20/09/21(月)19:55:40 でた つ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/21(月)19:55:40 No.729848217
でた つらい
1 20/09/21(月)19:56:09 No.729848351
これ置いてても出たの?
2 20/09/21(月)19:56:42 No.729848534
>これ置いてても出たの? でたので置いた
3 20/09/21(月)19:57:44 No.729848875
出る前に置くやつだから…
4 20/09/21(月)19:58:03 No.729848967
オーパーツ
5 20/09/21(月)19:58:05 No.729848974
室内用2箱室外用1箱配置したから今年は出なかった
6 20/09/21(月)19:58:44 No.729849194
毎年去年のやつどこに置いたか忘れるやつ
7 20/09/21(月)19:58:51 No.729849233
>出る前に置くやつだから… 逆に誘引されない?
8 20/09/21(月)19:59:02 No.729849293
6月くらいにちっちゃくて怖くないのが出てから慌てて置けばその後に見ることがなくなる
9 20/09/21(月)19:59:15 No.729849357
ブラックキャップは家の中に来ないと効かないからよ… なので忌避剤で侵入させないのがベスト
10 20/09/21(月)19:59:29 No.729849436
袋開けるとなんかいい匂いするよね
11 20/09/21(月)20:00:17 No.729849709
まだ2cmくらいのにしか出会った事がないから泣きながら対処出来る 大きいのは無理…
12 20/09/21(月)20:00:51 No.729849896
>袋開けるとなんかいい匂いするよね このお団子美味しいよ食べない?
13 20/09/21(月)20:00:58 No.729849933
>袋開けるとなんかいい匂いするよね かじったら死ぬから気をつけろよ
14 20/09/21(月)20:01:14 No.729850021
なんか今年はでかいのは出ないんだけど小さいのが週1で出てくる辛い しかも台所や風呂場じゃなくて寝室や書斎に…
15 20/09/21(月)20:01:19 No.729850049
飛行スキル獲得したエリートクラスに出くわした時は死を覚悟した
16 20/09/21(月)20:01:56 No.729850254
>袋開けるとなんかいい匂いするよね 「」キブリ…
17 20/09/21(月)20:02:02 No.729850287
>かじったら死ぬから気をつけろよ 人間が食べてもかなりの両摂取しないと致死量にならないで嘔吐するくらいの物質じゃ?
18 20/09/21(月)20:02:25 No.729850419
7月にちっこいのが2匹でてこれはやばいと思って各所に設置したらまったくみなくなってすごいこれ…ってなった あといい匂いだよね
19 20/09/21(月)20:02:49 No.729850548
これ置いても外から来る大物と出会うから辛い
20 20/09/21(月)20:03:25 No.729850739
最近は怖いけど手で行けるようになった 叫びながら手で潰す
21 20/09/21(月)20:03:29 No.729850761
ブラックキャップは置けば置くほど良いとされている(要出典)
22 20/09/21(月)20:03:40 No.729850823
大きいのは見なくなったけど幼虫はトイレとか風呂場とかでよく見かけるから憂鬱だ
23 20/09/21(月)20:04:08 No.729851000
家の中でコッソリ死なれたりするとやだから屋外用でころす
24 20/09/21(月)20:04:11 No.729851018
置場所間違えるとダメらしいね
25 20/09/21(月)20:05:26 No.729851439
>なんか今年はでかいのは出ないんだけど小さいのが週1で出てくる辛い >しかも台所や風呂場じゃなくて寝室や書斎に… 小さいのが居るなら壁の隙間とかに定住されてる
26 20/09/21(月)20:06:00 No.729851606
スレ画仕掛けたの忘れてて引越しの時にベッドの下とかから出てきてヒッってなる
27 20/09/21(月)20:06:03 No.729851620
バルサン炊いて周辺住民には犠牲になってもらう
28 20/09/21(月)20:07:28 No.729852097
>逆に誘引されない? 対巣特攻兵器だから1匹2匹の持ち巣なしが誘われて増えたところで誤差 巣に持ち帰らせて300匹600匹を殺し尽くす
29 20/09/21(月)20:07:59 No.729852309
これも置いてるし実際ほぼゴキを見かけないけどこの夏はアシダカさんを複数固体目撃してるから見えてないだけで結構な数いるのかな…
30 20/09/21(月)20:09:05 No.729852705
ゴキブリが出る時期は生ゴミはこまめというかゴミの日の度に捨てろ
31 20/09/21(月)20:09:54 No.729852998
1匹でも見かけたら全面戦争
32 20/09/21(月)20:10:19 No.729853167
今晩どう?
33 20/09/21(月)20:10:51 No.729853365
置く前に出たデカいのがすでに産んでたようで毎日一匹は米粒サイズの子達と出会う このくらいだと愛嬌があるね潰す
34 20/09/21(月)20:11:03 No.729853427
今夏は蜘蛛さんよく見たけどコバエが減ってきたところで増えてきた感じだから 餌が多いところに出張してきてるのかなと コバエが消えたら蜘蛛さんもいなくなって 蚊がよく出没する玄関前の排水口近くでよく見るようになった
35 20/09/21(月)20:11:16 No.729853499
隣りの部屋がバルサン炊いたのか知らないけど 3匹見かけたからうちもバルサン炊いた
36 20/09/21(月)20:11:27 No.729853569
ボロい木造だと壁と壁の間や床下にすくってるの最悪すぎる
37 20/09/21(月)20:11:47 No.729853686
今年出たやつは二匹ともスレ画の近くでひっくり返ってたからお客様だとそうなるのか
38 20/09/21(月)20:11:55 No.729853725
最近香川照之がCMしてるスプレーのはどう?
