20/09/22(火)00:30:34 タピオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/22(火)00:30:34 No.729948631
タピオカブームはまだ終わってないって先月「」が言ってたのに…
1 20/09/22(火)00:32:55 No.729949432
いい感じにムカつくな左の
2 20/09/22(火)00:35:32 No.729950266
黒糖タピオカ好き
3 20/09/22(火)00:37:04 No.729950803
チェーン店とかどこでも食えるようになったしな
4 20/09/22(火)00:37:20 No.729950893
雰囲気であんだけ売れたんだからすごい
5 20/09/22(火)00:37:37 No.729950987
カラー綿菓子は輪をかけて流行んないだろ…
6 20/09/22(火)00:38:04 No.729951127
一部の店だけ定着した感じ
7 20/09/22(火)00:41:03 No.729952198
結局一度も飲んでないや そろそろ空いてくるだろうし飲んでみるかな
8 20/09/22(火)00:46:35 No.729954119
>タピオカブームはまだ終わってないって先月「」が言ってたのに… 終わってないぞ
9 20/09/22(火)00:47:08 No.729954302
まぁWBSでスレ立てられても……
10 20/09/22(火)00:47:26 No.729954406
割と好きだけど500円くらいするからな
11 20/09/22(火)00:49:10 No.729955003
不味いとは思わないけどなんか割高な印象はあるなあ
12 20/09/22(火)00:50:09 No.729955388
定着はしたと思う 流石にブームは去った
13 20/09/22(火)00:51:05 No.729955691
美味しいよね いっぱい食べたい
14 20/09/22(火)00:51:36 No.729955862
早期撤退を初めから視野に入れた一発屋はごっそりいなくなったね
15 20/09/22(火)00:54:06 No.729956709
定着してたのにブームだなんだと踊る姿が愉快
16 20/09/22(火)00:54:13 No.729956750
セブンにあるやつたまに買ってる
17 20/09/22(火)00:55:01 No.729957027
デビューするにはどこのがおいしいの?
18 20/09/22(火)00:55:49 No.729957315
ミルクティー自体は好きだから定番になってもらえればありがたい
19 20/09/22(火)00:58:55 No.729958387
涼しくなってきたら買う客も減るから店も減るよ
20 20/09/22(火)00:59:00 No.729958411
今は何が流行ってるの
21 20/09/22(火)00:59:52 No.729958673
ずっと高止まりしてるだけでしょ ナタデココの立場がないよ
22 20/09/22(火)01:01:29 No.729959161
むしろ客が減ったから落ち着いて買いに行ける
23 20/09/22(火)01:04:34 No.729960070
左の女児の顔が味わい深い
24 20/09/22(火)01:05:00 No.729960210
何その虹色の
25 20/09/22(火)01:05:44 No.729960396
甘すぎて途中で苦しくなる……
26 20/09/22(火)01:06:49 No.729960689
今になって近所にタピオカ屋できたけど大丈夫なのかな
27 20/09/22(火)01:06:56 No.729960724
まずミルクティーが苦手で…
28 20/09/22(火)01:07:38 No.729960935
気にはなっているけど男が一人で買うもんじゃねえって先入観があって手が出せない
29 20/09/22(火)01:08:43 No.729961256
>気にはなっているけど男が一人で買うもんじゃねえって先入観があって手が出せない 売る方は商売だし他の客もそもそも「」なんて興味なくて見てないから安心して欲しい
30 20/09/22(火)01:09:19 No.729961425
コロナの影響なのかブームが過ぎたのか列が少ない 場所によっては列がない
31 20/09/22(火)01:09:47 No.729961555
ゴンチャが美味しい 名古屋前行ったときはまだ並んでたな
32 20/09/22(火)01:09:48 No.729961561
タピオカミルクティーまだ飲んだこと無いんだけど
33 20/09/22(火)01:10:41 No.729961795
あれ一つ飲むと滅茶苦茶満腹になる あれ飲んで別に食事もできる世の女子すごくない?
34 20/09/22(火)01:11:15 No.729961940
だから不法投棄する
35 20/09/22(火)01:11:39 No.729962047
普通のミルクティーと比べて味を変わるの?
36 20/09/22(火)01:12:52 No.729962363
写真撮って捨てる
37 20/09/22(火)01:13:02 No.729962399
台湾行ったときに飲むやつ
38 20/09/22(火)01:13:23 No.729962524
味とかじゃないんじゃねえの
39 20/09/22(火)01:14:09 No.729962740
専門店そんなポコポコ作っちゃうもんかって思ってる
40 20/09/22(火)01:15:00 No.729962970
無理やり食べさせてるんだよ 左の子が拷問めいた表情してるのはそのせいなんだ
41 20/09/22(火)01:15:18 No.729963054
台湾あたりから続々出店しててそれがブームの中心だったのかな?
