ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/21(月)17:28:04 No.729808967
アホほどやり込んだクソゲー貼る
1 20/09/21(月)17:30:38 No.729809562
†ダーククロス†
2 20/09/21(月)17:34:43 No.729810523
34701いいよね
3 20/09/21(月)17:36:56 No.729811024
マルチで人間の進化が凄すぎてついていけなかった…
4 20/09/21(月)17:38:53 No.729811448
空中をフラフラしてたらパイルで叩き落とされたのはいい思い出
5 20/09/21(月)17:39:03 No.729811485
>マルチで人間の進化が凄すぎてついていけなかった… ガチタンも全防四脚もクソだなんだと言われながらすぐにメタ戦術が構築されるのいいよね
6 20/09/21(月)17:39:08 No.729811507
重四脚はVが一番好き。VISO愛してる
7 20/09/21(月)17:39:58 No.729811670
スコープなしで長距離狙撃してくる変態がいるんだよね…
8 20/09/21(月)17:40:05 No.729811696
パイルで堀に来た奴をタンクの蹴りで返り討ちにするのが気持ちいいんだ
9 20/09/21(月)17:40:37 No.729811819
マルパで特攻だ!
10 20/09/21(月)17:40:59 No.729811892
みんなエンブレムやデカール作るのめっちゃ上手くてどこでそんなん練習したのってなった
11 20/09/21(月)17:41:31 No.729811997
ヘリ凸するぞ!
12 20/09/21(月)17:42:14 No.729812178
>みんなエンブレムやデカール作るのめっちゃ上手くてどこでそんなん練習したのってなった 練習というか根気だよ!
13 20/09/21(月)17:42:37 No.729812265
ハウザー!
14 20/09/21(月)17:43:42 No.729812531
オーバーウェポン発動して蹴りしかしてこないやつと対戦したことあってビビった この変態が!
15 20/09/21(月)17:44:15 No.729812650
早けりゃ3分掛からず終わる戦いにマッチングする為に30分待たされる初期の仕様が最高にクソったれだった 「」チームじゃなきゃ絶対やってなかった
16 20/09/21(月)17:44:33 No.729812726
>みんなエンブレムやデカール作るのめっちゃ上手くてどこでそんなん練習したのってなった 基となる絵にエンブレム画面のマス目を描いておくと、どの曲線にどのエンブレムを使うかの判断がしやすいぞ!
17 20/09/21(月)17:45:31 No.729812924
元絵があれば以外となんとかなる 一から描く変態はしらん
18 20/09/21(月)17:46:19 No.729813132
>オーバーウェポン発動して蹴りしかしてこないやつと対戦したことあってビビった >この変態が! EMほぼ切れなくなるし重量あるから割とガチめの戦法なんだ…
19 20/09/21(月)17:46:31 No.729813186
>早けりゃ3分掛からず終わる戦いにマッチングする為に30分待たされる初期の仕様が最高にクソったれだった >「」チームじゃなきゃ絶対やってなかった うちのイオンちゃんが一番可愛い大会が始まるのが酷かった c2エラーの悲鳴がボイチャ先から聞こえてきたりしたし
20 20/09/21(月)17:46:47 No.729813237
エンブレムはマジで根気のいる一日作業だった… そのおかげか対戦チームからエンブレムネタのメッセージもらったりできて嬉しかったよ
21 20/09/21(月)17:47:12 No.729813312
戦コレ流行ってたな
22 20/09/21(月)17:49:58 No.729813947
紛うことなきクソゲーだけど中毒性はあった
23 20/09/21(月)17:50:17 No.729814019
極端過ぎて逆にメタがきっちり回るようになってる調整に落ち着いたのはある意味すごかったな
24 20/09/21(月)17:51:23 No.729814294
OW使うにはあまりにも適さないシステムだった
25 20/09/21(月)17:53:00 No.729814688
エンブレム作るためにキャプボ導入してた
