20/09/22(火)01:31:21 6部のラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)01:31:21 No.729967279
6部のラスト好き
1 20/09/22(火)01:32:42 No.729967586
好きだけどかなり思い切ったラストだよなあ
2 20/09/22(火)01:33:22 No.729967756
アナスイが来世でちゃっかり本懐を遂げているのが嬉しかった
3 20/09/22(火)01:34:59 No.729968113
正直一番好きなラスト ジョジョシリーズの終わり方としてあまりにもしっくり来た まあその後も続くんだが
4 20/09/22(火)01:35:43 No.729968287
6部の最後とSBR以降の世界って同じなのかな
5 20/09/22(火)01:36:09 No.729968385
昔は微妙だったけど今は大好き
6 20/09/22(火)01:37:01 No.729968625
古い因縁は向こうの世界に置いてきてお互い精神を受け継いだ者同士でケリをつけたのいいよね
7 20/09/22(火)01:37:10 No.729968657
一番下の見開き書き下ろしだよな 連載の時はウェザーの後ろ姿で終わりだった
8 20/09/22(火)01:37:58 No.729968870
なんでウェザーだけ後ろ姿だったんだろう
9 20/09/22(火)01:38:01 No.729968880
当時はこんな終わり方あり!? って思ったけど今はジョースターとディオの因縁にこれで完全にケリをつけて物語も終わらせたんだなって好きになった
10 20/09/22(火)01:39:52 No.729969345
姉ちゃんも生きてるしいいよね…
11 20/09/22(火)01:39:57 No.729969367
元は囚人だったみんなののびのびした様子見るだけでも感慨深い
12 20/09/22(火)01:41:33 No.729969729
エンポリオはその後どうなったんだろうね
13 20/09/22(火)01:42:35 No.729969977
まだ幼かったころは一コマ一コマの情報をあまりにもぞんざいに読み飛ばしていたことが今はわかる
14 20/09/22(火)01:42:46 No.729970029
エンポリオには幸せになって欲しい
15 20/09/22(火)01:43:16 No.729970147
世界は一周しちゃったし別人だけど戦いに巻き込まれず平和に暮らしてるならいいよねって感じだ
16 20/09/22(火)01:44:11 No.729970366
FFは…?
17 20/09/22(火)01:44:32 No.729970466
>FFは…? ミジンコ
18 20/09/22(火)01:44:43 No.729970525
別の世界に移動したのか世界そのものが変わったのかよく分からなかった
19 20/09/22(火)01:45:49 No.729970789
これ考え方によってはハッピーエンドかもなぁ 前の世界ではみんな犯罪者だったり家族を失ってたりで人生台無しな連中だったし 全部リセットしてまた出会えたと言えるかも
20 20/09/22(火)01:45:53 No.729970807
東方家との関係はどうなってるんだろうな
21 20/09/22(火)01:46:19 No.729970900
肉体は散っても黄金の精神は受け継がれる ってのを表したいいラストだと思うんだよね...
22 20/09/22(火)01:46:45 No.729970997
6部が完全に独立した話だったら好きだったかも 1~5部があるからどうしても好きになれない
23 20/09/22(火)01:48:00 No.729971277
仗助とかジョルノはどうなったのかがずっと気になる
24 20/09/22(火)01:48:32 No.729971395
SBRは当初ジョジョじゃなくて完全新作のつもりって聞くけどどうなんだろう
25 20/09/22(火)01:48:32 No.729971399
世界そのものはリセットされたけどかつての世界の因子はいろんな形で残ってるし 世界そのものは平行世界的なパラレルにも分れたしで色々先生が書けるようになったからこれでいい
26 20/09/22(火)01:49:00 No.729971496
ジョジョは6部で終わってSBRは番外編って感じだな…
27 20/09/22(火)01:49:09 No.729971524
みんな運命から解き放たれて自由になったって感じで好き
28 20/09/22(火)01:49:10 No.729971527
筆が続くならジョジョリオンの後にエンポリオの話やったりするんだろうか
29 20/09/22(火)01:49:12 No.729971530
これを同一人物と言っていいのかはどうも悩みどころだ
30 20/09/22(火)01:50:50 No.729971885
>6部が完全に独立した話だったら好きだったかも >1~5部があるからどうしても好きになれない まぁ6部以外のキャラは強制的に改変に巻き込まれたようなもんだからな…
31 20/09/22(火)01:51:31 No.729972009
>FFは…? FF自身復活を望まず死んでいったから一巡後の世界に出てこないのは本望だと思う
32 20/09/22(火)01:51:38 No.729972042
連載時の煽りのキレがいいやつ
33 20/09/22(火)01:52:00 No.729972127
スカッとする終わり方ではないので好きじゃない人がいるのもわかる
34 20/09/22(火)01:52:15 No.729972168
>FFは…? 降ってる雨って事でひとつ
35 20/09/22(火)01:52:23 No.729972201
>これを同一人物と言っていいのかはどうも悩みどころだ エンポリオにとっては地続きだからそれでいいんだ
36 20/09/22(火)01:52:37 No.729972243
まあそもそもFFは神父のDISC挿入が無きゃ存在しえないし…
37 20/09/22(火)01:53:02 No.729972327
承太郎があっさりやられて骨になったのはショックだったし6部最終回を読んだ後はしばらく呆然としてた
38 20/09/22(火)01:53:36 No.729972448
FFは元のプランクトンライフを堪能してるだろう
39 20/09/22(火)01:54:27 No.729972621
su4221399.jpg
40 20/09/22(火)01:54:40 No.729972668
