虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/21(月)17:45:36 めっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/21(月)17:45:36 No.729812943

めっちゃ部下に慕われてるやつ

1 20/09/21(月)17:47:11 No.729813308

退官のシーンで泣きそうななった

2 20/09/21(月)17:49:40 No.729813882

有能オカマ

3 20/09/21(月)17:50:05 No.729813973

部下に慕われるオカマ

4 20/09/21(月)17:51:11 No.729814254

玉潰しオカマ

5 20/09/21(月)17:51:23 No.729814295

退場したとおもったら絶妙のタイミングでかけつけるとか少年漫画すぎる

6 20/09/21(月)17:51:45 No.729814372

誰だよ先週が最後の出演って言った奴

7 20/09/21(月)17:52:37 No.729814588

なんで友達みたいになってるの!

8 20/09/21(月)17:52:42 No.729814612

>退官のシーンで泣きそうななった (再登場)

9 20/09/21(月)17:53:17 No.729814755

敵にしたら恐ろしいが味方になったら頼りになりすぎる…

10 20/09/21(月)17:53:58 No.729814923

退場してから復活早すぎない?

11 20/09/21(月)17:54:30 No.729815057

そもそも退場だったのだろうか

12 20/09/21(月)17:55:15 No.729815230

桃太郎…

13 20/09/21(月)17:55:34 No.729815306

油断させたところでびっくりよ

14 20/09/21(月)17:55:48 No.729815372

どんなに上手に隠れてもぉー

15 20/09/21(月)17:55:52 No.729815391

>(再登場) ヒューッ!ってなった

16 20/09/21(月)17:55:54 No.729815399

>ホモだろう…

17 20/09/21(月)17:55:59 No.729815419

原作読んでると今回の登場が不意討ちすぎたやつ

18 20/09/21(月)17:56:18 No.729815492

>退場してから復活早すぎない? いうてあと2話だったからな…

19 20/09/21(月)17:56:24 No.729815522

居酒屋に来たの大和田かと思ってたわ

20 20/09/21(月)17:57:05 No.729815695

玉潰さなければいい人

21 20/09/21(月)17:57:24 No.729815784

国税へ飛ばしたことが仇になった

22 20/09/21(月)17:57:28 No.729815795

玉潰しが物理攻撃としてかなり強くてだめだった

23 20/09/21(月)17:57:34 No.729815827

影に潜んでるオカマ

24 20/09/21(月)17:58:47 No.729816189

>退官のシーンで泣きそうななった 金融庁の建物に頭をさげる 情報をきいてかけつけた半沢にネタのリークする 最後に半沢自重と直樹呼ばわりをしない 半沢が頭を下げたとき軽く微笑んで礼をする… のはエモかった… そして二度と出てこないのかとおもったら今度は国税庁のにんげんとして復活した!

25 20/09/21(月)17:59:47 No.729816468

数々の金融庁職員の金玉握ってた時はあれ本気じゃなかったんだなっていうのを最新話で判明した

26 20/09/21(月)18:00:14 No.729816584

左遷かと思ったらパワーアップしてない?

27 20/09/21(月)18:00:20 No.729816619

仕事終えたらスッと闇に帰っていく

28 20/09/21(月)18:00:52 No.729816770

かつて敵として対峙してたキャラが味方になったらだいたい弱体化するのがよくあるの話なのに… スレ画といいタブレットマンといい大和田といいめっちゃ味方になったらパワーアップしてる!

29 20/09/21(月)18:00:55 No.729816786

検査官から拷問官にクラスチェンジするとは思わなかった

30 20/09/21(月)18:01:31 No.729816924

半沢直樹最強ランキング最上位の玉潰し

31 20/09/21(月)18:02:36 No.729817181

池井戸潤「俺の知ってる黒崎じゃない!」 ss358483.png

32 20/09/21(月)18:03:30 No.729817382

オリキャラばっかりだなこのアニメ… だがそれがいい

33 20/09/21(月)18:03:48 No.729817456

お腰につけたキンタマを~

34 20/09/21(月)18:04:23 No.729817591

キンタマ大好きおじさん

35 20/09/21(月)18:04:43 No.729817688

実際作者的には黒崎のああいう演出方法どう思ってんだろうなー?