26 20/09/21(月)17:53:26 No.729814795
垂直落下キックを対戦でやたらと狙ってた 殆ど当たったこと無かったけど楽しかったなぁキック…
27 20/09/21(月)17:53:48 No.729814881
>OW使うにはあまりにも適さないシステムだった しかしマルパだけは次作が出るまで猛威を震い続けた
28 20/09/21(月)17:54:48 No.729815126
店売りに最適解が流れるから早々に死んだ武器育成システム…
29 20/09/21(月)17:55:05 No.729815198
ここで出会った人たちと作ったコミュニティはまだ続いてる
30 20/09/21(月)17:55:51 No.729815388
なぜかQWを背負うとキックの威力が上がる仕様とOWの無限ブーストが組み合わさって 極まったキッカーがおかしい挙動をしていたな…
31 20/09/21(月)17:56:42 No.729815595
VDで速度上がりすぎた感あったけど今も遊んでる人がいるそうだから最終的に重二の対応力が正義でなんとかなったみたいだ
32 20/09/21(月)17:56:56 No.729815656
>空中をフラフラしてたらパイルで叩き落とされたのはいい思い出 パイル当てるのが異様に上手いチムメンに何かコツが有るのか聞いたら UAV射出して上空から見ると簡単だよって言われて ほほー産廃扱いのUAVってそう使うのかってやってみたらクソ難し過ぎた
33 20/09/21(月)17:56:59 No.729815670
>OW使うにはあまりにも適さないシステムだった そんなことないだろ 俺一度鐵骨みたいなので殴られて死んだし
34 20/09/21(月)17:57:05 No.729815694
懐かしいな エンブレムでこんとんさんを作ってた気がする
35 20/09/21(月)17:57:30 No.729815809
どうしてACVフォロワーがいないんですか?どうして…
36 20/09/21(月)17:58:22 No.729816055
壁蹴りの楽しさは唯一無二だよ
37 20/09/21(月)17:58:26 No.729816084
UAVって見える距離めっちゃ短くなかったかね…
38 20/09/21(月)17:58:31 No.729816114
スレ画の頃はまだ箱が元気だったんだよな…
39 20/09/21(月)17:59:05 No.729816282
>早けりゃ3分掛からず終わる戦いにマッチングする為に30分待たされる初期の仕様が最高にクソったれだった >「」チームじゃなきゃ絶対やってなかった 4時間待ってマッチングしない決戦システムは熱かったですね 映画1本同時視聴して解散になったわ
40 20/09/21(月)17:59:20 No.729816344
一週間と持たなかった重二の黄金期を俺は忘れない
41 20/09/21(月)17:59:37 No.729816419
>どうしてACVフォロワーがいないんですか?どうして… AC4もそうだけど人が進化しすぎちゃうと新規がね…
42 20/09/21(月)18:00:01 No.729816532
戦闘開始前の並びにヘビースナイパーが居たらウハウハだったな 大体陣取る所判ってるし狙撃モード入ると死角だらけで蹴り放題だし
43 20/09/21(月)18:00:23 No.729816626
ここで一緒にゲームした人とまだ付き合いあるよ
44 20/09/21(月)18:00:29 No.729816653
鍋島顔エンブレムがデカデカと表示されるワールドマップ
45 20/09/21(月)18:00:43 No.729816727
タンクで開幕マルチプルパルス二機を避け切った時の自分はなんか変なものが宿ってた気がする
46 20/09/21(月)18:00:48 No.729816759
>一週間と持たなかった重二の黄金期を俺は忘れない 重二に黄金の時代を与えると全防タンクが発生するという悲劇が…
47 20/09/21(月)18:01:58 No.729817037
ヒで元チームメイト同士が仲良さそうにしているのを遠巻きに眺めている
48 20/09/21(月)18:02:19 No.729817125
途中からずーっとブレオン機体で戦ってたなぁ 肩の撃墜数が増えるのが楽しくて楽しく…
49 20/09/21(月)18:02:20 No.729817135
>UAVって見える距離めっちゃ短くなかったかね… 平面表示な上に白黒でたいして視野が広がるワケでも無い 高高度から高速でぶっ飛んで行って見かけたら落下しながらパイルを突き刺すらしい
