20/09/22(火)01:43:48 唐突に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)01:43:48 No.729970281
唐突に好きなSTG貼る
1 20/09/22(火)01:52:50 No.729972282
ステージクリア時の音楽がいいよね・・・
2 20/09/22(火)01:53:44 No.729972474
VISIONERZからオニキンメ登場までの流れが最高すぎる
3 20/09/22(火)01:55:05 No.729972775
雑魚が成長してボスになったかと思ったら戦闘中にもう一段階デカくなって心底たまげた
4 20/09/22(火)01:55:16 No.729972802
STG史上最高のBGMだと思う
5 20/09/22(火)01:55:50 No.729972937
FAKEいいよね
6 20/09/22(火)02:02:02 No.729974222
サターンのシューティングといえばこいつとパンツァードラグーンだった…
7 20/09/22(火)02:03:03 No.729974421
FAKEだのSELFだの小難しいことばかり考えやがって…(心理学の説明を読みながら)
8 20/09/22(火)02:04:02 No.729974593
個人的にサターンのタイトーシューティングに外れはなかったと思う レイヤーセクション2も含めて
9 20/09/22(火)02:04:15 No.729974641
連射ありだとSTG下手くその俺でも簡単にクリアできて楽しかった
10 20/09/22(火)02:06:56 No.729975208
ダライアス2のトーチカでうーn…って感じだったから ちゃんと任意で使えるボムが実装されて嬉しかった
11 20/09/22(火)02:08:39 No.729975517
アレンジのも含めてひたすらCD買ってた……
12 20/09/22(火)02:21:29 No.729977873
石嶺
13 20/09/22(火)02:22:16 No.729978033
>FAKEいいよね イーシーミーネー
14 20/09/22(火)02:22:58 No.729978152
フウセンウナギみたいに優しいラスボスが用意されてるのもいい 弱いけどダラ外をクリアしたという達成感がある
15 20/09/22(火)02:23:20 No.729978231
「」は幻視える人?
16 20/09/22(火)02:23:32 No.729978272
同じ曲をボスに使っても道中に使っても似合うのがすげーよ
17 20/09/22(火)02:23:57 No.729978353
シャコで死ぬ俺はザコだよ 捕鯨した事は未だない
18 20/09/22(火)02:24:28 No.729978442
クリア時やステージ全般にあるサイケデリックな演出が斬新だった
19 20/09/22(火)02:27:37 No.729978993
関西におった頃はザリガニでやってたけど 都内で筐体触ろうと思ったらミカドしかないかな? あそこギャラリーが出来るから緊張するんだよな
20 20/09/22(火)02:28:43 No.729979174
ボスの爆発がとにかく気持ちよくそして美しい SEからタイミングから完璧だと思う
21 20/09/22(火)02:30:05 No.729979375
>都内で筐体触ろうと思ったらミカドしかないかな? HEYにあるよ
22 20/09/22(火)02:32:54 No.729979888
幻視人は尖りすぎてて好き
23 20/09/22(火)02:34:14 No.729980144
クローズ ヨー アーイズ
24 20/09/22(火)02:35:48 No.729980399
エンシェントドーザーの登場シーンかっこいい
25 20/09/22(火)02:38:28 No.729980838
おのれ赤勲
26 20/09/22(火)02:40:23 No.729981152
演出はGダラの方が好きだけどローポリすぎてこっちばっかやってたな GダラのHD化楽しみ
27 20/09/22(火)02:41:20 No.729981277
VISIONNERZの2面後半部にあるボーカル部分の歌詞がわかんねえ…そういうのサントラに書いといてよ! >ユング心理学の講義 これは これで 最高
28 20/09/22(火)02:58:51 No.729984077
シューティングこれしかクリア出来ない
29 20/09/22(火)03:00:38 No.729984369
>>都内で筐体触ろうと思ったらミカドしかないかな? >HEYにあるよ ギャラリーの事考えるんならHeyの方がミカドより多くない? まあ気にせずやりゃあいいが
30 20/09/22(火)03:21:13 No.729987459
当時のサイトロンレーベルのサントラの装丁めっちゃ凝ってたよね なぜライナーノーツに心理学のアレコレが…?