20/09/21(月)23:15:19 そんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/21(月)23:15:19 No.729922191
そんなことで…
1 20/09/21(月)23:15:43 No.729922341
そんなことだと!
2 20/09/21(月)23:16:49 No.729922818
人を殺すエネルギーと言うものを感じた
3 20/09/21(月)23:17:20 No.729922992
動機はともかく爆弾はどっから…
4 20/09/21(月)23:18:09 No.729923307
顎けっこう凄いな
5 20/09/21(月)23:18:51 No.729923610
コナンの世界で爆弾も作れないやつは映画にお呼ばれしないからな…
6 20/09/21(月)23:19:22 No.729923773
一作目のアシンメトリー嫌いおじさんよりは人間味あったよ
7 20/09/21(月)23:19:54 No.729923965
武装に関しては瞳の中の医者が酷い なんなんだお前…
8 20/09/21(月)23:21:56 No.729924677
>武装に関しては瞳の中の医者が酷い >なんなんだお前… 暗殺者だからな タイトル負けしてないぜ
9 20/09/21(月)23:21:57 No.729924684
自分の天性の仕事を台無しにされた!許せねぇ! から犯罪に手を染めていく爆発力が外科医といい凄いなと思う そしてなおのこと建築家はなんなの…
10 20/09/21(月)23:22:37 No.729924920
ソムリエおじさんだっけ
11 20/09/21(月)23:23:19 No.729925182
ナイフ投げができて爆弾も扱えてライフセーバーの資格も持ってるソムリエ
12 20/09/21(月)23:24:26 No.729925586
ボーガンも撃てるしバイクでスケボー乗ったコナンからも逃げれる
13 20/09/21(月)23:25:43 No.729926038
おもいっきり道路交通法無視してるしあんだけ目撃者いたら足つかねえのかなって思う
14 20/09/21(月)23:26:16 No.729926208
見立て殺人思いついたのはいいけど最初の方に危害加えた人ほぼ全員無関係なのは酷いと思う
15 20/09/21(月)23:27:56 No.729926731
見立て偽装のために現職の警部を狙うのはロックすぎる
16 20/09/21(月)23:28:26 No.729926881
>見立て殺人思いついたのはいいけど最初の方に危害加えた人ほぼ全員無関係なのは酷いと思う 本命が10,9,7,2だからな… 2は遠いぜ…
17 20/09/21(月)23:29:15 No.729927131
武装に関しては逆に十字路の犯人もなんなんだお前ら…
18 20/09/21(月)23:31:38 No.729928008
味覚障害発症したままでソムリエやってんのがすごい
19 20/09/21(月)23:33:25 No.729928622
>>見立て殺人思いついたのはいいけど最初の方に危害加えた人ほぼ全員無関係なのは酷いと思う ABC殺人事件の規模でかい版がイメージなんだろうか
20 20/09/21(月)23:34:59 No.729929180
>ABC殺人事件の規模でかい版がイメージなんだろうか 作中に言及なかったっけ
21 20/09/21(月)23:35:01 No.729929186
舌死んでる!クソ!ってなった時にワイン割ってた時点で初めてソムリエとしては死んだってのははえ~ってなった
22 20/09/21(月)23:36:04 No.729929530
元ネタのABC殺人事件はターゲット一人のために次々と殺していくから ターゲット以外は殺人未遂ですんでるソムリエの方がマシ… かと思ったら罪着せるための奴を先に殺してたな
23 20/09/21(月)23:37:14 No.729929967
>2は遠いぜ… 本命殺し終わったらやる気無くなるからあえてそこに設置したと思う
24 20/09/21(月)23:38:44 No.729930502
味覚無くなるってかなりきついと思うよ
25 20/09/21(月)23:39:26 No.729930737
そんな事だと!?キサマらにあの時の私の気持ちは分かるまい! 私が天職として目指した、ソムリエの品格!名誉!プライド!! その全てを、あの男は汚い足で踏みにじったんだッ!!!