36 20/09/21(月)18:05:28 No.729817884

>実際作者的には黒崎のああいう演出方法どう思ってんだろうなー? ☺️

37 20/09/21(月)18:05:40 No.729817932

まさかまた登場するとは思わなかった

38 20/09/21(月)18:06:15 No.729818069

大和田が半沢の的にかけられるとは思わなかった昨日の話

39 20/09/21(月)18:06:31 No.729818136

再登場が歌舞伎だった

40 20/09/21(月)18:06:33 No.729818148

先週の最後であんな退場したばっかりで >まさかまた登場するとは思わなかった

41 20/09/21(月)18:07:17 No.729818331

大和田の親戚だよね確かこのキャラ…

42 20/09/21(月)18:07:33 No.729818378

>実際作者的には黒崎のああいう演出方法どう思ってんだろうなー? 池井戸潤「いいぞ、もっとやれ!」 ってなってる そもそもあの原作者メディア化に関しては監修こそするものの基本『餅は餅屋』ってスタンスで自分から口出しして介入するとかない事で有名なのよ なんだったら役者からの提案とかでもいいと思ったら即取り入れる柔軟さ持ってる…

43 20/09/21(月)18:07:48 No.729818442

>大和田が半沢の的にかけられるとは思わなかった昨日の話 今回に関しては大和田は巻き込み事故なところある

44 20/09/21(月)18:08:27 No.729818594

昨日の回は黒崎もあれだったが… むしろいままで置物的な感じだった頭取がめっちゃ威厳あって良かった

45 20/09/21(月)18:08:52 No.729818700

>むしろいままで置物的な感じだった頭取がめっちゃ威厳あって良かった 漸く半沢のキャラになったという感じだ

46 20/09/21(月)18:09:47 No.729818890

池井戸潤はそもそも 「俺の知ってる半沢直樹じゃない…!」って思いながら楽しんで見てるようで…

47 20/09/21(月)18:10:06 No.729818947

現代で玉潰し拷問する奴がいるか!

48 20/09/21(月)18:10:18 No.729818983

ヤクザ的な手法で弱み握って追い詰めたりはしてきたけど 暴力というかキンタマ握って吐かせたのはアウトすぎる

49 20/09/21(月)18:10:50 No.729819113

勘違いされがちだけど黒崎は敵の金玉を粉砕する以外とくに素行が悪い悪人じゃないからね 黒崎はあくまで金融庁職員として銀行の不正を締め上げる役回り 半沢が相手する奴らは悪役のクズだけど半沢も犯沢なところがあるやばい奴だしそこを黒崎は攻める 金玉も攻める

50 20/09/21(月)18:10:54 No.729819122

黒崎もドラマで強烈なキャラ放ったから原作に再登場させたし…

51 20/09/21(月)18:11:00 No.729819150

黒崎の鬼退治で直樹のきびだんごを食べたって言われてダメだった

52 20/09/21(月)18:11:04 No.729819166

玉潰しと剣道は強いって半沢直樹で学んだ

53 20/09/21(月)18:11:52 No.729819360

>黒崎の鬼退治で直樹のきびだんごを食べたって言われてダメだった きびだんごってそういう

54 20/09/21(月)18:12:19 No.729819466

>黒崎もドラマで強烈なキャラ放ったから原作に再登場させたし… 原作は原作でかなりいいシーンだからねそれとなく手助けしてくれる

55 20/09/21(月)18:12:52 No.729819602

あたし黒崎じゃないけどあたしの直樹はあたしと一緒に金融庁にいた方が幸せと思うのよねぇぇ~~~っ!!

56 20/09/21(月)18:13:26 No.729819724

>原作は原作でかなりいいシーンだからねそれとなく手助けしてくれる ツンデレを絵に描いたような描写だったな…こっちはデレデレだけども

57 20/09/21(月)18:13:30 No.729819740

全て紀谷さんの指示です…ぐあぁ…

58 20/09/21(月)18:13:48 No.729819802

>あたし黒崎じゃないけどあたしの直樹はあたしと一緒に金融庁にいた方が幸せと思うのよねぇぇ~~~っ!! このオカマ不正下手糞だな!

