虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/21(月)18:39:04 キャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/21(月)18:39:04 No.729826279

キャラゲーはこのくらいの完成度で良い

1 20/09/21(月)18:40:03 No.729826498

最上位持ってくるな

2 20/09/21(月)18:40:49 No.729826683

ライダーゲー界の異端児貼るな

3 20/09/21(月)18:41:48 No.729826940

単独ゲーってこれが最後だよな カブトがすごい良い出来だったから電王期待して待ってたんだけどな…

4 20/09/21(月)18:44:16 No.729827606

ザビーは3人!モーションも差別化してあります!

5 20/09/21(月)18:45:14 No.729827861

キャラの濃いライダーがドンドン出てくる!なカブトゲーとしての最適仕様

6 20/09/21(月)18:45:16 No.729827864

ハイパーガダックまでおる…

7 20/09/21(月)18:45:20 No.729827888

カッシスとグリラスと三島ザビーとプットオンがあればさらに良かった カッシスグリラスは制作時期的には仕方ないけど

8 20/09/21(月)18:45:48 No.729828021

スタッフが全員ワームになったか?と疑われた作品

9 20/09/21(月)18:46:06 No.729828075

キックホッパーの連続キックも再現!

10 20/09/21(月)18:46:15 No.729828122

ライダーゲーで良作以上の評価されてるのスレ画とPS1のV3しか知らない

11 20/09/21(月)18:46:25 No.729828166

今までこの制作元が出してたライダーゲークソゲーだったもんな…

12 20/09/21(月)18:46:34 No.729828200

ライダーゲーの頂点といっても過言ではないレベル

13 20/09/21(月)18:46:47 No.729828265

キャラが…キャラが多い!

14 20/09/21(月)18:47:14 No.729828372

コーカサスのミドルキックの溜めがすごいカッコイイ

15 20/09/21(月)18:47:14 No.729828376

>今までこの制作元が出してたライダーゲークソゲーだったもんな… ファイナルベント打ったやつが勝つ龍騎!

16 20/09/21(月)18:47:42 No.729828497

ゲームとしてはバランスもクソもないクソゲーだけどキャラゲーとしては100点

17 20/09/21(月)18:48:04 No.729828577

おばあちゃんが言っていた…ロード画面ではゼクターを操作して遊べると

18 20/09/21(月)18:48:25 No.729828658

映画見てコーカサスって中田譲治じゃないの…?てなる奴

19 20/09/21(月)18:48:40 No.729828715

クロックアップ中の対複数のサーチ替え最適殲滅は結局最後までできなかった 雰囲気で動いてた

20 20/09/21(月)18:48:48 No.729828757

そしてこれ以降作品ごとに出さなくなったな 燃え尽きたか?

21 20/09/21(月)18:49:08 No.729828839

ゼクトルーパーでクリアいいよね…

22 20/09/21(月)18:49:26 No.729828916

PS2だとウルトラマンネクサスも登場キャラは結構がんばってたな

23 20/09/21(月)18:49:27 No.729828921

難易度高くて友達とキックアンドアウェイでクリアした

24 20/09/21(月)18:49:47 No.729829000

ライダーシューティングあてらんねえ!

25 20/09/21(月)18:49:53 No.729829033

ゲームをプレイする時はなんたらを水嶋ヒロが読み上げてくれるゲームはこれだけ

26 20/09/21(月)18:51:10 No.729829374

ダブトのライダーキックが滅茶苦茶カッコいいやつ

27 20/09/21(月)18:51:17 No.729829403

ブレイドのもファンアイテムとしては悪くないみたいに聞いた印象だったが実際持ってないから分からん

28 20/09/21(月)18:51:30 No.729829452

>そしてこれ以降作品ごとに出さなくなったな 電王とか出しときゃ買いそうなやつ多そうだったのに

29 20/09/21(月)18:52:03 No.729829595

>ブレイドのもファンアイテムとしては悪くないみたいに聞いた印象だったが実際持ってないから分からん 鯛焼き名人アルティメットフォーム使える

30 20/09/21(月)18:52:08 No.729829613

ハイパークロックアップ対策に壁を背にして空中ガードしてたな

31 20/09/21(月)18:52:19 No.729829650

クロックアップされたら画面端ジャンプガード!

