虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/21(月)23:56:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/21(月)23:56:56 No.729936929

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/21(月)23:57:41 No.729937191

2 20/09/21(月)23:57:48 No.729937223

3 20/09/21(月)23:58:02 No.729937293

4 20/09/21(月)23:58:55 No.729937597

5 20/09/21(月)23:59:30 No.729937785

遊べるゴミ

6 20/09/21(月)23:59:39 No.729937838

御託はここまで

7 20/09/21(月)23:59:50 No.729937899

いざいざ

8 20/09/22(火)00:00:08 No.729938005

五重塔が思ったより強くて笑った

9 20/09/22(火)00:00:14 No.729938026

八木電八木電

10 20/09/22(火)00:00:36 No.729938133

>チタンが思ったより弱くて泣いた

11 20/09/22(火)00:01:23 No.729938391

ミニ零駆はわりかしうまくいってたのにどうして...どうして改良に失敗するんですか...

12 20/09/22(火)00:01:48 No.729938504

もう少しトライグルのほうも掘り下げてやれ

13 20/09/22(火)00:01:55 No.729938538

>>チタンが思ったより弱くて泣いた 2万してんの!

14 20/09/22(火)00:02:31 No.729938746

>ミニ零駆はわりかしうまくいってたのにどうして...どうして改良に失敗するんですか... 動画で分かるくらい隙間空いててダメだった

15 20/09/22(火)00:02:33 No.729938760

デカいピオは強かった

16 20/09/22(火)00:02:43 No.729938819

>もう少しトライグルのほうも掘り下げてやれ スタジアムごと飛ぼうとするのは笑った

17 20/09/22(火)00:03:02 No.729938912

いかがだったでしょう

18 20/09/22(火)00:03:17 No.729938991

トライグルは勝手に自殺するから…

19 20/09/22(火)00:03:31 No.729939068

ドダイピオは流石にやる前に気づけても良かったと思う

20 20/09/22(火)00:03:32 No.729939076

ガルーダの先祖

21 20/09/22(火)00:06:49 No.729940182

空力ギミック外すと強くなるらしくてダメだった

22 20/09/22(火)00:07:17 No.729940325

クゾザコパンチ止めてください

23 20/09/22(火)00:07:19 No.729940341

>>もう少しトライグルのほうも掘り下げてやれ >スタジアムごと飛ぼうとするのは笑った ワン トゥー スリー ライダーエ"イ!

24 20/09/22(火)00:08:03 No.729940621

ベイブレードやってたけどこいつはどの辺がゴミなのか知らない...

25 20/09/22(火)00:08:43 No.729940834

膝大学(国立)

26 20/09/22(火)00:09:10 No.729941007

皆さんはこのベイブレード

27 20/09/22(火)00:10:10 No.729941361

>ベイブレードやってたけどこいつはどの辺がゴミなのか知らない... デカいけどフニャフニャなのと下向きに風発生させるから持久力なくて死ぬ でもその代わり外で飛ばして遊べるって唯一の個性がある

28 20/09/22(火)00:11:41 No.729941915

ミニ四駆の時も思ったけど あんな小さくてあの速度でどんだけ空力が働くんだと

29 20/09/22(火)00:12:03 No.729942054

化け物じみた強さ

30 20/09/22(火)00:12:20 No.729942159

懐かしいな 今でも実家に残ってるわこれ

31 20/09/22(火)00:12:23 No.729942177

こいつはわりと実感できる空力発生してるだろ!飛ぶぞ

32 20/09/22(火)00:12:33 No.729942235

羽を無くしたら最強なんじゃ…でも軽くてふっとばされそうだな

33 20/09/22(火)00:12:47 No.729942339

>ベイブレードやってたけどこいつはどの辺がゴミなのか知らない... 全部...ですかね...

34 20/09/22(火)00:12:55 No.729942378

>あんな小さくてあの速度でどんだけ空力が働くんだと 竹とんぼになるくらいには空力発生させてるのがスレ画だぞ

35 20/09/22(火)00:13:15 No.729942475

>化け物じみた強さ 楕円って強くない?

