20/09/22(火)01:01:51 今しが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)01:01:51 No.729959262
今しがたフリプで貰ったものをクリアした ここのログを幾つか覗いたおかげである程度3以降のネタバレも知っちゃったけどそこそこ楽しめたと思う ただCの正体をSの画像探そうとしただけでバラしたグーグル先生は許さないよ ストーリーもキャラもセリフもクサいけどそれが味なゲームだった BGMは本当に良かった…アマプラにサントラあるから聴かせてもらってる 取り敢えず俺の嫌いな続きが気になる終わりをしてくれたから再来月の俺に苦しんでもらうとして今から2改購入即ダウンロードするわ
1 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:03:31</a> [s] No.729959736
ただ「あはは……」と「あ……」と「〇〇は強いな……」と女の子の頭を平気で撫でるリィンさんはちょっと…… あとマジでここでも見たけどアリサのメインヒロイン力が弱かった…
2 20/09/22(火)01:06:17 No.729960551
まだある方だよ1と2のアリサにヒロインちから 3以降は一度付き合ったけど別れた感漂うから
3 20/09/22(火)01:06:25 No.729960587
めちゃくちゃ昔だからおぼろげで申し訳ないけどリィンの実家にみんなが泊まりに来た事になっててドラマCD聞かないと内容わかんないけどゲーム中はそれを無視して話進められて辛かった記憶があるわ
4 20/09/22(火)01:07:21 No.729960837
リィンはマジで12時代はギャルゲー主人公だからな
5 20/09/22(火)01:07:42 No.729960953
ところで誰をヒロインにしたんだい
6 20/09/22(火)01:11:22 No.729961969
>ただ「あはは……」と「あ……」と「〇〇は強いな……」と 閃時代はライターもキャラ多すぎて死にかけてるのか定型が多いからな…
7 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:12:03</a> [s] No.729962148
2改のダウンロード始めた >まだある方だよ1と2のアリサにヒロインちから >3以降は一度付き合ったけど別れた感漂うから マジかよ……可哀想過ぎんだろ… >ところで誰をヒロインにしたんだい フィーやエマやエリオットにしたかったが一応話の流れ的にアリサにした 後夜祭のダンスの相手の話で良いんだよね?
8 20/09/22(火)01:13:25 No.729962532
>めちゃくちゃ昔だからおぼろげで申し訳ないけどリィンの実家にみんなが泊まりに来た事になっててドラマCD聞かないと内容わかんないけどゲーム中はそれを無視して話進められて辛かった記憶があるわ なんかドラマCDがあるのは知ってたがそんなに…?初代の話じゃないかもな 終章始めに旅行行ったぜみたいな話してたけどユミルに行ったって話じゃなかったみたいだが…
9 20/09/22(火)01:14:14 No.729962773
いいんだ うちのリィンもアリサ一筋で通したからそれでいいんだ
10 20/09/22(火)01:14:18 No.729962787
>フィーやエマやエリオットにしたかったが一応話の流れ的にアリサにした 素直な気持ちでヒロイン選んだ方がいいぞ 後エリオットは俺の友人だから駄目だ
11 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:14:43</a> [s] No.729962897
>>ただ「あはは……」と「あ……」と「〇〇は強いな……」と >閃時代はライターもキャラ多すぎて死にかけてるのか定型が多いからな… 取り敢えずセリフの繋ぎに笑わせたり唖然とさせたりするのやめたらいいと思う あと……(パクパク)はどうしても最後まで慣れなかった
12 20/09/22(火)01:15:21 No.729963066
当時は若くラウラを選びました
13 20/09/22(火)01:16:03 No.729963272
>>フィーやエマやエリオットにしたかったが一応話の流れ的にアリサにした >素直な気持ちでヒロイン選んだ方がいいぞ >後エリオットは俺の友人だから駄目だ もう一週する気力はちょっと無いな… なんだとぉ・・?エリオットは俺も一番にリンクマックスになったんだぞ…
14 20/09/22(火)01:17:14 No.729963588
>なんかドラマCDがあるのは知ってたがそんなに…?初代の話じゃないかもな >終章始めに旅行行ったぜみたいな話してたけどユミルに行ったって話じゃなかったみたいだが… ユミルに戻った話はそれだよ そこでリィンが中伝だかになってるから
15 20/09/22(火)01:17:16 No.729963593
大丈夫大丈夫大体のプレイヤーが1と2で絆結んだキャラ違うから
16 20/09/22(火)01:17:55 No.729963781
そういえば新規はブレードをどう感じたんだろう
17 20/09/22(火)01:18:31 No.729963927
>大丈夫大丈夫大体のプレイヤーが12と34で絆結んだキャラ違うから
18 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:18:49</a> [s] No.729964018
>当時は若くラウラを選びました ラウラ良いよね……武人として1つ目のリィンの悩みを解決するキッカケをくれたし戦闘でも大いに役に立ってくれた 覇道真・洸刃乱舞良いよね…
19 20/09/22(火)01:19:03 No.729964080
>当時は若くミリアムを選びました
20 20/09/22(火)01:19:33 No.729964233
クソ!ヒロインはかわいいのにヒロインの保護者がまともじゃないやつが多すぎる!!!!
21 20/09/22(火)01:19:34 No.729964241
フィーは2から反撃に銃を使うから回避の高さがついに役立つ
22 20/09/22(火)01:19:51 No.729964316
>>なんかドラマCDがあるのは知ってたがそんなに…?初代の話じゃないかもな >>終章始めに旅行行ったぜみたいな話してたけどユミルに行ったって話じゃなかったみたいだが… >ユミルに戻った話はそれだよ >そこでリィンが中伝だかになってるから なんだとぉ・・?中伝云々は終章で出て来なかったから別に良いけどそのイベント超大事なのでは……?
23 20/09/22(火)01:20:02 No.729964374
>当時は若くミリアムを選びました ラブラブカップルきたな…
24 20/09/22(火)01:20:06 No.729964391
>>>ただ「あはは……」と「あ……」と「〇〇は強いな……」と >>閃時代はライターもキャラ多すぎて死にかけてるのか定型が多いからな… >取り敢えずセリフの繋ぎに笑わせたり唖然とさせたりするのやめたらいいと思う >あと……(パクパク)はどうしても最後まで慣れなかった それは4まで続くというかどんどん悪化してくから安心して欲しい
25 20/09/22(火)01:20:22 No.729964455
>クソ!ヒロインはかわいいのにヒロインの保護者がまともじゃないやつが多すぎる!!!! アリサ限定の台詞はやめろ
26 20/09/22(火)01:20:24 No.729964473
閃2の前作までのあらすじみたいなところで大筋は読めた気がする
27 20/09/22(火)01:20:31 No.729964509
2限定版についてきたオリヴァルトの故郷アルスターに行くドラマCDも続編に関係してくるからよろしくな
28 20/09/22(火)01:20:46 No.729964579
>クソ!ヒロインはかわいいのにヒロインの保護者がまともじゃないやつが多すぎる!!!! アリサぐらいだろ!