>降ってる雨って事でひとつ あえて描いてないと明らかなものを 超こじつけで描いてると言い張ってる感じが好きじゃない
41 20/09/22(火)01:55:48 No.729972930
>世界は一周しちゃったし してない もう少し先の神父がメイドインヘヴンで時間加速を始める時間まで進めないと一巡は完成しなかった あのままだとエンポリオが神父の手から逃れる運命が完成しちゃうから一回減速したけど そこで神父が倒されて一巡が完了しなかったから運命も確定しなかった
42 20/09/22(火)01:55:50 No.729972942
ラストシーンで雨が降り出すのもすごいなこれ ふつうは雨から晴れさせたりするだろう
43 20/09/22(火)01:55:51 No.729972945
おおまかなあらすじの流れは好きなんだけど スタンドバトルの複雑なやつが本当に分かりにくくて苦手で…
44 20/09/22(火)01:55:55 No.729972955
>su4221399.jpg これかなり印象違うよね 最後の最後でこんな小さいコマだから凄い尻切れトンボに見える
45 20/09/22(火)01:56:51 No.729973150
>ラストシーンで雨が降り出すのもすごいなこれ >ふつうは雨から晴れさせたりするだろう まあ雨降ってないと合流できないからな…
46 20/09/22(火)01:56:55 No.729973170
ふと思ったんだけどこれ最後のウェザー黒人になってるんじゃないかな
47 20/09/22(火)01:57:08 No.729973211
来いッ!プッチ神父 いいよね
48 20/09/22(火)01:59:18 No.729973679
6部ラストの一巡後の世界とSBR以降はまた別のパラレルと思ってる
49 20/09/22(火)01:59:40 No.729973764
世界が一周しきる前に神父を倒したことで 神父がいなかったらこうなってましたよって感じの世界になったのかな
50 20/09/22(火)02:00:03 No.729973846
囚人から生まれた孤児にこんだけ背負わせてエンポリオ可哀想すぎない…
51 20/09/22(火)02:00:22 No.729973913
あの承太郎がDISCにされたって衝撃と復活のカタルシスがあってからの 普通に負けて死にましたはガッカリ台無し感凄い
52 20/09/22(火)02:00:24 No.729973917
ジョジョの血縁が絶たれてもなお受け継がれるものがあるっていいよね
53 20/09/22(火)02:00:35 No.729973956
FFはさよならを言ったんだから出さなくて良いと思う それ以外のあたしはあたしじゃないとFF自身が言ったんだし
54 20/09/22(火)02:00:58 No.729974039
>囚人から生まれた孤児にこんだけ背負わせてエンポリオ可哀想すぎない… 囚人から生まれた孤児が好き勝手やって最後に因果応報食らったのが前の部だし
55 20/09/22(火)02:02:03 No.729974224
>ふと思ったんだけどこれ最後のウェザー黒人になってるんじゃないかな 何をどう考えてもそうはならんだろ それもう別人じゃん 子供のすり替えが行われずプッチと同じ家庭で育ったとかならあり得るかもしれんが
56 20/09/22(火)02:02:20 No.729974280
>6部ラストの一巡後の世界とSBR以降はまた別のパラレルと思ってる 繋がってるとしたらSBR→リオンの後6部ラストってなるけど SBRが1部~5部と繋がらなさすぎて新世界とは呼べないぐらい違ってるしね…
57 20/09/22(火)02:02:27 No.729974297
FFはそもそも意思とかはプランクトンが本体であって あのボディはまた別の人間の利用してただけだし
58 20/09/22(火)02:03:18 No.729974467
ジョジョじゃなくなってるしな
59 20/09/22(火)02:03:20 No.729974476
>何をどう考えてもそうはならんだろ それもう別人じゃん 全員別人ですよ
60 20/09/22(火)02:03:42 No.729974540
ウェザーだけ仲間外れなのひどくない?
61 20/09/22(火)02:03:58 No.729974581
コレジャナイ太郎がいた世界とは違うよね?
62 20/09/22(火)02:04:14 No.729974632
>SBRは当初ジョジョじゃなくて完全新作のつもりって聞くけどどうなんだろう 本当に連載始まった直後はJOJOの名前入ってなかったよ
63 20/09/22(火)02:04:15 No.729974636
>>ふと思ったんだけどこれ最後のウェザー黒人になってるんじゃないかな >何をどう考えてもそうはならんだろ それもう別人じゃん >子供のすり替えが行われずプッチと同じ家庭で育ったとかならあり得るかもしれんが 1人だけ結構歳上なんだよね…
64 20/09/22(火)02:04:24 No.729974678
初見じゃ負けエンドじゃん!って思ったけど何回も読み直して皆罪を精算し終わった生きてる世界ってグッと来る良い終わり方だと思う
65 20/09/22(火)02:05:33 No.729974926
本誌で読むとううーん?ってなったけど 単行本で読むとしっくりくるんだよな…
66 20/09/22(火)02:05:41 No.729974947
よく考えたら1部も主人公が死んで終わってるしある意味原点回帰かもしれない
67 20/09/22(火)02:05:56 No.729975005
当時の壺だとやたらエンポリオが嫌われてたイメージ
68 20/09/22(火)02:05:57 No.729975007
>全員別人ですよ じゃあ「6部の仲間達とほぼ関係ないしここに来た意味がわからない人じゃん」 と言い直すわ
69 20/09/22(火)02:06:05 No.729975028
インパクトというか影響力みたいなもんはずっと自分の中にあるからいいとか悪いとか面白いかどうか越えて心に爪跡残してることには違いない
70 20/09/22(火)02:06:19 No.729975078
ラスボス戦が幽霊部屋ってのもなんか好き
71 20/09/22(火)02:07:11 No.729975257
引力、すなわち愛!の合ってるようなよくわからんようなアオリ
72 20/09/22(火)02:07:22 No.729975286
当時からよく分かんない終わり方だった 好きか嫌いかで問われたら…よく分かんない
73 20/09/22(火)02:07:27 No.729975306
無粋な俺は承りが消滅した世界で誰がDIO倒したんだとかそういうのが気になっちゃう それともエンポリオが平行世界にたどり着いただけなのかな?
