20/09/21(月)17:00:32 今更だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/21(月)17:00:32 No.729802277
今更だけどなんでオーブだったんだろう…
1 20/09/21(月)17:03:17 No.729802907
ORB O R/B とかそんな感じのつながりでお出ししたような気がする たぶん
2 20/09/21(月)17:04:08 No.729803100
オーブと関係あるかと思いきや全然関係ないただのファンだった
3 20/09/21(月)17:04:39 No.729803235
単に人気だったからじゃないの?
4 20/09/21(月)17:05:34 No.729803450
最初PVに出た時はいかにも恐ろしげで強そうに見えたわ いや本編でも強いしある意味恐ろしいんだけどさ
5 20/09/21(月)17:06:21 No.729803618
O-50系広げたかったのもあるだろうし単に人気を博したのもあると思う
6 20/09/21(月)17:10:07 No.729804595
古すぎるウルトラマンのビジュアルだけ使っても子どもたちわからんし
7 20/09/21(月)17:11:19 No.729804911
人気があるので売れる
8 20/09/21(月)17:12:41 No.729805237
えらい雑に退場したやつ
9 20/09/21(月)17:13:20 No.729805382
実際ルーブ以後も使われる設定になったあたりO-50って設定がちゃんとあったのは偉い 未来人と地底人と無愛想はちょっと話にならないし模造品は単体できっちり完結してるし
10 20/09/21(月)17:16:06 No.729806073
結構なシステム社会だから継承も模倣もやりたい放題のO-50くん 説明書はない
11 20/09/21(月)17:16:27 No.729806170
ガイさんが元々いろんなところ放浪してる人だし設定付け足しやすいのもありそう
12 20/09/21(月)17:17:21 No.729806371
まずはオーブ人気が当時まだあったのがでかいと思う ルーブのO50設定は後付感あるし
13 20/09/21(月)17:19:21 No.729806879
ルーブはこの人が居た頃が一番面白かった
14 20/09/21(月)17:25:51 No.729808449
池の水で手ぇ洗ったり戦闘中でも自由すぎるなコイツ...
15 20/09/21(月)17:33:11 No.729810144
>えらい雑に退場したやつ 再登場するかと思いきや本編では一切その後出番がなかったやつ
16 20/09/21(月)17:36:24 No.729810903
社長が退場したことよりもツルちゃん編がつまらないってことのほうが重要だから
17 20/09/21(月)17:44:00 No.729812597
強烈な愛染マコトのキャラのおかげでツルちゃんがイマイチと感じるのと 話がツルちゃんとアサヒだけで完結しちゃってるから 兄弟があんまり入りようなかったのも後半退屈に感じた要因か
18 20/09/21(月)17:45:48 No.729813007
オーブであることが大事というかオーブカリバーのプロップ重過ぎ問題改善できたから理由つけて映画以外で使いたくなったとかな気がしなくもない
19 20/09/21(月)17:50:44 No.729814136
オーブが人気になった時そんなこと言う面倒くさい人が多かったんじゃないの
20 20/09/21(月)17:54:01 No.729814933
普通に上の方から命令されたんだろうけどメインの武居監督がオーブで初監督だったり構成の中野さんがオーブでもシリーズ構成やってたりと絡ませやすかったんだと思う
21 20/09/21(月)17:55:06 No.729815203
オーブに限らずどんな作品にもオダノブシみたいなやつはいるよ
22 20/09/21(月)17:56:11 No.729815461
ベースがめんどくさいオタクなのにキャラ付けが絶妙すぎた
23 20/09/21(月)17:57:12 No.729815732
>ガイさんが元々いろんなところ放浪してる人だし設定付け足しやすいのもありそう 一緒に鍛えてきたジャグラーはともかく スレ画やサデスみたいな例がいるお陰で それにともない色々な人に目付られていそうだしな
24 20/09/21(月)17:57:54 No.729815925
悪い敵なのはそうなんだけどなぜか憎めないって絶妙な匙加減だった いや…どうかな…
25 20/09/21(月)18:00:18 No.729816604
社会貢献度でマウントとってくる敵はじめてみた
26 20/09/21(月)18:04:54 No.729817733
でも後半後半で兄弟以外に焦点合わせた話自体は 割と好きなんだけどねえアサヒは何者までの流れとかウルトラの父回とか
27 20/09/21(月)18:07:52 No.729818457
そうだー現実のこいつらのことだー みたいに過剰に画像とダブらせるの正直ちょっとどうかと思う あくまで独立した悪役だよこいつは