29 20/09/22(火)01:21:40 No.729964836
3から雛鳥とか薫陶とかオカルトとか追加されるから覚悟しておこう
30 20/09/22(火)01:23:08 No.729965211
2は皆衣装いいけどリィンだけなんかダサい感じある
31 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:23:50</a> [s] No.729965394
よくsつけ忘れてるねごめんね >クソ!ヒロインはかわいいのにヒロインの保護者がまともじゃないやつが多すぎる!!!! と言うより7組の保護者と身内がヤベー奴多過ぎる…エリオットとラウラくらいじゃん健全な家庭で育ってるの… >フィーは2から反撃に銃を使うから回避の高さがついに役立つ そりゃいい 終盤は回避90%フィーがかなり強かったから次も楽しみだ
32 20/09/22(火)01:24:08 No.729965475
創はだいぶ緩和されたから… まあCルート以外はちょくちょく気にはなるが
33 20/09/22(火)01:24:20 No.729965520
Ⅲはやたらと「見極める」って言葉使われてたけど微妙な国勢だったし仕方ない
34 20/09/22(火)01:24:20 No.729965522
>2は皆衣装いいけどリィンだけなんかダサい感じある やはりリィンには例のあの中二衣装を…
35 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:25:11</a> [s] No.729965741
>それは4まで続くというかどんどん悪化してくから安心して欲しい ログ見て調べたら4は……ていうかってセリフが300超えてあるらしいじゃないか 疲れが見える…
36 20/09/22(火)01:25:25 No.729965805
>3から雛鳥とか薫陶とかオカルトとか追加されるから覚悟しておこう よく言われるけどオカルトはアッシュ限定の用語だから本人の口癖みたいなもので定型ではないと思うの 本当の定型はあの世界のキャラみんなが使いだすからな…
37 20/09/22(火)01:25:29 No.729965822
フィーは1でクッソ微妙な性能だったけど2からは安定してお強い
38 20/09/22(火)01:26:00 No.729965975
この様子だと風さんの絆してないな…
39 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:26:04</a> [s] No.729965990
>3から雛鳥とか薫陶とかオカルトとか追加されるから覚悟しておこう 薫陶は1では1回しか出て来なかったな… なんかこう……中学生が知りたての難しい言葉使ってます感があるな…
40 20/09/22(火)01:26:50 No.729966180
ガイウスだってかなりまともに育ってるのに…
41 20/09/22(火)01:27:06 No.729966252
ミリアム…
42 20/09/22(火)01:27:23 No.729966317
ミリアム!!
43 20/09/22(火)01:28:01 No.729966457
クロウの絆は進めただろうか あれでちょっとはクロウに好感持ってないとⅡの展開に没入できないかもな
44 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:28:34</a> [s] No.729966608
>フィーは1でクッソ微妙な性能だったけど2からは安定してお強い ちょっと火力が足りなかったが1でも充分強かったぜ!中盤終わりくらいから回避型にしたら安定してダメージソースになってくれた 特に最後の試し戦では一人だけ大技避けてそこから立て直したりしてくれたし >この様子だと風さんの絆してないな… 風しか言わない御仁とは何回か絆したよ 正直一番マトモな精神してるよね…絵のテーマも良かった
45 20/09/22(火)01:29:10 No.729966764
1からⅡまでのオチでふざけるな!ってなってそれ以降はやってないけどⅢでも同じ感じなんだろうか
46 20/09/22(火)01:29:24 No.729966809
俺のリィンはトワ先輩と普通の家庭を築いてるから…
47 20/09/22(火)01:29:44 No.729966885
>風しか言わない御仁とは何回か絆したよ 大体会ってるけど一番人間出来てるのがわかってるならヨシ!
48 20/09/22(火)01:29:45 No.729966898
教官に普通の家庭は無理でしょ
49 20/09/22(火)01:29:51 No.729966921
はは…雛鳥の薫陶を見極めさせてもらうというか…
50 20/09/22(火)01:29:57 No.729966945
>1からⅡまでのオチでふざけるな!ってなってそれ以降はやってないけどⅢでも同じ感じなんだろうか 3のオチはまあ…うん 4やること前提ではある
51 20/09/22(火)01:30:20 No.729967045
3に関してはネタバレ見ない方が絶対ラスト楽しい
52 20/09/22(火)01:30:32 No.729967088
>1からⅡまでのオチでふざけるな!ってなってそれ以降はやってないけどⅢでも同じ感じなんだろうか 3までふざけるな!だよ
53 20/09/22(火)01:30:39 No.729967122
>1からⅡまでのオチでふざけるな!ってなってそれ以降はやってないけどⅢでも同じ感じなんだろうか 3はふざけるなというか…は?って感じだった
54 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:30:42</a> [s] No.729967137
>ガイウスだってかなりまともに育ってるのに… そうか!上でエリオットとラウラだけって言ったからか! ガイウスさんはもうマトモすぎて風みたいな…空気みたいな存在だったから…>クロウの絆は進めただろうか >あれでちょっとはクロウに好感持ってないとⅡの展開に没入できないかもな スレでちょっとそんな内容見たから2回くらい絆した あれ何にもしてなかった人はどんな気持ちでラストバトル見てたんだろう…
55 20/09/22(火)01:30:44 No.729967149
>1からⅡまでのオチでふざけるな!ってなってそれ以降はやってないけどⅢでも同じ感じなんだろうか 3は主人公の立場がまるっきり変わるのでそういう意味では新鮮に楽しめるんじゃないかな… ただ3は4への繋ぎなので多分終わったらふざけんな!!ってなると思うよ…
56 20/09/22(火)01:31:02 No.729967217
>1からⅡまでのオチでふざけるな!ってなってそれ以降はやってないけどⅢでも同じ感じなんだろうか 残念ながらⅣまではそんな感じかな… それだけにⅣで平穏に終わった感がひとしおなんだけど
57 20/09/22(火)01:31:05 No.729967226
あんまりネタバレもよくないけどこのシリーズは4まで続くよってことを念頭に置いとくとだいぶ印象変わると思う まだ起承転結の起だし
58 20/09/22(火)01:31:05 No.729967227
雛鳥は3でのブーム壁を乗り越えるが34共通のブーム クロスベルを返してほしいのがユウナのブーム
59 20/09/22(火)01:31:12 No.729967258
>あれ何にもしてなかった人はどんな気持ちでラストバトル見てたんだろう… 50ミラくれた馴れ馴れしい人が裏切った
60 20/09/22(火)01:31:27 No.729967302
何やかんや言われるシリーズだけど今なら閃も最初から完結まで触れる上に 低価格で高速モード付いてるverなら凄い快適だから価格以上に遊べると思う 高速モード付き34は来月末だぞ!確か
61 20/09/22(火)01:31:35 No.729967335
ハッ
62 20/09/22(火)01:31:56 No.729967416
>雛鳥は3でのブーム壁を乗り越えるが34共通のブーム >クロスベルを返してほしいのがユウナのブーム 返してよ!!! 二の型皆伝だった教官の裏疾風を返してよ!!!
63 20/09/22(火)01:32:09 No.729967467
ⅢはⅣへの繋ぎだけど雰囲気としては閃で一番好き
64 20/09/22(火)01:32:09 No.729967469
正直ね50ミラ先輩の最大の失敗点って戦闘で強かった事がない事だと思う
65 20/09/22(火)01:32:41 No.729967583
>正直ね50ミラ先輩の最大の失敗点って戦闘で強かった事がない事だと思う 1はまあまあ強かったと思う と言うか1誰が強かったっけ…?
