20/09/22(火)01:43:02 これ美... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)01:43:02 No.729970100
これ美味しいの?この前スレ立ってたけど聞きそびれた
1 20/09/22(火)01:43:33 No.729970220
美味しいけどけっこう度数があるから気をつけて
2 20/09/22(火)01:44:20 No.729970408
スーパーで300円くらいだ 飲んでみなよ
3 20/09/22(火)01:45:33 No.729970722
>美味しいけどけっこう度数があるから気をつけて ありがとう お酒弱いからほどほどにするね
4 20/09/22(火)01:46:46 No.729970999
蓋開けるとうわっ!臭っ!ってなって好き
5 20/09/22(火)01:47:47 No.729971231
美味しいけど普通の日本酒の1.5倍くらい度数あるから気をつけてね
6 20/09/22(火)01:48:13 No.729971318
濃いと思ったらロックで飲んでみなさい
7 20/09/22(火)01:48:40 No.729971427
弱いならやめておいた方が…
8 20/09/22(火)01:49:54 No.729971673
うまい刺身が欲しくなる
9 20/09/22(火)01:51:35 No.729972030
>美味しいけど普通の日本酒の1.5倍くらい度数あるから気をつけてね 炭酸水で割ってみるよ
10 20/09/22(火)01:52:58 No.729972314
ロックにして溶かしながら味の移り変わりを楽しむのもいい 好きな濃度が見つかるはずだ
11 20/09/22(火)01:53:21 No.729972392
日本酒スパークリングか…
12 20/09/22(火)01:53:56 No.729972518
スルッと飲めちゃう悪いおさけ
13 20/09/22(火)01:55:05 No.729972772
これで生原酒に目覚めたけど生原酒って開けると1日でもかなり味変わっちゃうから一升瓶とかだと持て余すしこれくらいのサイズが丁度いいんだな…ってなった
14 20/09/22(火)01:55:59 No.729972973
ふなぐちスパーリングというのがある
15 20/09/22(火)01:56:40 No.729973109
味変わって美味くなるのもあるのでそういうのは一升で買ってる
16 20/09/22(火)01:57:09 No.729973216
豆腐とこいつさえあれば良い
17 20/09/22(火)01:57:28 No.729973275
画像開いたらすごい迫ってきてちょっと笑ってしまった
18 20/09/22(火)01:59:06 No.729973630
>これで生原酒に目覚めたけど生原酒って開けると1日でもかなり味変わっちゃうから一升瓶とかだと持て余すしこれくらいのサイズが丁度いいんだな…ってなった そうだね・・・味変わる
19 20/09/22(火)02:00:42 No.729973983
あまいうまい
20 20/09/22(火)02:07:57 No.729975405
>一口飲むとうわっ!甘っ!ってなって好き
21 20/09/22(火)02:11:13 No.729975988
酒弱いならこれよりもっと飲みやすい日本酒から手を出さないと悪いイメージついちゃうと思う 値段なりに飲めるけど上等ではないからな
22 20/09/22(火)02:13:43 No.729976419
砂糖添加安日本酒とこれを飲み比べると菊水美味いなってなる
23 20/09/22(火)02:13:51 No.729976440
そうかな 充分うまいと思うけど
24 20/09/22(火)02:14:45 No.729976593
いやふなぐち菊水は上等なほうの日本酒だよ… コンビニで売ってるカップ酒だから下ってわけじゃないぞ
25 20/09/22(火)02:17:59 No.729977230
>酒弱いならこれよりもっと飲みやすい日本酒から手を出さないと悪いイメージついちゃうと思う >値段なりに飲めるけど上等ではないからな ちょっと何言ってるか分かんないです…
26 20/09/22(火)02:19:48 No.729977557
スレ画は1mlあたり1.5円くらいだから普通かそれより上の方の酒だ 初心者が飲んじゃダメなのは1ml1円切ってるような安酒だ
27 20/09/22(火)02:22:18 No.729978036
スレ画は甘いし飲み口も優しいから初めての人でも美味しい美味しいってするする飲めちゃうんだ そして吐く
28 20/09/22(火)02:22:21 No.729978051
上等だから200mlサイズでしか出せないんだよなあ…?