26 20/09/21(月)23:40:44 No.729931234
>2は遠いぜ… だから後半はまとめた
27 20/09/21(月)23:40:45 No.729931238
いやでもワインの管理が杜撰だった程度で殺されるのはちょっと…
28 20/09/21(月)23:41:02 No.729931345
>味覚無くなるってかなりきついと思うよ そりゃあなぁ…普通に考えて地獄だよ しかもそれでプロとして仕事してたんだから身を刻まれる思いだった事だろう 尊厳の死ってのはこういう事だと思う
29 20/09/21(月)23:42:04 No.729931738
>いやでもワインの管理が杜撰だった程度で殺されるのはちょっと… そんなことだと!?
30 20/09/21(月)23:42:14 No.729931787
ワインは高いのだと車とか家立つレベルのとか100年単位の物もあるから…それを杜撰な管理されてお酢みたいなもんにされたらたまったもんじゃないから…
31 20/09/21(月)23:42:17 No.729931809
本来のターゲット4人に対して数合わせ8人
32 20/09/21(月)23:42:38 No.729931923
ワインってそれこそ凄まじいお値段付く物だし その筋の人に殺意を抱かれるには十分だと思う
33 20/09/21(月)23:42:49 No.729932001
事故から3ヶ月で早すぎない?
34 20/09/21(月)23:43:28 No.729932259
美味い料理食ってるはずなのによくわからないぬちゃぬちゃしたもの食べてるって凄い気持ち悪そうだな
35 20/09/21(月)23:43:56 No.729932440
コレクションのワインを割ることが脅しだったりもするし
36 20/09/21(月)23:45:05 No.729932859
匂いで当てる神業でこの人の努力がうかがえる
37 20/09/21(月)23:45:11 No.729932891
まあでもひき逃げ?の女だけは殺されても文句言えないと思う
38 20/09/21(月)23:45:40 No.729933062
シンメトリーの人もスレ画もその道にかけてる系だからそこまで変に思わなかったんだよな… いや普通は殺人しないけども
39 20/09/21(月)23:45:51 No.729933128
そして辻!!! もひどいぞ
40 20/09/21(月)23:45:51 No.729933130
分かるは分かるが巻き込まれた身にもなってみろや!
41 20/09/21(月)23:47:04 No.729933544
>まあでもひき逃げ?の女だけは殺されても文句言えないと思う あの女の人凄い悪人でもなさそうなのが運命の意地悪さを感じる
42 20/09/21(月)23:47:08 No.729933573
辻さんがただのクズだったらあそこでコナン諸共抹殺できたのになまじ操縦技術あるせいで
43 20/09/21(月)23:47:20 No.729933658
6~2はまとめてで生死はどうでもよかったとか言ってたからな… よくよく考えればコナンや蘭もいて数字外もまとめてってことだしな
44 20/09/21(月)23:50:38 No.729934736
1人殺すも13人殺すも一緒よ精神でしょ…
45 20/09/21(月)23:53:21 No.729935661
まあ1人やった以上はね それよりも捕まるまでにターゲットの4人はやりきらないと!みたいな
46 20/09/21(月)23:54:11 No.729935959
1呼べなかったけどまぁいいかみたいなテキトーさも狂ってる 自分のルールくらい従えよ
47 20/09/21(月)23:55:00 No.729936249
復讐に身を落とした時点でもう失うものない無敵の人状態だったろうしな… もういいわ死んじまえぐらいのアバウトさになってた可能性は大いにある
48 20/09/21(月)23:55:12 No.729936329
ワインのテイスティングに成功して味覚が戻っているかもしれないと思ってチリパウダー舐めたって考察は面白かった
49 20/09/21(月)23:55:21 No.729936390
短期間で目標選定から爆破の用意までやってるんだから硬い事言うなよ
50 20/09/21(月)23:55:45 No.729936522
工藤を1にしてたけど来なかったなぁカード持ったままだったなぁ
51 20/09/21(月)23:56:54 No.729936917