74 20/09/22(火)02:07:29 No.729975315
>当時の壺だとやたらエンポリオが嫌われてたイメージ ぼくの名前はエンポリオですのAAネタにされまくってた覚えがあるな
75 20/09/22(火)02:08:00 No.729975419
ここでジョースターとディオの因縁が終わったと思ったら 一巡後の世界にもジョニィとディエゴの戦いがあった あの戦いっきりで因縁は終わったけど
76 20/09/22(火)02:08:14 No.729975457
合流はしなくていいけど大空にキメにはいても良かったのでは
77 20/09/22(火)02:08:17 No.729975467
>1人だけ結構歳上なんだよね… 神父と同い年だから40近い年齢なんだっけ
78 20/09/22(火)02:08:35 No.729975511
仗助とかは訳わからんまま時間が加速して死んだんだろうな
79 20/09/22(火)02:08:45 No.729975546
編集の煽りもやたらエンポリオに辛口じゃなかったっけ
80 20/09/22(火)02:09:01 No.729975596
>編集の煽りもやたらエンポリオに辛口じゃなかったっけ エンポリオが邪魔!
81 20/09/22(火)02:09:09 No.729975628
>編集の煽りもやたらエンポリオに辛口じゃなかったっけ エンポリオが邪魔!
82 20/09/22(火)02:09:33 No.729975691
>1人だけ結構歳上なんだよね… 金持ちの家で育っていい歳してフーテン生活は色々想像出来ていいね…
83 20/09/22(火)02:09:49 No.729975739
エンポリオが邪魔! だっけ
84 20/09/22(火)02:10:25 No.729975841
黒人の赤子は死んでね?
85 20/09/22(火)02:10:27 No.729975848
正確にはカタカナでエンポリオがジャマ!だ
86 20/09/22(火)02:10:33 No.729975873
これ認めないとジョジョ通じゃないみたいな空気あるけど 一部から五部までの物語が全部なかったことになるのはどうやっても許容できない無理
87 20/09/22(火)02:10:43 No.729975901
お先にブルルン!
88 20/09/22(火)02:10:59 No.729975948
前世と来世ぐらいの感じで受け取ってた
89 20/09/22(火)02:11:11 No.729975984
精神は受け継がれたから無くなってはないだろう
90 20/09/22(火)02:11:17 No.729976010
こんなきっちりゴージャスアイリンの顔出してたっけ
91 20/09/22(火)02:11:18 No.729976012
>これ認めないとジョジョ通じゃないみたいな空気あるけど >一部から五部までの物語が全部なかったことになるのはどうやっても許容できない無理 じゃあジョジョASBで…
92 20/09/22(火)02:11:47 No.729976104
嫌いじゃないけどジョルノどうなったの?とか露伴のスピンオフはどの世界の話なの?とか色々引っかかるようになってしまったのは嫌
93 20/09/22(火)02:11:55 No.729976125
>これ認めないとジョジョ通じゃないみたいな空気あるけど >一部から五部までの物語が全部なかったことになるのはどうやっても許容できない無理 無かったことになってねえよ!
94 20/09/22(火)02:12:13 No.729976171
刑務所の徐倫と承太郎は誰?
95 20/09/22(火)02:12:18 No.729976190
ジョースター家として転生は認めないけど ジョースター家以外では転生OKなのかな 承りはあれだったのにこっちがこれなのがよくわからない
96 20/09/22(火)02:12:55 No.729976290
もうパラレルワールドってことでいいんじゃない?
