虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/22(火)06:39:20 ぬは毎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/22(火)06:39:20 No.730000671

ぬは毎朝6時に家を出て車で出社してるんぬ 始業が8時だからだいたい30分前には到着するんぬ 渋滞があっても15分前に到着するんぬ 今日は連休最終日なだけあって道が空いてたんぬ もう会社に着いたんぬ…何なんぬ…30分で到着したんぬ ぬは渋滞だけで1時間近く無駄にしてたんぬ? これ朝5時半に出たら渋滞にはまらなくて済むんぬ…? とりあえず明日から早起きするんぬ

1 20/09/22(火)06:41:09 No.730000770

連休だから空いているのかもしれないが えらいよねこちゃん

2 20/09/22(火)06:41:55 No.730000808

満員電車も辛いが通勤渋滞もなんか疲れそうぬ 両方揃った京王線無敵ぬ

3 20/09/22(火)06:45:14 No.730000981

早起きキャッツ!

4 20/09/22(火)06:46:02 No.730001025

何時に帰れるんぬ?5時?

5 20/09/22(火)06:46:35 No.730001061

その理論だと始業2時間前についちゃわない?

6 20/09/22(火)06:47:01 No.730001083

通勤時間が無駄に思えてきたら終わりなんぬ

7 20/09/22(火)06:48:52 No.730001199

家持ちじゃなければ職場の近くに引っ越したほうが早いんぬ

8 20/09/22(火)06:49:21 No.730001223

朝日が登るタイミングで運転すると気持ちいいんぬ FMラジオからご機嫌なナンバーが流れてると最高なんぬ

9 20/09/22(火)06:49:24 No.730001229

バイクなら渋滞気にせずスイスイ行けちまうんだぜ?

10 20/09/22(火)06:49:29 No.730001236

6時に会社着いたら始業まで寝ておくんぬ…?

11 20/09/22(火)06:49:56 No.730001260

>バイクなら渋滞気にせずスイスイ行けちまうんだぜ? バイク出社駄目な所も結構あるんぬ…

12 20/09/22(火)06:50:24 No.730001291

そんな早く会社行って何すんだよ

13 <a href="mailto:ポリスメン">20/09/22(火)06:50:49</a> [ポリスメン] No.730001316

>バイクなら渋滞気にせずスイスイ行けちまうんだぜ? 行かせねえよ?!

14 20/09/22(火)06:52:20 No.730001409

>6時に会社着いたら始業まで寝ておくんぬ…? ぬぁ 近くのコンビニで家から持ってきたおにぎりと買った野菜ジュース飲んで仮眠を取るんぬ… 頭が冴え渡ってる時は暗記の効率がいいから資格試験の勉強やるんぬ

15 20/09/22(火)06:53:12 No.730001464

なんというか俺にはスレ「」が眩しいぜ…

16 20/09/22(火)06:53:40 No.730001497

真面目なぬなんぬ

17 20/09/22(火)06:54:11 No.730001527

真面目キャッツ!

18 20/09/22(火)06:54:36 No.730001561

じゃあなんで今imgにスレ立ててんだよ!

19 20/09/22(火)06:54:51 No.730001576

早く行って早く片付けて早く帰るができる触手ならいいんぬが

20 20/09/22(火)06:55:54 No.730001635

勤勉な触手について語る「」初めて見た

21 20/09/22(火)06:56:03 No.730001644

>じゃあなんで今imgにスレ立ててんだよ! 今車の中でシートを倒しておにぎり食べてるんぬ もちろんアイドリングはしないんぬ

22 20/09/22(火)06:57:21 No.730001717

>じゃあなんで今imgにスレ立ててんだよ! 始業前に何してても「」が文句言う筋合いはねえぜ

23 20/09/22(火)06:57:30 No.730001727

平日だったかと思ってあせってカレンダーみちゃったじゃないか

24 20/09/22(火)06:57:32 No.730001729

帰るの何時なの…

25 20/09/22(火)06:57:52 No.730001755

無職なのに早起きなんぬ…

26 20/09/22(火)06:59:11 No.730001837

自転車通勤できる俺は幸せ 雨の日については聞くな

27 20/09/22(火)07:03:54 No.730002175

毎日一時間半はすごい無駄な感じがするんぬ

28 20/09/22(火)07:09:05 No.730002543

ぬは毎日5時に出て6時前には着くんぬ 始業まで2時間寝るんぬ…

29 20/09/22(火)07:12:42 No.730002799

片道1時間半は転居考えるレベルなんぬ… 帰りはまた変わってきそうだけどそれでも合計2時間は通勤に持っていかれそうで嫌なんぬああああああ!!!