39 20/09/21(月)20:11:57 No.729853734
例のスプレー試してみてよ「」
40 20/09/21(月)20:12:21 No.729853876
なんで春先から設置しておかないんですか 出て来てからじゃほぼ無意味なんすよ
41 20/09/21(月)20:12:28 No.729853921
誘引効果はベスト条件でも2~3m程度だからこれで外から侵入することはほぼないから安心しろ
42 20/09/21(月)20:13:13 No.729854164
半年ぐらいもつから5月ぐらいに毎年設置してる
43 20/09/21(月)20:13:23 No.729854225
3月か4月に置くとマジで見なくなるよ
44 20/09/21(月)20:13:28 No.729854251
>最近香川照之がCMしてるスプレーのはどう? 四隅にスプレーすると10分くらいで小ゴキが燻しだされてくるよ 同じく部屋に潜んでるコオロギやカマドウマやカネタタキも出て来てぶっ倒れてピクピクし始めるよ
45 20/09/21(月)20:13:36 No.729854291
>逆に誘引されない? https://www.earth.jp/support/faq/cockroach/ad1030/index.html >ありません。 >離れても、薬剤から半径1~2m程度です。
46 20/09/21(月)20:14:15 No.729854497
気軽にアシダカいるって言うけどあんなそこそこ大きい蜘蛛が家の中うろちょろしてたらゴキブリより不快だろ
47 20/09/21(月)20:15:21 No.729854913
ブラックキャップ置いて1ヶ月経ったけど食べた形跡ないわ もう片付けていいか?
48 20/09/21(月)20:15:40 No.729855018
これ置いてるのに家の中にでっけえゴキブリ出たけど見失った数日後に死んでるの見つけた やっぱりこれのお陰なんだろうか
49 20/09/21(月)20:15:56 No.729855111
春に設置して無縁の夏を送らせてもらつたけど最近になって米粒サイズと1cmサイズが立て続けに出た どうも外から来て卵産まれた気がするんだけど今のうちに更新すべきか悩んでる
50 20/09/21(月)20:15:57 No.729855124
袋開けたときすっごい良い臭いがするからハーゲンダッツで出ても良いかなとは思う
51 20/09/21(月)20:16:07 No.729855205
これ置いたら出なくなった コバエの出現場所がまだわかんないんだけどどうしよ ホイホイは無意味だった
52 20/09/21(月)20:16:17 No.729855263
一年効くのに一ヶ月で捨てる早漏がいるか
53 20/09/21(月)20:16:52 No.729855464
>袋開けたときすっごい良い臭いがするからハーゲンダッツで出ても良いかなとは思う Gのレス
54 20/09/21(月)20:17:09 No.729855565
ゴキちゃんはバナナ系のニオイ大好きだからな
55 20/09/21(月)20:17:23 No.729855648
>置場所間違えるとダメらしいね 誘引するから関係なくない?
56 20/09/21(月)20:17:29 No.729855677
米粒サイズだと毒餌食べないらしいから 幼虫出るようならバルサン焚いた方いいぞ
57 20/09/21(月)20:17:33 No.729855706
>一年効くのに一ヶ月で捨てる早漏がいるか 誘引力は次第に落ちるだろうから新しいの置きまくるのもアリなのでは
58 20/09/21(月)20:17:46 No.729855793
2階以上に住もうぜ!
59 20/09/21(月)20:18:10 No.729855923
ここ数年こいつに頼ってるから来年はコンバットにしようか考えてるやつ なんで置いてるのに出るんだよぉ~
60 20/09/21(月)20:18:13 No.729855942
置いてても出るときは出るが昔に比べたら数は減ったから半年ごとに新しいの置いてる
61 20/09/21(月)20:18:21 No.729855999
これは入って来たのを殺すやつなので見たくないならホイホイを外に面したところに置く方がいい でも外出中服や荷物に着いたのを持ち込む事もあるので絶対に見ないようにするのは無理だ
62 20/09/21(月)20:18:43 No.729856136
トイレ開けたらいた時はちょっと泣きそうになった ギリギリで行ってたら死んでた
63 20/09/21(月)20:18:45 No.729856142
>2階以上に住もうぜ! 2階に住んでるけど出るから駄目だ
64 20/09/21(月)20:18:52 No.729856191
取り敢えず部屋の中にばら撒く どこ置いたか忘れる
65 20/09/21(月)20:19:00 No.729856234
500円で12個なのに18個で600円ってすごくない?
