虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/22(火)03:34:49 この前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/22(火)03:34:49 No.729989170

この前スレ立ってて思ったより健康食っていうもんだから大量にハム買ってきた マヨつけて食うだけでうますぎて酒のつまみにいま30枚くらい食いおわった

1 20/09/22(火)03:36:00 No.729989285

加 莫

2 20/09/22(火)03:36:00 No.729989286

塵も積もれば山となる

3 20/09/22(火)03:36:09 No.729989302

語尾に

4 20/09/22(火)03:36:22 No.729989329

「」はいつになったら加減ってものを学習するの?

5 20/09/22(火)03:36:39 No.729989360

塩分とりすきだぞ

6 20/09/22(火)03:37:54 No.729989472

野菜も摂れ きゅうりも乗せるとうまいぞ

7 20/09/22(火)03:38:27 No.729989549

加減を知らんのか

8 20/09/22(火)03:39:00 No.729989623

俺みたいで安心するわ ナッツが健康にいいってスレ立つから食いまくって医者のお世話になったわ

9 20/09/22(火)03:40:02 No.729989744

「」はことわざとかの元ネタの主人公になれるポテンシャルがあるよね

10 20/09/22(火)03:40:37 No.729989798

ダイエットとかボディビルダーと言えば鳥ムネだけどハムもかなり優秀なんだよね 1日5枚くらいなら罪悪感なく食べて良い

11 20/09/22(火)03:40:53 No.729989830

冗談にしては露骨だし…本物だったらおばかさんだし… どっちも救いようないじゃないですか

12 20/09/22(火)03:42:20 No.729989976

ハムって意外とお高くない?

13 20/09/22(火)03:42:21 No.729989983

ハム1枚約40キロカロリーなので1200キロカロリー バーカバーカ!

14 20/09/22(火)03:42:22 No.729989990

>野菜も摂れ >きゅうりも乗せるとうまいぞ 野菜を合間に挟むと口がさっぱりしてハムが無限に食べられるよね

15 20/09/22(火)03:43:07 No.729990079

しかもマヨもたっぷりつけてるんだろうなツマミだし

16 20/09/22(火)03:43:55 No.729990162

>この前スレ立ってて思ったより健康食っていうもんだから大量にハム買ってきた うん >マヨつけて食う 台無しじゃねえか!

17 20/09/22(火)03:44:08 No.729990185

モロミとかも意外と合っちゃうぞハム

18 20/09/22(火)03:44:41 No.729990238

マヨネーズつけてってハム自体にも塩分あるのに塩摂り過ぎだろ

19 20/09/22(火)03:44:45 No.729990247

>ハム1枚約40キロカロリーなので1200キロカロリー 思ったより大したことない!

20 20/09/22(火)03:45:14 No.729990294

コンビニのハムきゅうりサンドめっちゃ美味いよね あれとコーヒー飲みながら朝仕事始めるとちょっと気分がいい ハムきゅうりサンド腹一杯食べたい

21 20/09/22(火)03:45:17 No.729990299

書き込みをした人によって削除されました

22 20/09/22(火)03:46:29 No.729990421

そりゃ高タンパク低脂質だけどさぁ デブが大量に食っていいもんじゃねーよ

23 20/09/22(火)03:46:45 No.729990454

>>ハム1枚約40キロカロリーなので1200キロカロリー >思ったより大したことない! そうかな…そうかも…

24 20/09/22(火)03:47:16 No.729990503

>そうかな…そうかも… 思ったよりだから倍くらい見積もってたのかもしれない

25 20/09/22(火)03:47:16 No.729990504

>ハム1枚約40キロカロリーなので1200キロカロリー 1単位が低カロリーなものに飛びついてしこたま食べるのいいよね

26 20/09/22(火)03:47:57 No.729990563

レタスと一緒に食べるのが好き無限に食べられる

27 20/09/22(火)03:47:58 No.729990566

ナッツは高カロリー高脂質だから加減知らない人は目に入れない方がいいのよね 食感いいし食い続けちゃう

28 20/09/22(火)03:49:07 No.729990694

まあ加減を知ってればかなり優秀だよね 味もしっかりしてるしサラダに合う

29 20/09/22(火)03:51:00 No.729990885

マヨネーズに七味も混ぜようぜー

30 20/09/22(火)03:51:33 No.729990943

ナッツ目に入れたら痛いだろうに

31 20/09/22(火)03:51:49 No.729990967

一度好きになったら飽きるまで食うタイプ多そう

32 20/09/22(火)04:01:38 No.729991939

ハムは1枚低カロリーだからいくら食ってもカロリーゼロ

33 20/09/22(火)04:02:00 No.729991966

>俺みたいで安心するわ >ナッツが健康にいいってスレ立つから食いまくって医者のお世話になったわ 見損ナッツ!

