メンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/21(月)18:52:09 No.729829615
メンタリスト最後まで見終わったよ めっちゃハッピーエンドで締まってよかったんだけどベガ死なんでもいいじゃない… あとチョウは元ギャングで最終的にFBI捜査官って凄い出世街道だな
1 20/09/21(月)18:57:24 No.729830994
ヴェガが死ぬのがジェーンのリスボン心配展開に必要だったから…
2 20/09/21(月)18:58:13 No.729831208
最後までみて思ったけどジェーンなんかすぐ人質になったり捕まったりしてた気がする
3 20/09/21(月)19:02:29 No.729832348
ジェーンは頭がいいけどアホなので後先考えずに思いつきで行動するから……
4 20/09/21(月)19:03:11 No.729832533
殴った!殴ったよリズボン!暴行罪!つかまえて! ……リズボン?
5 20/09/21(月)19:04:16 No.729832829
ベガは死ぬけどリグズビーは死なない
6 20/09/21(月)19:04:36 No.729832924
最初は辞めようと思ってたんですよ どうして? リグズビー っていうチョウで盛大に吹いたけどなんやかんやでちゃんと友達してたな…
7 20/09/21(月)19:05:04 No.729833027
撃たれて重体くらいで良かったんじゃないかと思わないでもない
8 20/09/21(月)19:05:33 No.729833161
フィジカルは最後まで一般人以下のままだったからな 直球の暴力に手も足も出ないのよな
9 20/09/21(月)19:05:51 No.729833244
あの手の警察ドラマだと身内が死ぬのはお約束だから… てかお約束やろうとして消化不良になってるのが結構ある チョウの背中いたたとか
10 20/09/21(月)19:06:04 No.729833303
>最初は辞めようと思ってたんですよ >どうして? >リグズビー 3割くらいはリズボンが辞めるの引き止めるためだと思う
11 20/09/21(月)19:06:27 No.729833402
人気なかったんかなみたいな退場のサマーとリグズビーの彼女さん2号
12 20/09/21(月)19:07:22 No.729833646
チョウが轢かれたときは 「あー役者が出れなくなったからキャラが唐突に退場する洋ドラによくある例のやつね知ってる知ってる」 ってなったのに少し痛み止め飲んだだけでピンピンしてた
13 20/09/21(月)19:07:48 No.729833776
エイボンパークプレイボーイズ!
14 20/09/21(月)19:07:55 No.729833817
>チョウの背中いたたとか オピオイド問題とかに進むかと思ったけどそうでもなかった
15 20/09/21(月)19:08:39 No.729833988
雑に車に引かれる!はリグズビーも何回かしてた気がする 死なんなこいつ!
16 20/09/21(月)19:09:29 No.729834221
フィッシュは仕方ないけど最終回にもいないのちょっとね… あそこにCBI時代の背景モブキャラもいてなんか嬉しくなる
17 20/09/21(月)19:09:47 ID:H2kW/pU. H2kW/pU. No.729834296
タフという言葉はリグスビーの為にある
18 20/09/21(月)19:10:14 No.729834417
メインは異能生存体だらけだけどサブキャラは全滅れべるで死にまくる…
19 20/09/21(月)19:10:31 No.729834483
タッパーの人殺さなくても良かったと思うの
20 20/09/21(月)19:10:43 No.729834534
ショットガンで撃たれた後に更に銃撃されてもジェーンのピンチにちゃんと戦える なんだあいつ!?