>1呼べなかったけどまぁいいかみたいなテキトーさも狂ってる >自分のルールくらい従えよ まぁ別に殺す必要ないやつだしそんな事気にしても…
52 20/09/21(月)23:57:03 No.729936975
1のカードそのへんに捨ててたらコナンくんが拾っちゃうかもしれない
53 20/09/21(月)23:57:31 No.729937141
正直ストレスや精神病んでる時に本人の地雷に近い冗談なんかやられたら殺意芽生えても不思議じゃないしかなり納得できる動機
54 20/09/21(月)23:58:01 No.729937283
>シンメトリーの人もスレ画もその道にかけてる系だからそこまで変に思わなかったんだよな… >いや普通は殺人しないけども シンメトリーの人で劇場版の方向性決まったようなもんだし モリアーティの名にふさわしい敵だったと思う
55 20/09/21(月)23:58:13 No.729937365
>まぁ別に殺す必要ないやつだしそんな事気にしても… いいんだけど だったら最初から見立て殺人とかやらなくてよかったんじゃ…?ってなってしまうのが
56 20/09/21(月)23:58:52 No.729937578
ゴルファーの人は轢逃げの女の次に憎まれてそうなのに 運良く生き残ったなぁ
57 20/09/21(月)23:58:54 No.729937595
>正直ストレスや精神病んでる時に本人の地雷に近い冗談なんかやられたら殺意芽生えても不思議じゃないしかなり納得できる動機 事故の時に家族がいて死亡したとかだったら金田一の方に出演できた
58 20/09/21(月)23:59:00 No.729937632
見立て殺人はメリットよりデメリットがデカすぎると思う 犯罪エンジョイ勢じゃないと無理だろ
59 20/09/21(月)23:59:10 No.729937682
阿笠博士のことなんで知ってるの?
60 20/09/21(月)23:59:11 No.729937687
大勢の前で馬鹿にして晒し者はそりゃ恨み持たれるよな…
61 20/09/21(月)23:59:16 No.729937710
続くと思ってなかったからこその森谷帝二だもんな
62 20/09/21(月)23:59:50 No.729937893
>モリアーティの名にふさわしい敵だったと思う しかしモリアーティってここで使って良い名前だったんだってなるなった
63 20/09/21(月)23:59:57 No.729937931
阿笠博士はほぼ無関係に近いのに…
64 20/09/22(火)00:00:20 No.729938062
>まぁ別に殺す必要ないやつだしそんな事気にしても… そんなことだと!!!
65 20/09/22(火)00:00:25 No.729938078
巻き込まれただけの強面の兄ちゃんが胆座ってる上に頼りになる
66 20/09/22(火)00:00:45 No.729938189
まあその後20年以上続くなんて当時は誰も思ってなかっただろうし 初の劇場版の犯人としての箔は十分だったんじゃないか
67 20/09/22(火)00:00:51 No.729938219
>しかしモリアーティってここで使って良い名前だったんだってなるなった コナンの主な敵キャラは酒が元ネタだから…
68 20/09/22(火)00:01:07 No.729938300
>阿笠博士はほぼ無関係に近いのに… ほぼどころか完全に無関係では…
69 20/09/22(火)00:01:19 No.729938364
いい出来の映画だったからその後も続いたしね
70 20/09/22(火)00:02:09 No.729938611
ほとんど全ての発端があのモデルの女なのが本当にひどい
71 20/09/22(火)00:02:21 No.729938689
>見立て殺人はメリットよりデメリットがデカすぎると思う >犯罪エンジョイ勢じゃないと無理だろ 元ネタのABC殺人事件の犯人も犯罪エンジョイ勢だったな 殺人だけでなくポアロや警察をおちょくる事もエンジョイしてた
72 20/09/22(火)00:02:57 No.729938893
蘭姉ちゃん人質にゴルファーのとこまで行って 殺して自分も死ぬはわかるけど なんで蘭姉ちゃんも殺すの…
73 20/09/22(火)00:03:01 No.729938910
建築家はそんなことで…!ってなれるいい犯人だと思う 義経はそんなことで…?ってなる
74 20/09/22(火)00:04:03 No.729939224
義経は独り占めしたかったからだっけ?