34 20/09/22(火)04:02:30 No.729992033

ハニーピーナッツいいよね

35 20/09/22(火)04:03:08 No.729992103

>一度好きになったら飽きるまで食うタイプ多そう 俺このタイプだわ うめえ!ってなったら毎日のように食っていつの間にか飽きて食べなくなる

36 20/09/22(火)04:04:04 No.729992176

気に入ったラーメン店なんてそれだわ 週3くらいで行って半年で飽きるの繰り返し

37 20/09/22(火)04:04:42 No.729992227

きゅうりの代わりにカイワレで食べてる かけるマヨネーズがうまいでぶぅ

38 20/09/22(火)04:06:35 ID:O0EQ0Gr. O0EQ0Gr. No.729992384

大学の頃料理するのが面倒なのと生卵好きだからっていうので毎日卵かけご飯食べてたら飽きたの思い出した

39 20/09/22(火)04:07:20 No.729992454

そんな極端な食生活してるから体おかしくなるんだろ 体質じゃなく頭の問題だ

40 20/09/22(火)04:09:39 No.729992646

スーパーとかだと5パックセットで売っててついつい食ってたな…

41 20/09/22(火)04:13:44 No.729992965

ハッキリした原因は不明だけど加工肉を食うと体壊しやすくなるという相関がある

42 20/09/22(火)04:14:10 No.729992994

ハムを少量の水で野菜と一緒に煮たらダシも塩気もあって何も味付けなくていいよ

43 20/09/22(火)04:16:35 No.729993162

安いハムは雑に塩分高いからひでーぞ

44 20/09/22(火)04:17:23 No.729993214

じゃあ俺はあっちでベーコン齧ってるから…

45 20/09/22(火)04:17:35 No.729993227

たしかに優秀な栄養表してるな こんな脂質少ないとは思わなかったわ

46 20/09/22(火)04:20:23 No.729993402

>ハッキリした原因は不明だけど加工肉を食うと体壊しやすくなるという相関がある 加工肉が悪いんじゃなくてどうせ加工するから大した問題じゃないでしょって クズ肉とか腐りかけみたいな体に悪い肉混ぜるやつがいるから体に悪い食べ物になる あと変な薬品入れてるとかしなきゃ体に悪い食べ物じゃない

47 20/09/22(火)04:22:05 No.729993527

ハム割いて焼くとスルメみたいな食感になってこれがまたマヨに合うってんだ

48 20/09/22(火)04:23:05 No.729993597

加工肉はツナギで炭水化物入れてたり そもそも肉部分も消化吸収し易いミンチだから もし安物で添加物も肉も質が悪かったら…

49 20/09/22(火)04:25:50 No.729993771

https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2015/1029/index.html 加工肉は生肉よりもがんのリスクが高いから気を付けてね

50 20/09/22(火)04:27:06 No.729993858

ハム食いたくなってきた

51 20/09/22(火)04:28:29 No.729993944

ソーセージどか食いも一時期ハマったな

52 20/09/22(火)04:30:22 ID:O0EQ0Gr. O0EQ0Gr. No.729994061

>https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2015/1029/index.html >加工肉は生肉よりもがんのリスクが高いから気を付けてね >男性では鶏肉も含む肉全体では摂取量の最も高い第5グループでリスク上昇がみられましたが、赤肉では特に関連はみられていません。また、加工肉については男女ともに関連はみられていません。 リスク確認できてないって言ってる!

53 20/09/22(火)04:30:24 No.729994063

千切りキャベツ!ハム!ピエトロドレッシング!

54 20/09/22(火)04:31:36 No.729994132

ハムはきんにくんも推してるけどあくまで3枚くらいだよ1食に!

55 20/09/22(火)04:31:54 No.729994149

>リスク確認できてないって言ってる! 大腸がんの発生に関して、日本人の平均的な摂取の範囲であれば赤肉や加工肉がリスクに与える影響は無いか、あっても、小さいと言えます。 平均的じゃねーだろ!

56 20/09/22(火)04:32:41 No.729994200

>一度好きになったら飽きるまで食うタイプ多そう 麦ファーのダンボールがあと3箱くらいの部屋にある…

57 20/09/22(火)04:35:00 No.729994318

クラッツっておつまみ菓子にハマって Amazonで安かったときに大量にほんとに大量に買ってしまって完全に飽きた

58 20/09/22(火)04:36:27 ID:O0EQ0Gr. O0EQ0Gr. No.729994391

赤肉と加工肉について発がん性の可能性は示唆されてるけど赤肉より加工肉のほうがリスク高いとは示されてなくない?