66 20/09/22(火)01:33:22 No.729967758
2の前に零碧やろう!とか言おうと思ったけど軽々しく進めるボリュームじゃないなって気付いた
67 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:33:44</a> [s] No.729967845
3の終わりもふざけんな!なのか……そういうのあんまり好きじゃないんだよね……取り敢えずやるのは2までのつもり 上にもあるけど3,4は来月改出るしそれから考えるよ >>あれ何にもしてなかった人はどんな気持ちでラストバトル見てたんだろう… >50ミラくれた馴れ馴れしい人が裏切った くれたって……本当に印象に残ってなかったんだな…
68 20/09/22(火)01:33:51 No.729967865
1も2もアリサを選んでここまま一周目は全部アリサで行くぜって思ってたけど3では常にアルティナを優先して追っかけるようになってしまいました どうか許してほしい
69 20/09/22(火)01:33:53 No.729967879
>>正直ね50ミラ先輩の最大の失敗点って戦闘で強かった事がない事だと思う >1はまあまあ強かったと思う >と言うか1誰が強かったっけ…? ノーブルオーダーさんだったユーシスかな…
70 20/09/22(火)01:34:04 No.729967917
>1はまあまあ強かったと思う >と言うか1誰が強かったっけ…? リィンラウラミリアムあたりじゃなかったっけうろ覚え
71 20/09/22(火)01:34:04 No.729967919
創で高速モードに慣れてしまったから今後はこれが最初からないとだめだ… というか他のゲームも鈍く感じる
72 20/09/22(火)01:34:18 No.729967967
3の終わりは一番好きだよ特にユーシス関連
73 20/09/22(火)01:34:47 No.729968067
ラウラミリアム辺りかね アーツが強くなるのが2からだった印象
74 20/09/22(火)01:34:50 No.729968073
1は遅延ゲーだからリィンがとにかく安定してる
75 20/09/22(火)01:35:00 No.729968116
ユーシスは振り返ると閃の間中ずっと散々だったからな…
76 20/09/22(火)01:35:00 No.729968118
個人的な印象だけで言うと2が一番微妙だったような気がする クロウに思い入れなかったのと戦闘の展開がワンパターンだった気が まあ3を4出た後でプレイしたからまた違うんだろうけど
77 20/09/22(火)01:35:35 No.729968254
>2の前に零碧の前に空やろう!とか言おうと思ったけど軽々しく進めるボリュームじゃないなって気付いた
78 20/09/22(火)01:35:44 No.729968295
2で折れた人は多いとは聞くな…
79 20/09/22(火)01:35:48 No.729968315
Ⅰが好きだった人はⅢも好きだろうな 自分も好き
80 20/09/22(火)01:35:53 No.729968327
>創で高速モードに慣れてしまったから今後はこれが最初からないとだめだ… >というか他のゲームも鈍く感じる もう何作出してんだよって話だけど空シリーズと零シリーズも高速モード欲しいな 今からなら閃4作は高速モード付き触れるから良いよな
81 20/09/22(火)01:36:00 No.729968345
2は「」も大好き氷の聖女が大活躍
82 20/09/22(火)01:36:07 No.729968371
リィンは基本的にいつもメンタルをやられてるから1は楽しそうでいいんだ
83 20/09/22(火)01:36:12 No.729968405
零が遅延ゲーで碧で弱体化したと思ったらまた遅延ゲーになるよね閃
84 20/09/22(火)01:36:36 No.729968513
基本的に遅延ゲーでは? 特にブレイクが実装されてからは酷いもんだ
85 20/09/22(火)01:36:38 No.729968517
Ⅱはなんかこうクロウを取り返すぞ!なノリがあんまり好きじゃなかったな内戦中だからもっとバチバチしてても
86 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:36:48</a> [s] No.729968555
>1はまあまあ強かったと思う >と言うか1誰が強かったっけ…? ブレイブ覇道ラウラとか回避フィーとか中盤以降の魔導杖組は強かったと思うしノーブルオーダー係も中盤かなり助けられたし俺は使わなかったけどマキアスやアリサの最終クラフト破反則だと思うね 50ミラ先輩は……オールラウンダーだとは思いますね
87 20/09/22(火)01:36:52 No.729968570
いつの間にかデュバリィと実力差がつきすぎた…
88 20/09/22(火)01:37:12 No.729968662
あー…2の最大の欠点思い出したけど黒って改なら一週目でも取れるのかな
89 20/09/22(火)01:37:41 No.729968798
>いつの間にかデュバリィと実力差がつきすぎた… 教官が八葉を完成させるものだったのが悪い 異能持ちだし
90 20/09/22(火)01:37:51 No.729968835
1のリィンはSクラだけ微妙
91 20/09/22(火)01:38:14 No.729968934
>リィンは基本的にいつもメンタルをやられてるから1は楽しそうでいいんだ 改めて1やるとビックリする程青春してて驚くわ シリーズ6作目としてはシナリオ全然動かんなって感じだけど 学園の話としては普通に面白かった
92 20/09/22(火)01:38:43 No.729969075
ⅡはBlue Destinationがかかる所の見せ場多くて結構好きだよ
93 20/09/22(火)01:38:43 No.729969076
とりあえずパンツは見たかい?
94 20/09/22(火)01:39:10 No.729969178
2まではリアルタイムでプレイしてたけど3・4は買って積んでたな 今3始めたけど黒の書関係知らないんですけお!ってなってる
95 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:39:18</a> [s] No.729969217
50ミラ先輩は勝利ポーズがカッコいいことと笑い方があんまり出ないクク……タイプなのとラストバトル直前のリィンの言葉をちゃんと肯定して立ちはだかってくれたのが良い悪役だと思いました丸
96 20/09/22(火)01:39:32 No.729969278
次のシリーズからアクション要素も戦闘に入るんだっけ
97 20/09/22(火)01:39:33 No.729969283
50ミラ先輩1だと銃しか使わねえせいでクラフト滅茶苦茶微妙なのが笑う
98 20/09/22(火)01:39:46 No.729969329
Vitaでやってたからミリアムのガーちゃんハンマーで処理が劇的に重かったのは覚えてる
99 20/09/22(火)01:40:16 No.729969435
黒の書は二週目要素だからな…そこがマジで欠点だよ2
100 20/09/22(火)01:40:49 No.729969557
50ミラ先輩は1時代の恰好が黒歴史になるのでよく覚えておいてあげてほしい
101 20/09/22(火)01:40:54 No.729969579
ミリアムの好感度を上げると股間を押し付けてくる
102 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:41:07</a> [s] No.729969639
>とりあえずパンツは見たかい? 良いパンツゲーだったな!序盤のポーラから始まりだいたい見れる女性陣のは見たと思う アリサもエマは難しかったからネットで見たけど…エッチなパンツ履いてるよねみんな と言うか女キャラエロすぎでムラムラするんだよこのゲーム その割にエッチな絵少ないし!