50 20/09/21(月)18:03:25 No.729817359
傭兵オンリーだったけど色んなチームに拾ってもらって楽しかった 多分特徴書いたら特定される
51 20/09/21(月)18:03:29 No.729817372
多分このゲームで一番やられた相手は河童と天狗
52 20/09/21(月)18:04:18 No.729817581
チームメイトとボイチャしながら徹夜で軽量機体考えたのがすごく懐かしい…
53 20/09/21(月)18:04:53 No.729817732
チーム統一キャラエンブレムとか複数枠使った大型エンブレム見るとすごいなと思う
54 20/09/21(月)18:05:20 No.729817849
自由にカラー変更ができるロボゲーってのはそれだけで時間を溶かしまくる
55 20/09/21(月)18:05:23 No.729817862
360の程よい身内感がすごい居心地が良かったんだよな…
56 20/09/21(月)18:05:42 No.729817939
ハマる人にはめちゃくちゃハマるゲーム ハマる人が少なかったから滅びた
57 20/09/21(月)18:05:54 No.729817983
UAVもだけどチャフもなかなかの産廃だったなあ ランカーの人が好んで使ってたから効果有るのかと思ったら カッコいいから使ってるってだけだった
58 20/09/21(月)18:06:18 No.729818079
ハゲ頭ケツバイブとかいう「」みたいなテンプレアセン
59 20/09/21(月)18:06:58 No.729818256
タンク以外のKECE手持ち武器は全部弾く重四が最終的な愛機だったな…TE持ちが狙いに来たら全力で引いて味方の重ニタンクにカウンターしてもらうのが最高だった 久々に起動したらEN回復3桁しかなくてよく使ってたなってなる
60 20/09/21(月)18:07:10 No.729818301
>360の程よい身内感がすごい居心地が良かったんだよな… わかる… わちゃわちゃしながら戦ってたな… レイドボス戦も楽しかった…
61 20/09/21(月)18:07:57 No.729818474
箱○だとエンブレムが卑猥だからダメよされてた団があったな 負けじと新しいエンブレム作ってたけど
62 20/09/21(月)18:07:59 No.729818484
チンコとケツバイブはド定番のテンプレ脚部だったからVCで連呼してたよね…
63 20/09/21(月)18:08:09 No.729818522
たまにお遊びで核ミサイル機体を特化にしてギリ二発打てるアセンにしてノーロック目視で打つ! 当たると気持ちいい!
64 20/09/21(月)18:08:53 No.729818701
なぜか月光が右手持ちすると判定が弱いとか言われて右初期ブレ左月光左肩パイルでやってたわ… 普通に両手初期ブレのが良いんだけどどうしても月光使いたかった…
65 20/09/21(月)18:10:00 No.729818930
ログインしたらだれかしらがアセンいじってるっていうのがなんか好きだった
66 20/09/21(月)18:10:13 No.729818971
>なぜか月光が右手持ちすると判定が弱いとか言われて右初期ブレ左月光左肩パイルでやってたわ… >普通に両手初期ブレのが良いんだけどどうしても月光使いたかった… 後ブレードによって振り方が違うからそれで使いたいやつが微妙に使いにくいとかもあったな…
67 20/09/21(月)18:10:19 No.729818985
>たまにお遊びで核ミサイル機体を特化にしてギリ二発打てるアセンにしてノーロック目視で打つ! >当たると気持ちいい! 海上基地のビル上に籠るチーム対策にノーロックで爆撃できるポイント探したわ 一回直撃させて吹き飛ばせたのを覚えてる
68 20/09/21(月)18:10:38 No.729819053
楽しいには楽しいんだが無人の拠点を殴るのが続くとチーメンが次第に無言になってくのがつらかった
69 20/09/21(月)18:10:48 No.729819094
>どうしてACVフォロワーがいないんですか?どうして… VではないけどACフォロワーはあるだろ デモンエクスマキナとか
70 20/09/21(月)18:11:07 No.729819177
フリーバトルで軽逆ダブルアンプダブル月光とかいたな 振り向くと青い光が画面一面に広がって…(ビー!ビー!ビー!
