虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハグプ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/21(月)20:04:26 No.729851091

    ハグプリ見終わった! なんで作ったの…

    1 20/09/21(月)20:06:42 No.729851821

    ルールーと感動の再会するためだろ

    2 20/09/21(月)20:08:08 No.729852362

    ルールーに替わりなんていないのです でもそれはそれこれはこれなのです

    3 20/09/21(月)20:08:41 No.729852567

    イズの先輩

    4 20/09/21(月)20:10:35 No.729853271

    お母さん…

    5 20/09/21(月)20:11:20 No.729853521

    お母さんではないのです

    6 20/09/21(月)20:11:49 No.729853693

    生まれながらにして生き方を定められた哀れな少女

    7 20/09/21(月)20:12:54 No.729854060

    仮面ライダーとプリキュアに生まれた悲しいアンドロイド 戦隊にもそういうのいるかな

    8 20/09/21(月)20:14:54 No.729854718

    ルールーの変わりはいないと言ってからのこれ

    9 20/09/21(月)20:16:00 No.729855143

    夜明けよりも手前側星空のインクの中 落として見失って探しもの 心は眠れないまま太陽の下夜の中 継ぎ接ぎの願いを明かりにして 何もいらない だってもう何も持てない あまりにこの空っぽが大きすぎるから  たった一度だけでも頷いてほしい 鏡のように手を伸ばしてほしい その一瞬の一回の為それ以外の 時間を全部が燃えて生きるよ 僕の正しさなんか僕だけの物 どんな歩き方だって会いに行くよ 胸の奥で際限なく育ち続ける 理由一つだけ抱えていつだって舞台の上

    10 20/09/21(月)20:17:49 No.729855812

    トラウムが悪いよトラウムが

    11 20/09/21(月)20:18:20 No.729855992

    死んだ娘の代わりに作ったんでしょ

    12 20/09/21(月)20:20:00 No.729856541

    >戦隊にもそういうのいるかな ウルトラマン80にアンドロイドエミーがいるな…

    13 20/09/21(月)20:20:35 No.729856737

    歴史の修正力ってやつだろ

    14 20/09/21(月)20:21:57 No.729857217

    天然でやったにしてははなちゃんとの対比が完璧なので多分わかってて書いたやつ やめろや!

    15 20/09/21(月)20:22:35 No.729857448

    さあラーニングの時間なのです

    16 20/09/21(月)20:23:36 No.729857766

    ちゃんと子供の姿で作ってるあたり別個体としての認識はしてるし……

    17 20/09/21(月)20:23:53 No.729857848

    >死んだ娘の代わりに作ったんでしょ けど外見を娘に似せないだけの分別はあったのがトラウム

    18 20/09/21(月)20:24:22 No.729858015

    >さあラーニングの時間なのです はい お母さま

    19 20/09/21(月)20:24:49 No.729858164

    ラスボスの前日譚

    20 20/09/21(月)20:25:19 No.729858373

    バシィ

    21 20/09/21(月)20:25:39 No.729858463

    >天然でやったにしてははなちゃんとの対比が完璧なので多分わかってて書いたやつ >やめろや! でもボケてる可能性も否定できないぜ

    22 20/09/21(月)20:25:41 No.729858478

    >トラウムが悪いよトラウムが 科学者としての矜持でルールーをあえて娘に似せなかった本編トラウムいいよね

    23 20/09/21(月)20:25:58 No.729858590

    >>さあラーニングの時間なのです >はい >お母さま …「お母さま」ではありません 「えみる」なのです

    24 20/09/21(月)20:26:36 No.729858818

    はなちゃんのお父さんって誰なの?金髪の人?