103 20/09/22(火)01:41:07 No.729969641
>50ミラ先輩1だと銃しか使わねえせいでクラフト滅茶苦茶微妙なのが笑う Sクラフトだけは強かったわ そうだね武器持ち替えても何も変わってないね
104 20/09/22(火)01:41:54 No.729969816
あんまり言われないけどロボデザは結構カッコいいと思う 何か動きが全体的にトロいのがカッコよく見えない原因なのかな…
105 20/09/22(火)01:42:16 No.729969896
>と言うか女キャラエロすぎでムラムラするんだよこのゲーム 最新作の創になるともっとエロイので楽しみにしておいてほしい
106 20/09/22(火)01:42:33 No.729969968
デザインは好きだよヴァリ丸とかは技術力が足りない
107 20/09/22(火)01:43:00 No.729970094
>ⅡはBlue Destinationがかかる所の見せ場多くて結構好きだよ でも例の場面でずっと流れてたのを途中で切ってまた流し始めるのはどうかと思いましたよ僕は
108 20/09/22(火)01:43:12 No.729970133
50ミラ先輩のクラフトどんなだっけな…って見に行ったらかなり酷かった
109 20/09/22(火)01:43:19 No.729970162
エマはパンツガード硬いけどアリサはなんかもう吹っ切れたのか痴女になる…
110 20/09/22(火)01:43:30 No.729970210
まあ黒の史書は重要だけど重要じゃないから…
111 20/09/22(火)01:43:49 No.729970287
>デザインは好きだよヴァリ丸とかは技術力が足りない 最新作程度のモーションで活躍してたら印象も変わると思うんだよなあ… ティルフィングSは素直にかっこよかったし
112 20/09/22(火)01:43:58 No.729970316
>>ⅡはBlue Destinationがかかる所の見せ場多くて結構好きだよ >でも例の場面でずっと流れてたのを途中で切ってまた流し始めるのはどうかと思いましたよ僕は あの曲出だしが売りだからな
113 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:44:16</a> [s] No.729970393
上にも書かれてるけど…若者たちが苦悩しながらも友情を育み強くなっていくという学生時代の青春を謳歌するRPGとしてはコテコテの王道で良いもんだったと思うね 文化祭でライブとかクサすぎだろ!と思うけどそんな青春したかったよ俺も……ってなった アレだね…歳取ってから若者が主役のゲームやると…自らを省みてちょっと悲しくなるね
114 20/09/22(火)01:44:24 No.729970429
比べてみるとⅡからⅢのグラの変化は劇的だよね 女キャラのグラも大変えっちくなってる
115 20/09/22(火)01:44:42 No.729970521
文化祭ライブのモーションで悶えたよ当時
116 20/09/22(火)01:45:30 No.729970713
>エマはパンツガード硬いけどアリサはなんかもう吹っ切れたのか痴女になる… アリサはなんであんなにバブルっぽい姿になるの…
117 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:45:43</a> [s] No.729970762
>あんまり言われないけどロボデザは結構カッコいいと思う >何か動きが全体的にトロいのがカッコよく見えない原因なのかな… 機甲兵も灰も蒼もカッコよかったね 動きはゼノギアスレベル以下だったけど
118 20/09/22(火)01:45:50 No.729970796
黒の史書とその収集や前後の経緯はⅢでの説明でもまぁ大丈夫だ 騎神がどういう存在なのか予想できて面白くはあるんだけどね
119 20/09/22(火)01:45:51 No.729970802
>もう何作出してんだよって話だけど空シリーズと零シリーズも高速モード欲しいな 零碧はPS4の改なら高速モードあるよ 今PC版の空初めて不便過ぎて死にかけてるよ俺
120 20/09/22(火)01:45:53 No.729970809
創まで行ってもダンスのモーションとかはちょっとどうかと思うんだけども
121 20/09/22(火)01:46:27 No.729970929
リモートコントロールダンディの方がよっぽどかっこよく動くからなロボ…
122 20/09/22(火)01:46:30 No.729970944
零碧改って高速モードついてるんだね
123 20/09/22(火)01:46:33 No.729970955
通常のモーションに高速モードくらいのスピード感が欲しい!
124 20/09/22(火)01:46:40 No.729970978
閃やってから空やるとリベールが文明後進国すぎてびっくりすると思う
125 20/09/22(火)01:46:47 No.729971006
戦闘始めるときとろろろロボに駆け寄ってみゅーんって入っていくのは本当にダサい…
126 20/09/22(火)01:47:04 No.729971070
3と4にも高速モードアップデートで付くんだってね
127 20/09/22(火)01:47:27 No.729971159
>今PC版の空初めて不便過ぎて死にかけてるよ俺 空はまあゲーム部分としては滅茶苦茶キツいからな… 戦闘が恐しくトロい上に範囲攻撃すらロクに出来なくて エアリアル辺りを初めて使える様になった時はちょっと感動しましたね
128 20/09/22(火)01:47:27 No.729971163
>最新作程度のモーションで活躍してたら印象も変わると思うんだよなあ… >ティルフィングSは素直にかっこよかったし ヴァリマール召喚もプレイヤー視点だとリィンたちがボケっと突っ立ってるように見えるけど実際はティルフィングS召喚みたいに高速で飛んできたんだろうな グラがそう見えないだけで…
129 20/09/22(火)01:47:46 No.729971228
実は1時代が一番幸せだったⅦ組は二人ほどいる
130 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:47:55</a> [s] No.729971258
と言うか高速モードあって助かったわ イベントのカメラの動きとか歩いて移動するのとかクソ遅いともん NPCとの会話も時間経過で変わるから欠かさずやるタイプだったから無かったと考えたら絶望的… その割にクエスト2つ見逃したけど
131 20/09/22(火)01:48:11 No.729971315
空はクラフトの内容も酷いよね…
132 20/09/22(火)01:48:35 No.729971407
バリバリキナ臭い帝国の士官学院って環境だから和やかな学院生活とピリピリとした情勢への感覚っていう2つの要素がゾクゾクくるんだよね
133 20/09/22(火)01:48:57 No.729971479
初期vitaはロードも相まってやばかった
134 20/09/22(火)01:49:13 No.729971536
創は兄上vsCとかロボvsリィンとかイベントシーンに力入れるようになって見応えが出てきた分なお拙い部分が目立ってたね…
135 20/09/22(火)01:49:32 No.729971596
そういやOPの列車砲の場面地味に違うことに気付いただろうか
136 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:49:56</a> [s] No.729971679
しかしファルコムゲーの曲の良さは昔から知ってたけど実際にやって実感すると本当に良いもんだね フィールド曲もかなり良かったけどやっぱり戦闘曲だな 特に実技訓練の時の曲が一番のお気に入りになったよ あれのアレンジアルバム…すっごく良いよね…
137 20/09/22(火)01:50:02 No.729971703
空の序盤植物モンスターのノックバックがくそウゼェ
138 20/09/22(火)01:50:17 No.729971763
>創は兄上vsCとかロボvsリィンとかイベントシーンに力入れるようになって見応えが出てきた分なお拙い部分が目立ってたね… 兄上vsCはよく見るとモーション自体は割とひっどい でもカメラを多少工夫することを覚えたからな…
139 20/09/22(火)01:50:20 No.729971773
イース9の方はかなりモーションもグラも良かったし次回作以降はもうちょっと頑張って欲しいなとも思う
140 20/09/22(火)01:50:22 No.729971786
それまでのデフォルメ体型からリアル等身になった結果ラウラVSフィーは酷いことになってた記憶がある
141 20/09/22(火)01:50:28 No.729971806
アーツはエニグマの方が組み合わせ考えるの楽しかったので 以降まったく無くなったのが惜しくてたまらん
142 20/09/22(火)01:51:30 No.729972005
>空はクラフトの内容も酷いよね… ヨシュアは順当に範囲火力+状態異常とか使えるようになってくのにエステルはなんか…単体多くない?