66 20/09/21(月)20:19:11 No.729856289
>一年効くのに一ヶ月で捨てる早漏がいるか 住んで5年経った新居で素早く動く楕円形の物体を見かけたから設置したんだよ でも書いた通り食べた形跡がないからアレはゴキじゃなかったのかも 誘引する可能性もあるみたいだしいないなら片付けた方がいいと思って
67 20/09/21(月)20:19:22 No.729856349
室内に置いて死んでるやつが出たら 隣室前に置こう 外用が設置されてお金が浮くぞ
68 20/09/21(月)20:19:56 No.729856526
玄関の外やベランダとかにも置くんだぞ
69 20/09/21(月)20:20:00 No.729856539
>誘引する可能性もあるみたいだしいないなら片付けた方がいいと思って 無いって言ってんだろ
70 20/09/21(月)20:20:03 No.729856558
これなんか醤油料理失敗した匂いがするよね
71 20/09/21(月)20:20:12 No.729856606
去年のやつ置きっぱにしてたけど出たわ 流石に1年は持たないか…
72 20/09/21(月)20:20:28 No.729856700
>ここ数年こいつに頼ってるから来年はコンバットにしようか考えてるやつ >なんで置いてるのに出るんだよぉ~ うちはフィプロニル系とホウ酸系を一年ごとにローテーションしてる
73 20/09/21(月)20:20:35 No.729856738
ゴキブリキャップとどっちがいいかな
74 20/09/21(月)20:20:43 No.729856785
>誘引するから関係なくない? ある 基本的に部屋なら四隅や壁沿い 暗所や湿度の高い場所に置かないと効果はかなり落ちる
75 20/09/21(月)20:20:49 No.729856815
>トイレ開けたらいた時はちょっと泣きそうになった >ギリギリで行ってたら死んでた 掛け布団ずらしたら居たとかエアコンから降ってきた時は死ぬかと思った
76 20/09/21(月)20:21:10 No.729856940
コオロギが家のすぐ横でうるさいけど これ食うかな
77 20/09/21(月)20:21:13 No.729856956
皆殺しにしたいなら今も昔もバルサン最強だよ 二週間開けて二回炊けば確実に絶滅させられる くそ面倒くさいけど
78 20/09/21(月)20:21:24 No.729857021
俺の部屋には2年分のスレ画が片づけられずに放置されている
79 20/09/21(月)20:21:53 No.729857191
誘引範囲2メートルらしいから2メートルごとに置いてる
80 20/09/21(月)20:22:00 No.729857228
これ置いてから丸一年マジで見かけなかったから凄いね そして最近ちょっと見かけるようになった…
81 20/09/21(月)20:22:14 No.729857329
デカいのが出た時のためにゴキジェットプロ用意しとくといいよ 耐性獲得してるんでもなければ一回掛ければどっかで死んでる
82 20/09/21(月)20:22:21 No.729857375
なんかの調理器具のスレかと思った
83 20/09/21(月)20:22:44 No.729857502
>>ここ数年こいつに頼ってるから来年はコンバットにしようか考えてるやつ >>なんで置いてるのに出るんだよぉ~ >うちはフィプロニル系とホウ酸系を一年ごとにローテーションしてる あーホウ酸団子も良さそうね でもなんかあれ高くね?
84 20/09/21(月)20:23:01 No.729857581
>飛行スキル獲得したエリートクラスに出くわした時は死を覚悟した 俺運動苦手なのにこんな素早い反応出来るんだってなった
85 20/09/21(月)20:23:08 No.729857623
キュキュットのクリア除菌スプレーが直接攻撃用に良いって聞いた
86 20/09/21(月)20:23:15 No.729857662
>無いって言ってんだろ 何でそんなに強い口調なの?
87 20/09/21(月)20:23:15 No.729857665
蜘蛛とかヤモリとかも追い出しちゃいそうでバルサンは避けたい
88 20/09/21(月)20:23:33 No.729857745
ゴキが増えて7月位に配置したがすこし遅かった… 夕方8時位にシンクのそばにゴキがいっぱいだー
89 20/09/21(月)20:23:34 No.729857752
>何でそんなに強い口調なの? わかんない…
90 20/09/21(月)20:23:46 No.729857804
昆虫系YouTuberだかがこれの効能試してるのみて中々信頼出来そうで安心きた
91 20/09/21(月)20:23:57 No.729857866
何で家の中にヤモリいるんだよ
92 20/09/21(月)20:24:05 No.729857921
>>何でそんなに強い口調なの? >わかんない… 寂しかったんだよね…ごめんな…
93 20/09/21(月)20:24:10 No.729857947
>蜘蛛とかヤモリとかも追い出しちゃいそうでバルサンは避けたい 蜘蛛は炊いた後でも居たぞ
94 20/09/21(月)20:24:21 No.729858009
「」の家いろんな生き物住みすぎ問題
95 20/09/21(月)20:24:36 No.729858079
>昆虫系YouTuberだかがこれの効能試してるのみて中々信頼出来そうで安心きた https://youtu.be/u4VsQb4qtzk 強くグロ注意 たぶんこれかな 実際に4連鎖する
96 20/09/21(月)20:24:51 No.729858180
このサイズだと頭しか入らないやつの残骸があった 小さいのは置いて以来一回も見てないので開けてた窓から入ってきたんだろうな…… なお侵入者を残骸にしたアシダカさんは元気です
97 20/09/21(月)20:24:57 No.729858216
これどんなものか疑心暗鬼の人多いし 実際効果あってもどう出てるか分からないだろうけど コイツは薬剤食べたGが巣に戻って2時間位で死亡 死んだGを仲間が食べて即死するんで巣があっという間に全滅する ゼリータイプは餌だけで5Hくらいでホウ酸団子はもっと時間がかかる と思ってくれていいよ
98 20/09/21(月)20:25:00 No.729858237
すごく役立つんだけどパッケージにリアルなG描くのだけはやめてほしい これ置いてあるコーナー行くの怖い…
99 20/09/21(月)20:25:04 No.729858273
以前働いてた職場の休憩室で毎日遭遇するもんだから置いたら見かけなくなって助かった
100 20/09/21(月)20:25:05 No.729858277
3匹同時に遭遇したけどどうせこれ食って帰って死ぬだろって冷静に見てた という夢を見るくらいには信頼している
101 20/09/21(月)20:25:15 No.729858342
玉ねぎとジャガイモ練ったコロッケの種みたいな奴にホウ酸混ぜるといいらしいね 自作のが大量につくれそうなので外に撒きたい
102 20/09/21(月)20:25:29 No.729858422
出てから置いても間に合うけど一回も見たくないから暖かくなってきたら置く
103 20/09/21(月)20:25:31 No.729858431
ムカデもこれ食べるのな
104 20/09/21(月)20:25:42 No.729858487
ゴキジェット系はたしか麻痺させるヤツなので 放置してたら復活する時あるので 動かなくなったら物理で潰したほうがいい
105 20/09/21(月)20:25:48 No.729858527
数年ぶりにデカいのを2日連続で見たのでこれを2パック解き放って結界張ったら二度と見ることはなくなった
106 20/09/21(月)20:25:53 No.729858559
>https://youtu.be/u4VsQb4qtzk >強くグロ注意 >たぶんこれかな >実際に4連鎖する それだね ゴキブリが共食いするとか知らなかった
107 20/09/21(月)20:26:01 No.729858610
うちだと毎年置いてるけどあんまり効かねえな これをを食った形跡がない
108 20/09/21(月)20:26:11 No.729858669
>蜘蛛は炊いた後でも居たぞ おかしくない!?