    25 20/09/21(月)20:26:43 No.729858851

    ラスボスというとジョージが何が嫌であんなことしてたんだか結局わからんかったな…

    26 20/09/21(月)20:26:47 No.729858882

    ボクサマの新しい相棒なのです

    27 20/09/21(月)20:27:00 No.729858955

    娘の代わりは造らなかったトラウムにルールーの代わりをつくらせるのはなんか冒涜的で好き

    28 20/09/21(月)20:27:39 No.729859189

    次の階層のネジルとヘボット

    29 20/09/21(月)20:28:02 No.729859352

    残してはいけないのです ルールーならこれくらいの量軽く完食出来たのです

    30 20/09/21(月)20:28:26 No.729859492

    ペットが死んだからかわりのペットを与えるヤバい親の感じ

    31 20/09/21(月)20:28:43 No.729859569

    お歌がプリインストールしてあるのを感動的な奇跡と受け取れなくてつらい

    32 20/09/21(月)20:28:45 No.729859577

    ジョージはなんか嫁さんが死んで悲しみにくれる男のように描写されてるけど部下の女を食い散らかすヤリチンクソ野郎なんだよな……

    33 20/09/21(月)20:29:31 No.729859865

    これルールー作るためにあの時空のトラウマなんとかして拉致ってきたよな…

    34 20/09/21(月)20:29:42 No.729859950

    ここから新しいプリキュアの物語がはじまる予感がするね

    35 20/09/21(月)20:30:10 No.729860126

    お友達なのです!

    36 20/09/21(月)20:30:16 No.729860162

    su4220453.jpg

    37 20/09/21(月)20:30:54 No.729860415

    >ジョージはなんか嫁さんが死んで悲しみにくれる男のように描写されてるけど部下の女を食い散らかすヤリチンクソ野郎なんだよな…… そう書くとほぼゲンドウだな

    38 20/09/21(月)20:30:59 No.729860439

    実質別人を通して前の人を見るっていうのあんまり好きじゃないんだけど ゼロワンもそんなだったし俺の感覚が変なのかなぁ…

    39 20/09/21(月)20:31:43 No.729860724

    良い話としてするには描写がアレ過ぎる… 描写増やしたりとかできなかったんですかねぇ

    40 20/09/21(月)20:31:59 No.729860825

    新ルールーにとってはえみるはお母さんポジションになるよねぇ

    41 20/09/21(月)20:32:15 No.729860924

    もうすぐ延期してた春映画やるから健全な頃のえみルーが見れるよ

    42 20/09/21(月)20:32:22 No.729860972

    >実質別人を通して前の人を見るっていうのあんまり好きじゃないんだけど >ゼロワンもそんなだったし俺の感覚が変なのかなぁ… そこから人間関係が始まるのはあるけどやっぱ別人だなってなる所まででワンセットだからなあ

    43 20/09/21(月)20:32:53 No.729861159

    なんで悲しい未来になっちゃったかがけっきょくはっきりしないから いい感じの未来に進んでる!という根拠があやしい

    44 20/09/21(月)20:33:10 No.729861273

    ローティーン花ちゃんとはちょくちょくデートするけどそれはそれとして性欲処理は部下で済ませる 花ちゃんを汚すわけには行かないからね

    45 20/09/21(月)20:33:22 No.729861349

    >良い話としてするには描写がアレ過ぎる… >描写増やしたりとかできなかったんですかねぇ 行き当たりばったりで破綻しただけだと思われる 行き当たりばったりになるのは1年モノの番組の宿命なので いかに帳尻合わせるかにすべてがかかっている

    46 20/09/21(月)20:33:29 No.729861383

    後のクライアス社

    47 20/09/21(月)20:33:45 No.729861487

    でも母親であって欲しい人に友達である事を求められるというのは良い曇りシチュだと思う

    48 20/09/21(月)20:33:52 No.729861523

    まぁまじめに考えればアフターストーリーがあるんだろうけど やべーのがいい感じに解消されてもやべーことをするまでに至った事実はきえねーんだよな…

    49 20/09/21(月)20:34:17 No.729861672

    >後のクライアス社 歴史の修正力すんげえ~

    50 20/09/21(月)20:34:59 No.729861929

    >なんで悲しい未来になっちゃったかがけっきょくはっきりしないから >いい感じの未来に進んでる!という根拠があやしい はなちゃんが死ねば悲しい未来になると思ってる 本編はジョージがとち狂った結果だし

