20/09/21(月)18:41:10 人の国... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/21(月)18:41:10 No.729826767
人の国の言葉の音だけ借りて勝手に形崩して自分たちの言葉にするってご先祖様凄いよな 僕にはとてもできない というか古代の大陸との文化レベルがひどすぎる Civilizationだったらゲーム投げてるよ
1 20/09/21(月)18:43:56 No.729827520
属国文化勝利って感じ
2 20/09/21(月)18:44:03 No.729827551
どこを縦読み?
3 20/09/21(月)18:45:42 No.729827993
Civilizationならスパイゲーだから古代の差なんて誤差だろ
4 20/09/21(月)18:46:20 No.729828138
日本は土器とかいうよくわからんテクノロジーにやたら科学ポイント注ぎ込んでたイメージ
5 20/09/21(月)18:46:56 No.729828296
まずCiv4なのか5なのか6なのかどれかによっても話違ってくるぞ
6 20/09/21(月)18:47:02 No.729828328
アルファベットは音を借りるだけじゃなくて自分の言語の音を借りた文字に使ったわ
7 20/09/21(月)18:48:16 No.729828622
既に便利なものがあるならそれを流用するのは自然な発想じゃよ
8 20/09/21(月)18:48:22 No.729828644
ギリシャ語やラテン語みたいに最初の言葉を作ったやつの方が偉いと思う
9 20/09/21(月)18:49:55 No.729829041
>川→つ なんで……?
10 20/09/21(月)18:50:48 No.729829280
しかし平仮名片仮名漢字文化はかなり教育のハンディキャップになってる気もしなくはない ご先祖様も漢字なんかよりアルファベット拾ってくれてたらなぁ
11 20/09/21(月)18:52:01 No.729829587
>>川→つ >なんで……? 最初はmみたいな感じだったんだけどどんどんめんどくさくなって…
12 20/09/21(月)18:52:14 No.729829634
ギリシャ語ラテン語やインド・欧州語ですな
13 20/09/21(月)18:53:44 No.729830019
ここ適当すぎない?
14 20/09/21(月)18:54:20 No.729830176
左 之 す け
15 20/09/21(月)18:55:25 No.729830447
草書って酷いよね 漢字はもちろん仮名も読めんわ
16 20/09/21(月)18:57:26 No.729831002
あいういお!
17 20/09/21(月)18:57:41 No.729831072
最終的に漢字ひらがなカタカナ全部混ぜるわになるのが 長い時間かけてそうなったんだろうけど普通やるかね
18 20/09/21(月)19:00:33 No.729831851
表音表意の両方使えるのは便利
19 20/09/21(月)19:00:42 No.729831887
仮名漢字混じりは結構最初からやってたんじゃなかったけ? この漢字は音だけ使ってこの漢字は訓読みでって
20 20/09/21(月)19:44:18 No.729844612
川はまだわかるよ… 部・武・遠・幾あたりは何度教わっても納得できん
21 20/09/21(月)19:47:01 No.729845475
草書体読めない!