32 20/09/21(月)18:52:40 No.729829736

>>そしてこれ以降作品ごとに出さなくなったな >電王とか出しときゃ買いそうなやつ多そうだったのに スタッフが力尽きたのかな…

33 20/09/21(月)18:52:59 No.729829829

剣はゲーム内容はどちらがかつか!?だからな…

34 20/09/21(月)18:53:07 No.729829863

掴み技強すぎたりとまぁ問題無いわけでは無いが総じてキャラゲーとしては十分ではあった

35 20/09/21(月)18:53:10 No.729829875

>クロックアップされたらキャストオフ!

36 20/09/21(月)18:54:09 No.729830131

先にキャストオフした方が不利じゃない?

37 20/09/21(月)18:58:17 No.729831235

系譜も面白いだろ! アクションとしてはうん…

38 20/09/21(月)18:58:23 No.729831267

そう考えるのは分かっている

39 20/09/21(月)18:59:44 No.729831647

ヘラクスでコーカサス倒すのキツすぎる

40 20/09/21(月)19:00:05 No.729831739

でもハイパーカブトの必殺Yの字斬りはださいよ… 玩具の資料にそんなエフェクトついてたけど!

41 20/09/21(月)19:00:07 No.729831746

オールスターじゃなくて番組一本に絞った特撮ゲームはもう出ないのかな…

42 20/09/21(月)19:00:12 No.729831766

>>ブレイドのもファンアイテムとしては悪くないみたいに聞いた印象だったが実際持ってないから分からん >鯛焼き名人アルティメットフォーム使える 弾鬼裁鬼が使えたりなんだかんだ単体ゲーならではの要素あるよね

43 20/09/21(月)19:00:23 No.729831808

なんだかんだ隠し要素全部出したな…

44 20/09/21(月)19:00:36 No.729831865

ハイパークロックアップ ザビーパワー サソードパワー ドレイクパワー カブハイポークロックオーバー

45 20/09/21(月)19:00:43 No.729831892

テレビでホッパーが連続キックした!何そのギミックしらそん 実装するぞ!した ってなったのがこれだっけか

46 20/09/21(月)19:00:52 No.729831942

ハイパーカブトキックもしたかった

47 20/09/21(月)19:01:14 No.729832031

サバミソパワー

48 20/09/21(月)19:01:15 No.729832036

>テレビでホッパーが連続キックした!何そのギミックしらそん >実装するぞ!した >ってなったのがこれだっけか はい 発売の直前で

49 20/09/21(月)19:01:28 No.729832084

剣はステージクリアしてヒロシさんがこのキャラが使えるようになったわよ!って言って たかはら って表示されるのがお腹痛い

50 20/09/21(月)19:01:37 No.729832127

>でもハイパーカブトの必殺Yの字斬りはださいよ… >玩具の資料にそんなエフェクトついてたけど! カブトのツノをイメージした斬撃が特徴。

51 20/09/21(月)19:02:09 No.729832265

>>でもハイパーカブトの必殺Yの字斬りはださいよ… >>玩具の資料にそんなエフェクトついてたけど! >カブトのツノをイメージした斬撃が特徴。 本編でみたことない!

52 20/09/21(月)19:02:21 No.729832322

>剣はステージクリアしてヒロシさんがこのキャラが使えるようになったわよ!って言って >たかはら >って表示されるのがお腹痛い アンデッド名じゃなくてそっちなの…?

53 20/09/21(月)19:02:26 No.729832337

>はい >発売の直前で 狂っとる…けど仕事としては最高だな!