36 20/09/22(火)00:14:12 No.729942813

>ベイブレードやってたけどこいつはどの辺がゴミなのか知らない... このトライピオ、薄型大径の上部パーツ「アタックリング」に搭載された3枚羽がベイブレードの回転とともに上方に風を起こしその作用で下に押し付ける力「ダウンフォース」を発生させて弾かれにくくなる、という売り文句ですが 実際には薄くて大きいリングの影響で下に潜り込まれたり踏まれたりしやすく、また、外周に取り付けられた突起、通称「クソザコパンチ」が相手との接触時に弾かれやすく 持久面、防御面ともに貧弱なベイブレード発売から今まで、最弱の名を譲らない伝説のベイブレードです

37 20/09/22(火)00:14:47 No.729942990

ただデカいだけなら プロペラ機能がついているだけなら 円形に変な出っ張りがなければ 強いんだ

38 20/09/22(火)00:14:54 No.729943031

ベイブレードわからんから回してねじ込んでスイッチ入れて飛ばすやつかと思ってた

39 20/09/22(火)00:14:59 No.729943052

すまんかった

40 20/09/22(火)00:15:13 No.729943139

>このトライピオ、薄型大径の上部パーツ「アタックリング」に搭載された3枚羽がベイブレードの回転とともに上方に風を起こしその作用で下に押し付ける力「ダウンフォース」を発生させて弾かれにくくなる、という売り文句ですが >実際には薄くて大きいリングの影響で下に潜り込まれたり踏まれたりしやすく、また、外周に取り付けられた突起、通称「クソザコパンチ」が相手との接触時に弾かれやすく >持久面、防御面ともに貧弱なベイブレード発売から今まで、最弱の名を譲らない伝説のベイブレードです 伝説って?

41 20/09/22(火)00:15:14 No.729943145

おもちゃとしての観点から見れば トライピオもトライグルもおもちゃとしての役割は他のベイ以上と言えるんだよな…

42 20/09/22(火)00:15:17 No.729943161

>ベイブレードやってたけどこいつはどの辺がゴミなのか知らない... 無駄に当たり判定でかくて無駄に持久力死んでて無駄な突起で攻撃力が悲しい

43 20/09/22(火)00:15:48 No.729943317

この竹トンボおもしれーよな

44 20/09/22(火)00:15:51 No.729943332

フリスビーとしても使えてお得!

45 20/09/22(火)00:17:47 No.729944012

>トライピオもトライグルもおもちゃとしての役割は他のベイ以上と言えるんだよな… トライピオはともかくトライグルはどうだろう… まぁもっとネタにもならんサイバードラグーンとかいるけど

46 20/09/22(火)00:17:48 No.729944025

小突かれるとスタジアムにガリガリガリってなる

47 20/09/22(火)00:18:30 No.729944261

>ベイブレードわからんから回してねじ込んでスイッチ入れて飛ばすやつかと思ってた それに近い遊び方できるのがスレ画

48 20/09/22(火)00:18:35 No.729944296

公式はクソザコフリスビー復刻しないの?

49 20/09/22(火)00:20:53 No.729945122

この人の動画見てるとインペリアルドラゴン強すぎねえ…?ってなる

50 20/09/22(火)00:21:32 No.729945366

後継もクソ強いぞ

51 20/09/22(火)00:22:09 No.729945601

コイツと当たって火花が出るカスタムウェイトパーツの両方買って小遣いを無駄にしたと気づいたのももはや良い思い出だよ

52 20/09/22(火)00:22:11 No.729945612

RPM10000ピオ!