59 20/09/22(火)04:39:09 No.729994548

加工肉は昔ながらの作り方とかそういうのじゃなかったっけ あと肉そのものより製造過程で使う添加物が多すぎるとかなんとか

60 20/09/22(火)04:40:58 No.729994623

ガッテンガッテンガッテン

61 20/09/22(火)04:41:00 No.729994624

内容物の半分くらいが水飴だよねハム

62 20/09/22(火)04:42:10 No.729994698

過ぎたるは猶及ばざるが如し

63 20/09/22(火)04:44:41 No.729994818

これで健康になっちゃったな

64 20/09/22(火)04:46:18 No.729994890

ネタじゃなかったら明日の朝不調でけおる

65 20/09/22(火)04:50:50 No.729995106

>クラッツっておつまみ菓子にハマって >Amazonで安かったときに大量にほんとに大量に買ってしまって完全に飽きた 美味いよね…どれくらい残したかによるけど

66 20/09/22(火)04:52:52 No.729995197

>気に入ったラーメン店なんてそれだわ >週3くらいで行って半年で飽きるの繰り返し 食べすぎじゃないか…?

67 20/09/22(火)04:53:12 No.729995223

マヨを つけるな

68 20/09/22(火)04:53:56 No.729995254

バナナマンの設楽がおすすめしてたとんかつソースにマヨにハム食べたらうまかった

69 20/09/22(火)04:56:26 No.729995356

大体多めに買いすぎて飽きるパターンだけどそれを唯一乗り越えたのが堅揚げポテトの海苔

70 20/09/22(火)04:56:45 No.729995374

健康食だからってマヨネーズつけて大量に食ったらだいなしじゃないっすか

71 20/09/22(火)04:57:00 No.729995386

ハムはタンパク質が多いからどんなに食べても良い

72 20/09/22(火)04:58:10 No.729995431

納豆とかキャベツとかにハマってればまだ健康的なのに

73 20/09/22(火)04:58:19 ID:ZK/BRKHg ZK/BRKHg No.729995441

職人が作った本物の肉肉しい食感のしょっぱいボンレスハムをなるべく薄く切ってもらってマヨつけるとやみつきになるでぶよ

74 20/09/22(火)04:58:54 No.729995472

早朝にハムのスレでこんなに伸びてるのが何かダメだった

75 20/09/22(火)04:59:04 No.729995481

なぜマヨを使ってしまうのか

76 20/09/22(火)04:59:09 No.729995483

>納豆とかキャベツとかにハマってればまだ健康的なのに 納豆も食い過ぎるとやばいんじゃなかったっけ

77 20/09/22(火)04:59:12 No.729995489

加工肉は一般に身体に悪いとされているんだが誰にだまされた?

78 20/09/22(火)04:59:19 ID:ZK/BRKHg ZK/BRKHg No.729995496

うまいからだ

79 20/09/22(火)05:02:23 No.729995674

>納豆も食い過ぎるとやばいんじゃなかったっけ 男の子でもおっぱいができると言う

80 20/09/22(火)05:03:37 ID:O0EQ0Gr. O0EQ0Gr. No.729995754

何でも食べ過ぎはよくないってだけだよ 毒も食らう皿も食らう両方を血肉に変えるバランスの良さが大事

81 20/09/22(火)05:03:49 No.729995765

やっぱベーコンだよなー! ベーコンお高い…炒めるのめんどくさい…ハムでいいか

82 20/09/22(火)05:04:15 No.729995791

朝のハム卵キャベツはなかなか高バランス

83 20/09/22(火)05:04:51 No.729995831

30…さんじゅう?

84 20/09/22(火)05:05:44 No.729995883

5枚まとめて齧って尚なんか物足りないよな

85 20/09/22(火)05:06:13 No.729995915

>ハム1枚約40キロカロリーなので1200キロカロリー 俺が食ってるハムは一枚10gのだからそんなにカロリーないな…

86 20/09/22(火)05:07:27 No.729995989

>5枚まとめて齧って尚なんか物足りないよな ハムとかベーコンなんかはヤクルト量足りない問題によく似ている そしてハムの塊をそのままかじると美味しいけどなんかちげえってなるのもヤクルトにも同じ事が言える

87 20/09/22(火)05:08:56 No.729996077

朝マック行く気満々だったけどハム挟まった奴にしよっと

88 20/09/22(火)05:09:34 No.729996108

マヨつけて一緒に酒飲んでも健康でいられる食べ物なんかねーよ!