59 20/09/21(月)18:13:50 No.729819809

作者曰くドラマ放映してからお気に入りのキャラが黒崎と浅野支店長らしいね 黒崎は片岡愛之助が演じてから引っ張られるようにイカロスで出して… 浅野支店長は半沢に倍返しされたときに石丸幹二さんの演技があまりにも迫真で嫁が半沢に許しを請う所で涙流しながら半沢に土下座して半沢の変わりに海外左遷身代わりになったのみてものすごく可哀想になったとか感想言ってたな

60 20/09/21(月)18:14:00 No.729819860

官僚をアゴで使う銀行員

61 20/09/21(月)18:15:39 No.729820230

半沢と契約してる使い魔みたいな黒澤 半沢にしか見えないフェアリー渡真利

62 20/09/21(月)18:16:06 No.729820328

黒崎検査官!で一礼する半沢と微笑して去っていく黒崎のシーン本当すき >誰だよ先週が最後の出演って言った奴

63 20/09/21(月)18:16:45 No.729820473

とまりとデータマンに絡めたのが面白すぎた

64 20/09/21(月)18:16:53 No.729820500

>浅野支店長は半沢に倍返しされたときに石丸幹二さんの演技があまりにも迫真で嫁が半沢に許しを請う所で涙流しながら半沢に土下座して半沢の変わりに海外左遷身代わりになったのみてものすごく可哀想になったとか感想言ってたな 半沢終わってからドラマ内で役者が外に出たら一般人に心無い言葉投げられたりとかしてるって話聞いて池井戸潤が別の原作で起用するなら「次は善人側で起用してくれ!」って懇願するぐらい大変だったらしいね…

65 20/09/21(月)18:17:00 No.729820531

愛之助自身も黒崎から半沢への感情を愛だと言ってたからな…

66 20/09/21(月)18:17:24 No.729820626

1人だけ真っ当に仕事してる上に仕事出来るから上から恨まれるとか主人公過ぎる…

67 20/09/21(月)18:17:57 No.729820755

浅野支店長の人は半沢直樹で知った 元劇団四季の人だったんだね…

68 20/09/21(月)18:18:05 No.729820792

まあ原作の面白さもあるんだろうけど… よくもまーここまで改変して面白さが倍増するとか監督といい脚本家といい役者といい…素晴らしい仕事してるよね…

69 20/09/21(月)18:18:59 No.729821003

>玉潰しと剣道は強いって半沢直樹で学んだ 物理は正義だ

70 20/09/21(月)18:19:04 No.729821028

>半沢終わってからドラマ内で役者が外に出たら一般人に心無い言葉投げられたりとかしてるって話聞いて池井戸潤が別の原作で起用するなら「次は善人側で起用してくれ!」って懇願するぐらい大変だったらしいね… 1期で古里役の人は石投げられたからな… おしんの頃からそうだけど演技と実生活を地続きに考える奴が多い多い…

