虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/21(月)16:04:47 今更だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/21(月)16:04:47 No.729790120

今更だけどこの前のゼット見た ハルキのパートナーがゼットで良かったなって

1 20/09/21(月)16:08:18 No.729790712

今答えを出すんじゃなくて一緒に考えていこうってのが良かったね

2 20/09/21(月)16:13:38 No.729791722

寄り添うの大事

3 20/09/21(月)16:15:50 No.729792156

多分他のウルトラマンでも問題なかったと思うけど未熟なゼットだから一緒に考えるよしてくれたんだと思ってる

4 20/09/21(月)16:18:56 No.729792731

ウルトラマンにとっても大事なことだからってのよかったね お互いルーキーだからこそできる切り口だと思う

5 20/09/21(月)16:19:29 No.729792849

総集編なのに13話何回も見ちゃう…カネゴンかわいい

6 20/09/21(月)16:20:57 No.729793155

でも未だにハルキとカブラギの見分けつくかどうか若干不安

7 20/09/21(月)16:21:47 No.729793339

カネゴンがメルギブソンする時はピカッと光る事が分かった重要な回

8 20/09/21(月)16:22:38 No.729793512

>カネゴンがメルギブソンする時はピカッと光る事が分かった重要な回 (爆発音)

9 20/09/21(月)16:23:17 No.729793650

>カネゴンは赤いアイツがトラウマになっている事が分かった重要な回

10 20/09/21(月)16:23:23 No.729793680

ウルトラマンと変身者で価値観違うから一緒に考えていこう!ってのは今まであんまり無かったよね 大体どっちかの意思がメインのパターンが多かったから新鮮

11 20/09/21(月)16:23:30 No.729793700

近い目線で一緒に並び立てる相手でよかったねって思う

12 20/09/21(月)16:23:30 No.729793703

>総集編なのに13話何回も見ちゃう…カネゴンかわいい 今までみたいに一部屋でおしゃべりじゃなく複数場面でわちゃわちゃ動いてるから視覚的に暇ができないんだよね

13 20/09/21(月)16:23:48 No.729793761

Zって他のウルトラ兄弟に比べてどのくらい強いの?

14 20/09/21(月)16:24:16 No.729793865

怒ってる蛇倉隊長好き

15 20/09/21(月)16:25:03 No.729794033

ハルキ的には一番動きやすいと明言されたアルファエッジ

16 20/09/21(月)16:25:19 No.729794091

>Zって他のウルトラ兄弟に比べてどのくらい強いの? ゼロ視点で1/3人前 現状ゲネガーグの攻撃で本体死にかけて本調子じゃないからなんとも言いがたい

17 20/09/21(月)16:25:35 No.729794155

>怒ってる蛇倉隊長好き いいな…あれ

18 20/09/21(月)16:25:44 No.729794184

次の回辺りでカネゴン寝袋で安らかに眠る隊長の姿が見れるかと思うと興奮してくる

19 20/09/21(月)16:26:06 No.729794259

>Zって他のウルトラ兄弟に比べてどのくらい強いの? ウルトラ兄弟どころか多分素の状態だとタイガよりも弱い ゼットライザーで何とかタイガ並に強くなれてる感じ?

20 20/09/21(月)16:26:44 No.729794392

ストレイジカスタムと一緒にカネゴンのソフビまで買ってしまったあたしはチョロいファンよ

21 20/09/21(月)16:26:45 No.729794395

当直が寝るなぁ!

22 20/09/21(月)16:27:07 No.729794486

カネゴン原種がウルトラマンに登場したのこれが初めてらしいな

23 20/09/21(月)16:27:25 No.729794549

隊長楽しそうでいいな…善の心にめざめてよかったね!

24 20/09/21(月)16:27:49 No.729794651

ゼット君その辺完全に割り切ってると勝手に思ってたから「難しい問題です…だから俺も考えるよ」って言ってくれたの嬉しかったな それはそれとして空腹だとお腹が鳴るのは分からない

25 20/09/21(月)16:28:37 No.729794830

隊長の思惑とかライデンの中身とか色々と見えそうになりつつハルキとゼットのこれからとか総集編なのこれ…ってなりましたよ

26 20/09/21(月)16:29:00 No.729794931

隊長はさぁ…カネゴン寝袋だと思うし特空機ウッキウキで解説するし 隊長業楽しんでる人…?