29 20/09/22(火)02:23:37 No.729978286
>スレ画は甘いし飲み口も優しいから初めての人でも美味しい美味しいってするする飲めちゃうんだ >そして吐く ワインでもウォッカでもビールでも何でも 吐くまで飲むな ここまで飲むと吐くなんて把握するものではない
30 20/09/22(火)02:24:33 No.729978460
この公式にある1500mlスマートパウチというのは・・・
31 20/09/22(火)02:25:13 No.729978592
普段は日本酒全然飲まないけどこれ美味しかった
32 20/09/22(火)02:25:18 No.729978604
パウチタイプは手が震える人の最終兵器って感じでヤバい
33 20/09/22(火)02:26:09 No.729978739
これとかワンカップ大関馬鹿にする人はどんな酒飲んでんだろ
34 20/09/22(火)02:26:35 No.729978815
銀パックかな
35 20/09/22(火)02:27:02 No.729978897
>ここまで飲むと吐くなんて把握するものではない 把握しようと思って吐くまで飲む人は少ないんじゃないか…? 俺は思い知らされた
36 20/09/22(火)02:27:14 No.729978916
>ちょっと何言ってるか分かんないです… 純米でも田酒とか吟醸なら花陽浴とか試せる店で半合あたりから飲むのを勧めるって言ってるんだ 日本酒よく知らなくて酒弱いならなおさら第一印象は大事だし…
37 20/09/22(火)02:28:49 No.729979188
>銀パックかな 酒のランクは置いといておいしいよねこれ パックでもこういうお酒あるんだなあって思った
38 20/09/22(火)02:29:13 No.729979242
スレ画シリーズは500mlのアルミボトルタイプが蓋閉められて外でも飲みやすくてよい
39 20/09/22(火)02:29:15 No.729979248
>これとかワンカップ大関馬鹿にする人はどんな酒飲んでんだろ 意外とストゼロあたりをありがたがってそう
40 20/09/22(火)02:29:30 No.729979281
カタニューサッサ
41 20/09/22(火)02:30:01 No.729979361
>ここまで飲むと吐くなんて把握するものではない 初めての人には酷だ
42 20/09/22(火)02:30:36 No.729979470
>スレ画シリーズは500mlのアルミボトルタイプが蓋閉められて うn >外でも飲みやすくてよい ちょっと待てよ!?
43 20/09/22(火)02:31:06 No.729979550
>純米でも田酒とか吟醸なら花陽浴とか試せる店で半合あたりから飲むのを勧めるって言ってるんだ じゃあ最初からそう書けばいいんじゃないですかね…
44 20/09/22(火)02:31:26 No.729979613
これと獺祭でうるせ~しらね~甘いの最高イェイイェイになった
45 20/09/22(火)02:31:35 No.729979647
>この公式にある1500mlスマートパウチというのは・・・ 形が柔らかなので通勤バッグにも入る どこでも飲めるね
46 20/09/22(火)02:31:45 No.729979670
>>外でも飲みやすくてよい >ちょっと待てよ!? え!なんか変なとこあった!?
47 20/09/22(火)02:31:50 No.729979684
>>これとかワンカップ大関馬鹿にする人はどんな酒飲んでんだろ >意外とストゼロあたりをありがたがってそう あれはあれで正しい酒なんだ うまいとかまずいとかおかしいとか そういうのはどうでもいいんだ
48 20/09/22(火)02:32:06 No.729979740
花見とかだよね!?
49 20/09/22(火)02:32:08 No.729979744
喧嘩すなや
50 20/09/22(火)02:32:21 No.729979793
今年はコロナでキャンセルされたがな花見
51 20/09/22(火)02:32:32 No.729979826
>初めての人には酷だ 飲んでから酔いが回るまでタイムラグあるからね…冷やしてある酒だと怖い
52 20/09/22(火)02:32:34 No.729979835
>>この公式にある1500mlスマートパウチというのは・・・ >形が柔らかなので通勤バッグにも入る >どこでも飲めるね スマートすぎる…
53 20/09/22(火)02:33:22 No.729979982
>飲んでから酔いが回るまでタイムラグあるからね…冷やしてある酒だと怖い 親の説教!?親の説教じゃないか!
54 20/09/22(火)02:33:39 No.729980038
一升開けてる場合かー!
55 20/09/22(火)02:33:55 No.729980084
原酒で濃いのできつかったらロックにして飲むのだ
56 20/09/22(火)02:33:58 No.729980102
>>飲んでから酔いが回るまでタイムラグあるからね…冷やしてある酒だと怖い >親の説教!?親の説教じゃないか! 別のスイッチ入ったな
57 20/09/22(火)02:34:55 No.729980263
既に酔いが回ってるのがいるな むしろ酔いが醒める頃合いか
58 20/09/22(火)02:35:15 No.729980310
もう3年ぐらい寝かしてるのがあるんだけどさっさと飲んだ方がいい?
59 20/09/22(火)02:35:17 No.729980315
>別のスイッチ入ったな ?