71 20/09/21(月)18:11:33 No.729819277
>VではないけどACフォロワーはあるだろ >デモンエクスマキナとか 違うんだ… チーム戦でワチャワチャしたいんだ… というか一人はオペ専用に回されるってすごい斬新だよね
72 20/09/21(月)18:11:36 No.729819287
限界集落ゲーだったからエンブレム見れば今でもあぁこの人ってなると思う
73 20/09/21(月)18:11:39 No.729819303
砂漠ばっかりやってたな…戦術の幅が広いしタンクも使いやすいから一番楽しかった
74 20/09/21(月)18:11:40 No.729819305
なんか遠くでかめはめ波チャージしてる悟空みたいなのが飛んでるな とか考えてたらぶち込まれるカラサワ
75 20/09/21(月)18:11:47 No.729819337
リメイクとかされてももう領地戦には耐えられそうにない V~VDと戦い抜いてきたけど歳を食い過ぎた
76 20/09/21(月)18:12:22 No.729819477
>デモンエクスマキナとか なかなか面白かったんだけど足が普通の二脚しかなかったのがちょっと残念だったな
77 20/09/21(月)18:12:32 No.729819525
安心しろもうACがリメイクされることはない
78 20/09/21(月)18:12:41 No.729819557
砂漠でのにらみ合い中におもむろに天に昇るタンク
79 20/09/21(月)18:12:53 No.729819604
>リメイクとかされてももう領地戦には耐えられそうにない >V~VDと戦い抜いてきたけど歳を食い過ぎた どうしても夕食後~深夜がピークタイムになるからな 翌日の休みがゴミになる
80 20/09/21(月)18:13:08 No.729819656
領地戦は面白いけどある程度コンスタントにインするフレが必要なのが難易度高すぎる 傭兵オンリーだとキツイし
81 20/09/21(月)18:13:35 No.729819759
小さいおっさんで偵察に出たりするの楽しかった 落ちても手持ち無沙汰にならないのはよかったのかも
82 20/09/21(月)18:13:50 No.729819813
いいちこ
83 20/09/21(月)18:13:53 No.729819827
グラブレはともかくマスブレでもこんなの当たるわけねーだろって思ってたら叩き込まれて絶句した
84 20/09/21(月)18:14:31 No.729819968
>>VではないけどACフォロワーはあるだろ >>デモンエクスマキナとか >違うんだ… >チーム戦でワチャワチャしたいんだ… >というか一人はオペ専用に回されるってすごい斬新だよね 元のクロムハウンズだとオペレーター(コマンダー)で出陣枠1人潰れてたし不評だったんだろう
85 20/09/21(月)18:14:45 No.729820020
天狗と踊るゲーム
86 20/09/21(月)18:15:02 No.729820078
Vから続いてるチームが多かったからやべーやつはだいたい顔とエンブレム覚えてたよ 相手からも覚えられてたら嬉しい
87 20/09/21(月)18:15:14 No.729820132
砂漠はいつも激戦だった 上位砂漠や中位砂漠を見たときは天然記念物を見た気持ちになれた
88 20/09/21(月)18:15:27 No.729820182
ACの新作は今のとこ無いけどM.A.S.S. Builderとデモンエクスマキナとハードコアメカでロボゲーライフは結構充実してる
89 20/09/21(月)18:16:54 No.729820502
>グラブレ叩き込まれて絶句した
90 20/09/21(月)18:17:10 No.729820568
ACVはオックスランポオックスアラキデシングルVTFミサイル中2で戦ってた 懐かしいなぁ
91 20/09/21(月)18:17:16 No.729820591
ブレードの演出はこれが一番好きだ 圧倒的な熱量で装甲も何も関係無く溶かし尽くす感じがたまらない
92 20/09/21(月)18:17:41 No.729820686
雪山でタンクチームが籠城戦しかけてきた時の長期戦も今思えば楽しかったなって
93 20/09/21(月)18:17:57 No.729820754
燃えてる領地の防衛で敵が来るまで待ってたのも今にして思えばわりと楽しい思い出なんだ 待ち時間にやる趣味が増えた
94 20/09/21(月)18:18:24 No.729820872
オペレーター枠作るならマップにも番地振って欲しかった B5に集結とか指示出しやすいだろうに左トンネルの前の橋とか 通じにくい