30 20/09/22(火)07:16:32 No.730003059

ぬも始発で行って始業時間まで仮眠してたんぬ 辞めた今はとても晴れやかなんぬ

31 20/09/22(火)07:20:14 No.730003345

ぬぁ… 近くに住める場所があれば転居したいんぬが そもそもぬの職場は埋立地にある空港の敷地内なので住居問題はなかなか解消されそうにないんぬー 橋がもう一つできたら通勤時間は短縮できるはずなんぬな

32 20/09/22(火)07:21:38 No.730003436

偉すぎるぬ 朝の30分の睡眠の欲望に俺は打ち勝てない気がする

33 20/09/22(火)07:22:30 No.730003503

>片道1時間半は転居考えるレベルなんぬ… >帰りはまた変わってきそうだけどそれでも合計2時間は通勤に持っていかれそうで嫌なんぬああああああ!!! ぬも同じくらいだけど親から貰った持ち家だから逃げられないんぬなー

34 20/09/22(火)07:22:57 No.730003547

大村空港…渋滞しないなここだと

35 20/09/22(火)07:23:05 No.730003560

欲望に打ち勝つ鍵は恐怖ぬ

36 20/09/22(火)07:23:32 No.730003600

渋滞は精神も肉体も削られ続ける地獄なんぬ

37 20/09/22(火)07:24:45 No.730003699

>橋がもう一つできたら通勤時間は短縮できるはずなんぬな 殿町のとこの橋なんぬ?

38 20/09/22(火)07:25:51 No.730003800

>ぬも同じくらいだけど親から貰った持ち家だから逃げられないんぬなー そういう場合思い切って家を切り捨てるほど遠くもないからきついんぬな

39 20/09/22(火)07:41:15 No.730005060

早くこういうぬが報われて今日は楽しいお仕事だニャン❤できる日が来てほしい

40 20/09/22(火)07:42:25 No.730005142

フレックスがある職場なら早く帰ればハッピーなんぬ 帰れないんぬなー

41 20/09/22(火)07:43:42 No.730005250

帰りは帰りで定時だと急がないと渋滞に捕まるんだよね…金曜は諦める

42 20/09/22(火)07:48:15 No.730005663

眩しすぎるキャッツ…

43 20/09/22(火)07:50:35 No.730005885

ぬは車で通勤してた頃はアニラジ録音して車で聴くのが趣味だったからそれはそれで好きな時間だったんぬ

44 20/09/22(火)07:57:25 No.730006456

今の時期は空調切ってても過ごしやすいからたすかるんぬ

45 20/09/22(火)07:59:54 No.730006694

節制勤勉キャッツ!!

46 20/09/22(火)08:21:45 No.730008694

行きは慣れるんだけどだんだん帰りがしんどくなるんだよね 7時退社でスーパーよって家について・・・飯食ってと風呂はいったら 夜10時とかで・・・明日早出だから・・・もう寝る・・・ 残業で10時退社だと・・・スーパーも閉まってて・・・

47 20/09/22(火)08:34:19 No.730010009

自動運転実現してくれたら車でもいいんだけどなぁ いや朝早いからやっぱ無理…

48 20/09/22(火)08:40:07 No.730010614

がんばりキャッツ!

49 20/09/22(火)08:42:37 No.730010901

>自動運転実現してくれたら車でもいいんだけどなぁ かなり高レベルで実現してるぞ

50 20/09/22(火)08:45:35 No.730011222

通勤時間は30分から1時間までに抑えたい

51 20/09/22(火)08:46:16 No.730011309

真面目キャッツはとても偉いがこう言うタイプはいきなり病むから気をつけるんぬよ

52 20/09/22(火)08:47:34 No.730011460

職場まで0分は最高やぞ

53 20/09/22(火)08:50:44 No.730011866

会社近くに引っ越せば?

54 20/09/22(火)08:53:40 No.730012225

>会社近くに引っ越せば? 文章読まない人だな

55 20/09/22(火)08:56:10 No.730012547

>職場まで0分は最高やぞ 仮病でさぼれないから辛いぞ

56 20/09/22(火)09:02:24 No.730013410

通勤時間ほど無駄なものは無いんぬ

57 20/09/22(火)09:07:47 No.730014115

混んでない電車ならまだ使い道あるけど車とか満員だとどうしようもないからな…

58 20/09/22(火)09:12:06 No.730014672

デスクワークの職種はリモートに移行して欲しい 満員電車も解消排ガスも減っていいことしかないのに…

59 20/09/22(火)09:15:39 No.730015195

ワンワン!夜勤の時は会社まで15分なんだワン! でも朝出勤するときは6時50分に出ても8時過ぎることがあるワン! 工業団地にある会社は途中クソみてぇに混むワン!

60 20/09/22(火)09:16:19 No.730015307

>デスクワークの職種はリモートに移行して欲しい 封筒で来るタイプの領収書とかは出社しないと処理できないからな… やるなら全国一斉にやらないと色々障壁がある

61 20/09/22(火)09:34:10 No.730017924

工業団地とかだと帰り5~6時外すとスイスイ行くんぬ

62 20/09/22(火)09:42:44 No.730019282

ぬ 今日は半年コツコツ夜勤休憩中に一時間半やってた資格勉強初めてサボったんぬ 罪悪感と仄かなスッキリ感が同居してるんぬ スレぬは絵描き偉いんぬ

↑Top