虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/22(火)10:04:36 描いて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/22(火)10:04:36 No.730022940

描いてるかい

1 20/09/22(火)10:21:57 No.730026083

まあぼちぼちでんな

2 20/09/22(火)10:22:17 No.730026128

新作の構図が決まった段階だ

3 20/09/22(火)10:23:54 No.730026402

新作出来て今自分の上手さにうぬぼれているところ まあ後数時間もすればそんな魔法は解けちまうんだけどな…

4 20/09/22(火)10:27:20 No.730027054

>新作出来て今自分の上手さにうぬぼれているところ >まあ後数時間もすればそんな魔法は解けちまうんだけどな… ポジティブにかんがえるんだ! 気をつける点がはっきりと分かって次描く時確実に上手くなれるぜ!

5 20/09/22(火)10:27:28 No.730027077

見せて

6 20/09/22(火)10:30:03 No.730027595

7 20/09/22(火)10:31:43 No.730027916

自分にしてはちょっといいなが描けると嬉しい 時限式で解かれる魔法と分かっていても…

8 20/09/22(火)10:32:45 No.730028102

シコれるなの魔法は継続するぜ

9 20/09/22(火)10:32:55 No.730028140

ストロングをモンスターで割ったの飲みながら描いてる

10 20/09/22(火)10:33:49 No.730028322

めっちゃ好きな絵を見本に描いてるんだけどさ 「あーだめだムラムラするシコりてえ…」とか 「あーなんでこんな風に描けねえのかな」みたいな 余計な感情ばっか湧いてきやがる!

11 20/09/22(火)10:35:25 No.730028645

su4221864.png 線画のつもりだったけど髪の位置変えた方が可愛いなとか尻尾太くするかとかやってたら結局ごちゃごちゃになっちゃった だからこれを下書きって事にしてまた線画を描いて…ってのをループしてる

12 20/09/22(火)10:36:08 No.730028789

>だからこれを下書きって事にしてまた線画を描いて…ってのをループしてる でもこれやると目に見えて出来良くなるんだよな…

13 20/09/22(火)10:37:11 No.730028989

下書きは繰り返せば繰り返すほど良い 線が死ぬのだけ気をつけたい

14 20/09/22(火)10:38:49 No.730029305

なんか行き詰まった時は一旦自分の性癖に素直になってただただ描きたいものを描くとスッキリする 気がする

15 20/09/22(火)10:39:32 No.730029439

>自分にしてはちょっといいなが描けると嬉しい >時限式で解かれる魔法と分かっていても… 絵に限らず成長ってのはこれの繰り返しだもんね… 至らない事を自覚した上で進み続けれるのが強さだって羽生さんが言ってた気がする

16 20/09/22(火)10:40:22 No.730029600

蛇尻いいよね

17 20/09/22(火)10:41:25 No.730029804

大人気キャラクターですの

18 20/09/22(火)10:44:06 No.730030314

下書きのやめ時って難しい

19 20/09/22(火)10:47:54 No.730031092

下書きループ良いよね

20 20/09/22(火)10:48:05 No.730031124

連休ほどなんか趣味に身が入らない気がする 何やってたんだ俺は

21 20/09/22(火)10:49:05 No.730031313

現実逃避で絵を描いてるので今年入ってからのテレワークが結構致命的にお絵描き欲を削いでる

22 20/09/22(火)10:49:37 No.730031431

気持ちよく絵が描けるならいくらでも魔法かかりたいわ

23 20/09/22(火)10:52:23 No.730031992

下書き描いて下塗りして修正して線画描いて塗って修正ってやってるけど 進むにつれて作業速度遅くなってて辛い

24 20/09/22(火)10:52:44 No.730032076

なんか思った通りの線が引けない 細くしたいんだがそうするつ粗くなるし キャンバスサイズの問題だろうか?

25 20/09/22(火)10:54:26 No.730032446

薄くするのも良いかもしれない

26 20/09/22(火)10:56:42 No.730032936

>なんか思った通りの線が引けない >細くしたいんだがそうするつ粗くなるし >キャンバスサイズの問題だろうか? かもしれない 俺もそれで悩んでたけどキャンバスでかくして縮小したらいい感じになったし 今は3000角からスタートして最終900くらいに縮小してる

27 20/09/22(火)10:57:19 No.730033072

キャンパスサイズ5000×7000ぐらいにしたら快適になったわ

28 20/09/22(火)10:59:11 No.730033486

クリスタでGペン使ってるんだがもう少し柔らかい線引きたい 良いブラシないかな

29 20/09/22(火)10:59:39 No.730033581

あーもう完璧だわ可愛い顔描けたわみたいに思っても下書きの途中で目もうちょっとずらすか…とか輪郭のRキツくするか…とかやってると最初と全然違うのになる そして俺は最初こんなのを世にお出ししようとしてたのか…と恐ろしくなる

30 20/09/22(火)11:00:57 No.730033876

>クリスタでGペン使ってるんだがもう少し柔らかい線引きたい >良いブラシないかな Gペンよりちょっと柔くって感じならSAI風鉛筆みたいなのが良かった気がする

31 20/09/22(火)11:01:01 No.730033892

>キャンパスサイズ500×500ぐらいにしたら快適になったわ

32 20/09/22(火)11:01:59 No.730034096

>>キャンパスサイズ128×128ぐらいにしたら快適になったわ

33 20/09/22(火)11:02:10 No.730034127

>細くしたいんだがそうするつ粗くなるし >キャンバスサイズの問題だろうか? 粗くなるっていうんだとキャンバスサイズで解決できると思う 二値線のジャギジャギだって縮小すれば目立たないんだから

34 20/09/22(火)11:04:36 No.730034664

キャンバスサイズ見てたらなんか久々にオエビで絵が描きたいなって思って数年ぶりに落裏見たけど まだしぃちゃんとか使えるんだな…!