53 20/09/22(火)00:22:56 No.729945918

>この人の動画見てるとインペリアルドラゴン強すぎねえ…?ってなる デカいピオが強すぎてあんま面白くねぇな…って思ったらそれに勝つインペリアルドラゴンには参るね…

54 20/09/22(火)00:22:56 No.729945919

ピサの斜塔が思いの外強いのはすげえな

55 20/09/22(火)00:23:13 No.729946028

トライグルはバネの力強すぎてぶっ飛んでく一発芸があるけどサイバーはバネの力弱くなって精々小ジャンプからコケるくらいしか芸がないもん

56 20/09/22(火)00:23:18 No.729946054

実際インドラは強い 基本ルールもなにもない規格外な奴等にもバカスカ勝てる範囲が想定されてるかはわからない

57 20/09/22(火)00:23:27 No.729946107

極稀にピオが勝つのがまた

58 20/09/22(火)00:24:34 No.729946513

円形とダウンフォースの発想は強かったのに

59 20/09/22(火)00:25:03 No.729946712

>デカいピオが強すぎてあんま面白くねぇな…って思ったらそれに勝つインペリアルドラゴンには参るね… 県の形にした奴が純粋な超重量とデカさでゴリ押ししてく中普通に勝ったりね…すげえ…

60 20/09/22(火)00:25:39 No.729946904

デカイピオとドタイグル 戦ったらどっちがつよいの

61 20/09/22(火)00:25:43 No.729946930

組み合わせて何かできそうな感じがあるのにそう美味い話はないアメリカチームのベイ

62 20/09/22(火)00:25:55 No.729947002

逆向きに付けたら超持久力になるんです?

63 20/09/22(火)00:25:59 No.729947038

>公式はクソザコフリスビー復刻しないの? このまま復刻しても超王の世界だと漫画みたいに破壊されるぞ

64 20/09/22(火)00:26:12 No.729947100

全然やったことないけど動画見てたらベイブレード買っちゃいそう

65 20/09/22(火)00:26:28 No.729947190

正直すまんかった って最近聞かないな

66 20/09/22(火)00:26:34 No.729947226

HMS除いた爆転で一番強いのってなんだろ ドライガーV2かな

67 20/09/22(火)00:26:39 No.729947251

海外版だとダウンフォースとクソザコパンチが削られて強くなってるらしいな

68 20/09/22(火)00:26:58 No.729947355

四駆動画だと割とすまんかったしてる

69 20/09/22(火)00:27:28 No.729947552

ピオが弱いのは当たり前だけど 爆転より後の世代の奴らと戦わせたら そりゃ後の世代の奴らの方が勝つんじゃねえのとは思う

70 20/09/22(火)00:27:35 No.729947588

>海外版だとダウンフォースとクソザコパンチが削られて強くなってるらしいな 大径の弱点は克服してんのか…?

71 20/09/22(火)00:27:36 No.729947597

>組み合わせて何かできそうな感じがあるのにそう美味い話はないアメリカチームのベイ 組み合わせた結果みたいなの実際出てて悪い意味で有名になってるじゃん!