54 20/09/21(月)19:02:42 No.729832413

知らないダブトいいよね…

55 20/09/21(月)19:02:55 No.729832468

踏みつけキックいい…

56 20/09/21(月)19:03:13 No.729832544

カブトが頭一つ抜けてるのは間違いないけど前年の響鬼もすげぇ出来良いんだ

57 20/09/21(月)19:03:27 No.729832611

どうして本編のダークカブトはこうじゃなかったのですか…どうして…

58 20/09/21(月)19:03:55 No.729832728

ライダーキックの123を自分のタイミングで押せるのいいよね

59 20/09/21(月)19:04:25 No.729832866

>どうして本編のダークカブトはこうじゃなかったのですか…どうして… 本編スタッフが悪い 割とマジで

60 20/09/21(月)19:04:27 No.729832878

ザビーパゥワ ザビーパゥワ ザビーパゥワ オールザビーコンバイン

61 20/09/21(月)19:04:29 No.729832887

>どうして本編のダークカブトはこうじゃなかったのですか…どうして… と、やつが考えているのはわかっている

62 20/09/21(月)19:05:28 No.729833136

今度出る新作はどうなんだろうね

63 20/09/21(月)19:06:05 No.729833306

>と、やつが考えているのはわかっている なら術中にはまったふりくらいしてくだち…

64 20/09/21(月)19:06:06 No.729833312

割りと映像きれいにして軽く調整したら今でも通用するというか俺が欲しい

65 20/09/21(月)19:06:58 No.729833553

ラ・メェーンとかちゃんとネタ拾ってたのが偉い

66 20/09/21(月)19:07:22 No.729833645

>>と、やつが考えているのはわかっている >なら術中にはまったふりくらいしてくだち… はまったふりしてやるのも癪なくらいムカついてるから…

67 20/09/21(月)19:07:39 No.729833728

踵落としして膝まづいたところで123してそのまま踏み抜くんだっけ

68 20/09/21(月)19:08:55 No.729834052

実際自分のコピーで妹狙ってるから心底むかつくと思う 妹ワームだし

69 20/09/21(月)19:09:00 No.729834079

ダブトの踏みつけキックは格好良すぎるのでインスパイアしても良いと思う

70 20/09/21(月)19:09:28 No.729834214

これの後にクラヒとかバトライドやってて思うんだけど殴るSEはちゃんとしてほしいなって

71 20/09/21(月)19:10:27 No.729834467

>これの後にクラヒとかバトライドやってて思うんだけど殴るSEはちゃんとしてほしいなって カンッ

72 20/09/21(月)19:11:03 No.729834617

見た目は最高にカッコいいとおもうよダークカブト

73 20/09/21(月)19:11:30 No.729834750

剣は序盤のシーンがちゃんと聴き取れるようになってて日本語吹き替え版とか言われてたな

74 20/09/21(月)19:11:45 No.729834821

SABAMISO POWER

75 20/09/21(月)19:12:17 No.729834950

>見た目は最高にカッコいいとおもうよダークカブト それはみんな納得だと思うけどグッズのカラバリで封入されるといらねぇ!ってなるやつ

76 20/09/21(月)19:12:24 No.729834984

ゼクトルーパーでワーム倒すのがきつかったような

77 20/09/21(月)19:12:28 No.729835003

https://youtu.be/UYxhn-udwA4?t=223 ダブトのライダーキックいいよね… ダーク感がすごい

78 20/09/21(月)19:13:21 No.729835227

ハイパークロックアップ(ハイパークロックアーップ) バチバチバチバチバチバチバチバチバチ…

79 20/09/21(月)19:13:49 No.729835355

おばあちゃんは言っていた…

80 20/09/21(月)19:15:13 No.729835700

>見た目は最高にカッコいいとおもうよダークカブト だからこそ見た目や名前通りまさにダークなゲーム版が超かっこいい…

81 20/09/21(月)19:15:43 No.729835839

ただのミドルキックに圧倒的な破壊力がある事に説得力がありすぎる声

82 20/09/21(月)19:15:47 No.729835865

ちゃんとマククドフォームに利点もたらしたの凄いと思う

83 20/09/21(月)19:16:37 No.729836090

ただのミドルキックに圧倒的な破壊力がある事に説得力がありすぎる声 声もだけど実際めちゃくちゃ重そうな蹴りでこれは必殺技だわってなる

84 20/09/21(月)19:17:00 No.729836186

ダーク・カブトは妹とイチャイチャしたい気持ちをコントロールすることができない…

85 20/09/21(月)19:17:23 No.729836298

1作前の響もさぞ面白いに違いない!購入!!

86 20/09/21(月)19:17:30 No.729836319

>ちゃんとマククドフォームに利点もたらしたの凄いと思う 相手がクロックアップ使い切るタイミングまでキャストオフしないからテレビより活躍する 後ガタックバルカンが強すぎる

87 20/09/21(月)19:17:55 No.729836433

>1作前の響もさぞ面白いに違いない!購入!! その響鬼も前の作品よりは面白いんだよな…

88 20/09/21(月)19:18:08 No.729836497

>1作前の響もさぞ面白いに違いない!購入!! いや実際面白いよ!

89 20/09/21(月)19:18:24 No.729836569

>>1作前の響もさぞ面白いに違いない!購入!! >その響鬼も前の作品よりは面白いんだよな… まだゲームとしては成り立ってるよ響鬼…

90 20/09/21(月)19:18:37 No.729836633

これとV3はすげーよくできてる ウルトラマンはゲームにめぐまれてる

91 20/09/21(月)19:18:42 No.729836662

>後ガタックバルカンが強すぎる あれ本編でもやたら殲滅力あったよね

92 20/09/21(月)19:18:42 No.729836667

>後ガタックバルカンが強すぎる そこは原作通りだな!