109 20/09/21(月)20:26:12 No.729858675
ゴキブリ出る出るスレ立ててる人はまずこれ置いてないから1レス目で置けって書かれたらもうスレ終了する
110 20/09/21(月)20:26:33 No.729858800
>すごく役立つんだけどパッケージにリアルなG描くのだけはやめてほしい >これ置いてあるコーナー行くの怖い… パッケージもそうだけどTVCMのGとかもなんであんな無駄にリアルに描写するんだろう…つらい
111 20/09/21(月)20:26:44 No.729858861
家の中ではなく外の段階で撃退したいんだが
112 20/09/21(月)20:26:45 No.729858869
>ゴキブリが共食いするとか知らなかった 絶対に再生しないと誓った
113 20/09/21(月)20:26:49 No.729858897
>夕方8時位にシンクのそばにゴキがいっぱいだー いっぱいってそんなことある!?
114 20/09/21(月)20:27:03 No.729858975
>家の中ではなく外の段階で撃退したいんだが 屋外用あるよ
115 20/09/21(月)20:27:13 No.729859037
作ってるやつらは本当に嫌いな人間の気持ちが分からないんだ!!
116 20/09/21(月)20:27:32 No.729859140
>家の中ではなく外の段階で撃退したいんだが 外おき用あるぞ
117 20/09/21(月)20:27:40 No.729859197
あいつらめっちゃ共食いするよ 仲間が目の前で死んだと分かったら寄ってたかって喰う 埃やインク食っても生きるからおかしいよ
118 20/09/21(月)20:27:48 No.729859246
納戸や台所や洗面所の引き出しや開きの中は置いてなかったわ 置いておくか……
119 20/09/21(月)20:27:54 No.729859292
ホウ酸は理論上耐性は付かない(誘引剤に忌避性は付く)ので適当に放置していいぞ俺 あと何故かスギ薬局とかだと粉末が売ってるので自作してもいい
120 20/09/21(月)20:28:02 No.729859345
>俺の部屋には2年分のスレ画が片づけられずに放置されている カビるから捨てろ
121 20/09/21(月)20:28:06 No.729859373
スレ画と渡部汁で今年は撃退できた
122 20/09/21(月)20:28:11 No.729859401
去年やらかして大量に出ちゃったけどこれ置いたら速攻で居なくなったからブラックキャップ凄いよね 検証動画でブラックキャップで死んだGを食べて死んだGを食べて死んだGを食べて死んだGを食べたやつまでかなり連鎖で殺せてて感心した
123 20/09/21(月)20:28:23 No.729859474
今年は一回だけ玄関先でドア開けっぱなしで友達と5分くらい話した翌日に1.5cmくらいの幼虫見かけた それ以外だとほとんどなんの虫も見ない生活だけど忌避剤とかおいた方がいいのかな そういうのでいいのある?
124 20/09/21(月)20:28:34 No.729859525
これ犬飼ってても置いていいやつ?
125 20/09/21(月)20:28:35 No.729859526
これの中に入ってる丸い奴がホウ酸団子なんだと思ってた
126 20/09/21(月)20:28:54 No.729859626
>これ犬飼ってても置いていいやつ? これどうやってくうねん!
127 20/09/21(月)20:28:57 No.729859643
>埃やインク食っても生きるからおかしいよ その癖いっちょまえにきれい好きな習性とか世界に喧嘩売ってる
128 20/09/21(月)20:29:10 No.729859737
>これをを食った形跡がない 成体一匹が死ぬまでかじっても外見じゃわからないくらいしか減らない 中身見てわかるほど減るには数百匹は必要
129 20/09/21(月)20:29:22 No.729859810
ボロアパートに住んでた時あまりにも外から入ってくるもんだから玄関の外や共用廊下に屋外用バラ巻いてたら 毎日のように死骸転がるようになった
130 20/09/21(月)20:29:25 No.729859819
夏真っ盛りより今みたいな季節変わり目に弱った奴が顔出すよね…
131 20/09/21(月)20:29:27 No.729859832
>中身見てわかるほど減るには数百匹は必要 ひえっ
132 20/09/21(月)20:29:47 No.729859981
>あーホウ酸団子も良さそうね >でもなんかあれ高くね? ゴキンジャムとかもホウ酸だよスレ画よりお安い
133 20/09/21(月)20:29:53 No.729860017
中の餌の量じゃなくて実際に見かけなくなったかどうかを重視しろ
134 20/09/21(月)20:29:54 No.729860026
玄関の扉のすぐ内側にスプレーで罠張れるやつをやっておくとたまに家の中でひっくり返ってるやつがいるのでやっておくといいぞ あいつら本当にどこからでも…
135 20/09/21(月)20:30:03 No.729860074
>これ犬飼ってても置いていいやつ? ペットの誤飲防止用にプラの容器に入ってる
136 20/09/21(月)20:30:15 No.729860156
いつかホウ酸も効かないゴキが現れるんだろうか
137 20/09/21(月)20:30:36 No.729860284
経験談だけど部屋にこれ置くと部屋でG見ることになって精神的に良くない 水回りとベランダに留めとくべし
138 20/09/21(月)20:30:36 No.729860291
>夏真っ盛りより今みたいな季節変わり目に弱った奴が顔出すよね… ちょっといい感じに過ごしやすいか じんわりと湿ってる時が危険
139 20/09/21(月)20:30:39 No.729860312
>中身見てわかるほど減るには数百匹は必要 台所に置いてる奴あからさまに凹んでるがどんだけ居るんだ…
140 20/09/21(月)20:30:56 No.729860426
>埃やインク食っても生きるからおかしいよ 髪の毛でも食って生きていけるとかずるい 俺の抜け毛かってに食うなよ…
141 20/09/21(月)20:31:05 No.729860466
>あいつら本当にどこからでも… コレ置いてるとはいえ家の周辺で割と死骸を見かけて不安になる
142 20/09/21(月)20:31:09 No.729860489
>昆虫系YouTuberだかがこれの効能試してるのみて中々信頼出来そうで安心きた その人いろいろゴキブリ退治の製品試してるよね ワンプッシュのやつとかスゲーって思ったわ
143 20/09/21(月)20:31:18 No.729860555
>いつかホウ酸も効かないゴキが現れるんだろうか 日々研究されて改善されてるら 常にいたちごっこだよ
144 20/09/21(月)20:31:22 No.729860578
絶滅させるのは無理?
