシが途中から抜けたのではないかって説

198 20/09/22(火)11:41:59 No.730043549

>5等5口は原作者作画編集の3人を素通りしてるのすごくない? そして中国人は翻訳の際妥当な数字に書き直した

199 20/09/22(火)11:42:06 No.730043579

アシも作画とヒロインだけ応援してたしな 連載開始早々見切りつけられる主人公と原作者…

200 20/09/22(火)11:42:13 No.730043604

>WEBと違って印刷物は実質的に二度と修正が効かないんだから特に気を付けなきゃいけないのに… コミックスで修正しろということでしょうか……?

201 20/09/22(火)11:42:38 No.730043716

>閉経担当のアシが途中から抜けたのではないかって説 エロ漫画の読みすぎだろ

202 20/09/22(火)11:42:47 No.730043751

>>5等5口は原作者作画編集の3人を素通りしてるのすごくない? >そして中国人は翻訳の際妥当な数字に書き直した 中国人は優秀な編集者だな 古来より書簡の管理をしていただけある

203 20/09/22(火)11:43:01 No.730043814

「描き漫画」とか毎回誤字脱字あるのよね

204 20/09/22(火)11:43:03 No.730043828

>そして中国人は翻訳の際妥当な数字に書き直した 早バレマンより仕事してない編集…

205 20/09/22(火)11:43:24 No.730043912

ヒロアカでも面影の欠片とか素通ししたし…

206 20/09/22(火)11:43:24 No.730043913

ちょっとやそっとの酷さじゃねえよこれ… 漫画のようなクソとまで言わせるのは伊達じゃない

207 20/09/22(火)11:44:20 No.730044144

諸々に目を瞑っても作画ミスと誤字脱字の多さは商業漫画としてどうよってレベルでは

208 20/09/22(火)11:44:24 No.730044155

5等5口はキャリーオーバー0円も凄い

209 20/09/22(火)11:44:47 No.730044247

いまのジャンプは校正担当おらんのか

210 20/09/22(火)11:45:08 No.730044319

裏サンでやってたやつは編集が有能だったからってのもそうだけど ジャンプの編集が途中でビビって「盗作」ってワードを使わせない様に手を入れて完全に破綻したのではないかと するとクソロボの言ってた「悪役だった」も意味が通る

211 20/09/22(火)11:45:23 No.730044374

愚かな編集部の傲慢さとやる気のなさを詰め込んだ漫画

212 20/09/22(火)11:45:26 No.730044384

>いまのジャンプは校正担当おらんのか 校正以前の問題では…?

213 20/09/22(火)11:45:45 No.730044455

>いまのジャンプは校正担当おらんのか 校正が指摘したけど原作者が面倒臭がって「全部ママイキで」とか言った可能性もある

214 20/09/22(火)11:46:01 No.730044522

早バレ中国人が中国人みてえだな佐々木哲平とかこんな漫画のバレよこせとか イカレてんのか日本人とか言ったとか言わなかったとか

215 20/09/22(火)11:46:20 No.730044593

>そして中国人は翻訳の際妥当な数字に書き直した 翻訳ミスとして自分が叩かれかねないからな…

216 20/09/22(火)11:46:34 No.730044643

>>そして中国人は翻訳の際妥当な数字に書き直した >翻訳ミスとして自分が叩かれかねないからな… そんなアースマザーみたいな…

217 20/09/22(火)11:47:06 No.730044778

>早バレ中国人が中国人みてえだな佐々木哲平とかこんな漫画のバレよこせとか >イカレてんのか日本人とか言ったとか言わなかったとか そこまで言ってないよ! タイパクのバレ投げたらめっちゃ喜んでたから日本人変わってるなってだけだよ!

218 20/09/22(火)11:47:13 No.730044805

>5等5口は原作者作画編集の3人を素通りしてるのすごくない? アンケ順位のグラフとかもな あれ小学生だっておかしいと気づくレベルじゃない?

219 20/09/22(火)11:48:13 No.730045048

>あれ小学生だっておかしいと気づくレベルじゃない? 3位以下は死という佐々木先生の矜持だ

220 20/09/22(火)11:48:19 No.730045068

普通につまんない漫画だったしそれなりにどうすりゃよかったんだろうねってスレは立つと思うんだが この漫画でスレ立つと異常にキレてdelしにくる子達は何が気に入らないんだろう

221 20/09/22(火)11:48:26 No.730045095

>>そして中国人は翻訳の際妥当な数字に書き直した >翻訳ミスとして自分が叩かれかねないからな… 妥協許さぬ代筆の重責…!

222 20/09/22(火)11:48:38 No.730045146

>「半分当たってる耳が痛い」 サムハチが「」に残した傷跡もそこそこのもんだな…

223 20/09/22(火)11:48:42 No.730045163

背景は坂道にある住宅の駐車場も斜めになってたりして当初の背景アシいないんじゃないかって疑惑はある

224 20/09/22(火)11:48:57 No.730045214

>普通につまんない漫画だったしそれなりにどうすりゃよかったんだろうねってスレは立つと思うんだが >この漫画でスレ立つと異常にキレてdelしにくる子達は何が気に入らないんだろう 反省会以外の何にもならないのと褒めるところが無いのと面が滅茶苦茶不快

225 20/09/22(火)11:49:34 No.730045370

>普通につまんない漫画だったしそれなりにどうすりゃよかったんだろうねってスレは立つと思うんだが >この漫画でスレ立つと異常にキレてdelしにくる子達は何が気に入らないんだろう カタログにスレがあるだけで許せないタイパクアンチがそこそこの数いるということだ

226 20/09/22(火)11:49:46 No.730045421

不快な作品が不快な作画なのは褒めるポイント

227 20/09/22(火)11:50:19 No.730045553

どうせ悪口のスレだろ…ってdel入れられてるんでしょ

228 20/09/22(火)11:50:41 No.730045629

>この漫画でスレ立つと異常にキレてdelしにくる子達は何が気に入らないんだろう 漫画家志望というかワナビの内面そのまま描いてて刺さったって人いるんじゃないかな 盗作や同業者や天才に対する見方とか

229 20/09/22(火)11:50:44 No.730045648

>カタログにスレがあるだけで許せないタイパクアンチがそこそこの数いるということだ 熱烈なファンなのでは?