27 20/09/21(月)16:29:16 No.729794977

大丈夫かなぁ…(´・ω・`)ってのが可愛い

28 20/09/21(月)16:30:33 No.729795271

デビルスプリンターってどうなったの

29 20/09/21(月)16:31:18 No.729795441

素ゼットさんの戦力があの驚異の宇宙鮫でしか比較できないから絶妙に測りづらい

30 20/09/21(月)16:31:26 No.729795473

>デビルスプリンターってどうなったの これから生首剣で嫌でも絡んでくるだろう

31 20/09/21(月)16:31:29 No.729795485

キャラも色々な面が見れて良かったよ ユカ隊員だけは平常運転だったけど

32 20/09/21(月)16:32:48 No.729795802

ここ2週でサイコキラーが板につきつつあったゼットさんの印象洗い流せて良かったよ…

33 20/09/21(月)16:33:08 No.729795872

素ゼットくんって下手するとセブンガーの方が強いんじゃ

34 20/09/21(月)16:33:22 No.729795921

隊長はちょっとあざとすぎない? 砂糖これ以上足したら媚びすぎなおじさんになるぞ

35 20/09/21(月)16:33:25 No.729795936

デビルスプリンター因子を受け継ぐベリアルと同じ声優がついた謎の魔剣!ベリアロク! がいるから因子の話はいやでもやってくる

36 20/09/21(月)16:34:02 No.729796077

隊長カネゴン知らないのかな…って思ったが知らなくてもおかしくないよね…

37 20/09/21(月)16:34:22 No.729796165

ゼットと振り返るのかと思ったけどカネゴンを介して理解深めていくのがいいセラピーだなって

38 20/09/21(月)16:34:28 No.729796188

>ここ2週でサイコキラーが板につきつつあったユカさんの印象洗い流せて良かったよ…

39 20/09/21(月)16:34:34 No.729796222

ゼットとハルキも見たいけどストレイジ周りでの話ももっと見たいしで2クールがこんなに口惜しいとは…

40 20/09/21(月)16:34:51 No.729796283

>ここ2週でサイコキラーが板につきつつあったユカさんの印象洗い流せて良かったよ… そうかな…そうかも…

41 20/09/21(月)16:34:56 No.729796304

>>ここ2週でサイコキラーが板につきつつあったユカさんの印象が確証になったよ…

42 20/09/21(月)16:35:09 No.729796338

ハルキ視点でもマッドなサイエンティストなユカさん

43 20/09/21(月)16:35:16 No.729796369

>>ここ2週でサイコキラーが板につきつつあったユカさんの印象洗い流せなかったよ……

44 20/09/21(月)16:35:24 No.729796398

>隊長はさぁ…カネゴン寝袋だと思うし特空機ウッキウキで解説するし >隊長業楽しんでる人…? カネゴンは気付いてるんじゃないかな? 特空機はとうとうウルトラマンに並ぶとこまできた(素体は別の宇宙人海発だけど)からそりゃもうウキウキよ

45 20/09/21(月)16:35:39 No.729796457

デビルスプリンターは想像以上に話に絡んでこないな

46 20/09/21(月)16:35:57 No.729796527

先輩の格好見てデートだなって言ってたけど誰と…?パコさん?