21 20/09/21(月)19:10:44 No.729834538
タッパーのひとは良いキャラしてたよね
22 20/09/21(月)19:11:11 No.729834656
そりゃFBIにスカウトするわ
23 20/09/21(月)19:11:34 No.729834768
>メインは異能生存体だらけだけどサブキャラは全滅れべるで死にまくる… 呪われてんじゃねえかってくらい毎シーズン変わる上司 まぁそもそも結社に汚染されまくってたんだけど
24 20/09/21(月)19:11:42 No.729834800
一番の当たり上司はハイタワーだと思うんだよ
25 20/09/21(月)19:11:59 No.729834878
ハイタワーは国外逃亡したから助かった
26 20/09/21(月)19:12:43 No.729835067
流石にショットガン食らったリグズビーは死んどくべきだったと思う
27 20/09/21(月)19:12:53 No.729835100
ビュアライズとかなんかありそうだったのにいきなり消えたし 事件に協力して楽しそうだった富豪のおっさんも消えた
28 20/09/21(月)19:13:43 No.729835331
というかあのロリコンのひとはジェーンとリズボンを憎んでも仕方ないからな……
29 20/09/21(月)19:14:18 No.729835465
盗撮してただけでなんか指落とされたからなロリコンの人
30 20/09/21(月)19:16:52 No.729836161
研修行ってきます!でヴァンペルト退場なのかな…とおもったらなんかゴツくなって帰ってきた… 役者さんなにしてたんだ
31 20/09/21(月)19:18:33 No.729836611
なあチョウ ふたばちゃんねるのimgって所知ってるか?
32 20/09/21(月)19:20:55 No.729837284
ギャラとかスケジュールの関係でもうでないのかなあ とか思ってたキャストが唐突に再登場するからちょっとビックリするメンタリスト
33 20/09/21(月)19:21:58 No.729837593
ワイリーはいいやつだったとおもう フィッシャー捜査官はなんでいきなりいなくなったんだ…
34 20/09/21(月)19:23:19 No.729838011
逮捕率が異常に高いけど裁判で勝つ確率も異常に低いチーム 扱いに困るな…
35 20/09/21(月)19:25:42 No.729838720
>なあチョウ >ふたばちゃんねるのimgって所知ってるか? 知らん 興味もない
36 20/09/21(月)19:27:17 No.729839219
>なあチョウ >ふたばちゃんねるのimgって所知ってるか? いや
37 20/09/21(月)19:27:40 No.729839329
シュタイナー先生看取る回が好き パトリック…ありがとう
38 20/09/21(月)19:28:50 No.729839671
CBIのチビいじりされてキレた捜査官が最後わりといい役貰ってしかも死なずに済んでて あいつ運良かったね
39 20/09/21(月)19:28:56 No.729839699
一番悲しかったのはラローシュ
40 20/09/21(月)19:30:08 No.729840098
スタイルズはカルトの教祖なのに何か憎めないとこあったので雑に殺されたときは残念だった
41 20/09/21(月)19:30:11 No.729840113
最初の長官はマスコミにキレて結構好きになった
42 20/09/21(月)19:30:36 No.729840242
アボットを助けろ!の回の全力出してるジェーンの敵に回すと最悪感がいい 身内もひでぇやつらばっかだあいつ!
43 20/09/21(月)19:32:06 No.729840740
>>なあチョウ >>ふたばちゃんねるのimgって所知ってるか? >知らん >興味もない 完璧に再生される…
44 20/09/21(月)19:32:08 No.729840763
>フィッシャー捜査官はなんでいきなりいなくなったんだ… メタ的にいうとリスボンとのラブコメの邪魔になるからだろう
45 20/09/21(月)19:33:15 No.729841105
おっこれが今回の事件かって思ったら冒頭1分で解決する高校の殺人事件…
46 20/09/21(月)19:34:17 No.729841437
ボスコも割と悲しかった
47 20/09/21(月)19:34:36 ID:22DhG8KA 22DhG8KA No.729841539
出世街道だの簡単に吐いてるけど結構死にかけっからなぁあの仕事 まあギャングよかよっぽど向いてるけど
48 20/09/21(月)19:35:17 No.729841743
終盤になって意味ありげに出てきたジェーンの叔父とかなんだったんだろう
49 20/09/21(月)19:36:07 No.729842003
段々強そうになってくるヴァンペルトで吹く 鍛えてる…
50 20/09/21(月)19:36:14 No.729842034
生き残った歴代のキャラは最終回の結婚式に出てるって聞いたけど確認できるんだろうか
51 20/09/21(月)19:36:58 No.729842264
>最初の長官はマスコミにキレて結構好きになった 引退後は肩の荷降りた感じでやっぱりあのチーム扱うの相当メンタルにきてたんだな…ってなる
52 20/09/21(月)19:37:23 No.729842412
ヴァンペルトは要素盛り過ぎて反省したのかFBI編では役割がベガとワイリに分離したよね
53 20/09/21(月)19:37:29 No.729842436
最後の結婚式なのに不穏な空気 からの見事いつも通り策略でした!は凄い気分よかった 構えるやつめっちゃ多いのが吹くけど
54 20/09/21(月)19:37:39 No.729842483
シュタイナー先生がスコッチ飲みながらテクノブレイクで死んだセレブの話するシーン好き
55 20/09/21(月)19:37:54 No.729842561
FBIが劇団員すぎる…
56 20/09/21(月)19:38:47 No.729842859
FBIは厳しい訓練と試験を経たものだけが入れる組織だからな 演技も上手い
57 20/09/21(月)19:38:58 No.729842911
ボスコは何か人間関係に波風立てるためだけに配置されたってキャラだったな
58 20/09/21(月)19:39:51 No.729843185
まあ潜入捜査とかもするだろうし
59 20/09/21(月)19:40:16 No.729843331
ジェーンが認めるくらいには優秀だったのに雑に殺された上司の人とかいたよね
60 20/09/21(月)19:40:26 No.729843379
鳩を食らえ!