    51 20/09/21(月)20:35:10 No.729861983

    >いかに帳尻合わせるかにすべてがかかっている まだ役者がマネージャーと失踪したりしないだけアニメの方がマシでは

    52 20/09/21(月)20:35:29 No.729862104

    お母様 私はバイオリンをやってみたいです

    53 20/09/21(月)20:35:52 No.729862259

    「未来で待ってる」なんて呪いかけたルールーも悪いよ

    54 20/09/21(月)20:36:00 No.729862292

    いきあたりばったりは宿命とはいうけど遠い未来設定をばったりさせてんのはちょっとレベルが違うと思う…

    55 20/09/21(月)20:36:45 No.729862556

    トラウムの背景設定考えると わかっててこれやったと考える方が自然なんだよな…

    56 20/09/21(月)20:37:12 No.729862724

    コロナで話数削られたヒーリングよりはよっぽど安定した環境で作ってたと思うんですがね…

    57 20/09/21(月)20:37:25 No.729862793

    若干闇に片足突っ込んでるような風体に見えなくもないしこの辺が意図的なのか天然なのかがわからなくて苦しいところ

    58 20/09/21(月)20:37:26 No.729862809

    >>実質別人を通して前の人を見るっていうのあんまり好きじゃないんだけど >>ゼロワンもそんなだったし俺の感覚が変なのかなぁ… >そこから人間関係が始まるのはあるけどやっぱ別人だなってなる所まででワンセットだからなあ 有名なSF作品の元ネタみたいなのあるのかね?

    59 20/09/21(月)20:37:33 No.729862854

    大人えみるの恰好が悪よりなのがダメ

    60 20/09/21(月)20:37:59 No.729863005

    今もルールーのギターでバンドやってます! 離れていてもお友達なのです! くらいでふわっと終わっておけば…

    61 20/09/21(月)20:38:11 No.729863075

    たしかトラウムのヒントによるとジョージの頭がよすぎたのがいけなかったとかだったような

    62 20/09/21(月)20:38:37 No.729863203

    天然でやらかしたって方が心情としてはいくらかマシではある

    63 20/09/21(月)20:38:42 No.729863233

    作品の踏み込み具合と最終回の対比の仕方を見るに 作者の人そこまで考えてると思うよというか…表向き考えてない風にしてるというか…

    64 20/09/21(月)20:38:45 No.729863246

    >有名なSF作品の元ネタみたいなのあるのかね? 有名無名問わずSFとしてはよくある話だと思うよ 復活した人が元の人と同一人物かどうかの苦悩とか

    65 20/09/21(月)20:38:57 No.729863337

    >>ジョージはなんか嫁さんが死んで悲しみにくれる男のように描写されてるけど部下の女を食い散らかすヤリチンクソ野郎なんだよな…… >そう書くとほぼゲンドウだな 自分の子供に対して愛情無さそうなところもね…

    66 20/09/21(月)20:39:17 No.729863459

    みんなで育て続けるのが未来なので何かあったからって諦めたらまた暗い明日になるのは当然である

    67 20/09/21(月)20:39:27 No.729863520

    >大人えみるの恰好が悪よりなのがダメ 表情も真剣すぎて怖いのもダメ

    68 20/09/21(月)20:39:34 No.729863562

    >戦隊にもそういうのいるかな バイオマンのプリンスとか

    69 20/09/21(月)20:39:44 No.729863618

    >コロナで話数削られたヒーリングよりはよっぽど安定した環境で作ってたと思うんですがね… 結局削るn?