143 20/09/22(火)01:51:33 No.729972017
>そういやOPの列車砲の場面地味に違うことに気付いただろうか というかあのシーンは創までやった身でも意味が分からないのだが 零の冒頭はちゃんと意味があったのに
144 20/09/22(火)01:51:38 No.729972040
>それまでのデフォルメ体型からリアル等身になった結果ラウラVSフィーは酷いことになってた記憶がある とりあえずクラフトのモーション連続で使うか…って感じだった
145 20/09/22(火)01:51:39 No.729972044
Ⅰの音楽俺も好きだ 4作ずっといいしⅠの曲が復活なんてこともあるし楽しんだらいい
146 20/09/22(火)01:51:39 No.729972046
毎回言われるけどBGMは絶対にいいと約束されてる
147 20/09/22(火)01:51:45 No.729972062
オーブメントについては空や零の方式のが好きだったな
148 20/09/22(火)01:51:51 No.729972090
エニグマのライン組むやつ良かったよね
149 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:51:54</a> [s] No.729972101
>そういやOPの列車砲の場面地味に違うことに気付いただろうか フィールドがだいぶ違うこととミリアムとクロウがいないこと…ぐらい? いやしかし撃たれたらマズイとはいえ空砲ってのは肩透かしだったな… あとアソコVさんはどんな気持ちで戦ってたんだろう…
150 20/09/22(火)01:52:04 No.729972138
アーツ関連は考えんの楽しかったなと思う反面今のキャラうん十人みたいな環境でやんのもめんどくせえってのと技術進歩も物語に関係してるからしょうがないかなとも思う
151 20/09/22(火)01:52:23 No.729972199
閃Ⅳでセリーヌが人型になった時3Dモデルすごい可愛くてびっくりした
152 20/09/22(火)01:52:23 No.729972202
>というかあのシーンは創までやった身でも意味が分からないのだが キーアのお陰だよ
153 20/09/22(火)01:52:43 No.729972265
列車砲は絶対キーアが関わってるだろと思いつつそうじゃないとは言われてるんだよな
154 20/09/22(火)01:53:22 No.729972396
3でも思ったけど正直あれいらねえよなって
155 20/09/22(火)01:53:31 No.729972429
ティオで無駄に40種類くらいアーツ使えるようにするの楽しいよねエニグマ ランディとロイドは適当にSTRとSPD積むだけだけど
156 20/09/22(火)01:53:46 No.729972480
BGMもOPも音楽関係は皆良い
157 20/09/22(火)01:53:51 No.729972495
ⅠはノルドのBGMが最高に好き
158 20/09/22(火)01:54:01 No.729972541
クォーツでアーツ性能差が出るとか遅れてるわって言われたらまあね… エニグマとかアプデするとクォーツ入らないクソオーブメントだし
159 20/09/22(火)01:54:39 No.729972665
OP閃Ⅱまでの作り方に戻んねぇかな 無理にアニメにしなくても十分カッコ良かったんだけど
160 20/09/22(火)01:55:12 No.729972795
エニグマはクソだからクロスベル組もアークスに変えたんだぞ
161 20/09/22(火)01:55:13 No.729972799
>ⅠはノルドのBGMが最高に好き BGMは好き マップは無駄にクソ広くて嫌い
162 20/09/22(火)01:55:17 No.729972809
空からやってたらにがトマトの存在になんとなく感動する
163 20/09/22(火)01:55:20 No.729972822
>>そういやOPの列車砲の場面地味に違うことに気付いただろうか >というかあのシーンは創までやった身でも意味が分からないのだが >零の冒頭はちゃんと意味があったのに 周回で楽してナイトメアクリアしようとすると ここだけレベル反映されないから何気に一番のカベになるんだ
164 20/09/22(火)01:55:26 No.729972842
3rdが初出の最後の選択って曲があるけどサビのあのフレーズが四作のなかで大事な場面の曲とかに取り入れられてるのは本当に良いと思う
165 20/09/22(火)01:55:44 No.729972913
1ならやっぱりExceed!だな 3以降は全然使われなくて悲しい
166 20/09/22(火)01:56:00 No.729972977
オーブメントは携帯電話型より懐中時計型のがかっこいいよね
167 20/09/22(火)01:56:01 No.729972981
Cさんは空砲じゃないとトワ先輩を仕留めたって事を理解してほしい
168 20/09/22(火)01:56:02 No.729972983
2の通常戦闘曲かなり好き
169 20/09/22(火)01:56:59 No.729973182
2の戦闘曲はなんか切羽詰ってる状況とあってる感じした
170 20/09/22(火)01:57:14 No.729973233
>マップは無駄にクソ広くて嫌い 改触ると 俺はこれを高速モード無しで歩いてたのか…!?ってなる
171 20/09/22(火)01:57:21 No.729973254
Exceed!めっちゃ良いよね シナリオ的に勝てない戦いばっかだった気がするけど
172 20/09/22(火)01:57:23 No.729973263
物悲しいイントロがよく合ってたね
173 20/09/22(火)01:58:01 No.729973384
なんなら高速モードありでも広いよノルド…
174 20/09/22(火)01:58:02 No.729973391
2は戦闘BGMがどれも最高だよ 3からは通常戦闘曲は良いけどボス戦やロボ戦が微妙になった
175 20/09/22(火)01:58:08 No.729973412
4かな通常戦闘一番印象残ってるの
176 <a href="mailto:s">20/09/22(火)01:58:34</a> [s] No.729973524
>>ⅠはノルドのBGMが最高に好き >BGMは好き >マップは無駄にクソ広くて嫌い 高速モードが無かったと考えたらゾッとしないな! >Cさんは空砲じゃないとトワ先輩を仕留めたって事を理解してほしい 学院も軟禁で済ませてるし色々と未練とかやっぱあるんだな~とも思ってたけど確かにあの作戦撃たれてたらトワ先輩危なかったよね まあ恨み骨髄に至ってるっぽいし仕方ないのかもだけど
177 20/09/22(火)01:58:35 No.729973529
ヴィクターに負けるのだって己の力を認めるという前進だからさ…
178 20/09/22(火)01:58:55 No.729973592
なんかもうギルバードの曲のイメージがあるけどⅣはあれが一番好き
179 20/09/22(火)01:59:04 No.729973623
これから2をやるのなら歴代最強の裏疾風さんを味わうことになるからお楽しみに
180 20/09/22(火)01:59:18 No.729973678
ⅠとⅡの話の進行でタイトル画面が少しづつ変わるのが好きだった ⅢⅣのタイトル画面もイラスト担当お疲れ様です…ってなって嫌いじゃないけど
181 20/09/22(火)01:59:35 No.729973742
歴代最強どころかSクラ超えてるからな裏疾風
182 20/09/22(火)02:00:14 No.729973884
>なんかもうギルバードの曲のイメージがあるけどⅣはあれが一番好き アレ好きだけどイメージがメカに乗ってるギルバートしか出てこない
183 20/09/22(火)02:00:14 No.729973886
まだ4やってないけど裏疾風はまた弱体化くらうんです?
184 20/09/22(火)02:00:15 No.729973890
ロードも当時は長くノルド高原がトラウマなユーザーもいます
185 20/09/22(火)02:00:15 No.729973895
2はBGM凄い良いよね…戦闘曲以外も好きなの多いわ あんまり曲が良いとちょっと変な展開でも割と良いシーンに思えたりもする 後から思い返すと補正が働かなかったりする
186 20/09/22(火)02:00:31 No.729973941
あの裏疾風なら風の剣聖も大満足するだろう
187 20/09/22(火)02:00:43 No.729973984
>これから2をやるのなら歴代最強の裏疾風さんを味わうことになるからお楽しみに お前覇道2回乗るってどう言う事だよ お世話になりました
188 20/09/22(火)02:00:44 No.729973991
列車移動と帝国を知ることが繋がってるからあのタイトル画面は良かったなぁ
189 20/09/22(火)02:00:46 No.729973999
裏疾風失ったリィンがずっとネタになるほどだからな
190 20/09/22(火)02:00:50 No.729974013
CはExceedとかTheDecisiveCollisionとか良い曲よく流れてずるい
191 20/09/22(火)02:01:07 No.729974057
>まだ4やってないけど裏疾風はまた弱体化くらうんです? 誰もが頼った裏疾風を返してよおおおお!