72 20/09/22(火)00:27:36 No.729947599

気持ち入れ換えてるので実質初見です

73 20/09/22(火)00:27:49 No.729947664

>逆向きに付けたら超持久力になるんです? 後のシリーズでフリスビーの中の密度上げてアップフォースにした円盤が別にいるけど当時クソ強いと話題になったよ

74 20/09/22(火)00:27:56 No.729947703

>逆向きに付けたら超持久力になるんです? こいつアタックリングがへにょいせいで相手ベイとの衝突でリングが波打ってバランス崩すからそれ以前の問題

75 20/09/22(火)00:28:00 No.729947728

ダウンフォース無くなったら遠心力で普通に強いらしいのはなんか笑う

76 20/09/22(火)00:28:04 No.729947749

>大径の弱点は克服してんのか…? 大径自体はメリットでもあるので

77 20/09/22(火)00:28:10 No.729947773

アメリカチームは発想だけは面白いんだよ 面白いだけなんだけど

78 20/09/22(火)00:29:24 No.729948195

ピオとグル以外にも居た気がするけど全く思い出せねぇアメリカ

79 20/09/22(火)00:29:33 No.729948253

ピオでも初期バーストには善戦できると思うよ

80 20/09/22(火)00:29:41 No.729948293

新しいホバーミニ四駆で本末転倒に気づいてなくてダメだった

81 20/09/22(火)00:30:39 No.729948665

>新しいホバーミニ四駆で本末転倒に気づいてなくてダメだった 気付いてないのかな…

82 20/09/22(火)00:31:22 No.729948918

改造用のトライピオは一体どこで買ってるんだろうか…

83 20/09/22(火)00:31:33 No.729948989

割と善戦するヒクイピオ好き

84 20/09/22(火)00:31:58 No.729949118

トライピオとトライグル組み合わせたら浮くんじゃね!?と当時思った 浮くわけなかった

85 20/09/22(火)00:32:01 No.729949135

ニコイチビーダマンの回で動画もニコイチしてんのは笑う

86 20/09/22(火)00:32:10 No.729949190

こいつの軸部分は糞強い

87 20/09/22(火)00:32:56 No.729949437

>改造用のトライピオは一体どこで買ってるんだろうか… 爆転が一番人気あった時期に出て在庫抱えまくったやつだからなんだかんだ今でも定価で買えるんだ

88 20/09/22(火)00:34:28 No.729949910

海外版を見るにトライピオの形状は体勢を崩さない限りかなり理屈上強い 日本版は初撃で確実に体勢を崩すだけ

89 20/09/22(火)00:34:41 No.729949984

海外版ピオ調べたらマジで結構強くてダメだった

90 20/09/22(火)00:36:03 No.729950459

>ピオとグル以外にも居た気がするけど全く思い出せねぇアメリカ すげえ地味なトライゲータと現実に存在したらプロトバサルトホロギウムになってたんじゃないかってトライホーン

91 20/09/22(火)00:37:25 No.729950926

動画で見たけどよっ...よええ...

92 20/09/22(火)00:37:43 No.729951011

>爆転が一番人気あった時期に出て在庫抱えまくったやつだからなんだかんだ今でも定価で買えるんだ 尼とかだと品切れだから全然無いもんだと思ってたわ 町のおもちゃ屋とかにはあるのかな

93 20/09/22(火)00:38:26 No.729951250

海外版トライピオはダウンフォースを廃したでどうしてもむせる

94 20/09/22(火)00:39:02 No.729951450

重くすればそりゃ構造関係なく勝てるよな それでもたまに負けるけど

95 20/09/22(火)00:39:09 No.729951498

明らかに重さ盛られてるな海外版

96 20/09/22(火)00:39:14 No.729951524

全国のファンからどこから入手したのか大量に送られてくるとも聞いた

97 20/09/22(火)00:39:50 No.729951764

全盛期のベイブレードはガチでどこでも買えなかったから スレ画のパチモノでも需要があった

98 20/09/22(火)00:40:26 No.729951992

なんか参考動画とかあるの?

99 20/09/22(火)00:40:31 No.729952023

>尼とかだと品切れだから全然無いもんだと思ってたわ >町のおもちゃ屋とかにはあるのかな メルカリとかでベイブレードって検索したら子ども部屋の整理で出てきたであろう爆転ベイ20個セットで1000円とかたくさん出てくる

100 20/09/22(火)00:41:29 No.729952358

楕円ピオは重量もありそうだったのにクソザコだったな…

101 20/09/22(火)00:43:13 No.729953009

https://www.youtube.com/watch?v=khcFsFG3PHo 日本版に比べて明らかにリングが太くてブレない

102 20/09/22(火)00:48:14 No.729954692

トライピオ自作してるんじゃないの?

103 20/09/22(火)00:54:31 No.729956868

>この人の動画見てるとインペリアルドラゴン強すぎねえ…?ってなる 実際現行のバーストシリーズでもアタックベイの中だとトップクラスの強さの奴だよ

↑Top