145 20/09/21(月)20:31:26 No.729860599
温度でグニャーってなってるのもあった
146 20/09/21(月)20:31:32 No.729860644
>ワンプッシュのやつとかスゲーって思ったわ あれモンスターハウスの巻物すぎない?
147 20/09/21(月)20:31:37 No.729860679
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BBQMJRB/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_Q7iAFb4N1RT1Z これ買おうぜ! 見えるとこで大量に死ぬぞ
148 20/09/21(月)20:31:49 No.729860763
>台所に置いてる奴あからさまに凹んでるがどんだけ居るんだ… 水回りの近くなら水道管下水管沿いに外から侵入してるのかも
149 20/09/21(月)20:31:51 No.729860775
>その人いろいろゴキブリ退治の製品試してるよね >ワンプッシュのやつとかスゲーって思ったわ 動画見たくないからワンプッシュのやつの結果教えて
150 20/09/21(月)20:32:09 No.729860891
>成体一匹が死ぬまでかじっても外見じゃわからないくらいしか減らない >中身見てわかるほど減るには数百匹は必要 中身減ってたらたぶんアリ お外のコロニーが二つぐらい滅んでるはず
151 20/09/21(月)20:32:10 No.729860895
>>いつかホウ酸も効かないゴキが現れるんだろうか >日々研究されて改善されてるら >常にいたちごっこだよ じゃあこれも買い置きせずに一年ごとに新しいの買った方が良いのか
152 20/09/21(月)20:32:19 No.729860954
このスレのあらゆるURL開けないマン
153 20/09/21(月)20:32:26 No.729860998
>見えるとこで大量に死ぬぞ 見えるところに 出るな
154 20/09/21(月)20:32:28 No.729861007
これおいたら弱ったのが出てきたんだけど なんかそういうもんなの?
155 20/09/21(月)20:33:07 No.729861254
>中身減ってたらたぶんアリ >お外のコロニーが二つぐらい滅んでるはず アリにも困ってるからそれはありがたい
156 20/09/21(月)20:33:18 No.729861317
>髪の毛でも食って生きていけるとかずるい うん >俺の抜け毛かってに食うなよ… 嘘をつくな
157 20/09/21(月)20:33:30 No.729861390
>なんかそういうもんなの? 食べて死ぬとはいえ即死するものではないから死ぬ間際のに遭遇しちゃったんだろう
158 20/09/21(月)20:33:31 No.729861396
>これおいたら弱ったのが出てきたんだけど >なんかそういうもんなの? そういうもんじゃない ホウ酸だとわりと出てくるけど
159 20/09/21(月)20:33:55 No.729861548
>動画見たくないからワンプッシュのやつの結果教えて 飲食店で使ったら1時間無限に湧き続ける地獄になる程度には効果ある
160 20/09/21(月)20:34:07 No.729861599
>絶滅させるのは無理? 3億年以上前から姿ほぼ変えずにいて 現在世界で一兆五千億匹いますぞ たぶん人間が先に絶滅する
161 20/09/21(月)20:34:25 No.729861723
>>その人いろいろゴキブリ退治の製品試してるよね >>ワンプッシュのやつとかスゲーって思ったわ >動画見たくないからワンプッシュのやつの結果教えて ワンプッシュが掛かったゴキブリと同じケースにいたゴキブリも死んだ その死骸を別のケースに入れたらそこにいたゴキブリも全滅した
162 20/09/21(月)20:34:33 No.729861765
ブラックキャップ系はどちらかというと突然見かけなくなってどこ行ったの…?って怖くなるタイプだからな
163 20/09/21(月)20:35:07 No.729861969
棚の後ろとかに死体が転がってる物でもないの?