97 20/09/22(火)02:13:25 No.729976370
6部承太郎は弱くなったと言うか なんか娘が出来て落ち着いちゃって3部の頃あった凄みがなくなった感じがする
98 20/09/22(火)02:13:27 No.729976377
生きてたら普通にエンポリオみたいに一巡後の世界にたどり着けているだろうから 丸っきり無くなった訳じゃないんじゃないかな… それに重要なのは意思が受け継がれたかどうかなんだから
99 20/09/22(火)02:13:32 No.729976393
神父が倒された時点でループが完成しなくなった 元の世界に戻って神父がいない歴史になっただけなのか 別の世界なのかはもうわからん作者の人も考えてないと思うよ
100 20/09/22(火)02:14:11 No.729976495
一巡してももりおう町はあるし 普通に一巡した後も続投してる露伴先生の話…ではないな… TSしてる人とかいるしな…
101 20/09/22(火)02:14:27 No.729976537
好きだけど賛否両論あるラストだと思う
102 20/09/22(火)02:14:39 No.729976577
>6部承太郎は弱くなったと言うか >なんか娘が出来て落ち着いちゃって3部の頃あった凄みがなくなった感じがする 不良じゃなくなったからな…
103 20/09/22(火)02:14:54 No.729976623
一巡直前のジョースター家の魂が消滅した世界があるのが話をややこしくしてる
104 20/09/22(火)02:15:05 No.729976658
一巡後の世界は正直良くわからんと言うか 死人が辿り着かなくてもジョルノやジョセフや仗助はいることになるんだよな
105 20/09/22(火)02:15:07 No.729976665
うわあああああああああああああああああストーン!ストーン!!! うわああああああああああああああああああああ!!!!! 僕の名前はエンポリオです… っていうラスト
106 20/09/22(火)02:15:14 No.729976690
>好きだけど賛否両論あるラストだと思う 賛否両論に関しては六部自体が…
107 20/09/22(火)02:15:16 No.729976695
>刑務所の徐倫と承太郎は誰? 精神とスタンドのディスクみたいに要素が別れてる…とか?
108 20/09/22(火)02:15:59 No.729976845
露伴みたいなスピンオフの整合性までは流石に考えても仕方ないだろ キャラ使いまわしてるだけの別作品なんだよ
109 20/09/22(火)02:16:09 No.729976879
>好きだけど賛否両論あるラストだと思う 俺も大好きだけど否があるのも正直分かる… 徐倫達は死んだままだし世界も変わったまんまなのは確かだしね
110 20/09/22(火)02:16:39 No.729976967
>露伴のスピンオフはどの世界の話なの? スマホ出てくる時点でもう時代設定無視したパラレルなんだろう
111 20/09/22(火)02:16:43 No.729976975
承太郎が負けちゃうのもだけど遺体がさらっとグズグズになっていくシーンは辛かった 衝撃的な描写のはずなのにさらっと流されてて
112 20/09/22(火)02:17:03 No.729977065
新世界完成時にはそっくりさんのポジションに旧世界の人間が成り代わるシステムで 刑務所にいたQ太郎さんたちは旧世界と同じ流れで死ぬ予定だったのかな
113 20/09/22(火)02:17:09 No.729977078
>6部承太郎は弱くなったと言うか >なんか娘が出来て落ち着いちゃって3部の頃あった凄みがなくなった感じがする そりゃ人間歳取れば物理的に弱くなるよ 承太郎は時を止められる時間も短くなっていってるし尚更
114 20/09/22(火)02:17:54 No.729977214
承太郎嫌いなのはわかるけどさすがに作者都合で作劇しすぎててうんこすぎるから六部嫌い
115 20/09/22(火)02:18:10 No.729977270
SBRとジョジョリオンの世界は六部一巡後の世界ともまた別に思う
116 20/09/22(火)02:18:12 No.729977274
せめて徐倫は生き残ってほしかった
117 20/09/22(火)02:18:29 No.729977325
一巡後の姿はもっとパチモン感あった気がしたけど気のせいか
118 20/09/22(火)02:18:54 No.729977408
人間はリサリサ先生以外は老いに勝てない…
119 20/09/22(火)02:18:54 No.729977410
自分が死んでもいいやってならずにチンポ潰しに刑務所で時間とめた神父 小心者すぎる
120 20/09/22(火)02:18:54 No.729977413
終盤のなんだか分からんがとんでもないことになっている感のあってついていけなかった
121 20/09/22(火)02:18:58 No.729977421
よくわからないスタンド戦が多かった印象
122 20/09/22(火)02:19:00 No.729977424
ジョジョを続けていく上で色々面倒になったからこのラストにしたんかなって思う
123 20/09/22(火)02:19:06 No.729977447
唯一リアルタイムで読んだジョジョだったけどサクサク話が進む部分はともかく ぐだる部分は週刊で読んでると辛かったな…
124 20/09/22(火)02:19:25 No.729977504
>一巡後の姿はもっとパチモン感あった気がしたけど気のせいか あの徐倫ともまた別人だし…
125 20/09/22(火)02:19:47 No.729977551
脈々と繋がれた物語としては納得できないものは多々あるけど1つの話としては好き
126 20/09/22(火)02:19:47 No.729977553
凄いうろ覚えだけど時加速している最中に一行やられて一巡 本来なら承太郎たちが死んだところまで加速したかったけれどエンポリオを倒しておきたいから途中で止めてトドメ刺そうとしたら返り討ち それで色々狂ってスレ画に繋がるんだっけ!?