93 20/09/21(月)19:19:00 No.729836748

龍麟~剣がちょっとアレ アギトは再現性高すぎて超良かった

94 20/09/21(月)19:19:04 No.729836772

剣のゲームは何とも言えない出来だったけど あれのロイヤルストレートフラッシュの演出凄い好きなんだよな…

95 20/09/21(月)19:19:14 No.729836813

>ラ・メェーンとかちゃんとネタ拾ってたのが偉い 鯛焼き名人もそうだけどこのシリーズ割と小ネタ拾ってくるよね

96 20/09/21(月)19:19:26 No.729836869

>ゼクトルーパーでワーム倒すのがきつかったような きつかったけどコンティニューしてもよかったからまだ楽だった ライダー揃ってからのワーム戦はコンティニュー出来なくてきつかった

97 20/09/21(月)19:19:35 No.729836908

ブレイドもファイズもかなり薄味だけどまあファンアイテムとしては…って感じ

98 20/09/21(月)19:19:54 No.729836994

カブトを倒すそれが俺の存在理由だ!

99 20/09/21(月)19:20:05 No.729837033

ハイパークロックアップが単純に強いクロックアップになってて そのクロックアップ状態の奴を一方的にボコれるんだけど 効果時間が短いからキャストオフで無敵時間作られると何もできないみたいなバランス調整されてたよね あとゼクトルーパーのマシンガンが他のライダーと違ってコンボにならずに途中でガードできるみたいなクソザコになるような調整も入ってた

100 20/09/21(月)19:20:12 No.729837064

クウガの評判を聞いたことないけどゲームは微妙なのかな

101 20/09/21(月)19:20:16 No.729837092

キャラバランスはめちゃくちゃだけど 対戦は盛り上がるからいいんだ…

102 20/09/21(月)19:20:27 No.729837148

いいところでFULL FORCE流れるのがめっちゃテンション上がる

103 20/09/21(月)19:21:16 No.729837395

>クウガの評判を聞いたことないけどゲームは微妙なのかな 当時基準だけどグラは素晴らしいと思う

104 20/09/21(月)19:21:27 No.729837445

PS時代のライダーゲーは良作多いよ 初代仮面ライダーからしてかなり良く出来てた

105 20/09/21(月)19:21:38 No.729837504

龍騎も遊べたと思う ライダーゲーは当時にしちゃちゃんとしたグラだ

106 20/09/21(月)19:21:48 No.729837542

123を任意のタイミングでできるシステムは素晴らしすぎる

107 20/09/21(月)19:22:13 No.729837660

>龍騎も遊べたと思う >ライダーゲーは当時にしちゃちゃんとしたグラだ 13ライダーと契約モンスター使えたんだっけ?

108 20/09/21(月)19:22:28 No.729837726

>123を任意のタイミングでできるシステムは素晴らしすぎる 2人プレイで同時にライダーキック決める動画めっちゃかっこいい

109 20/09/21(月)19:22:54 No.729837864

剣は日本語吹替版って言われてて爆笑した記憶がある 橘さん! 本当に裏切ったんですか?

110 20/09/21(月)19:22:59 No.729837892

キックホッパーとかヘラクスなんかは永パがあるけどマスクドがないからハイパー相手には技スカった瞬間にクロックアップされるとそのまま死ぬ 捌きがあるからクソみたいな性能のマスクドでやるよりは戦えるけど結局ハイパー勢が強すぎる…

111 20/09/21(月)19:23:00 No.729837904

>龍騎も遊べたと思う >ライダーゲーは当時にしちゃちゃんとしたグラだ 龍騎自由度薄くて正直微妙だと思う… 知らないファイナルベント見れたり知らないタイガ見れるのは良いけど

112 20/09/21(月)19:23:06 No.729837932

PSの仮面ライダーはカード集めると当時のCM映像とか見れて資料価値もあると思う サイクロン自転車とか絶対欲しくなる

113 20/09/21(月)19:23:29 No.729838057

>>龍騎も遊べたと思う >>ライダーゲーは当時にしちゃちゃんとしたグラだ >13ライダーと契約モンスター使えたんだっけ? モンスターは着ぐるみ系の体格のやつだけだな ブランク体龍騎でサーベル折るモーションとかあったよ

114 20/09/21(月)19:23:31 No.729838065

映像でゾルダのストライクベントが見られるのはゲームだけ!