42 20/09/22(火)01:15:25 No.729963097
黒いから綺麗じゃないか よく今のご時世にそんなこと言えるな…
43 20/09/22(火)01:16:31 No.729963401
普通のはそこまで好きじゃないけど温かいのは良かったよ
44 20/09/22(火)01:16:32 No.729963404
朝何も食わずに10時ごろ食うとなんだかんだ夕方までもったりする
45 20/09/22(火)01:16:38 No.729963428
でかくて密度のある綿菓子とかタピオカ以上にすぐ飽きて捨てられるだろう
46 20/09/22(火)01:16:49 No.729963476
わざわざ色を付けて黒くしてるのに…
47 20/09/22(火)01:18:14 No.729963844
えっ今更ながらハマったからショック
48 20/09/22(火)01:18:42 No.729963978
今でも好きなんだけど 外で飲み食いすることに一定のリスクがあるような空気ではそりゃ廃れる
49 20/09/22(火)01:19:04 No.729964085
タピオカっていま3度目くらいのブーム?
50 20/09/22(火)01:19:08 No.729964108
甘い飲み物にさらに芋で出来た粒がいっぱい入ってるんだからそら腹も膨れるよ 相当なカロリーだよあれ
51 20/09/22(火)01:19:15 No.729964142
ココナッツの方が好きだ
52 20/09/22(火)01:19:41 No.729964273
タピオカ流行ると大不況が来るジンクスあるから二度と流行らんでくれ
53 20/09/22(火)01:19:45 No.729964292
>えっ今更ながらハマったからショック 並ばずに買えるし色んなバリエーションが出ていてお得!
54 20/09/22(火)01:20:29 No.729964501
この綿菓子だいぶん長くない…?
55 20/09/22(火)01:21:07 No.729964693
ロイコクロリディウム!
56 20/09/22(火)01:21:27 No.729964774
タピオカよりナタデココの方がきれいだよね
57 20/09/22(火)01:22:01 No.729964920
ファーストキッチンのタピオカめっちゃ美味しい すき
58 20/09/22(火)01:22:14 No.729964980
ブームが終わる前から黒かったし汚くはならないだろ!?
59 20/09/22(火)01:22:29 No.729965048
タピオカの回収ヘッタクソな人煽るのは結構楽しかった
60 20/09/22(火)01:23:02 No.729965179
最近タピオカミルクティーのアイスが美味すぎてハマってるわ
61 20/09/22(火)01:23:04 No.729965189
カロリー高すぎる
62 20/09/22(火)01:24:14 No.729965497
今までホットが辛い季節だったから最近涼しくなってきて助かる
63 20/09/22(火)01:24:14 No.729965498
ブーム来る前からファミマのココナツミルク好きでよく飲んでたけど それに入ってるのはもっと小さかったし白かった
64 20/09/22(火)01:24:36 No.729965604
いつも女は裏切るんだ
65 20/09/22(火)01:25:05 No.729965716
鬼のようなカロリーだよな
66 20/09/22(火)01:25:22 No.729965791
実際道に捨ててあるの見てビックリした 一個だけだけどなみなみと中身があるやつがガードレールの上に放置されてた 周りに人はいない
67 20/09/22(火)01:27:16 No.729966289
要するに着色した白玉?を食べてるようなもんなの?
68 20/09/22(火)01:27:45 No.729966389
色付けてるなら虹色タピオカ作ったらバズるのでは
69 20/09/22(火)01:28:35 No.729966614
>色付けてるなら虹色タピオカ作ったらバズるのでは ソーダとかに入ってるタイプならもうありそう
70 20/09/22(火)01:29:00 No.729966724
タピオカビスケットってやつ食った
71 20/09/22(火)01:29:42 No.729966881
食ってる時は気にしないけどタピオカって 見た目カエルの卵まんまなのに女子ウケするのがよくわからん
72 20/09/22(火)01:30:04 No.729966985
タピオカの流行は凶事と重なるらしい
73 20/09/22(火)01:30:20 No.729967046
ナタデココの方が白くて四角くていいよなー!
74 20/09/22(火)01:31:35 No.729967334
でもこの虹色わたあめの方が景観にもよくない? どうせ砂糖だからいらなくて捨ててもただ溶けて串だけになるわけだし
75 20/09/22(火)01:31:53 No.729967406
>タピオカの流行は凶事と重なるらしい 毎年流行ると毎年凶事が!?
76 20/09/22(火)01:32:33 No.729967547
>でもこの虹色わたあめの方が景観にもよくない? 寄生されたカタツムリにみえる…
77 20/09/22(火)01:32:40 No.729967572
タピオカブームの翌年は不況は当たったな バブル崩壊 リーマンショック コロナ
78 20/09/22(火)01:32:57 No.729967653
第何次ブームって言うだろ つまりいつも廃れるんだ
79 20/09/22(火)01:33:12 No.729967707
黒いやつより白い小さい粒の方が好きなんだよな
80 20/09/22(火)01:33:59 No.729967898
出資してくだち!って言われてたけど断って正解だったわ パン屋最高!
81 20/09/22(火)01:34:19 No.729967970
>寄生されたカタツムリにみえる… 大丈夫大丈夫!どうせ溶けたら消えてなくなる!
82 20/09/22(火)01:35:04 No.729968135
まあまた暫くしたら再燃するだろう