95 20/09/21(月)18:18:26 No.729820879
パルたんで切り込み隊長出来てた頃までが俺の力が及ぶ限界だ
96 20/09/21(月)18:18:27 No.729820886
ロボットで戦う感が最高にある最高のゲームだったよ 仲間がいれば
97 20/09/21(月)18:18:48 No.729820965
帝国華撃団や機動六課ってチームがいたのは覚えてる
98 20/09/21(月)18:19:36 No.729821174
マンパワーのもノウハウもない会社が目新しいマッチング方式とかやるべきじゃ無かったよな… どっかの丸パクりしてれば…
99 20/09/21(月)18:19:41 No.729821186
(あの「」どの時間帯でも見かけるな…)
100 20/09/21(月)18:19:42 No.729821191
>チーム戦でワチャワチャしたいんだ… そういう事じゃないって言われそうだけどDXMも4人coopと2on2まではできるぞ
101 20/09/21(月)18:20:03 No.729821264
>帝国華撃団や機動六課ってチームがいたのは覚えてる 最初期も最初期だな
102 20/09/21(月)18:20:31 No.729821375
大手チームの依頼しか請けないプロ傭兵がいたり弱小チームからの依頼でも請ける傭兵もいたり そのうち防衛のときには必ず呼ぶご贔屓の傭兵が出来たり楽しかった エンブレムや名前からその傭兵に渾名つけたりもしたな…
103 20/09/21(月)18:21:00 No.729821497
VDまだ人いるよ 何ならまだ俺は遊んでるよ
104 20/09/21(月)18:21:04 No.729821515
>帝国華撃団や機動六課ってチームがいたのは覚えてる 六課解体戦争とか懐かしいねえ 有名どころだと天網とかも一軍は強かったな
105 20/09/21(月)18:21:14 No.729821561
そーいう版権ネタ扱うチームがいると人がいるなってなるよね 速攻で消息を絶つわけだけども
106 20/09/21(月)18:21:21 No.729821587
ボイチャ聞いてうnうn言いながらエンブレム作るのが楽しかったんだが 不定期に起こる鯖落ちで何度か泣いた
107 20/09/21(月)18:21:32 No.729821635
>元のクロムハウンズだとオペレーター(コマンダー)で出陣枠1人潰れてたし不評だったんだろう クロムの場合は別にコマンダーはいなくてもよかったから強制的にオペレーターやらされるのが不評だったんだと思う
108 20/09/21(月)18:21:57 No.729821744
天網!!
109 20/09/21(月)18:21:59 No.729821753
>有名どころだと天網とかも一軍は強かったな だが二軍はひたすら一軍の武器厳選を強いられるんだぞ…
110 20/09/21(月)18:21:59 No.729821754
領地戦はVDよりVのほうが熱中できたな SNSで談合したとかなんなりで扇動して潰し合ったりするのは 人の醜さが出ててすごく楽しかった(当時雪山2位だったのに天網の談合疑惑で領地を灰にされた人の感想
111 20/09/21(月)18:22:06 No.729821787
ゲーム自体は懐かしいけどこれのマッチングのためにヒ使い始めてそこでフォローしたフォロワー達とは今でも色んな別ゲーで遊んでるわ
112 20/09/21(月)18:22:07 No.729821790
>VDまだ人いるよ >何ならまだ俺は遊んでるよ アプデが来なくなってもうこのバランスから変わらないのかって絶望して辞めたけどあの後メタが回ったらしいな…
113 20/09/21(月)18:22:08 No.729821799
>VDまだ人いるよ >何ならまだ俺は遊んでるよ うちは稼働3人になってやめちゃったな… どこのチーム?
114 20/09/21(月)18:22:14 No.729821835
>360の程よい身内感がすごい居心地が良かったんだよな… クロムハウンズ…
115 20/09/21(月)18:22:36 No.729821938
領地戦で鳴らしてる上位チームの遍歴を見るとちょっとした歴史ドラマみたいになってたな
116 20/09/21(月)18:22:56 No.729822016
砂漠の強者FMOとか トップチームはいつ寝てたんだ
117 20/09/21(月)18:23:40 No.729822207
V懐古スレだとぷつお最盛期くらいの話ばかりだな ぼっちーむが出てきた辺りが一番楽しかった
118 20/09/21(月)18:24:00 No.729822298
VDはレザスピ四脚のあたりまで情報追ってたけどそっから新しいアセンでたの?