71 20/09/21(月)18:19:11 No.729821055

この人プライベートでもお金関係の省庁の人に金玉握ってください!って言われるらしいぞ

72 20/09/21(月)18:19:55 No.729821235

そういや昨日の回で宮野君登場しなかったな てっきり黒崎の後釜的な活躍をするもんかと…

73 20/09/21(月)18:19:56 No.729821241

なんか1期よりねっとりしてる

74 20/09/21(月)18:20:27 No.729821359

>この人プライベートでもお金関係の省庁の人に金玉握ってください!って言われるらしいぞ ドラマの悪影響が出過ぎてる…

75 20/09/21(月)18:20:31 No.729821378

強すぎるから退場させるしかなくてその後も期間限定でしか参戦させられないやつ

76 20/09/21(月)18:20:41 No.729821418

>愛之助自身も黒崎から半沢への感情を愛だと言ってたからな… こうなんというかグラハム・エーカー的なニュアンスの愛なのはなんとなくわかる

77 20/09/21(月)18:20:55 No.729821475

原作は原作で半沢意外にも無双するキャラいて面白い

78 20/09/21(月)18:21:06 No.729821521

>そういや昨日の回で宮野君登場しなかったな >てっきり黒崎の後釜的な活躍をするもんかと… ※宮野さんは金玉の損傷が激しいのでお休みです

79 20/09/21(月)18:21:22 No.729821595

>この人プライベートでもお金関係の省庁の人に金玉握ってください!って言われるらしいぞ なんかアントニオ猪木みたらビンタしてください!っていうのと似た構図だな

80 20/09/21(月)18:21:44 No.729821685

>なんか1期よりねっとりしてる それについては全員味付けかなり濃くなってるから…

81 20/09/21(月)18:21:51 No.729821714

ドラマと現実の区別ついてないアホって何なんだろうな…

82 20/09/21(月)18:21:52 No.729821721

キンタマ潰しで自白させても証拠にならないのでは?

83 20/09/21(月)18:21:53 No.729821729

こんにちは、金玉役の宮野守です

84 20/09/21(月)18:21:57 No.729821745

最後まで私の大嫌いなあなたでいて頂戴…ってどう見ても結ばれないヒロインの台詞じゃん!

85 20/09/21(月)18:21:57 No.729821747

>>この人プライベートでもお金関係の省庁の人に金玉握ってください!って言われるらしいぞ >なんかアントニオ猪木みたらビンタしてください!っていうのと似た構図だな なんかこのドラマの登場人物みんなレスラーみたいに扱われてるな…

86 20/09/21(月)18:22:04 No.729821776

半沢を何度も窮地に追い詰めた強敵だからな黒崎は… キャラも濃いし

87 20/09/21(月)18:22:08 No.729821798

音が痛そうすぎる…

88 20/09/21(月)18:22:10 No.729821810

>なんか1期よりねっとりしてる 1期の成功した部分をリサーチした結果 より濃い演技を要求してるって話は聞いた

89 20/09/21(月)18:22:21 No.729821870

>浅野支店長の人は半沢直樹で知った >元劇団四季の人だったんだね… もっと言うとノートルダムの鐘の吹き替えでカジモドやった人だ お歌上手いよね…

90 20/09/21(月)18:22:40 No.729821950

部下にウルトラマンが2人もいる

91 20/09/21(月)18:22:45 No.729821967

>音が痛そうすぎる… ブチブチ言ってる… グチュグチュ言ってる…

92 20/09/21(月)18:22:54 No.729822007

国税庁の方が向いてる気もするけど 黒崎本人が銀行の悪行を指摘したい人だから金融庁に戻してあげて

93 20/09/21(月)18:23:02 No.729822047

>キンタマ潰しで自白させても証拠にならないのでは? まあマジレスすると傷害罪で訴えられてもおかしくないからな…あれ やられた人間がやましい事あったからそんな事言えないが

94 20/09/21(月)18:23:44 No.729822220

黒崎がぁ~が完全に歌舞伎役者でダメだった

95 20/09/21(月)18:23:47 No.729822239

半沢の敵って大体相応のクズや犯罪者だけどこの人はそう言う点でイレギュラーな存在だよね

96 20/09/21(月)18:24:30 No.729822420

国民の4人に一人が見てるって今のご時世で考えたら凄いよね

97 20/09/21(月)18:24:43 No.729822477

根本は正義の人だから倍返しできないというアンチ直樹特性持ち

98 20/09/21(月)18:24:44 No.729822478

>黒崎がぁ~が完全に歌舞伎役者でダメだった やらせたら歌舞伎も出来そうだよねこの人

99 20/09/21(月)18:24:45 No.729822483

石丸幹二さんはテレビ方面は半沢で有名になったので多少の負のイメージはチャラになってる印象 池井戸作品じゃないけどグランメゾンのジビエおじさんもよかったよ

100 20/09/21(月)18:25:11 No.729822600

>半沢の敵って大体相応のクズや犯罪者だけどこの人はそう言う点でイレギュラーな存在だよね なんなら半沢だって血で血を洗うような事ばっかやってるけどこの人だけはマジでクリーンな存在だからな

↑Top