115 20/09/21(月)19:24:07 No.729838248

>龍騎も遊べたと思う >ライダーゲーは当時にしちゃちゃんとしたグラだ (やけに爽やかなタイガ)

116 20/09/21(月)19:25:11 No.729838560

ローディングが当時の提供バックとBGMなのが最高すぎるアギト

117 20/09/21(月)19:25:13 No.729838577

初代仮面ライダーのPSのやつは実はゴリゴリの3D対戦格闘ゲーとしても十分に遊べる

118 20/09/21(月)19:25:35 No.729838686

当時は一年以内の製作でもそこそこのクオリティのゲームがつくれたけど今はアメコミ原作のゲームとか平気で3年ぐらい製作に費やしてるからクオリティの差がエグいのかな

119 20/09/21(月)19:27:03 No.729839131

今はグラ作る労力凄いことになってそう

120 20/09/21(月)19:27:39 No.729839324

123は連打しても攻撃の合間に挟んでも本編再現になっちゃうからとっても遊んでて気持ちいい 虫取り棒は…

121 20/09/21(月)19:28:20 No.729839528

>今はグラ作る労力凄いことになってそう そもそもフォームが多すぎる

122 20/09/21(月)19:28:33 No.729839589

3でカウンター決めた時の気持ちよさヤバい

123 20/09/21(月)19:28:43 No.729839636

オーズ単独のゲーム出そうぜ!亜種全部使えるようなの!

124 20/09/21(月)19:29:20 No.729839831

>オーズ単独のゲーム出そうぜ!亜種全部使えるようなの! 超クラヒも亜種わりと自由に出来たけど全部使えなかったしね

125 20/09/21(月)19:29:44 No.729839968

PS仮面ライダーはダブルライダーと首領以外は 本編ビデオから音声抜き出しって聞いたけどマジ?

126 20/09/21(月)19:29:45 No.729839974

移植してくんないかな

127 20/09/21(月)19:30:03 No.729840068

ブレイドも少しよかったけどスレ画は至宝すぎる

128 20/09/21(月)19:30:17 No.729840147

PS版でオーディンのファイナルベントが見れるのは嬉し……なんだこの技

129 20/09/21(月)19:30:49 No.729840310

上様プレイアブルも大分気ぶってた

130 20/09/21(月)19:31:17 No.729840469

>PS仮面ライダーはダブルライダーと首領以外は >本編ビデオから音声抜き出しって聞いたけどマジ? 首領以外は本編ママだよ 首領は新録してる

131 20/09/21(月)19:32:04 No.729840724

>PS版でオーディンのファイナルベントが見れるのは嬉し……なんだこの技 スゥ~…(↑に) エンチャントファイア! 体当たり

132 20/09/21(月)19:32:04 No.729840729

さわやかタイガは「龍に対しての虎!正統派ライバルです!」って路線の名残り

133 20/09/21(月)19:33:23 No.729841150

実際触ったことないけどファイズは話題に上がらないほど酷いんだな…

134 20/09/21(月)19:33:34 No.729841208

タイガとインペラーは武人拳法コンビだな!? …違った

135 20/09/21(月)19:33:55 No.729841319

>実際触ったことないけどファイズは話題に上がらないほど酷いんだな… たっくんが「やったぜ。」って言ったりするよ

136 20/09/21(月)19:34:47 No.729841591

>>PS仮面ライダーはダブルライダーと首領以外は >>本編ビデオから音声抜き出しって聞いたけどマジ? >首領以外は本編ママだよ >首領は新録してる マジか… 音声籠もってたのはBGM消すためでもあったのかな…

137 20/09/21(月)19:35:13 No.729841724

>電王とか出しときゃ買いそうなやつ多そうだったのに あのDVDでデンライナー動かすやつ!

138 20/09/21(月)19:35:52 No.729841927

555は連打ゲーで指めっちゃ痛めた思い出

139 20/09/21(月)19:37:52 No.729842556

>実際触ったことないけどファイズは話題に上がらないほど酷いんだな… アクセルの必殺技はいいぞ

140 20/09/21(月)19:42:01 No.729843887

555はオーガとサイガいないんだっけ…

141 20/09/21(月)19:43:17 No.729844271

>555はオーガとサイガいないんだっけ… まあ劇場版ライダーは出ないのがほとんどだったし…

142 20/09/21(月)19:45:37 No.729845024

コーカサスは演者武蔵でごっついなりしてキザな台詞言うってキャラ付けだったのに 中田譲治ボイスのせいでキザな台詞が全部格好良く聴こえてしまうっていう…

↑Top