    70 20/09/21(月)20:39:53 No.729863681

    対比って言うけど はぐみもはぐたんでは無いよな

    71 20/09/21(月)20:40:11 No.729863788

    えみるとルールーに限らず なんというか…こう…全方向ハッピーなプリキュアではないよね…

    72 20/09/21(月)20:40:19 No.729863830

    偶然ああなったとしたらとんでもない奇跡だよ

    73 20/09/21(月)20:40:31 No.729863916

    未来に向かって進んでいって赤ちゃんが出たはなちゃんとすげぇ対照的なんだよな…

    74 20/09/21(月)20:40:44 No.729864009

    最終回でやることじゃねえんだ 鉄腕アトムみたいに前日譚としてやる話なんだ

    75 20/09/21(月)20:41:06 No.729864137

    >有名なSF作品の元ネタみたいなのあるのかね? ルールーの名前はロボットという言葉をはじめて使った「R.U.R」から

    76 20/09/21(月)20:41:09 No.729864155

    >対比って言うけど >はぐみもはぐたんでは無いよな ルールーと違ってはぐみははぐたんの代用品として産んだわけではないから対比になってるのよ

    77 20/09/21(月)20:41:16 No.729864191

    >なんというか…こう…全方向ハッピーなプリキュアではないよね… 主人公が未来で死んでてハッピーな終わり難しすぎる

    78 20/09/21(月)20:41:20 No.729864215

    髪型も過去に囚われたままである

    79 20/09/21(月)20:41:29 No.729864281

    兄貴はホモ! 妹はアンドロイドを愛す!

    80 20/09/21(月)20:42:19 No.729864605

    >兄貴はホモ! >妹はアンドロイドを愛す! まあ愛崎だし断絶してもいいだろう

    81 20/09/21(月)20:42:33 No.729864696

    あんまり友達もいない小学生が歪みきるには十分すぎる環境だったんだ

    82 20/09/21(月)20:42:40 No.729864738

    >兄貴はホモ! >妹はアンドロイドを愛す! 機械が支配する世界一歩前だわこれ

    83 20/09/21(月)20:42:42 No.729864748

    ここからえみるが思い直すであろうことを願ってこの最終回を受け入れた

    84 20/09/21(月)20:43:12 No.729864932

    これに限らずハグプリって前半めちゃくちゃ面白くなりそうな要素いっぱいぶち込んできてその消化のさせ方がえぇ…ってなる部分凄い多い

    85 20/09/21(月)20:43:26 No.729865013

    ホモは別にホモセクシュアルで悩んでたわけじゃないのになんでホモップル描写盛られてんだ…

    86 20/09/21(月)20:43:27 No.729865015

    この最終回迎える前からえみるこれでいいのかなって思う部分はあったんだ 家族周りの問題全部他人が解決しちゃってたし

    87 20/09/21(月)20:43:31 No.729865051

    イズもスレ画も作った本人がどう思うかはともかくエンディングなのがまずい… やがて元の存在に戻ると本人達が思ったまま作品が終わるから見てる側としては不穏な感じがする

    88 20/09/21(月)20:43:40 No.729865116

    未来がかなり直近の未来で笑ってしまったんだけど ここは設定の変更があったんですか?

    89 20/09/21(月)20:43:48 No.729865171

    はぐみちゃんはあれからののが大人になって恋愛して結婚してその結果として生まれただけだからな はぐたんの代わりなんて意図はどこにもないんだ

    90 20/09/21(月)20:43:53 No.729865204

    新ルールーが成長していって自分を認めてくれた友達と一緒にプリキュアになるのいいと思うんだよね それを見てしまったえみるママが間違いなく闇落ちするけどそれをプリキュアでなんとかしてほしい…

    91 20/09/21(月)20:44:16 No.729865358

    プリキュアでの瞬瞬必生の極致

    92 20/09/21(月)20:44:39 No.729865508

    好意的に解釈すれば敵を倒して終わりじゃなくて未来はいい方にも悪い方にも転ぶって示唆なんだろうけど4クールの子供向けアニメでやることではないな

    93 20/09/21(月)20:44:46 No.729865549

    >未来がかなり直近の未来で笑ってしまったんだけど >ここは設定の変更があったんですか? 未来を変えたんだと思う それが良い事かはともかく

    94 20/09/21(月)20:44:54 No.729865597

    女装してる自分が好きで貫いてるってやつをホモにするとまたなんか意味が変わってきちゃうと思う いやホモだとは一言も言ってねーんだけども

    95 20/09/21(月)20:45:08 No.729865686

    >好意的に解釈すれば敵を倒して終わりじゃなくて未来はいい方にも悪い方にも転ぶって示唆なんだろうけど4クールの子供向けアニメでやることではないな やろうぜ!