164 20/09/21(月)20:35:10 No.729861985
>>すごく役立つんだけどパッケージにリアルなG描くのだけはやめてほしい >>これ置いてあるコーナー行くの怖い… >パッケージもそうだけどTVCMのGとかもなんであんな無駄にリアルに描写するんだろう…つらい https://corp.earth.jp/jp/news/2019/0214-07.html 最近は改善してきてるらしい 意見年間50件らしいからこのスレの「」が声を出せば更に改善するかもしれない
165 20/09/21(月)20:35:34 No.729862132
ワンプッシュこわ…
166 20/09/21(月)20:36:05 No.729862321
同族食いとかキチガイに決まってる
167 20/09/21(月)20:36:21 No.729862415
>動画見たくないからワンプッシュのやつの結果教えて わざと隠れる場所を作っても水槽一杯分の空間ではゴキブリは皆殺しになる 体表に殺虫成分が残留するから食らったゴキブリが巣まで逃げると共食いせずとも全部死ぬ 毒ガス兵器みたい
168 20/09/21(月)20:36:26 No.729862446
>棚の後ろとかに死体が転がってる物でもないの? そういう場合もそりゃあるよ… 棚後ろが一時的な巣になってるなら 即効性求めるなら殺虫剤噴射しまくったら 次の日表にいっぱい死骸でてくるよ
169 20/09/21(月)20:36:33 No.729862481
転職先のトイレにスレ画が固めて5個×2組置いてあって なそ にん ってなった
170 20/09/21(月)20:36:36 No.729862506
>>動画見たくないからワンプッシュのやつの結果教えて >飲食店で使ったら1時間無限に湧き続ける地獄になる程度には効果ある なそ にん
171 20/09/21(月)20:36:41 No.729862526
企業努力すげー
172 20/09/21(月)20:36:46 No.729862564
渡部汁もといワンプッシュはマイクロミストを採用してるから隙間の奥の奥まで徹底噴霧できる 殺虫剤と違って人体吸引の率が高いからマスクしろよな
173 20/09/21(月)20:36:51 No.729862596
一応命を奪う商品だから 殺す相手の姿を目に焼き付けておけって意味合いでもあるものだと思ってた
174 20/09/21(月)20:37:04 No.729862680
>ブラックキャップ系はどちらかというと突然見かけなくなってどこ行ったの…?って怖くなるタイプだからな そもそも発生のタイミングがわりと周期的
175 20/09/21(月)20:37:11 No.729862719
バイク乗るのにコンテナ開けたらでっけぇクロとエンカウントして泣いた
176 20/09/21(月)20:37:13 No.729862730
実際飲食店とかゴキブリ対策どうしてるんだろうと思う
177 20/09/21(月)20:37:40 No.729862895
マジかよ最低だな渡部
178 20/09/21(月)20:37:50 No.729862946
ワンプッシュは蚊用のでも効果強い 始めて使おうとしたときにちょうど目の前を蚊が横切ったから思わず普通の殺虫スプレーみたいにブワーとやったらすごいむせて蚊と一緒に死ぬところだった
179 20/09/21(月)20:38:02 No.729863021
ブラックキャップはマジですごい 食べたら周りも巻き込んで壊滅させる だから置いてても出てくるなら近所にコロニーがあってそこから迷い込んでる
180 20/09/21(月)20:38:02 No.729863023
ケースの中で大量のGにコンバット食わせる動画マジできつかった あれでも家に出るタイプのGよりはマシな見た目なんだろうけど
181 20/09/21(月)20:38:11 No.729863073
>転職先のトイレにスレ画が固めて5個×2組置いてあって >なそ >にん >ってなった 逆に効果薄いのでは
182 20/09/21(月)20:38:13 No.729863087
今だいぶ涼しくなったけど数週間前は夜住宅街走ってるだけでマンホールから出てくるゴキブリに何度も何度も遭遇した
183 20/09/21(月)20:38:24 No.729863140
やっぱ人間も吸ったらヤバい系のスプレーなんだワンプッシュ…
184 20/09/21(月)20:38:42 No.729863229
>転職先のトイレにスレ画が固めて5個×2組置いてあって ずぼらすぎる
185 20/09/21(月)20:38:46 No.729863254
動のバルサン 静のブラックキャップ
186 20/09/21(月)20:38:52 No.729863297
最近アパートの駐車場のダストボックス開けたらいたけど見て見ぬふりしてしまった
187 20/09/21(月)20:39:00 No.729863356
どっかにある巣では大量死してるんだろうが見えないので信じがたい でも本当に見ない
188 20/09/21(月)20:39:15 No.729863446
>実際飲食店とかゴキブリ対策どうしてるんだろうと思う ホイホイと安い薬剤起きまくるしかない
189 20/09/21(月)20:39:42 No.729863609
>ワンプッシュは蚊用のでも効果強い 飛んでるやつにかけた瞬間にスゥーッて落ちてくからな
190 20/09/21(月)20:40:04 No.729863740
>やっぱ人間も吸ったらヤバい系のスプレーなんだワンプッシュ… 感覚が鋭い人ならなんか暫く嗅覚とかに違和感感じるよ ペット飼ってる人は使っちゃ駄目だわ
191 20/09/21(月)20:40:40 No.729863972
去年これ置いてから奴見なくなったけど 部屋綺麗にするように気をつけたからかもしれない
192 20/09/21(月)20:40:45 No.729864013
スレ画っていつ頃から出たんだろう 良い時代になったもんだ
193 20/09/21(月)20:40:57 No.729864087
>ワンプッシュは蚊用のでも効果強い これのおかげで数年家で蚊と遭遇してないけどなんでこんな強いんだよってなる
194 20/09/21(月)20:40:58 No.729864093
特にエビやお魚飼ってる家でスプレーは絶対ご法度だもんな
195 20/09/21(月)20:41:01 No.729864114
>Gを見かけた場所全てと玄関口にスプレーして出かけました。 >1週間後戻ってみると家の前の階段の踊り場、台所の流し、風呂場、室内などにこれ見よがしにだらしなく転がっている奴らが何匹も確認されました。 >これまでの経緯から効果など期待していなかった上に楽しい盆休みの締め括りにこんな死体ワラワラの地獄絵図を見せられるなんてガチで忘れられない夏になりました。 やっぱamazonのコメントは秀逸だな…