61 20/09/21(月)19:40:36 No.729843437
なんでその考えに至ったか割と説明してくれないからエスパーにしか見えねぇ…
62 20/09/21(月)19:41:38 No.729843782
何度言ったら解るんだ「」エスパーもサイキックもいやしないよ
63 20/09/21(月)19:42:28 No.729844026
ジェーンの策でそれ大丈夫なやつ!?がだいたい違法なのがひどい
64 20/09/21(月)19:42:44 No.729844102
>ジェーンが認めるくらいには優秀だったのに雑に殺された上司の人とかいたよね 半分馬鹿にしながら褒めてたからあれ… いきなりサイコパス扱いされたし
65 20/09/21(月)19:42:48 No.729844119
しょっちゅうサイキックだよジェーンは 明らかに観察で読み取れない情報口走るから その辺トンデモであってもドラマが総合的に面白いから気にならない
66 20/09/21(月)19:42:48 No.729844121
>ジェーンが認めるくらいには優秀だったのに雑に殺された上司の人とかいたよね ジェーンを追ってたFBI捜査官はそれがトラウマになって退場して お話的には一石二鳥だった
67 20/09/21(月)19:43:23 No.729844308
ヴァンペルトは強さ…を体現した肩幅だよね
68 20/09/21(月)19:43:51 No.729844458
ヴァンペルト美人だけど肩から幅広いからな
69 20/09/21(月)19:43:53 No.729844464
最終回の犯人がクソ雑魚なのがいいんだよ さっさと片付けてハッピーエンドに行こうぜ!って感じで
70 20/09/21(月)19:43:59 No.729844497
>しょっちゅうサイキックだよジェーンは >明らかに観察で読み取れない情報口走るから サイキックなんていないよ
71 20/09/21(月)19:44:33 No.729844694
最後の家めっちゃいいなぁって思った ああいう所住みたい…
72 20/09/21(月)19:44:58 No.729844831
たまに出る雑なヘイトスピーチが笑える 手首鍛えてる奴はヤバいとか
73 20/09/21(月)19:45:28 No.729844987
サンホアンキラー最強!サンホアンキラー最強!
74 20/09/21(月)19:45:29 No.729844990
オカマ回は名作
75 20/09/21(月)19:45:31 No.729845002
ヴァンペルトは服装がそもそも自分を強くみせるパワードレッシングで向上心と意識の高い女性としてのキャラ付があったと思う
76 20/09/21(月)19:45:35 No.729845014
とりあえず初対面で やぁ僕はパトリック犯人は君? あぁごめんほら奥さん浮気してたでしょ?ほら後ろのその男だよ相手は みたいに煽りたおすのがいいよね
77 20/09/21(月)19:46:01 No.729845132
怒ってるね? 怒りを赤い煙にして体外に出してごらん
78 20/09/21(月)19:46:20 No.729845240
ヴァンペルトがたまにジェーンの扱い雑なの好き
79 20/09/21(月)19:46:45 No.729845373
>たまに出る雑なヘイトスピーチが笑える >手首鍛えてる奴はヤバいとか 手で握るやつもってるでしょ? あれを二十歳越えてつかってるやつはダメだよ で嘘でしょ!?ってなった「」多そう
80 20/09/21(月)19:46:56 No.729845436
>ヴァンペルトがたまにジェーンの扱い雑なの好き 俺が1番好きなコンビだ
81 20/09/21(月)19:47:32 No.729845616
ああ彼は犯人じゃないよ 幼稚で引きこもり 自分で犯行を考えて何かを出来るような人物じゃない おまけにハゲてる(笑) ははっ怒った?