    96 20/09/21(月)20:45:15 No.729865726

    社長はまだ初期からヒューマギアと人間の在り方は違うって思ってる節もあるから 同一性は揺らがないかもしれない

    97 20/09/21(月)20:45:28 No.729865819

    正直この歪な組み合わせは大好物ですまない…

    98 20/09/21(月)20:45:43 No.729865899

    帳尻があってるかどうかを気にするのはオタクだけなので無視 とにかく思いついたことをやりたいようにやってやり逃げる みたいなスタンスだったんじゃないかな

    99 20/09/21(月)20:46:23 No.729866138

    >イズもスレ画も作った本人がどう思うかはともかくエンディングなのがまずい… >やがて元の存在に戻ると本人達が思ったまま作品が終わるから見てる側としては不穏な感じがする 仮面ライダーはテレビ放送終わっても映画やVシネや小説と続編どんどん作られるから問題ない

    100 20/09/21(月)20:46:26 No.729866149

    もうラスボスが気持ち悪いクズだったから年明け以降の最終決戦見てるのがもうキツかったなあ プリキュアであんなキャラ出すもんじゃないって

    101 20/09/21(月)20:47:29 No.729866519

    真面目にハグプリに文句付けるならジョージ方面なのでこっちはアレな描写ではあるけど個人的にはアリ

    102 20/09/21(月)20:47:39 No.729866589

    最終決戦はプリキュアが増えたこと以外何も思い出せない 多分見るのがキツくて記憶から消してる

    103 20/09/21(月)20:48:01 No.729866749

    でもエミルーの話はどれも泣けるんすよ…

    104 20/09/21(月)20:48:13 No.729866813

    しゃべるネズミも近い未来でいたなんて

    105 20/09/21(月)20:48:22 No.729866876

    >でもエミルーの話はどれも泣けるんすよ… それを全部ぶん投げてるのがスレ画なんだよ!!

    106 20/09/21(月)20:48:43 No.729867026

    >でもエミルーの話はどれも泣けるんすよ… なんで最後にそれまでに出てた結論をひっくりかえすんだよ!

    107 20/09/21(月)20:48:54 No.729867100

    まあなんか思いついたこととりあえずぶち込んでる感じはしたな… 出産シーンとか 色々斬新だけどそこに深いこだわりとかは無さそうだった

    108 20/09/21(月)20:49:18 No.729867258

    部下に手出してる所なければ結構好きなんだけどねジョージ その手出したのが致命的にクソ野郎なんだけど

    109 20/09/21(月)20:49:41 No.729867400

    マジで役者に不満なくて頑張ってたところから転向するさぁや…

    110 20/09/21(月)20:49:53 No.729867480

    そもそもハグは敵キャラが多すぎると思う

    111 20/09/21(月)20:49:57 No.729867500

    突然アイドルとして成功してるあたりから怪しかったと思う

    112 20/09/21(月)20:50:02 No.729867529

    >未来がかなり直近の未来で笑ってしまったんだけど >ここは設定の変更があったんですか?インタビューでは途中で変わったって言ってた なんで変えたのかについてはとくに明言してなかったと思う

    113 20/09/21(月)20:50:13 No.729867592

    イズはまだメモリー以外は同じパーツで作り直したロボだから記憶消えただけのイズと呼べなくもないかもしれないけど こっちはマジでえみるが1から作った無関係なロボだからな…