127 20/09/22(火)02:19:51 No.729977565
スタンド能力漫画もう描きたくないシリーズ終わらせたいっていう時期に描いてたからじゃなかったっけ
128 20/09/22(火)02:20:06 No.729977611
>一巡後の姿はもっとパチモン感あった気がしたけど気のせいか パチモン感強いのは神父の作った天国 スレ画はエンポリオが神父倒して元に戻った世界
129 20/09/22(火)02:20:36 No.729977686
>スタンド能力漫画もう描きたくないシリーズ終わらせたいっていう時期に描いてたからじゃなかったっけ SBRも結局スタンド出したしもう呪いなんだろう
130 20/09/22(火)02:20:40 No.729977700
>一巡後の姿はもっとパチモン感あった気がしたけど気のせいか 一巡後の姿はQ太郎さんと蜂徐倫さんで 画像のは本当に単なるそっくりさんなんじゃねえかなって
131 20/09/22(火)02:21:25 No.729977861
シンプルに強い能力っていうよりギミック的なのが多かった気はするね
132 20/09/22(火)02:21:27 No.729977866
>パチモン感強いのは神父の作った天国 >スレ画はエンポリオが神父倒して元に戻った世界 戻らずにまた別の因果の世界に飛んだんじゃないのか
133 20/09/22(火)02:21:53 No.729977948
「そっくりさんなんだけどエンポリオから見ると繋がりを感じる」 ぐらいのいい落としどころだと思う
134 20/09/22(火)02:21:57 No.729977963
死んだ奴らは一巡出来なかったってことはDIOもそっくりさんになってて偽承太郎に倒されたりしたのかな…って思ってる
135 20/09/22(火)02:22:22 No.729978055
少年以外全員いなくなって仲間のいない世界で仲間と再会するって終わりはとてもいい
136 20/09/22(火)02:22:33 No.729978083
仗助たちは加速後の世界で普通に着地しているはず つまりジョジョリオンは別世界
137 20/09/22(火)02:22:42 No.729978108
>死んだ奴らは一巡出来なかったってことはDIOもそっくりさんになってて偽承太郎に倒されたりしたのかな…って思ってる やっぱ微妙にブサイクになってんのかな…
138 20/09/22(火)02:23:15 No.729978213
元の目的考えたらエンポリオ殺そうとするのもまあわかるけど神父の本心はもっと個人的な理由なんだろうな…
139 20/09/22(火)02:23:21 No.729978235
元の世界の住人はどうなったんだよって思ってしまうんだよな ラストシーン見ると相当改変された世界っぽいし
140 20/09/22(火)02:23:21 No.729978237
カーズなんか同一個体が戻っては飛ばされてる羽目になってる
141 20/09/22(火)02:23:37 No.729978287
ジョースター家に関しては神父が意図的に一巡後の世界に生まれないようにしてなかったっけ
142 20/09/22(火)02:23:46 No.729978321
>死んだ奴らは一巡出来なかったってことはDIOもそっくりさんになってて偽承太郎に倒されたりしたのかな…って思ってる ジョナサンと緋色の冒険譚してたかもしれない
143 20/09/22(火)02:24:02 No.729978369
>元の世界の住人はどうなったんだよって思ってしまうんだよな >ラストシーン見ると相当改変された世界っぽいし そこからはSBR以降の世界でそっくりさんが出てくるのを楽しめるってわけだろ?
144 20/09/22(火)02:24:26 No.729978437
肩のアザのコマある辺り魂は受け継いでるんだよな
145 20/09/22(火)02:24:33 No.729978461
>元の目的考えたらエンポリオ殺そうとするのもまあわかるけど神父の本心はもっと個人的な理由なんだろうな… 死にそうになったら「ここで死んだら新世界完成しなくなっちゃうから見逃して!」って情けなく懇願するし だったら最初から時間加速止めるなよと
146 20/09/22(火)02:24:53 No.729978530
>カーズなんか同一個体が戻っては飛ばされてる羽目になってる 小説のやつ?
147 20/09/22(火)02:25:05 No.729978569
刑務所の名前は同じなのか
148 20/09/22(火)02:25:27 No.729978631
引力即ち愛!ってアオリめっちゃ好き
149 20/09/22(火)02:25:34 No.729978649
>SBRとジョジョリオンの世界は六部一巡後の世界ともまた別に思う 一部~六部が遺体のない世界 SBR以降は遺体のある基準世界じゃね
150 20/09/22(火)02:26:22 No.729978778
>小説のやつ? ジョージ・ジョースターも正直意味わからん話だった… いや上の話は素直に死んでないから同一個体が繰り返してるんだろうなって話
151 20/09/22(火)02:26:51 No.729978861
一人残して全滅ってこと自体はいいんだけど生き残ったのがエンポリオなのはどうなんだろう
152 20/09/22(火)02:27:01 No.729978896
>ジョースター家に関しては神父が意図的に一巡後の世界に生まれないようにしてなかったっけ 死んだ人間はいないってだけだから生きてるエンポリオも 始末しようとして返り討ちって流れだ
153 20/09/22(火)02:27:31 No.729978969
時を越えて全ての因縁に決着をつけたエンポリオが最後にまた仲間たちと出会うってのが本当にいい
154 20/09/22(火)02:27:51 No.729979034
>シンプルに強い能力っていうよりギミック的なのが多かった気はするね 徐倫VS神父の手錠デスマッチのときは久々にスタンドバトルしてる!って思った
155 20/09/22(火)02:27:57 No.729979050
書き込みをした人によって削除されました
156 20/09/22(火)02:28:10 No.729979084
What a Wonderful Worldってサブタイトルが完璧だと思う
157 20/09/22(火)02:29:31 No.729979286
>>SBRは当初ジョジョじゃなくて完全新作のつもりって聞くけどどうなんだろう >本当に連載始まった直後はJOJOの名前入ってなかったよ 連載開始時の特集で6部以降の新しい世界って紹介されてたはず