35 20/09/22(火)11:05:44 No.730034952

>キャンパスサイズ344×135ぐらいにしたら快適になったわ

36 20/09/22(火)11:08:07 No.730035490

>>キャンパスサイズ344×135ぐらいにしたら快適になったわ 「」の鑑だ

37 20/09/22(火)11:09:12 No.730035754

>>>キャンパスサイズ128×128ぐらいにしたら快適になったわ ドッターか

38 20/09/22(火)11:09:49 No.730035896

キャンパスサイズデカくしたり小さくするのは一長一短ある 前者はジャギが目立ちにくくバケツ塗りも埋まりやすいけど小さいキャンパスで描いてきた人の場合は線のブレがとっても目立ちやすくなるかも

39 20/09/22(火)11:10:49 No.730036127

キャンバスサイズで思い出したけどCG集作るときって今だとどのくらいがいいんだろう 昔は4:3の800*600や1600*1200がド安定だったけどスマホタブレットPCで比率バラバラすぎる…

40 20/09/22(火)11:11:00 No.730036173

>>クリスタでGペン使ってるんだがもう少し柔らかい線引きたい >>良いブラシないかな >Gペンよりちょっと柔くって感じならSAI風鉛筆みたいなのが良かった気がする ありがとうちょっと試してみる 入り抜き設定してもなんか硬く感じてさ

41 20/09/22(火)11:12:19 No.730036471

ipadだからめっちゃデカくすると重くなっちゃうや 取り敢えずA4にしてる

42 20/09/22(火)11:15:26 No.730037234

文具屋で1時間潰したりお絵かきガジェットで散財するタチだから ipadの新型発表とか中華多分のとか見てるとワクワクする もう絵描きの入門ならipad airとペンシル買えばパソコンなくてもある程度できちゃうのすごいよね

43 20/09/22(火)11:15:36 No.730037273

>ipadだからめっちゃデカくすると重くなっちゃうや >取り敢えずA4にしてる 一言にA4と言ってもdpiで変わってくるんじゃない

44 20/09/22(火)11:16:34 No.730037503

ipadもVRぐらい安くなってくれないものかねぇ…

45 20/09/22(火)11:17:41 No.730037769

プロクリエイト関連がトレンドに上がってて本当にプロクリエイト移行してる人多いんだなってカルチャーショック受けてるよ

46 20/09/22(火)11:19:22 No.730038164

su4221923.png 夜までにのんびり塗ることにするのです

47 20/09/22(火)11:21:05 No.730038581

最新アニメの絵きたな

48 20/09/22(火)11:21:37 No.730038718

>プロクリエイト関連がトレンドに上がってて本当にプロクリエイト移行してる人多いんだなってカルチャーショック受けてるよ 移行と言うよりipadでお絵描きする人はまず使ってみるんじゃないかな

49 20/09/22(火)11:24:06 No.730039300

クリスタでデフォのGペンで線画描いてるけどどうもしっくり来ない…メリハリが効いた線画描くのにオススメのブラシある?

50 20/09/22(火)11:24:31 No.730039399

買い切りだからプロクリにしたいけどまだド初心者だから素直にクリスタ使ってる ただでさえ知らない事を覚えようとしてるんだからちょっとでも講座とツールの位置や名前が違うだけで余計分からなくなっちゃうし

51 20/09/22(火)11:27:05 No.730039998

しょぼくないスペックのパソコン→10万くらい 液タブ→10万くらい の時代からするとすげー進歩だと思う

52 20/09/22(火)11:29:37 No.730040550

液タブは超高級品扱いだったよね

53 20/09/22(火)11:30:21 No.730040730

プロクリはレイヤー数少なすぎてクリスタに移った

54 20/09/22(火)11:30:30 No.730040772

逆に慣れると別ソフトへ移行しにくくなるのもあるから気を付けてね

55 20/09/22(火)11:32:27 No.730041223

裸の全身をそれっぽく描くことすらできないレベルな野ですがえっちな身体描けるようになりたいです

56 20/09/22(火)11:33:03 No.730041377

この4連休1日一枚描き続けた

57 20/09/22(火)11:33:35 No.730041508

>プロクリはレイヤー数少なすぎてクリスタに移った がっつりレイヤー使って塗るやり方には向いてないよね 線画メインに使うんだと問題ないんだけど

58 20/09/22(火)11:35:16 No.730041923

プロクリは落書き+雑塗りになかなかいい

59 20/09/22(火)11:35:42 No.730042023

>裸の全身をそれっぽく描くことすらできないレベルな野ですがえっちな身体描けるようになりたいです 地球もimgやお絵かきするんだな…

60 20/09/22(火)11:36:12 No.730042125

ナスカの地上絵の作者来たな…

61 20/09/22(火)11:36:13 No.730042128

描き直すとなどんどん力が付くんじゃ

↑Top