192 20/09/22(火)02:01:10 No.729974064
八葉一刀流は疾風だけでいいんじゃないか?
193 20/09/22(火)02:01:10 No.729974066
>まだ4やってないけど裏疾風はまた弱体化くらうんです? 4はまーーーじでがっかり性能
194 20/09/22(火)02:01:12 No.729974073
あの裏疾風は中毒者生むからな
195 20/09/22(火)02:01:25 No.729974109
返してよ! 裏疾風返してよ!
196 20/09/22(火)02:02:14 No.729974261
「」州民が何かとつけて求めるⅡ裏疾風
197 20/09/22(火)02:02:19 No.729974277
>八葉一刀流は疾風だけでいいんじゃないか? 斬月の人は3rdでも強キャラだっただろ!
198 20/09/22(火)02:02:21 No.729974283
裏疾風という英雄にすがる生徒よ…
199 20/09/22(火)02:02:29 No.729974304
Ⅲの教官のCPは鬼化と裏疾風のためにあるからSクラマジで使わなかったな…
200 20/09/22(火)02:02:30 No.729974312
Ⅱの裏疾風はpvかなんかで見た時からやばい匂いがすごいしてた
201 20/09/22(火)02:02:45 No.729974363
創になってようやく裏疾風が復権…というよりリィンの性能が馬鹿みたいに強くなっただけだった
202 20/09/22(火)02:03:06 No.729974428
斬月はヴァリ丸だと最強技だろ!
203 20/09/22(火)02:03:18 No.729974470
と言うかCさん幾つなの?8年前の併合の時に若かったんだろうけどそんなに恨みの感情保つの…?すごいね
204 20/09/22(火)02:03:42 No.729974537
創でようやく裏疾風中毒もよくなったんじゃないか まぁ…そもそもリィンの自己バフがやばいみたいなところあるけども…
205 20/09/22(火)02:04:11 No.729974624
あの裏疾風に憧れて軍に入った者もいるんだぞ! 剣聖としての責任をとれ!!
206 20/09/22(火)02:04:17 No.729974647
>Ⅲの教官のCPは鬼化と裏疾風のためにあるからSクラマジで使わなかったな… Ⅲのリィンは弧月一閃も便利だった でも弧影斬返してくれんか…
207 20/09/22(火)02:04:30 No.729974696
カグツチと教官はズッ友だよ!
208 20/09/22(火)02:04:42 No.729974756
1,2ってさぁ ヒロインエマじゃね?
209 <a href="mailto:s">20/09/22(火)02:04:57</a> [s] No.729974798
なんかさっきから話題だけど裏疾風そんなにヤバいの…?正直ただの疾風でもかなり強かったけど
210 20/09/22(火)02:05:08 No.729974836
Cさんの事情はわりと逆恨みな部分もあるので…
211 20/09/22(火)02:05:16 No.729974865
Ⅳのリィンどんなだっけ…クルト君がレインスラッシュしてた記憶しか残ってない
212 20/09/22(火)02:05:32 No.729974921
>1,2ってさぁ >ヒロインエマじゃね? 2はエマというよりセリーヌがヒロインってイメージだった
213 20/09/22(火)02:05:35 No.729974929
一人だけならわからないけど徒党を組んだからな 他メンバーからの憎しみの感情も背負うことになるし なによりオズボーンはずっとゴリゴリ活動するし
214 20/09/22(火)02:05:41 No.729974948
2のヒロインはセリーヌだからエマとの絆を上げるといいのではないでしょうか…
215 20/09/22(火)02:06:00 No.729975012
>Ⅳのリィンどんなだっけ…クルト君がレインスラッシュしてた記憶しか残ってない 鬼気解放して疾風してレキュリアで治る
216 20/09/22(火)02:06:20 No.729975081
実際エマメインヒロインだと相当王道な感じになると思う
217 20/09/22(火)02:06:27 No.729975109
裏疾風の威力を、範囲を、コスパを... もう、奪わないでよぉ...!
218 20/09/22(火)02:06:39 No.729975145
>なんかさっきから話題だけど裏疾風そんなにヤバいの…?正直ただの疾風でもかなり強かったけど 一部だけいうと範囲が端から端で消費CP50
219 20/09/22(火)02:06:56 No.729975206
3はオーダーゲーで4はアーツゲー
220 20/09/22(火)02:07:00 No.729975222
>と言うかCさん幾つなの?8年前の併合の時に若かったんだろうけどそんなに恨みの感情保つの…?すごいね つっても育ての親を殺されたようなもんだしな… Ⅱでは何でもないように語ってたけどクロウの性格からしてキレてるとは思うよ
221 20/09/22(火)02:07:01 No.729975224
>なんかさっきから話題だけど裏疾風そんなにヤバいの…?正直ただの疾風でもかなり強かったけど その疾風が2連打されると考えればいい しかも初回クラフト威力アップ系はその2回両方に乗る
222 20/09/22(火)02:07:17 No.729975275
覇道とかいういかれたクォーツの存在と リィンが所持するマスタークォーツの存在が更にヤバさを加速させる
223 20/09/22(火)02:07:24 No.729975294
裏疾風は現役八葉最強の男も愛用する技だからな
224 20/09/22(火)02:07:35 No.729975334
>>なんかさっきから話題だけど裏疾風そんなにヤバいの…?正直ただの疾風でもかなり強かったけど >一部だけいうと範囲が端から端で消費CP50 これで威力Sの2回攻撃だっけ?
225 20/09/22(火)02:07:57 No.729975404
Cさんもブルーデスティニーって格好いい自己バフあるんだぜ! 消費CP100だけどな!
226 20/09/22(火)02:08:13 No.729975453
あの誰もが夢を見ることができたクラフトと言われるのは伊達ではない
227 20/09/22(火)02:08:28 No.729975496
>これで威力Sの2回攻撃だっけ? 裏疾風さんがその程度で済む筈無いだろ 威力S+が二回だ
228 20/09/22(火)02:09:00 No.729975594
シリーズの自己バフで一番イカレてるのはバニハだと思う 弱かった時がねえ
229 20/09/22(火)02:09:01 No.729975598
>Cさんもブルーデスティニーって格好いい自己バフあるんだぜ! >消費CP100だけどな! 神気合一くらい盛ってくれ
230 20/09/22(火)02:09:22 No.729975660
属州民は奪われるものばかりで大変だな…
231 20/09/22(火)02:09:23 No.729975661
ゴーズ覇道裏疾風は火力が頭おかしいからな
232 <a href="mailto:s">20/09/22(火)02:10:07</a> [s] No.729975790
>一人だけならわからないけど徒党を組んだからな >他メンバーからの憎しみの感情も背負うことになるし >なによりオズボーンはずっとゴリゴリ活動するし なるほど納得…確かにずっと忘れられない環境にいたら仕方ない面もあるわ…リーダー格やってたのはちょっとよくわかんないけど 正直1の限りではオズボーンのやってたことって国としては悪い事のように別に思えないんだよね…これから悪役になるのだろうか >実際エマメインヒロインだと相当王道な感じになると思う エマさん結局1の時点では出自も目的もわからず仕舞い(何となくは察せられるけど)だったけどもっと出番が多かったらその限りでは無かったんだろうなあって思う アリサのメインヒロイン力が弱いとも言える
233 20/09/22(火)02:10:14 No.729975811
>Cさんもブルーデスティニーって格好いい自己バフあるんだぜ! >消費CP100だけどな! 実際消費重いとはいえ6ターンで大upに心眼も乗るんだから比較的強い方なんだ 問題はバフ掛けた上で何すんのよって部分で
234 20/09/22(火)02:10:20 No.729975831
軽々とSクラフトを超える威力に憧れた軍人も多い
235 20/09/22(火)02:10:32 No.729975866
>返してよ! >スレッジハンマー太刀風返してよ!