158 20/09/22(火)02:29:37 No.729979306
ショタなのに微妙にかわいくないんだよなエンポリオ
159 20/09/22(火)02:29:55 No.729979343
>What a Wonderful Worldってサブタイトルが完璧だと思う 元ネタ聞きながら読むと余計に涙が出てくる 良い曲だよね
160 20/09/22(火)02:30:53 No.729979524
>一人残して全滅ってこと自体はいいんだけど生き残ったのがエンポリオなのはどうなんだろう 最終決戦のエンポリオVSプッチ神父がジョースターとDIOの意思を継いだもの同士の代理闘争の形になってるのはいいと思うよ
161 20/09/22(火)02:32:55 No.729979893
他の連中はともかくアナスイよく囚人にならずに済んだな…
162 20/09/22(火)02:33:50 No.729980071
>最終決戦のエンポリオVSプッチ神父がジョースターとDIOの意思を継いだもの同士の代理闘争の形になってるのはいいと思うよ 守って受け継ぐものがいた徐倫とDIOの息子たち使い潰して 受け継ぐもののいなかったプッチ対比もあると思う
163 20/09/22(火)02:34:46 No.729980232
ハッピーエンドと言っていいかわからないけどあの不思議な余韻が好きなんだ
164 20/09/22(火)02:35:58 No.729980433
>なんでウェザーだけ後ろ姿だったんだろう 映画のエンディングっぽい終わり方じゃん? 大長編としては凄くそれらしい終わりだと思うけども 物語は終わるがこの後も彼らの人生は続く…みたいな余韻を持たせた感じで
165 20/09/22(火)02:36:37 No.729980534
承太郎のうんこみたいな扱い以外は嫌いじゃないよ六部
166 20/09/22(火)02:37:27 No.729980673
岸辺露伴は動かないが地味に2007年らへん舞台でちゃんと世界加速より前に設定されてるのが辛い
167 20/09/22(火)02:37:47 No.729980722
ウェザーのが人間的に優しさあったり 再開時徐倫とハグしてたりしたので アナスイルートになっちゃったのかあ…って思ったな
168 20/09/22(火)02:38:41 No.729980869
五部から急に難解になって困惑した
169 20/09/22(火)02:38:57 No.729980903
じょうすけってバイク事故で死ぬらしいし TSしたこういち君も死んでてそれで二人が変化してるのかもしれない 露伴先生は露伴先生のまま着地してるのかも
170 20/09/22(火)02:39:27 No.729980991
FFいねーのがずっと気になる 記憶なくしたFFはもうFFじゃないからって言うけどそれは他のメンバーも同じじゃん…
171 20/09/22(火)02:39:47 No.729981043
兄がジャンプ買うから毎週読んでたけど小学校低学年には難しかった
172 20/09/22(火)02:40:06 No.729981109
チャリオットレクイエムはただがギャングの抗争で世界巻き込みすぎだろって思った
173 20/09/22(火)02:40:14 No.729981129
FFは人間じゃないししょうがない
174 20/09/22(火)02:40:20 No.729981141
>岸辺露伴は動かないが地味に2007年らへん舞台でちゃんと世界加速より前に設定されてるのが辛い スマホ歩きエピソードなかったか?
175 20/09/22(火)02:40:28 No.729981173
>ジョースター家に関しては神父が意図的に一巡後の世界に生まれないようにしてなかったっけ いやそんなことはしていないあくまで一巡前の世界でジョースターに勝っただけ ジョースターへのこだわりは融合したDIOの影響だったと思っている ほっといて一巡完成してもいいのだし
176 20/09/22(火)02:41:54 No.729981381
>FFいねーのがずっと気になる >記憶なくしたFFはもうFFじゃないからって言うけどそれは他のメンバーも同じじゃん… 「これがさよならを言うあたし」っていう奇麗すぎる別れをしたんだから復活しても微妙でしょ エートロの身体乗っ取ったままのプランクトンとして復活するの?って話だし
177 20/09/22(火)02:42:08 No.729981424
>What a Wonderful Worldってサブタイトルが完璧だと思う あそこまで世界が壊れてもエンポリオ一人になってもこのサブタイトルを付けるところが好き 希望を感じる
178 20/09/22(火)02:42:25 No.729981471
ジョニィも8部で岩に潰されてあっけなく死んでるんだっけ? 現在の情報だと実はめっちゃ強いスタンドにやられてたとか?
179 20/09/22(火)02:43:07 No.729981607
これ神父に殺された人間だけ別人になってるのかな?
180 20/09/22(火)02:43:21 No.729981637
>FFいねーのがずっと気になる >記憶なくしたFFはもうFFじゃないからって言うけどそれは他のメンバーも同じじゃん… 雨
181 20/09/22(火)02:43:22 No.729981644
>>岸辺露伴は動かないが地味に2007年らへん舞台でちゃんと世界加速より前に設定されてるのが辛い >スマホ歩きエピソードなかったか? iphoneが2007年1月発売
182 20/09/22(火)02:43:25 No.729981653
ジョニィは自分の子供と奥さんの命を救うために身代わりになって死んだ
183 20/09/22(火)02:44:22 No.729981819
>エートロの身体乗っ取ったままのプランクトンとして復活するの?って話だし どうせみんな都合いい形になってんだから都合いい形で復活しろよ
184 20/09/22(火)02:45:14 No.729981954
>ジョニィも8部で岩に潰されてあっけなく死んでるんだっけ? >現在の情報だと実はめっちゃ強いスタンドにやられてたとか? 岩に潰されて死んだんじゃなくて息子の呪いみたいな奇病を遺体パワーで肩代わりして死んだ その時にカツアゲロードが爆誕したっぽいので死体に岩がスライドしてきた
185 20/09/22(火)02:45:20 No.729981966
ヒッチハイクのウェザーはお話としての綺麗さなら本編に出たウェザーだけど 本来の姿だとヘビーウェザーが乗ってくる気はしなくもない
186 20/09/22(火)02:45:30 No.729981993
この世界の続きとかまだ描かれてない?