119 20/09/21(月)18:24:07 No.729822327
もう今じゃ自分の居たチーム名すら思い出せない… なんだったけなぁ
120 20/09/21(月)18:24:22 No.729822393
>>有名どころだと天網とかも一軍は強かったな >だが二軍はひたすら一軍の武器厳選を強いられるんだぞ… 弱いと思ったらあそこそんな事やってたの!? 砂漠ならうちもそうそう負けなかったが武器はショップ流通頼りだったぞ
121 20/09/21(月)18:24:22 No.729822394
>うちは稼働3人になってやめちゃったな… >どこのチーム? だいたいソロ傭兵だ こんなんでもまだまだ依頼普通に来るぜ・・・簡易だろうけどね
122 20/09/21(月)18:24:30 No.729822421
アホみたいなマッチングだったけど対戦の楽しさ忘れられない
123 20/09/21(月)18:24:37 No.729822444
今もVDで傭兵やってるけどまだ「」いたのか…
124 20/09/21(月)18:24:40 No.729822459
身内だけの少人数弱小チームだったから 上位チームのいざこざを聞いても遠い世界の話だったな…
125 20/09/21(月)18:24:42 No.729822469
傭兵して上位に居るとよく勧誘の通知が来てた 素晴らしい働きの上位ほめ言葉みたいなもんなんだろうと思ってた
126 20/09/21(月)18:24:46 No.729822485
スレで呼びかけて「」チームと交流戦とかやるのも楽しかったよ お開きになってチーム部屋に戻ったらあぶれたチムメンがダラダラだべってたり黙々とエンブレム作ったりしてたな
127 20/09/21(月)18:25:12 No.729822606
未だに時おり新アセンを思い付いて試してみたくなる
128 20/09/21(月)18:25:22 No.729822642
>ヒで元チームメイト同士が仲良さそうにしているのを遠巻きに眺めている 確実に自分が一番上手くてチームに貢献はしていたけどヒの輪には馴染めなかった そんなゲームがいくつもあってこれもその一つ リアルでもネットでもボッチで辛い
129 20/09/21(月)18:25:44 No.729822748
俺は大抵Fランクになってる傭兵だった
130 20/09/21(月)18:26:00 No.729822817
>VDはレザスピ四脚のあたりまで情報追ってたけどそっから新しいアセンでたの? テンプレがテンプレじゃなくなった 中の人が成熟しすぎていろんな武器見るデュエルじゃないのにスナライ担いで前線かっとぶ重二とか居る
131 20/09/21(月)18:26:01 No.729822820
一人でチーム出して残りは傭兵じゃないと手が回らないから 最初の恥晒しランキングから一気にガチランキングになって行くのが良かった 侵攻成功だと報酬100倍位あってもよかったかなとは思うが…
132 20/09/21(月)18:26:15 No.729822873
>確実に自分が一番上手くてチームに貢献はしていたけど そのめんどくさい自信がボッチになる原因なのでは?
133 20/09/21(月)18:26:16 No.729822875
fAとかでAI作ってた人がやたらと超高速に跳ね回るUNAC作ってたな あれ結局よくわからなくて全然触らなかったなあ…
134 20/09/21(月)18:26:34 No.729822965
そりゃコミュ能力なかったり自分から絡みに行かなかったりしたらキャッキャできないよ…
135 20/09/21(月)18:26:47 No.729823031
偶然「」チームと当たった時はニヤニヤして戦っておったよ
136 20/09/21(月)18:26:52 No.729823051
チームメイトだったプリキュア殺しのマックさん
137 20/09/21(月)18:27:00 No.729823087
>確実に自分が一番上手くてチームに貢献はしていたけどヒの輪には馴染めなかった >そんなゲームがいくつもあってこれもその一つ >リアルでもネットでもボッチで辛い 大変申し訳ないけどボッチな理由がこれでもかってくらい伝わって来るよ
138 20/09/21(月)18:27:02 No.729823099
Vの海上施設大好きだったからVDで河童が復活したのが解せない 水底あるいてこっそり進軍するのが楽しかったのに…
139 20/09/21(月)18:27:17 No.729823165
>VDはレザスピ四脚のあたりまで情報追ってたけどそっから新しいアセンでたの? 四脚メタでレザスピorレザミド重ニとかそれのメタのバトミド重ニとか重ニを主軸にメタが回ってたよ 結局ネリスナネリクモ2レザスピ四とかのクソ編成が一番強かったが
140 20/09/21(月)18:27:55 No.729823305
>テンプレがテンプレじゃなくなった >中の人が成熟しすぎていろんな武器見るデュエルじゃないのにスナライ担いで前線かっとぶ重二とか居る 極まった人しか残らなくてテンプレが無くなった感じ…?