230 20/09/22(火)11:50:54 No.730045694

>不快な作品が不快な作画なのは褒めるポイント 胸糞を狙って描いたなら許すが…

231 20/09/22(火)11:51:13 No.730045775

>3位以下は死という佐々木先生の矜持だ 当初からホワイトナイト以外は「見たことない漫画」で片付けてたからな… 何なら2位だって哲平枠として必要だから取ってあるだけでそうでないなら躊躇いなく切り捨てられていただろう

232 20/09/22(火)11:51:38 No.730045879

>>早バレ中国人が中国人みてえだな佐々木哲平とかこんな漫画のバレよこせとか >>イカレてんのか日本人とか言ったとか言わなかったとか >そこまで言ってないよ! >タイパクのバレ投げたらめっちゃ喜んでたから日本人変わってるなってだけだよ! この変わってるなってやつクレイジーとかイカれてるとかのニュアンスで言ってない? 言ってたとしてもその通りだとしか返せないけど

233 20/09/22(火)11:51:53 No.730045950

というかこれに好感持つ時点で異常じゃないかな…ヒとかでもごく一部の底辺ワナビくらいしか好評してないだろこれ

234 20/09/22(火)11:51:53 No.730045951

>海外では人気と聞いた これ言うと胡散臭さが増すな

235 20/09/22(火)11:52:12 No.730046035

>どうせ悪口のスレだろ…ってdel入れられてるんでしょ 事実陳列罪ですか?

236 20/09/22(火)11:52:13 No.730046042

血盟は単純につまらないだけだし…

237 20/09/22(火)11:52:20 No.730046083

タイパク自体が何らかの教訓になることもない 普通やらかさない破綻だから反面教師としても難しい

238 20/09/22(火)11:52:31 No.730046119

やっぱり脚本って大事

239 20/09/22(火)11:53:54 No.730046421

>というかこれに好感持つ時点で異常じゃないかな…ヒとかでもごく一部の底辺ワナビくらいしか好評してないだろこれ これに好感持った時点で漫画家としての才が無いと自白しているって断言できる

240 20/09/22(火)11:54:21 No.730046539

>タイパク自体が何らかの教訓になることもない >普通やらかさない破綻だから反面教師としても難しい シナリオ講師としては「全体的にタイパクみたいになってるから直せ」と言えるようになったのはありがたい

241 20/09/22(火)11:54:27 No.730046561

哲平炙り出し装置としては高性能だと思う

242 20/09/22(火)11:55:13 No.730046748

>シナリオ講師としては「全体的にタイパクみたいになってるから直せ」と言えるようになったのはありがたい 相手が読んでるの前提な指摘はルールで禁止っスよね

243 20/09/22(火)11:55:53 No.730046901

>シナリオ講師としては「全体的にタイパクみたいになってるから直せ」と言えるようになったのはありがたい 酷い罵倒だ

244 20/09/22(火)11:56:27 No.730047039

>>シナリオ講師としては「全体的にタイパクみたいになってるから直せ」と言えるようになったのはありがたい >相手が読んでるの前提な指摘はルールで禁止っスよね 教材として取り入れられてると考えられる

245 20/09/22(火)11:56:59 No.730047158

>哲平炙り出し装置としては高性能だと思う あぶり出すな

246 20/09/22(火)11:57:26 No.730047244

刹那で忘れちゃった まぁいいかこんな漫画

247 20/09/22(火)11:57:42 No.730047318

具体的なものが何一つ出てこないから何されてもはぁ?という感想しか出なかったな… 漫画が下手くそすぎた

248 20/09/22(火)11:58:00 No.730047387

・サム8みたいになって ・タイパク化している は漫画家志望に対する批評として汎用性高そう

249 20/09/22(火)11:58:02 No.730047392

>これに好感持った時点で漫画家としての才が無いと自白しているって断言できる それどころか創作全般を見下してる可能性すら考えられる

250 20/09/22(火)11:59:11 No.730047651

編集長を感動させたサム8なら連載会議通るはずだろ!

251 20/09/22(火)12:00:44 No.730048007

今年は集英社絡みで酷い事件が多すぎるけど純粋に作品の酷さだけで勝負してるタイパクは実はかなり凄いと思う

252 20/09/22(火)12:01:41 No.730048251

でも集英社さんコレを載せる決断したんだからそんなにあからまさにタイパクになってるからダメとか言ったらお前らの仕事もダメだったんじゃんって言われるよ

253 20/09/22(火)12:01:53 No.730048288

この漫画から犯罪者出ろ

254 20/09/22(火)12:02:02 No.730048320

>教材として取り入れられてると考えられる これ読むのもこれに金出すのも苦痛でしかないが 人物の感情が破綻してるとか起承転結の流れになってないとか初心者のやらかし一覧みたいになってるからダメな所の例として「ここが哲平」「中卒になってる」とか挙げられるのは手間が減って助かる それ直しても一人前にはなれんけどな

255 20/09/22(火)12:02:17 No.730048368

>編集長を感動させたサム8なら連載会議通るはずだろ! わかんねぇよ~

256 20/09/22(火)12:02:54 No.730048520

>「ここが哲平」「中卒になってる」 これ言われたら筆折るわ

↑Top