187 20/09/22(火)02:45:54 No.729982051
>記憶なくしたFFはもうFFじゃないからって言うけどそれは他のメンバーも同じじゃん… でも運命は残っていて皆集まるんだ だから他人ではないと言えるしでも記憶はないし…エンポリオの涙が切ない
188 20/09/22(火)02:45:59 No.729982070
>この世界の続きとかまだ描かれてない? リオンがそうなんじゃねえの
189 20/09/22(火)02:46:45 No.729982200
>岩に潰されて死んだんじゃなくて息子の呪いみたいな奇病を遺体パワーで肩代わりして死んだ >その時にカツアゲロードが爆誕したっぽいので死体に岩がスライドしてきた 遺体万能だな… その息子は話の本筋に絡んできたりはしてないの?
190 20/09/22(火)02:47:01 No.729982251
>この世界の続きとかまだ描かれてない? なんかのファッション誌だかに描かれたやつでアイリン主役のあったはず
191 20/09/22(火)02:47:20 No.729982307
結局これで終わるならこれで良かった 終わらないから逆に扱いに困る分岐点になってる
192 20/09/22(火)02:47:29 No.729982336
あるとしても車の途中でエートロに遭遇して変な魚飼ってる程度が落とし所だよ
193 20/09/22(火)02:47:54 No.729982400
ジョジョの世界は魂とかがちゃんとある世界だからFFは居なくて FFの元の体のエートロっぽい知らない女の子になってるんじゃないかな
194 20/09/22(火)02:48:12 No.729982448
引力=愛!
195 20/09/22(火)02:48:15 No.729982457
>遺体万能だな… その息子は話の本筋に絡んできたりはしてないの? そこで血が途絶えなかったから息子の子孫は出てくるし呪いも出てくるよ
196 20/09/22(火)02:48:47 No.729982546
個人的に一番話の熱さがある部だと思ってる
197 20/09/22(火)02:49:20 No.729982639
四部や五部のメンツがどうなった気になるんだよな…
198 20/09/22(火)02:49:41 No.729982698
>なんかのファッション誌だかに描かれたやつでアイリン主役のあったはず ゴージャスアイリンじゃなくて?
199 20/09/22(火)02:50:09 No.729982769
>四部や五部のメンツがどうなった気になるんだよな… 六部なかったことにすれば解決する
200 20/09/22(火)02:50:54 No.729982883
>四部や五部のメンツがどうなった気になるんだよな… 加速を凌げればエンポリオの世界に行ったんじゃないかな なんかスタンド攻撃があったけど気が付いたら終わってたで済みそう
201 20/09/22(火)02:51:01 No.729982903
マンハッタントランスファー以外は好き
202 20/09/22(火)02:51:52 No.729983022
世界中のスタンド使いが神父のスタンド攻撃に抵抗してたと思うとちょっと熱いな
203 20/09/22(火)02:51:57 No.729983041
承太郎はQ太郎とかになってるのか
204 20/09/22(火)02:52:10 No.729983072
そこ無かったら始まらないんだけどDIOの遺体にパワーありすぎだろってのが…
205 20/09/22(火)02:52:18 No.729983097
>個人的に一番話の熱さがある部だと思ってる プッチとウェザーもそうだし血統と因縁を延々引きずってきたものに決別して それでも誰かが思いをつなぐという人間賛歌の物語のゴールだよね…
206 20/09/22(火)02:52:20 No.729983101
ニーチェの超人がモデルでいいのかな だとしたら神父ってのも皮肉でいい
207 20/09/22(火)02:53:31 No.729983285
>そこ無かったら始まらないんだけどDIOの遺体にパワーありすぎだろってのが… まあ吸血鬼なうえに弓矢まで乗っかってるトンデモなやつだし めちゃくちゃなことになってもまあおかしくはないかなって…
208 20/09/22(火)02:54:07 No.729983373
>そこ無かったら始まらないんだけどDIOの遺体にパワーありすぎだろってのが… 罪人30人分も融合してるから…それにしたって宇宙全体を加速何て凄まじいパワーだけど
209 20/09/22(火)02:54:24 No.729983409
>加速を凌げればエンポリオの世界に行ったんじゃないかな >なんかスタンド攻撃があったけど気が付いたら終わってたで済みそう たとえば四部のメンバーの承太郎の記憶とかどうなってるんだろう
210 20/09/22(火)02:55:08 No.729983526
>ニーチェの超人がモデルでいいのかな >だとしたら神父ってのも皮肉でいい 運命を知った状態でおびえずに迎え入れろだから超人の考え方であってるはず
211 20/09/22(火)02:56:03 No.729983654
人がすべて超人になればこの世は天国なんだ!ってのはまあわからんでもないが 一人で勝手にやれ他人を巻き込むなって話だ
212 20/09/22(火)02:56:50 No.729983778
>ふと思ったんだけどこれ最後のウェザー黒人になってるんじゃないかな ウェザーは白人だよ!黒人に病院で拐われただけだよ!