    114 20/09/21(月)20:50:25 No.729867658

    >帳尻があってるかどうかを気にするのはオタクだけなので無視 >とにかく思いついたことをやりたいようにやってやり逃げる >みたいなスタンスだったんじゃないかな スタンスとかすら意識してない結果だと思う あとむしろこの時期くらいからはもう企画もスタッフの個人ヒも ネット上のオタクの反応やチヤホヤされるの気にしまくってると思う

    115 20/09/21(月)20:50:29 No.729867681

    そうは言ってもあいつはラスボスだぞ 倫理観を求める相手じゃあない

    116 20/09/21(月)20:50:31 No.729867698

    ほまれがネズミ連中飼ってるのも????ってなった

    117 20/09/21(月)20:50:58 No.729867851

    >部下に手出してる所なければ結構好きなんだけどねジョージ >その手出したのが致命的にクソ野郎なんだけど それ言う必要あったの?ってなるわ!

    118 20/09/21(月)20:51:20 No.729867977

    えみルーでやりたかったことプリキュア変身までに全部終わらせちゃったんじゃねえかなって気はする

    119 20/09/21(月)20:51:22 No.729867993

    キュアトゥモローの話超見てえ~とは思った 絶対暗い

    120 20/09/21(月)20:51:42 No.729868115

    新しく作った物が本当に同じ物なのかっていう問題は作る側と視聴者の価値観にもよる部分が有るから仕方ないけど 本編中の積み重ねが無駄になりかねないのはヤバい

    121 20/09/21(月)20:51:51 No.729868166

    >そうは言ってもあいつはラスボスだぞ >倫理観を求める相手じゃあない いうても悲しい過去持ちだからなぁ クズが暴れたせいとかなっても困るよ

    122 20/09/21(月)20:52:15 No.729868320

    最終決戦でルールーが壊れてメモリーの大半も失われて再生されたみたいな経緯だったら感動的だったかも

    123 20/09/21(月)20:53:10 No.729868664

    いじめ関係はてっきりやりたいことかとおもったらそうでもなかったっぽい

    124 20/09/21(月)20:53:17 No.729868710

    >その手出したのが致命的にクソ野郎なんだけど ここぞというタイミングでポイ捨てする→強い怪物できた!

    125 20/09/21(月)20:53:41 No.729868855

    結局未来の説明がふんわりしてるから ジョージ達もふわっとした描写になってしまった

    126 20/09/21(月)20:53:48 No.729868899

    えみるもルールーも家族関係で問題抱えてる部分共通してたのに特にそこで繋げなかったのが残念 ずっとえみると一緒だったくせにトラウムとの和解話になると急に野乃家に居候してる設定使うルールーとかさ

    127 20/09/21(月)20:53:59 No.729868966

    後半入ってから本来考えてた設定は投げ捨てた感がすごい

    128 20/09/21(月)20:54:48 No.729869288

    >結局未来の説明がふんわりしてるから >ジョージ達もふわっとした描写になってしまった まぁジョージに関してははっきりさせるとはなちゃんの旦那もはっきりさせなきゃいけなくなるから逃げたんだろう…

    129 20/09/21(月)20:54:49 No.729869292

    未来はどうなるかわからないってテーマだから 全部めでたし!で終わるのもなんか違うわ はなちゃんの考え方も単なる楽観論ではない

    130 20/09/21(月)20:55:24 No.729869499

    この作品の気持ち悪い部分は誰の要素なんだろう

    131 20/09/21(月)20:55:29 No.729869525

    >後半入ってから本来考えてた設定は投げ捨てた感がすごい ハリーがホラ吹きネズミになっちまった!