89 20/09/22(火)05:10:16 ID:O0EQ0Gr. O0EQ0Gr. No.729996150

>朝マック行く気満々だったけどハム挟まった奴にしよっと このレスみて月見マフィンまだ食べてないの思い出した 今日食べるか

90 20/09/22(火)05:11:55 No.729996230

1200キロカロリーならマックのLセットと同じくらいだから大した量じゃない

91 20/09/22(火)05:13:09 No.729996287

ファッツ!!!!

92 20/09/22(火)05:15:15 No.729996401

>朝マック行く気満々だったけどハム挟まった奴にしよっと 最近パティが入ってないやつのが好きになってきた…大体ハムエッグのホットサンドで美味しい

93 20/09/22(火)05:15:49 No.729996431

スライスハムってもっと厚く切ったのないかね

94 20/09/22(火)05:19:13 No.729996616

マヨは7~8割油だから脂質が少ないハムの物足りなさが補われる

95 20/09/22(火)05:19:16 No.729996622

>スライスハムってもっと厚く切ったのないかね 2枚食えば?

96 20/09/22(火)05:19:40 No.729996642

>2枚食えば? 頭いいな

97 20/09/22(火)05:21:16 No.729996721

1ミリ厚で30枚だと3センチか まあ食える範囲だな…ハムだけなら

98 20/09/22(火)05:23:32 No.729996833

いまスレ見て朝ごはん用のハムの袋開けちまった… かーちゃんごめん…

99 20/09/22(火)05:25:05 No.729996907

デブはさぁ…

100 20/09/22(火)05:29:47 No.729997142

カタコンドーム

101 20/09/22(火)05:32:17 No.729997288

僕は生ハム!

102 20/09/22(火)05:32:41 No.729997307

生ハムはズルいぞ

103 20/09/22(火)05:32:55 No.729997323

そこまで食うならもう生ハムの原木買っちゃえよ

104 20/09/22(火)05:33:50 No.729997372

俺は焼いたハムが好きなんだ…

105 20/09/22(火)05:34:05 No.729997380

豆腐が健康にいいって聞いてデザートに豆腐追加するアメリカ人みたいな食い方しやがって

106 20/09/22(火)05:37:04 No.729997530

加工した肉ってあんま健康に良くないよね うまいから食うけど

107 20/09/22(火)05:55:38 No.729998400

ハムもいいけどベーコンもね サイコロ状にぶつ切りにしてトースターでただ焼くだけでいい

108 20/09/22(火)06:04:55 No.729998809

ハム雑にちぎって薄切りセロリとレモン汁でグチャグチャに混ぜると本当にうまい 寿命の縮む味がする 酒飲みながらどんどん黒コショウ足しながら食うと天国見える

109 20/09/22(火)06:08:42 No.729998989

ハム地味に高いから豚のロースとかヒレとかクレイジーソルトで低温調理したやつがいい 55℃~60℃で雑に8時間とか放置がちょうどいい 引き揚げた後一度しっかり冷蔵庫で数日寝かすのがポイント 加熱後に寝かすと味が染みるしねっとり感出るよね

110 20/09/22(火)06:11:56 No.729999155

語尾にハムをつけろ

111 20/09/22(火)06:20:49 No.729999639

ハムチーズトースト美味しいハム

112 20/09/22(火)06:25:58 No.729999933

薄切りスライスのハム半年以上買ってないな… 久々にパン買ったし食いたくなってきた

113 20/09/22(火)06:29:02 No.730000174

ハム無いから魚肉ソーセージとキュウリにカルパッチョドレッシングかけたの食べてる

114 20/09/22(火)06:29:17 No.730000186

セブンで金のハム買ってきたハム

115 20/09/22(火)06:30:23 No.730000243

>薄切りスライスのハム半年以上買ってないな… >久々にパン買ったし食いたくなってきた パンを?ハムを?

116 20/09/22(火)06:30:32 No.730000254

やっすいハムにやっすいとろけるチーズを食パンにオンしてトースターへゴー 昭和のあじ

117 20/09/22(火)06:35:28 No.730000461

パンならハムエッグも好きだな

118 20/09/22(火)06:37:48 No.730000590

ステーキハム! 分厚く焼いて食うと美味いぞ

119 20/09/22(火)06:41:02 No.730000764

ハム刻んでバター少々で炒めご飯 うっすら塩味でシンプルにおいしい

120 20/09/22(火)06:50:00 No.730001262

りんごダイエットで20個くらい食べるアホみたいだな…

121 20/09/22(火)07:10:58 No.730002665

ポテサラに巻いて衣付けて揚げるんじゃよー

122 20/09/22(火)07:12:45 No.730002801

カーツカツカツカツ!ハムとかガリの食い物カツ

↑Top