236 20/09/22(火)02:10:52 No.729975928
「」州民はなんでも返還要求するな
237 20/09/22(火)02:11:00 No.729975953
あはは…とか変だなと思ってるの俺だけじゃなかったのか やっぱ目につくよねあれ
238 20/09/22(火)02:11:02 No.729975961
>軽々とSクラフトを超える威力に憧れた軍人も多い そりゃクーデターも起こすわ…
239 20/09/22(火)02:11:05 No.729975969
自己バフにはリィンみたいなクラフト強化もほしい
240 20/09/22(火)02:11:15 No.729975999
>実際エマメインヒロインだと相当王道な感じになると思う どうしてアリサは父親があのポジションでありながらそんなに出番を減らせるんですか…?
241 20/09/22(火)02:11:20 No.729976019
オズボーンがやってることは性急なだけで別に帝国には悪い事ではない
242 20/09/22(火)02:11:33 No.729976068
>シリーズの自己バフで一番イカレてるのはバニハだと思う >弱かった時がねえ 碧初期の3ターン小アップ後気絶は強くなかった 閃以降はなんなんだろね…
243 20/09/22(火)02:11:49 No.729976111
Ⅶ組生徒が仲良くなってきた(気まずいのも落ち着いた)四章、五章、六章が大好きだった 特にヘイムダルの落ち着いた雰囲気やマキアスのとげが取れてあの話が聞ける四章が
244 <a href="mailto:s">20/09/22(火)02:12:04</a> [s] No.729976148
>その疾風が2連打されると考えればいい >しかも初回クラフト威力アップ系はその2回両方に乗る >>これで威力Sの2回攻撃だっけ? >裏疾風さんがその程度で済む筈無いだろ >威力S+が二回だ やべえな!!ぶっ壊れじゃん…… 中伝の技なんだっけ…?皆伝はどうなるんだよ…
245 20/09/22(火)02:12:35 No.729976234
バニハ以外にやることが無い男
246 20/09/22(火)02:12:55 No.729976291
前準備の神気にもCP使うからうまいこと使えなかったな俺…
247 20/09/22(火)02:13:16 No.729976340
マッキーが一番性格難ありだと思われるが ラウラも相当初期は潔癖すぎて難ありであるクロスベルでは生きれないメンタル
248 20/09/22(火)02:13:21 No.729976364
>やべえな!!ぶっ壊れじゃん…… >中伝の技なんだっけ…?皆伝はどうなるんだよ… 疾風は八葉一刀流の二の型で裏疾風はその発展形だよ 疾風を皆伝した剣聖もいる
249 20/09/22(火)02:13:30 No.729976386
貴族派なんてものもあるけど実際帝国には悪いことではない とはいえ国外から見るととても怖いとは思う
250 20/09/22(火)02:13:39 No.729976408
バニハレイジングスピン回避捜査官を返してよぉ!
251 20/09/22(火)02:14:17 No.729976511
ここでロイドのこと言っても仕方ないだろユウナ!!
252 20/09/22(火)02:14:25 No.729976531
刹那のルーンストライクベル無限行動エリィ先輩を返してよぉ!
253 <a href="mailto:s">20/09/22(火)02:14:27</a> [s] No.729976538
>Ⅶ組生徒が仲良くなってきた(気まずいのも落ち着いた)四章、五章、六章が大好きだった >特にヘイムダルの落ち着いた雰囲気やマキアスのとげが取れてあの話が聞ける四章が 4章からマキアスくんはツッコミ役になったね… 笑ったよ夜の女傑二人が友情を結んだ直後に喧嘩売られるの
254 20/09/22(火)02:14:33 No.729976560
ここで返してほしいって騒いでる子は走るだけでパンツが見えるスカートなのは覚えておきなさい…
255 20/09/22(火)02:15:03 No.729976651
全ステバフはわかる BP+1もまあ分かる なんでバフ直後に動いてんだお前
256 20/09/22(火)02:15:21 No.729976714
まあオズボーンに関しては帝国内はともかく付近の州や小国は溜まったもんじゃないよねってのがそれまでのシリーズだから
257 20/09/22(火)02:15:23 No.729976722
>4章からマキアスくんはツッコミ役になったね… >笑ったよ夜の女傑二人が友情を結んだ直後に喧嘩売られるの (実家に帰ってたせいでハブられるエリオット)
258 20/09/22(火)02:15:38 No.729976770
でもあのマキアス…ソリッドカートでラウラ&フィーを返り討ちにしたりするからな…
259 20/09/22(火)02:15:49 No.729976805
>マッキーが一番性格難ありだと思われるが >ラウラも相当初期は潔癖すぎて難ありであるクロスベルでは生きれないメンタル 創までやると猟兵ごときでウダウダ言ってるのはさすがに笑っちゃうわ マキアスはむしろ貴族嫌いがあの程度で済んでたのが良識的なレベル
260 20/09/22(火)02:16:00 No.729976850
ユーマキは最新作で超キテるリンク勝利会話するからな
261 <a href="mailto:s">20/09/22(火)02:16:09</a> [s] No.729976876
>>やべえな!!ぶっ壊れじゃん…… >>中伝の技なんだっけ…?皆伝はどうなるんだよ… >疾風は八葉一刀流の二の型で裏疾風はその発展形だよ >疾風を皆伝した剣聖もいる そうか…二の型って言ってたな 技それぞれに伝があるのか…
262 20/09/22(火)02:16:10 No.729976885
剣士の皆さんだいたい自己バフ使えません? それでもバニハはチートすぎんだろってなるけど
263 20/09/22(火)02:16:16 No.729976905
そういえばルーンなんてあったね…
264 20/09/22(火)02:16:53 No.729977025
旧七組に比べると新七組は優等生だな…てなる
265 20/09/22(火)02:16:59 No.729977048
ディレイ0の自己バフは大抵強い
266 20/09/22(火)02:17:01 No.729977060
クロスベルでは暗殺者とマフィアと詐欺師と死の商人をそんなものと流せるメンタルがないと生きていけない
267 20/09/22(火)02:17:03 No.729977061
マキアスとガイウスは特別な出自がない分独自の立ち位置になったよね
268 20/09/22(火)02:17:10 No.729977082
そういや鳳凰烈破とか風神烈破みたいな○○烈破な技は作らないのかなリィン
269 20/09/22(火)02:17:11 No.729977084
リィンは敵に回るとすげぇ怖い
270 20/09/22(火)02:17:40 No.729977168
バニハはコスパ良いからアンチオーダー潰しにもなるのがありがたい…
271 20/09/22(火)02:18:01 No.729977238
>リィンは敵に回るとすげぇ怖い 創やると1番敵に回すと怖いのはエリオットだとわかる
272 20/09/22(火)02:18:01 No.729977239
>クロスベルでは暗殺者とマフィアと詐欺師と死の商人をそんなものと流せるメンタルがないと生きていけない そんなクロスベルが返ってきましたよやったね
273 20/09/22(火)02:18:35 No.729977341
>クロスベルでは暗殺者とマフィアと詐欺師と死の商人をそんなものと流せるメンタルがないと生きていけない 誰もが夢を見れる都市だからな… マフィアもイキイキしてる
274 20/09/22(火)02:18:37 No.729977344
>旧七組に比べると新七組は優等生だな…てなる 初手ラッキースケベにあの対応するクルトはちんちん付いてないと思う
275 20/09/22(火)02:18:44 No.729977369
エリオットはⅠだとエコーズビートでめちゃくちゃ働かされてた頃だな…
276 20/09/22(火)02:18:52 No.729977398
私の自己バフのディレイ0を返してよぉ!