60 20/09/22(火)02:35:36 No.729980371
散々飲んだ〆にスレ画飲んだら吐いた 流石に愚か過ぎたのでスレ画には悪かったなって気持ちでいっぱい
61 20/09/22(火)02:44:41 No.729981860
>もう3年ぐらい寝かしてるのがあるんだけどさっさと飲んだ方がいい? 日本酒って寝かせてる人初めて見た 俺が知らないだけで寝かせる人も少なくなかったりするのか…?
62 20/09/22(火)02:45:53 No.729982049
これは寝かせても面白いとどっかで聞いた 知らねえ今飲もう!って毎回なるけど
63 20/09/22(火)03:04:48 No.729985046
スレ画飲んだけど匂いも味もかなり好きなんだけど 確かに意外と高いんだよね
64 20/09/22(火)03:08:07 No.729985542
>これは寝かせても面白いとどっかで聞いた 冷蔵庫の野菜室で二年くらい寝かせると茶色い古酒になる美味い >知らねえ今飲もう!って毎回なるけど
65 20/09/22(火)03:09:41 No.729985791
親の説教と冷酒だったっけかと思ったけどなんか茄子あたりと混ざってだいぶ怪しい…
66 20/09/22(火)03:10:02 No.729985839
アル添日本酒なのに美味いんだよな まあ大吟醸だから美味いって訳でもないのが日本酒の面白い所だけど ある一定の品質と味を維持して生産するにはやっぱりアルコール添加して味整える必要があるのんだろうね
67 20/09/22(火)03:10:43 No.729985947
>日本酒って寝かせてる人初めて見た >俺が知らないだけで寝かせる人も少なくなかったりするのか…? 熟成試してる人は探すと割といる ひねさせてぐえー!してる人もだいたい同じ数ぐらいいる
68 20/09/22(火)03:11:17 No.729986040
光を完全に遮断するから熟成させるのに向いてるんだよな
69 20/09/22(火)03:11:19 No.729986047
画像のは密閉がしっかりしてるから2,3年冷蔵庫で寝かせても問題ないし味がまろやかになる 瓶日本酒を長期保存するときは味が悪い方に変わりやすいので保存面倒なんだ
70 20/09/22(火)03:11:55 No.729986124
白身の刺身食べるときは赤い菊水で晩酌すると気分が高まる うまい
71 20/09/22(火)03:14:44 No.729986537
美味しい砂糖水なので健康に良い 証拠に飲んだらすぐ眠れる
72 20/09/22(火)03:17:15 No.729986911
安い甘い酔う
73 20/09/22(火)03:18:10 No.729987044
200mlで300円ちょいするから安くはないんだよな…
74 20/09/22(火)03:25:48 No.729988061
>ある一定の品質と味を維持して生産するにはやっぱりアルコール添加して味整える必要があるのんだろうね そこそこの酒のアル添は三増とは違う 旨味を出す過程で甘くなりがちでモタつくところにキレを出す為に使う
75 20/09/22(火)03:27:00 No.729988219
画像は慣れてないと1缶きついと思う 女々しくてもいいなら澪がおすすめ
76 20/09/22(火)03:27:52 No.729988330
画像のはロックにしてライムを絞ってカクテルにすると飲みやすいよ
77 20/09/22(火)03:28:49 No.729988452
こいつのお陰で日本酒が好きになれた
78 20/09/22(火)03:32:02 No.729988846
>画像のはロックにしてライムを絞ってカクテルにすると飲みやすいよ サムライロックは美味いけど昔ジョッキで一気を4回ぐらいして死にかけた記憶がよみがえってしまう 自業自得とは言え日本酒とかテキーラをバカみたいに煽るのはよそう!
79 20/09/22(火)03:34:46 No.729989162
ロックとはいえ日本酒ジョッキはキツいな…
80 20/09/22(火)03:36:04 No.729989293
カクテルをジョッキで飲んじゃだめだよ!
81 20/09/22(火)03:36:06 No.729989299
開ける時くっさ!てなるし飲んだ後もくっさ!てなる おいしい
82 20/09/22(火)03:36:21 No.729989327
さすがに日本酒一気する奴はいないだろ…
83 20/09/22(火)03:37:36 No.729989441
多分日本人の平均で楽しく飲めるのは4号までだ それ以上は謎のゾーンに入って6号超えると死ぬ
84 20/09/22(火)03:39:21 No.729989659
一人で一升空けた時は気が付いたら寝てたな 確かに味は半分くらいまでしか分からなかったと思う
85 20/09/22(火)03:41:06 No.729989852
家でそのままぶっ倒れていいなら一升飲みたい