196 20/09/21(月)20:41:17 No.729864194
見かけた時の処理はやっぱり凍結が最強だから必ず手元に置いてる
197 20/09/21(月)20:41:22 No.729864231
実際巣ってどこにあるんだろうかあいつら 家の中じゃなくて外だと信じたいけども
198 20/09/21(月)20:41:45 No.729864385
蚊がいなくなるスプレーは使ったら一日中咳が止まらなくなってそれが三週間は続いた 呼吸器科で薬出してもらってようやく治ったわ G向け使ったら俺も一緒にやられると思う
199 20/09/21(月)20:41:51 No.729864426
ワンプッシュは壁紙に殺虫成分が残留するみたいで 隠れてようが後から迷い込もうが関係なしに殺す
200 20/09/21(月)20:41:57 No.729864466
成虫よりもチビを見かけた方が絶望感ある
201 20/09/21(月)20:42:03 No.729864503
バルサンとかワンプッシュ積極的に使って処置したいけどぬの安全を考えたらどうしてもね
202 20/09/21(月)20:42:28 No.729864667
置いてるのに全然食われてないわ 夜中になると数匹ウヨウヨ出てくるのにおかしい
203 20/09/21(月)20:42:30 No.729864680
>やっぱ人間も吸ったらヤバい系のスプレーなんだワンプッシュ… 殺虫剤系は流石に顔塞いで直噴射すると危険だけど 人間って滅茶苦茶毒の大成強いから すこし吸うならそうそう悪い影響はないよ ただ強すぎるから強い毒でのたうち回っちゃうけど
204 20/09/21(月)20:42:37 No.729864717
>成虫よりもチビを見かけた方が絶望感ある 家の中にコロニー作られてるサインだからね…
205 20/09/21(月)20:42:38 No.729864725
公共の図書館とかでも隅にひっそりと存在してたりする
206 20/09/21(月)20:42:52 No.729864815
>ワンプッシュは壁紙に殺虫成分が残留するみたいで >隠れてようが後から迷い込もうが関係なしに殺す もう結界かよ
207 20/09/21(月)20:42:55 No.729864827
>バルサンとかワンプッシュ積極的に使って処置したいけどぬの安全を考えたらどうしてもね ペットがいるならスレ画最強だわ
208 20/09/21(月)20:43:30 No.729865033
うちの家族も引き寄せると思って外に設置したやつ勝手に捨てるから困る
209 20/09/21(月)20:43:51 No.729865194
>スレ画っていつ頃から出たんだろう >良い時代になったもんだ ブラックキャップとコンバットの区別つかないけど後者なら2000年にはもうあったはず
210 20/09/21(月)20:44:01 No.729865260
くせえ
211 20/09/21(月)20:44:17 No.729865359
Gは玉ねぎ大好きだから玉ねぎを良く使う家庭は出やすいのはあまり知られていない
212 20/09/21(月)20:44:17 No.729865364
蚊のワンプッシュは腕にとまってるのがいたから直接かけてみたら腕が変に痒くなってこまった
213 20/09/21(月)20:44:51 No.729865583
>ブラックキャップとコンバットの区別つかないけど後者なら2000年にはもうあったはず そういえば昔はコンバット使ってたな…
214 20/09/21(月)20:44:56 No.729865609
>置いてるのに全然食われてないわ >夜中になると数匹ウヨウヨ出てくるのにおかしい そういうときは多分他に餌になる供給源がある
215 20/09/21(月)20:45:13 No.729865717
死骸は見るけど死骸だからいいよ… 本当に助かっている
216 20/09/21(月)20:45:20 No.729865761
今ミル貝でGの記事のリンクにカーソル置いちゃって死んだ もーーーーーーーーー!!!!111!!!1!
217 20/09/21(月)20:45:38 No.729865863
玉ねぎとバナナには目がないからなあいつら… 優しくしてやってほしい
218 20/09/21(月)20:45:45 No.729865913
>ワンプッシュは蚊用のでも効果強い 耳元でプーーーーンってしたからプッシュしたらものの数秒でゥーン……ゥンゥン…ウゥン…ゥン…………って羽音が余りにも辛そうな音に変わって最後は墜落死してた 残虐兵器だと思う
219 20/09/21(月)20:45:56 No.729865972
>玉ねぎとバナナには目がないからなあいつら… >優しくしてやってほしい 死ね
220 20/09/21(月)20:46:23 No.729866133
しんだ おれがころした
221 20/09/21(月)20:46:25 No.729866144
置いたらいなくなるんだけどどこで死んでるのかちょっと恐怖する
222 20/09/21(月)20:46:28 No.729866163
>置いてるのに全然食われてないわ >夜中になると数匹ウヨウヨ出てくるのにおかしい どんな環境なんだよ…
223 20/09/21(月)20:46:35 No.729866197
ワンプッシュの原理って虫の気管がぎりぎり詰まるくらいの物質散布するんだっけ
224 20/09/21(月)20:46:37 No.729866203
>しんだ >おれがころした ざまあみろ
225 20/09/21(月)20:47:02 No.729866347
箱の裏に設置場所の案内あるけど引き出しや開きにも湧くの? 調理具や食器類とかにたかられてるってことじゃん!
226 20/09/21(月)20:47:03 No.729866354
鳥飼ってるからワンプッシュはおっかなくて使えねえ
227 20/09/21(月)20:47:05 No.729866369
怖いよ「」の家…
228 20/09/21(月)20:47:05 No.729866370
屋外用は逆効果とも聞くが
229 20/09/21(月)20:47:21 No.729866469
スレ画使っても外用のも使ったほうがいいんだろうか まあドラッグストアに全然ないから買えないんだけど
230 20/09/21(月)20:47:29 No.729866522
蚊は興奮させ過ぎて殺すんじゃなかったかな Gは呼吸の穴詰まらせるだった気がする
231 20/09/21(月)20:47:31 No.729866540
スーパーの日用品売り場の天井にGのバルーン吊るすのやめて!