213 20/09/22(火)02:56:56 No.729983801
>そこ無かったら始まらないんだけどDIOの遺体にパワーありすぎだろってのが… 時間を止める(→操る)スタンドを強化して さらに効果対象を自分だけじゃなく全人類に広げる …正直囚人の魂ブーストが強すぎると思う
214 20/09/22(火)02:57:45 No.729983923
>たとえば四部のメンバーの承太郎の記憶とかどうなってるんだろう 死んでなければ4~6までの記憶があるだろう 死んでれば再構成された世界での承太郎との記憶をもった別人に置き換わってるのでは
215 20/09/22(火)02:58:51 No.729984080
>…正直囚人の魂ブーストが強すぎると思う 悪人の方が基本的な出力というかパワー多いのはジョジョの世界ならそうだろうねって感じじゃない? DIOとか分かりやすくエネルギッシュだし
216 20/09/22(火)02:59:15 No.729984136
>たとえば四部のメンバーの承太郎の記憶とかどうなってるんだろう あの汗かいてる奴が代わりに入るんだろうきっと
217 20/09/22(火)03:00:23 No.729984314
>…正直囚人の魂ブーストが強すぎると思う 聖人の条件が死後の軌跡を2回だっけ? たぶんまあまともじゃない何かとして聖人みたいな存在だったんだろうディオは
218 20/09/22(火)03:01:00 No.729984425
ラストは好き 道中がだいたい嫌い
219 20/09/22(火)03:01:32 No.729984512
>…正直囚人の魂ブーストが強すぎると思う まあジョジョ世界で本気で運命を変えたければあれぐらいしないとということだな MIHの進化条件はあまりにも厳しい
220 20/09/22(火)03:01:46 No.729984562
>死んでなければ4~6までの記憶があるだろう >死んでれば再構成された世界での承太郎との記憶をもった別人に置き換わってるのでは エンポリオが似たような別人になって驚いたの記憶あるからだからね
221 20/09/22(火)03:04:12 No.729984951
プッチの緑の赤ちゃんに言ってた秘密の言葉は考察してる人の解説色々読み漁っても結局どういうことだよ!ってなる
222 20/09/22(火)03:04:19 No.729984961
>まあジョジョ世界で本気で運命を変えたければあれぐらいしないとということだな ジョジョ世界の運命は最強だからな… 絶対に揺らがないうえでさらにそれにどう立ち向かうかだし スタンドの意味が「そばに立つもの」から「立ち向かうもの」に変わったのすごい好き
223 20/09/22(火)03:04:25 No.729984975
>あの汗かいてる奴が代わりに入るんだろうきっと めちゃくちゃ強いスタンド使いなのか…
224 20/09/22(火)03:06:05 No.729985236
二人の意志を受け継いだエンポリオがウェザー発動させてる絵がかっこよすぎて 今のジャンプでやってたら絶対シャツにしてた
225 20/09/22(火)03:06:34 No.729985318
>二人の意志を受け継いだエンポリオがウェザー発動させてる絵がかっこよすぎて あれしかもポーズがジョリーンだからな
226 20/09/22(火)03:06:35 No.729985319
>プッチの緑の赤ちゃんに言ってた秘密の言葉は考察してる人の解説色々読み漁っても結局どういうことだよ!ってなる あれは認証パスワードみたいなものなので多分DIOはその場の思い付きで決めてる 決める際にタルト食べたとかありそう
227 20/09/22(火)03:07:48 No.729985497
承太郎が負けたのが残念っていうけど娘を見殺しにして勝つ方が承太郎らしくないし負けたのも納得できる
228 20/09/22(火)03:09:23 No.729985741
あそこで娘を優先したからこそエンポリオが生き残ったし アナスイも愛ゆえに自己犠牲したし愛の戦いだよねMIH戦…
229 20/09/22(火)03:11:13 No.729986021
8部終わったらこの続きやるんだろうか
230 20/09/22(火)03:12:12 No.729986170
>承太郎が負けたのが残念っていうけど娘を見殺しにして勝つ方が承太郎らしくないし負けたのも納得できる ポルナレフ助けた結果心臓止めたり康一くん助けた時とか そのまま死んでもおかしくないって味方のかばい方は 割とする方だからな承太郎
231 20/09/22(火)03:12:31 No.729986219
>あそこで娘を優先したからこそエンポリオが生き残ったし >アナスイも愛ゆえに自己犠牲したし愛の戦いだよねMIH戦… 独りよがりのプッチと愛情や親愛の味方サイドって対比だよねあの辺りは
232 20/09/22(火)03:12:45 No.729986243
su4221488.jpg
233 20/09/22(火)03:14:25 No.729986478
通しでウェザーのスタンド能力応用と規模とパワーがおかしい その上でスタンド本体も殴り合い強すぎる…
234 20/09/22(火)03:14:25 No.729986480
>su4221488.jpg プッチのやってきた全ての因果が終息する名バトルだと思うわやっぱ