75 20/09/22(火)00:04:42 No.729939427
らんさんをはなせぇ~(めっちゃ震えてる銃口)
76 20/09/22(火)00:04:50 No.729939463
芸術家の人は一生をそれに捧げてるみたいな感じだからなんとなくまあそうだよなぁってなる 富士山とかも
77 20/09/22(火)00:04:54 No.729939496
>義経は独り占めしたかったからだっけ? 一応本当の動機としては道場のための金が欲しかったなんだろうけど 義経になりたかったんや!のインパクトがすごい
78 20/09/22(火)00:05:27 No.729939681
>一応本当の動機としては道場のための金が欲しかったなんだろうけど >義経になりたかったんや!のインパクトがすごい このセリフ考えた脚本家はすごいと思う
79 20/09/22(火)00:05:53 No.729939855
義経というか弁慶は結局金だし普通じゃね
80 20/09/22(火)00:05:54 No.729939866
劇場版歴代犯人でもっとも外見が変化した人じゃない?義経おじさん
81 20/09/22(火)00:07:30 No.729940424
弁慶うんぬんより誰…?ってなる
82 20/09/22(火)00:07:38 No.729940466
漫画描いてる人とかが難癖付けられて腕折られて漫画生命絶たれたらそいつ殺すほど恨むと思う
83 20/09/22(火)00:07:44 No.729940502
>>武装に関しては瞳の中の医者が酷い >>なんなんだお前… >暗殺者だからな >タイトル負けしてないぜ 記憶取り戻した蘭姉ちゃんのナイフ斬りキックを受けてもナイフを手放さなかったという超握力だしな
84 20/09/22(火)00:08:30 No.729940757
>らんさんをはなせぇ~(めっちゃ震えてる銃口) お耽美な声とヘタレボイスの落差が好きだったよ塩沢白鳥
85 20/09/22(火)00:08:32 No.729940769
毛利さんはあなたの友達ではなかったのですか
86 20/09/22(火)00:08:38 No.729940800
天国へのカウントダウンの爺さんは可哀想という気持ちがなぜか勝る
87 20/09/22(火)00:08:46 No.729940843
>弁慶うんぬんより誰…?ってなる それまでの出番たいしてないしな… リスの人の方がキャラたってたし
88 20/09/22(火)00:09:08 No.729940991
瞳の中の医者はお前どこかの特殊部隊かよってレベルのチェイス能力でびびる
89 20/09/22(火)00:09:14 No.729941027
白鳥はアニオリだって聞いて驚いたよ
90 20/09/22(火)00:09:19 No.729941055
おじいちゃん歳なのに無理するから息上がってる…
91 20/09/22(火)00:09:57 No.729941275
>>モリアーティの名にふさわしい敵だったと思う >しかしモリアーティってここで使って良い名前だったんだってなるなった 評判と売り上げ自体で最初で最後の映画になってたかもしれないから…
92 20/09/22(火)00:10:03 No.729941306
>天国へのカウントダウンの爺さんは可哀想という気持ちがなぜか勝る 犯人が爺さんはコナンの姿のまま推理するし相手が子供でも舐めた態度取らないしでなんか好きな犯人だ
93 20/09/22(火)00:10:09 No.729941359
異次元のスナイパーは割と同情できる犯人と思う とはいえ関係ない人も巻き添えにしようとしてるのはアレ
94 20/09/22(火)00:11:01 No.729941659
富士山の爺さんは芸術ポイント高い殺し方するよな
95 20/09/22(火)00:11:30 No.729941857
>白鳥はアニオリだって聞いて驚いたよ 元はミスリード要員兼犯人候補だからな
96 20/09/22(火)00:12:35 No.729942255
どういう経緯で小五郎のおっちゃんの友人だったんだろ 性格的に接点皆無だろ
97 20/09/22(火)00:12:51 No.729942359
>犯人が爺さんはコナンの姿のまま推理するし相手が子供でも舐めた態度取らないしでなんか好きな犯人だ モップ使ってく富士山の絵に墨を叩きつけるシーン大好き
98 20/09/22(火)00:13:47 No.729942674
いつの間にか死んでる旭さん
99 20/09/22(火)00:14:36 No.729942929
探偵の仕事やってる間に知り合ったとか…?