141 20/09/21(月)18:27:59 No.729823317
ちょっと前にUBR持ちが地味に増えてきたのは驚いた
142 20/09/21(月)18:28:05 No.729823340
>俺は大抵Fランクになってる傭兵だった 実力にランクあんま関係ないしね もうみんなエンブレムとPSIDと名前見て決めてたし
143 20/09/21(月)18:28:13 No.729823378
久々にやると操作がだめになってるのもあるけど今のメタわかんないのがまじ困る
144 20/09/21(月)18:28:26 No.729823442
予約特典だか初回特典だかの安っぽい片耳だけのヘッドセットを最後まで使ってたよ
145 20/09/21(月)18:28:43 No.729823515
>fAとかでAI作ってた人がやたらと超高速に跳ね回るUNAC作ってたな >あれ結局よくわからなくて全然触らなかったなあ… 超高速UNACは無理して追わずにパイルをスーッとお出しするとパイルに刺さって勝手に落ちる
146 20/09/21(月)18:28:43 No.729823516
最終的にレールガン使えるようになったんだろうか
147 20/09/21(月)18:28:55 No.729823570
>予約特典だか初回特典だかの安っぽい片耳だけのヘッドセットを最後まで使ってたよ あれ物持ちいいよね
148 20/09/21(月)18:29:04 No.729823608
何度かAC勢のオフ行ったなぁ
149 20/09/21(月)18:29:13 No.729823645
>そりゃコミュ能力なかったり自分から絡みに行かなかったりしたらキャッキャできないよ… 結局これが流行らない原因だよね
150 20/09/21(月)18:29:54 No.729823801
特典のヘッドセットのマイク音をよく拾うし予約特典としては上等だったな
151 20/09/21(月)18:30:04 No.729823839
某所で募集してたチームでVDでも続けてたよ うちが戦ってるうちにサイトが消えて難民避難所みたいになってたが
152 20/09/21(月)18:30:28 No.729823927
なんでこれをやり込めたかと考えたらやっぱり年齢と時間的余裕のおかげなんだろうなって 今じゃ絶対無理だわ
153 20/09/21(月)18:31:28 No.729824169
>>そりゃコミュ能力なかったり自分から絡みに行かなかったりしたらキャッキャできないよ… >結局これが流行らない原因だよね どのコンテンツでもそうだろ!
154 20/09/21(月)18:31:36 No.729824210
VとVDとそれと同時期のダクソ2は死ぬほどマルチしたわ どちらも面白かった
155 20/09/21(月)18:31:39 No.729824219
ボイチャ苦手だからフリーばっかりやってな VDのギミック付きのマップをフリーでも遊びたかった
156 20/09/21(月)18:32:01 No.729824318
cosmos new versionいいよね…
157 20/09/21(月)18:32:12 No.729824372
ゲームは23SLLRしかやってないけどⅤの資料集買った カッコいいねデザイン画
158 20/09/21(月)18:32:15 No.729824391
地上波でやってた実写版忍たまの実況したのを覚えてる みんな再現度たけーなーってなってたところに八宝斎が出てきてすげぇ…って絶句してた
159 20/09/21(月)18:33:04 No.729824610
>mechanized memoriesいいよね…
160 20/09/21(月)18:33:10 No.729824634
設定資料集は電子版ならたまにセールしてるからいいぞ
161 20/09/21(月)18:34:05 No.729824877
書き込みをした人によって削除されました
162 20/09/21(月)18:34:38 No.729825037
砂漠で金色のヒュジミサ重二に何度も蹴り殺されたのは未だに印象強い あれくらいインパクトある機体を使いたかった
163 20/09/21(月)18:34:42 No.729825060
世に平穏のあらんことを
164 20/09/21(月)18:35:45 No.729825355
Vの初期はあまりにマッチングしないんでチムメンのみんなと麻雀とか大富豪やってた記憶がある というかそっちのほうがメインになってマッチングすると「仕事行くぞー」「やだー」ってやり取りが定番になってた
165 20/09/21(月)18:35:47 No.729825374
エヴァグリーン
166 20/09/21(月)18:36:32 No.729825576
対戦マップの出来が良かった 壁けりにやりやすさとか障害物のバランスが取れていてフリー部屋でのバトロワとか楽しっ方がVDだとその辺ができてなくて対戦マップの出来がよくない
167 20/09/21(月)18:36:50 No.729825648
ウィッ!ライッ!エッヴァッグリッ! フォエバーハピネスメイカッドリッ!