277 20/09/22(火)02:18:52 No.729977405
リィンは妹絡むと裏疾風ぱなしてくるからな
278 20/09/22(火)02:19:10 No.729977465
他の剣聖がどれか一つの型選んで極めてる中7つの型全部使う型やれって老師に無茶振りされてたリィン
279 <a href="mailto:s">20/09/22(火)02:19:21</a> [s] No.729977495
>まあオズボーンに関しては帝国内はともかく付近の州や小国は溜まったもんじゃないよねってのがそれまでのシリーズだから なるほど…確かに外側から見たらそうなるか 併合は穏便に済ましていたって作中で言われてたから今一強行手段を取っていたイメージが無かったよ 鉄道を敷いたのもかなり恨み買ってるみたいな話もあったし大のために小を切り捨てまくったんだなあ >(実家に帰ってたせいでハブられるエリオット) 一応誘いには行ったから…何かリィンが勝手に気遣って呼ばなかったけど…
280 20/09/22(火)02:19:30 No.729977512
さっきから属州民うるさすぎだろ
281 20/09/22(火)02:19:39 No.729977528
悪人だけ殺してる裏社会のバランサーみたいな感じならともかくすーちゃんなーちゃんは善人も殺してるって明言されてるし…
282 20/09/22(火)02:20:20 No.729977643
ミリアムでシコッていいぞ
283 20/09/22(火)02:20:20 No.729977645
>他の剣聖がどれか一つの型選んで極めてる中7つの型全部使う型やれって老師に無茶振りされてたリィン 一応八葉一刀流は初伝で全員全部の型を習うんだがな… 無の型はちょっと難易度高すぎるね…
284 20/09/22(火)02:20:44 No.729977708
〇の型修めてるって言うけど一通りの型は全部覚えさせられるみたいだからね 腕が上がってくると複数の型の複合技使いだすし
285 <a href="mailto:s">20/09/22(火)02:21:47</a> [s] No.729977933
>ミリアムでシコッていいぞ お尻はちょっとエロいけどミリアムはちょっと…… 身近にフィーっていうエロいロリ枠がいるのが悪いよ
286 20/09/22(火)02:22:05 No.729977991
最近コンボパーツみたいな扱いになってきた螺旋と緋空斬
287 20/09/22(火)02:22:31 No.729978078
予言しようアルティナって子に貴方は落ちる
288 20/09/22(火)02:22:33 No.729978084
フィーがロリ扱いされてた頃懐かしいな
289 20/09/22(火)02:22:47 No.729978121
八葉一刀流はいまだに技の関係性が分からん… 緋空斬と弧影斬と業炎撃は関係あるのか…?
290 20/09/22(火)02:22:51 No.729978131
あの二つ絶対汎用性高いからな…
291 20/09/22(火)02:23:00 No.729978161
型名もっと統一してください老師
292 20/09/22(火)02:23:17 No.729978224
ミリアムでシコれないとか平民か…
293 20/09/22(火)02:23:43 No.729978311
>ミリアムでシコれないとか平民か… 四大名門筆頭はこれだから…
294 20/09/22(火)02:23:47 No.729978323
螺旋疾風斬月あたりを先に決めて力尽きた感あるよね老師
295 20/09/22(火)02:23:52 No.729978340
ミリアムでシコるのは特定貴族の家系だけだろ!
296 20/09/22(火)02:23:56 No.729978352
>ミリアムでシコれないとか平民か… 貴族様の少女趣味にはついていけないね
297 20/09/22(火)02:24:01 No.729978368
2はアルバレア家の素晴らしい行動が見れるから楽しんでほしい
298 20/09/22(火)02:24:09 No.729978389
返してよ! 執行者すら完封する時の至宝マキアスを返してよ!
299 20/09/22(火)02:24:38 No.729978479
特権階級はロリでシコる ソースはロッジ楽園
300 20/09/22(火)02:24:55 No.729978539
>返してよ! >執行者すら完封する時の至宝マキアスを返してよ! 全部さんすら行動させない男だったのにな
301 20/09/22(火)02:24:55 No.729978541
フィーは一応成長ほとんどしてないけど髪で印象変わるよね
302 20/09/22(火)02:24:57 No.729978549
はいよろこんで
303 <a href="mailto:s">20/09/22(火)02:25:06</a> [s] No.729978573
>予言しようアルティナって子に貴方は落ちる 何かログでもかなり名前を見たな…3から出るんだっけ?期待しよう >>ミリアムでシコれないとか平民か… >四大名門筆頭はこれだから… 嘘だろユーシス……小さい子の面倒見がいいなと思ってはいたけど…
304 20/09/22(火)02:25:09 No.729978586
アルティナは周りが原チャリで走ってる中で周回遅れでフェラーリ乗って参戦してくるから
305 20/09/22(火)02:25:16 No.729978599
>ミリアムでシコるのは特定貴族の家系だけだろ! 妹の方はあんなにシコれるのに…
306 20/09/22(火)02:25:18 No.729978606
ここが…アルタイルロッジ…
307 20/09/22(火)02:26:03 No.729978724
ユーシスとミリアムは2でも一緒にすると結構絡む
308 20/09/22(火)02:26:08 No.729978735
マキアスは時の支配者じゃなくなってから戦闘ですら出番がなくなるからな…
309 20/09/22(火)02:26:18 No.729978769
Ⅲ序盤の相棒アピールしてくるアルティナ可愛いよね…
310 20/09/22(火)02:26:20 No.729978772
マキアスって誰だっけ?
311 20/09/22(火)02:26:37 No.729978821
メガネかけてるから黒幕だよ
312 <a href="mailto:s">20/09/22(火)02:26:48</a> [s] No.729978851
そろそろ落ちるな…クリアしたゲームについてこんなに話せるのはいいもんだな また2改クリアしたらそのときはよろしくね
313 20/09/22(火)02:26:51 No.729978858
アルティナはね ずるい立ち位置にいますよ
314 20/09/22(火)02:26:52 No.729978863
創マキアスはクラフト威力おかしいから一度見て欲しい
315 20/09/22(火)02:26:52 No.729978864
>マキアスって誰だっけ? シナリオも戦闘も出番のないやつだよ
316 20/09/22(火)02:27:01 No.729978889
マキアスは早いとこ銃捨てて殴りに行かないから…
317 20/09/22(火)02:27:04 No.729978901
>螺旋疾風斬月あたりを先に決めて力尽きた感あるよね老師 一応業炎撃あたりはシンプルな上段っぽいので真っ当な剣術っぽくはある 紅葉切りはいったい何なんだ…?
318 20/09/22(火)02:27:21 No.729978941
マキアスは創だとむしろ出番多いけどな
319 20/09/22(火)02:27:27 No.729978955
すごく綺麗な…居合い…
320 20/09/22(火)02:27:59 No.729979053
ミリアム…うっ
321 20/09/22(火)02:28:00 No.729979059
やたら居合が多い
322 20/09/22(火)02:28:01 No.729979066
破戒のレーグニッツ… 帝国解放戦線《M》…
323 20/09/22(火)02:28:21 No.729979117
初見の話聞くのも楽しいもんだ