82 20/09/21(月)19:47:59 No.729845765
湖に沈められては記憶失ったジェーンは本当に最悪で最低なやつだった あそこからよく持ち直せたのかと思うと奥さんと子供は本当にいい人だったんだろうか
83 20/09/21(月)19:48:14 No.729845842
>ああいう所住みたい… ジェーンがああ見えて質素なのが好きでリズボンは逆にああ見えて派手好きなのが面白いよね
84 20/09/21(月)19:48:42 No.729846020
そういえば土曜の同時再生ってまだやってる?
85 20/09/21(月)19:48:57 No.729846104
ヴァンペルトの最初の彼氏の時 目隠しされたジェーンが車の鍵を探すときヴァンペルトのおっぱい揉んでたよね
86 20/09/21(月)19:49:03 No.729846142
>あそこからよく持ち直せたのかと思うと奥さんと子供は本当にいい人だったんだろうか 妻子いる時の仕事がテレビでレッドジョン煽りだから こういっちゃなんですが妻子死んでからの方がマシですね
87 20/09/21(月)19:49:13 No.729846196
別に死んでくれとは思わないけどショットガンまともに胸に受けて生きてるリグスビーはちょっとおかしい
88 20/09/21(月)19:49:31 No.729846278
>あそこからよく持ち直せたのかと思うと奥さんと子供は本当にいい人だったんだろうか 娘は割と普通っぽかったから嫁さんがマジで天使だったんだと思う あの嫁さんって回想でも出てこなかったよね?
89 20/09/21(月)19:50:20 No.729846557
ゲイバーの回だっけ出来が良くて大学の講義で引用されたのって
90 20/09/21(月)19:50:21 No.729846570
チョウもクールなツラして取り調べで煽り倒すよね ハイルヒトラー
91 20/09/21(月)19:50:27 No.729846614
娘は出てきてただろ! 喋ってたし!
92 20/09/21(月)19:51:14 No.729846841
>ゲイバーの回だっけ出来が良くて大学の講義で引用されたのって クズどもは報い受けるし綺麗に終わるからなあれ…
93 20/09/21(月)19:51:16 No.729846847
感情にまかせてジェーンに死んだ嫁さんと娘のこと怒鳴っちゃって呆然としてからあやまるヴァンペルト好き あの我の強さと冷静になってちゃんと謝れるところがヴァンペルトの性格がよく出てるシーン
94 20/09/21(月)19:51:21 No.729846867
ムショに入って囚人とめっちゃ仲良くなる回すき
95 20/09/21(月)19:51:34 No.729846937
ジェーンより上手だったっぽい女詐欺師がラストシーズンで雑に弱体化して捕まってたのはちょっと寂しかった
96 20/09/21(月)19:51:37 No.729846968
スペルマアレルギー!