168 20/09/21(月)18:36:56 No.729825678
>Vの初期はあまりにマッチングしないんでチムメンのみんなと麻雀とか大富豪やってた記憶がある >というかそっちのほうがメインになってマッチングすると「仕事行くぞー」「やだー」ってやり取りが定番になってた 楽しそうだな でもそのくらい軽く遊ぶと楽しそうだ
169 20/09/21(月)18:36:57 No.729825682
スナイパーキャノン使い同士で遠距離から撃ち合ってた時は脳汁が出たな
170 20/09/21(月)18:37:26 No.729825831
>砂漠で金色のヒュジミサ重二に何度も蹴り殺されたのは未だに印象強い >あれくらいインパクトある機体を使いたかった うちのチムメンかもしれん… 該当してる人結構いるかもしれんが
171 20/09/21(月)18:37:29 No.729825845
>ボイチャ苦手だからフリーばっかりやってな 訛りなんだろうけどボイチャで腹の立つ喋り方する奴がいてそいつが参加するとどんどん人が減ってくんで困った
172 20/09/21(月)18:37:59 No.729825985
傭兵の待ち時間で積みアニメ積み本が消化し放題だったな
173 20/09/21(月)18:38:42 No.729826188
>うちのチムメンかもしれん… >該当してる人結構いるかもしれんが …当時何のアセン使ってた?
174 20/09/21(月)18:39:04 No.729826278
オンラインでチームを組むことに関する色々なことがあって多くを学んだ
175 20/09/21(月)18:39:22 No.729826344
訛りだけでそんなに腹立つ感じにならんだろ 普通に性格もあれだったのでは?
176 20/09/21(月)18:40:17 No.729826557
たまたま零した地元ネタにチムメンが食いついてきて同じ土地に住んでるのが発覚したのがちょっと嬉し恥ずかしだったな
177 20/09/21(月)18:42:55 No.729827253
今となっては笑い話だけど当時の環境はこれマジでシリーズごと死ぬやつだ…ってなってたよ
178 20/09/21(月)18:43:51 No.729827497
>訛りだけでそんなに腹立つ感じにならんだろ >普通に性格もあれだったのでは? 友達はいなさそうな感じだったね 結局俺がいない時に揉めて追い出されてたけど
179 20/09/21(月)18:43:55 No.729827517
ほぼボイチャツールと化してた 領地戦しないのにとりあえずインして雑談してた・・・
180 20/09/21(月)18:44:42 No.729827732
今ならもうちょっとゆるいマッチングのゲームつくれそうな
181 20/09/21(月)18:44:56 No.729827792
出撃決まったら遊ぶのやめて準備するとか傭兵ロールプレイ出来すぎだろ…
182 20/09/21(月)18:46:42 No.729828242
>今ならもうちょっとゆるいマッチングのゲームつくれそうな 当時ソウル系が爆発的に流行ったから侵入システム実装しろ!ってのが多かったな
183 20/09/21(月)18:47:05 No.729828342
>出撃決まったら遊ぶのやめて準備するとか傭兵ロールプレイ出来すぎだろ… 機体を整備したりカードゲームに興じていながらも出撃の号令かかった途端に機体に飛び乗る感じを自然にやれるゲームだった
184 20/09/21(月)18:47:09 No.729828354
>ほぼボイチャツールと化してた >領地戦しないのにとりあえずインして雑談してた・・・ 最初はすっごい盛り上がってたけど数ヶ月経つと話す事無くなってく 学生と社会人の差みないなのもあってゲーム以外の共通点が少なかったせいもあるんだけど
185 20/09/21(月)18:47:54 No.729828546
戦闘中のボイチャのやりやすさも考えてチムメン同士は番号で呼び合ってたな 今でもちょっと特別な数字になってる
186 20/09/21(月)18:48:48 No.729828759
操作難度高いんだよまじで