232 20/09/21(月)20:47:57 No.729866721
>箱の裏に設置場所の案内あるけど引き出しや開きにも湧くの? あいつら蝶番があるならその裏の隙間から出入りできるよ 恐ろしく体が薄い
233 20/09/21(月)20:48:19 No.729866856
家の中にこれ置いて外に屋外用置いた 数年見てない
234 20/09/21(月)20:48:41 No.729867011
理論的には屋外用も同様で巣に持ち帰ってジェノサイドだから誘引とは違うと思うが そもそも見かけて困るから置くのであって
235 20/09/21(月)20:48:46 No.729867049
とりあえず部屋の中に出なければいいから外用は試した事無いな
236 20/09/21(月)20:48:52 No.729867091
即死はしない程度の濃い薬剤に少しの興奮剤を混ぜて人の見える場所で死ぬようにしてるらしいなプシュッとするやつ
237 20/09/21(月)20:49:09 No.729867200
>恐ろしく体が薄い 数mmレベルの隙間でも入り込んでくるらしいな
238 20/09/21(月)20:49:21 No.729867280
俺もさっき出たが 毎週吹きかけてたこいつがクソの役にも立ってなかた事を報告する su4220496.jpg
239 20/09/21(月)20:49:33 No.729867349
>即死はしない程度の濃い薬剤に少しの興奮剤を混ぜて人の見える場所で死ぬようにしてるらしいなプシュッとするやつ 死体が見えないと不安って言う層向けの需要か…
240 20/09/21(月)20:49:35 No.729867358
>少しの興奮剤を混ぜて人の見える場所で死ぬようにしてるらしいなプシュッとするやつ 嫌がらせかな?
241 20/09/21(月)20:49:44 No.729867423
屋外用ってガレージとかそういうとこに置くやつだからな アパートの共有部とかに置いたらだめだぞ
242 20/09/21(月)20:49:49 No.729867450
死んでるのを拾うのも嫌だ…
243 20/09/21(月)20:49:50 No.729867456
見えないとこで死なれてもそれはそれで未処理のまま放置になるの怖え もうマジで地球上から消滅してよお!
244 20/09/21(月)20:50:09 No.729867571
潰しても中々死なないのは本体がめちゃくちゃ薄いからなのか
245 20/09/21(月)20:50:15 No.729867604
侵入経路はもう大体窓かドアだから見えない所に置いて分からせてやればいい
246 20/09/21(月)20:50:32 No.729867710
死体なんて見えないほうがいいから基本スレ画だわ
247 20/09/21(月)20:50:36 No.729867733
これ置いたら出なくなったけど餌見たら一つも齧られてなかった
248 20/09/21(月)20:50:42 No.729867775
>大きいのは見なくなったけど幼虫はトイレとか風呂場とかでよく見かけるから憂鬱だ とにかく換気扇と排水溝だ ここにネットを貼り付ける
249 20/09/21(月)20:50:46 No.729867799
>俺もさっき出たが >毎週吹きかけてたこいつがクソの役にも立ってなかた事を報告する 説明書読めよ! こういうタイプは設置時限式で即座に動けなくして殺すやつじゃねえよ!
250 20/09/21(月)20:51:06 No.729867911
キンチョーはザコのイメージ
251 20/09/21(月)20:51:08 No.729867917
>これ置いたら出なくなったけど餌見たら一つも齧られてなかった 他所にも出てそっちも置いた可能性
252 20/09/21(月)20:51:19 No.729867970
>これ置いたら出なくなったけど餌見たら一つも齧られてなかった 上でも言われてるけど目に見えてかじられた形跡があるのは相当らしいぞ
253 20/09/21(月)20:51:25 No.729868010
>>俺もさっき出たが >>毎週吹きかけてたこいつがクソの役にも立ってなかた事を報告する >説明書読めよ! >こういうタイプは設置時限式で即座に動けなくして殺すやつじゃねえよ! 毎週家のあらゆるところに吹きかけてたんだよ マジでゴミだわこれ
254 20/09/21(月)20:51:31 No.729868046
>何で家の中にヤモリいるんだよ 家守って書くんだぞ
255 20/09/21(月)20:51:33 No.729868059
ネズミじゃねぇんだから食い跡はっきりわかる方がやべぇわ
256 20/09/21(月)20:51:38 No.729868092
>嫌がらせかな? だから見えないところで殺しとくバージョンも売れてるらしいよ 箱の裏はちゃんと見ようね
257 20/09/21(月)20:51:39 No.729868101
中齧られてるかどうか確認してもあんま意味ないと思うよ
258 20/09/21(月)20:51:41 No.729868109
>見えないとこで死なれてもそれはそれで未処理のまま放置になるの怖え >もうマジで地球上から消滅してよお! 恐竜が死んでもこいつらは生きてるから人間がいる時代に絶滅することはないと言われている
259 20/09/21(月)20:51:59 No.729868222
これに頭つっこんだまま死んでたのがいてキャアアアって声でた事ある
260 20/09/21(月)20:52:20 No.729868343
>恐竜が死んでもこいつらは生きてるから人間がいる時代に絶滅することはないと言われている クソァ!
261 20/09/21(月)20:52:33 No.729868433
一応分解者として重要なポジみたいだから地球上から絶滅しろとまでは言わない 俺の周り半径50m圏内から消え去れ
262 20/09/21(月)20:52:41 No.729868480
ちょっといいアパートから安いとこに引っ越し考えてるけどこいつの存在が怖くて決断できん
263 20/09/21(月)20:52:50 No.729868538
ゴキブリワンプッシュと ゴキプッシュプロは会社も違うしコンセプトも真逆 前者が追い出して見えるところで殺すタイプで後者は見えずに殺すタイプ
264 20/09/21(月)20:52:52 No.729868552
金鳥は他より高いからあまり買わない
265 20/09/21(月)20:52:56 No.729868579
自分も一年近く経ったの回収する時中からぼろっと出てこないか毎年ビビってるけどまだそれは体験してないな…
266 20/09/21(月)20:53:49 No.729868904
飲み屋街で古い酒場やってた叔母さんのとこ行くたびにホイホイ覗いてギャアアアって言ってたな…
267 20/09/21(月)20:54:10 No.729869034
>ちょっといいアパートから安いとこに引っ越し考えてるけどこいつの存在が怖くて決断できん 入る前にバルサン 一週間後にまたバルサン これで全然変わってくる
268 20/09/21(月)20:54:18 No.729869082
昔ながらのホイホイはもう無理だな…
269 20/09/21(月)20:55:01 No.729869360
そう言えばバルサンいつの間にか激落ちくんの会社発売になってたな