    132 20/09/21(月)20:55:37 No.729869576

    ツインラブギターロッド登場とか特殊EDくらいまではめっちゃ面白いと思いながら観てたけど 後半はなんか…怪物出現や戦闘みたいな話の流れは雑に済ませてできた時間で脚本家の主張したいこと言ってる感じがキツくて… トラウムとか社長とかのストーリー自体は好きなんだけどね…

    133 20/09/21(月)20:56:44 No.729869956

    >>後半入ってから本来考えてた設定は投げ捨てた感がすごい >ハリーがホラ吹きネズミになっちまった! ミライクリスタルを8個集める話ってマジでなんだったんだろう

    134 20/09/21(月)20:57:02 No.729870052

    男プリキュアも全人類プリキュアもただやっただけって感じが…

    135 20/09/21(月)20:57:37 No.729870232

    田村ゆかり「はぐみははぐたんではないし最終話のルールーは今までのルールーではない」 小倉唯「ほまれはハリーの事は早く忘れるべきだと思う」

    136 20/09/21(月)20:57:43 No.729870272

    この酷いパターンを次々でもやらかし出すという狂気

    137 20/09/21(月)20:57:45 No.729870282

    バズってエモければいいってスタンスの作品

    138 20/09/21(月)20:58:02 No.729870379

    オールスター回はまあ感動したけどブンビーさんがブンビーカンパニー辞めてるってのはちょっと…

    139 20/09/21(月)20:58:27 No.729870516

    やっぱえみるだけおかしい

    140 20/09/21(月)20:58:53 No.729870655

    >ミライクリスタルを8個集める話ってマジでなんだったんだろう そんなのあったっけ

    141 20/09/21(月)20:59:34 No.729870888

    >そんなのあったっけ 序盤そういう話だったんだけど思い出せないだろ? なんせ後半マジでガン無視したからな

    142 20/09/21(月)20:59:50 No.729870993

    未来えみるは見た目がもうダークサイドでダメだった

    143 20/09/21(月)20:59:56 No.729871028

    >自分の子供に対して愛情無さそうなところもね… 考えてみたらハグたんずっと実父とたたかってたの…?

    144 20/09/21(月)21:00:11 No.729871113

    >男プリキュアも全人類プリキュアもただやっただけって感じが… 未来を背負って戦うことを少数のプリキュアだけに任せるべきじゃないってことだろうな

    145 20/09/21(月)21:00:20 No.729871176

    ミライクリスタルホワイトもハリーが持っててマジでってなった

    146 20/09/21(月)21:01:21 No.729871545

    >>自分の子供に対して愛情無さそうなところもね… >考えてみたらハグたんずっと実父とたたかってたの…? はなはなはなはなで娘に対する感情全く見て取れなかったな…

    147 20/09/21(月)21:01:28 No.729871587

    >考えてみたらハグたんずっと実父とたたかってたの…? 娘の友達は消す!娘は監禁! そういう狂気の人です…

    148 20/09/21(月)21:02:00 No.729871793

    メッセージ性もなんか押しつけがましく感じたな これが理想の考え方で理想の世の中です!みたいな

    149 20/09/21(月)21:02:06 No.729871841

    まぁでもなぜか金髪の娘はちょっと愛すのが難しいとは思う

    150 20/09/21(月)21:02:34 No.729872009

    やはりほまれの娘…

    151 20/09/21(月)21:02:49 No.729872100

    >>そんなのあったっけ >序盤そういう話だったんだけど思い出せないだろ? >なんせ後半マジでガン無視したからな ちゃんと全部集まったけど何も起きへんな…トゥモロー戻らんな…ってセリフあったよ 一言

    152 20/09/21(月)21:02:50 No.729872109

    母が死に父は狂気に駆られた 自らは剣を手に父を止めるため立ち向かう そんなはぐたん

    153 20/09/21(月)21:03:23 No.729872309

    >ちゃんと全部集まったけど何も起きへんな…トゥモロー戻らんな…ってセリフあったよ >一言 まずはぐたんになったのが事故でしかないのに何を根拠にしてたんだこいつは…?

    154 20/09/21(月)21:03:33 No.729872374

    >自らは剣を手に父を止めるため立ち向かう 剣がいらなかったな…

    155 20/09/21(月)21:03:58 No.729872550

    キュアエールとキュアマザーが同一存在で同じ力があるってのだけは綺麗に回収しやがって…