97 20/09/21(月)19:52:07 No.729847117
>ジェーンより上手だったっぽい女詐欺師がラストシーズンで雑に弱体化して捕まってたのはちょっと寂しかった さっさと捕まれ!って思ってたのに勝ち逃げしてたからスカッとしたわ…
98 20/09/21(月)19:52:11 No.729847136
娘は生きてたらジェーンの性能に女の武器が追加されてさらにヤバい詐欺師になってたと思う
99 20/09/21(月)19:52:16 No.729847159
>ゲイバーの回だっけ出来が良くて大学の講義で引用されたのって 思いっきりやってることは違法なんだけどジェーンは別に法の代弁者ではないのでこうして見過ごす
100 20/09/21(月)19:52:38 No.729847263
>ジェーンより上手だったっぽい女詐欺師がラストシーズンで雑に弱体化して捕まってたのはちょっと寂しかった 俺はスカッとしたかな なんか勝ち逃げしたし知ったような口で煽ってくるし
101 20/09/21(月)19:52:46 No.729847297
>あそこからよく持ち直せたのかと思うと奥さんと子供は本当にいい人だったんだろうか 嫁と娘が殺される前も普通に詐欺師してたんだし殺されたせいで真人間寄りになったんじゃねえかな
102 20/09/21(月)19:53:08 No.729847421
>ジェーンより上手だったっぽい女詐欺師がラストシーズンで雑に弱体化して捕まってたのはちょっと寂しかった むしろ国外逃亡したときに こいつってジェーンの裏をかくほど賢いか?と思ったな ジェーンがわざと逃さなかったか疑ってた
103 20/09/21(月)19:53:12 No.729847441
いいよねフィーフィー・ニックス めっちゃ露骨なネーミングなのに全然気付かなかった
104 20/09/21(月)19:53:39 No.729847574
ラローシュも死ななくてよかったよね…しかもあんな小物に…
105 20/09/21(月)19:54:02 No.729847696
しかし戸籍とかどうするんだろうあれ…
106 20/09/21(月)19:54:11 No.729847737
このドラマ逃げ切った奴ってブレイク結社のメンバーとジェーンだけじゃね? そこが好き
107 20/09/21(月)19:54:20 No.729847786
ジェーンより上といえば!そうサンホアキンキラーですよね!
108 20/09/21(月)19:54:43 No.729847910
>ラローシュも死ななくてよかったよね…しかもあんな小物に… 多分あれはタッパーの中身をアレにしようと決めた時点で殺しとかないとってなったんだろうな…
109 20/09/21(月)19:55:04 No.729848016
>ラローシュも死ななくてよかったよね…しかもあんな小物に… 割とマジでショックだった あんなクソサイコ姉弟に…
110 20/09/21(月)19:55:29 No.729848136
サンホアキン回単発なのにめっちゃ印象残るよね
111 20/09/21(月)19:55:45 No.729848230
視聴者投票だと節目の回や記念回以外だとゲイバー、友達の監察官?が死ぬ話、ラストシーズンの絵画泥棒を全員で騙す話とかが入ってたな
112 20/09/21(月)19:55:58 No.729848290
かー!レッドジョンとか古いわ!今はサンホワキンキラーだわー!
113 20/09/21(月)19:56:25 No.729848451
劇団FBIいいよね…
114 20/09/21(月)19:56:32 No.729848481
あまり話題に上がらないけど白鯨の小説の犯人の本性表す瞬間凄い演技って思う
115 20/09/21(月)19:56:59 No.729848636
>あまり話題に上がらないけど白鯨の小説の犯人の本性表す瞬間凄い演技って思う あの人ほかのドラマでもあんな役でよく見る
116 20/09/21(月)19:57:20 No.729848751
わりと好きなシーズン1だか2だったかのカジノ回 詐欺師にギャンブルで勝てるわけねぇ!
117 20/09/21(月)19:57:26 No.729848777
サンホアキンキラーの回の脚本はジェーンのサイモンベイカーが書いてたんだよね ジェーンが遅れをとる回なのに
118 20/09/21(月)19:57:31 No.729848808
>視聴者投票だと節目の回や記念回以外だとゲイバー、友達の監察官?が死ぬ話、ラストシーズンの絵画泥棒を全員で騙す話とかが入ってたな 名作揃いだ 個人的にはカジノ回が好き
119 20/09/21(月)19:58:04 No.729848970
カジノ回はこのドラマの魅力全部詰められてる
120 20/09/21(月)19:58:37 No.729849154
ショーの代役でジェーン!ってのがちょいちょいあるけど 資金集めパーティーでうちには専門家いますよでジェーン使うの卑怯すぎる 本職の人じゃん!
121 20/09/21(月)19:58:48 No.729849214
レッドマイルが一番かなあ俺…
122 20/09/21(月)19:59:57 No.729849579
イケメンなのに脚本もいけるのか中の人