朝は暗号化 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)04:30:36 No.729994079
朝は暗号化
1 20/09/22(火)04:32:10 No.729994169
やべえよこの会社…
2 20/09/22(火)04:32:29 No.729994182
あんごうか?
3 20/09/22(火)04:39:48 No.729994578
部長が壊れちゃったみたい
4 20/09/22(火)04:42:20 ID:.eR1FPIw .eR1FPIw No.729994703
USBメモリ紛失したけどバックアップあるのでヨシ!
5 20/09/22(火)04:42:25 No.729994706
ノリツッコミのノリの部分かな…
6 20/09/22(火)05:07:02 No.729995964
途中で何らかの催眠術が使われたと考えられる
7 20/09/22(火)06:42:39 No.730000846
重要データってフラッシュに入れておくものなの…?
8 20/09/22(火)06:46:47 No.730001069
ダメだよ?
9 20/09/22(火)06:54:55 No.730001579
部長催眠化プログラム起動
10 20/09/22(火)07:03:20 No.730002127
大丈夫だってことにしとこう!な?
11 20/09/22(火)07:08:05 No.730002473
バックアップのリストを使って顧客を全員暗殺すればデータ漏洩の被害者はいなくなる
12 20/09/22(火)07:13:47 No.730002870
何もかもがおかしい
13 20/09/22(火)07:15:02 No.730002952
無くしたけどデータは残ってるからヨシ!
14 20/09/22(火)07:25:27 No.730003765
まあ…流出しても問題ない顧客データだったんだろう
15 20/09/22(火)07:26:59 No.730003901
部長も暗号化って何か知らないだろ!
16 20/09/22(火)07:46:22 No.730005508
事故対策を知ってると思われたらなんで部下に教えてないんだ!って言われるから無知に寄せる
17 20/09/22(火)08:06:11 No.730007270
大丈夫と部下が言っていた言質取り
18 20/09/22(火)08:06:48 No.730007323
そりゃコトだ
19 20/09/22(火)08:09:23 No.730007545
実際暗号化するのってなかなか機会がない気もする… でもそれは個人の場合か…