47 20/09/21(月)16:36:30 No.729796651

俺も黒木ひかりちゃんに解剖の時間だよぉ~❤️って言われたい

48 20/09/21(月)16:36:52 No.729796718

隊長メインでハードボイルドリバーみたいな普段闇の暗躍以外になにしてんのって話見てみたい

49 20/09/21(月)16:36:59 No.729796750

>先輩の格好見てデートだなって言ってたけど誰と…?パコさん? 人間大ゼット様人形を引きずり回してるのかもしれない

50 20/09/21(月)16:37:11 No.729796806

マッドなユカさんはハルキの想像だったし…実際にやるとは限らな…限ら…いややりそうだよな…

51 20/09/21(月)16:37:24 No.729796856

カネゴン?まあいいやカネゴンなら…ってなってそうだよね

52 20/09/21(月)16:38:12 No.729797043

オフは庭先で盆栽弄ったり縁側でぬと戯れたり糠床の手入れしてる隊長が見たい

53 20/09/21(月)16:38:18 No.729797058

隠しきれずにクタァってなってるカネゴンがかわいすぎますね

54 20/09/21(月)16:38:43 No.729797165

ゼットって周囲の音や会話は分かるんだな

55 20/09/21(月)16:38:56 No.729797210

>セレブロは想像以上に話に絡んでこないな

56 20/09/21(月)16:38:57 No.729797217

ユカさんサイコだけど距離が近くて可愛いし…1話だけヒロイン扱いされてほしい

57 20/09/21(月)16:39:39 No.729797387

隊長には悪いけど思惑外れてけおるのも人に迷惑かけるのも自分でケツ拭くのもジャグラー仕草だと思うのでセレブロを見誤ってひどい事故起きて欲しい

58 20/09/21(月)16:39:44 No.729797404

まあ脅威度の低い宇宙人ならストレイジをノコノコうろついてたらほっといてもいつかユカさんに捕まるし

59 20/09/21(月)16:40:06 No.729797495

隊長ってどこに住んでんのかな…出勤の様子とか休日とか見てみたいわジャグラー密着24時みたいな感じで

60 20/09/21(月)16:40:08 No.729797503

>ゼットって周囲の音や会話は分かるんだな バロッサ回とか外界もある程度分かるようになってるみたいだし調子取り戻してきてるのかなって

61 20/09/21(月)16:40:28 No.729797572

ヨウコ先輩もユカさんもハルキとの距離感は面倒見の良い先輩ではあるんだけどヒロインって感じしない

62 20/09/21(月)16:40:36 No.729797606

>ユカさんサイコだけど距離が近くて可愛いし…1話だけヒロイン扱いされてほしい 今回ハルキにライデンの解説してた時は身長差も相まっていいな…ってなったけどそれはそれとして解剖の危機だからよろしくない

63 20/09/21(月)16:40:46 No.729797650

エアー腕タッチ

64 20/09/21(月)16:41:18 No.729797765

>ヨウコ先輩もユカさんもハルキとの距離感は面倒見の良い先輩ではあるんだけどヒロインって感じしない どこまで行ってもいい同僚な感じ凄い

65 20/09/21(月)16:41:50 No.729797892

ひょっとして1話の戦闘ってゼットとハルキ両方にとって思ってた以上の大事故だったのでは…

66 20/09/21(月)16:42:00 No.729797935

>素ゼットくんって下手するとセブンガーの方が強いんじゃ 1話の感じだと攻撃力は同じぐらいでスピードがゼット君が上で防御力に関してはセブンガーのほうが強いって感じだと思う

67 20/09/21(月)16:42:06 No.729797958

カネゴンは保護しないとそのうち銀行あたりに行きそうだが保護したところで解剖されちゃうか…

68 20/09/21(月)16:42:06 No.729797959

ヒロイン不在でございますな

69 20/09/21(月)16:42:17 No.729797991

>カネゴン?まあいいやカネゴンなら…ってなってそうだよね メダル食われたなんて知ったら卒倒しそう

70 20/09/21(月)16:42:36 No.729798064

カネゴンの腹からウルトラメダル出たら最悪ハルキもウルトラマンバレして解剖だ

71 20/09/21(月)16:43:40 No.729798308

>ひょっとして1話の戦闘ってゼットとハルキ両方にとって思ってた以上の大事故だったのでは… ハルキ死んでるからなあそこで

72 20/09/21(月)16:44:08 No.729798409

>>ひょっとして1話の戦闘ってゼットとハルキ両方にとって思ってた以上の大事故だったのでは… >ハルキ死んでるからなあそこで ゼットさんも死にかけてる

73 20/09/21(月)16:44:17 No.729798453

ダイナコスモスメダルがカネゴンのお尻から出てきましたなんて隊長が知ったら爆笑しそう

74 20/09/21(月)16:44:39 No.729798555

>ひょっとして1話の戦闘ってゼットとハルキ両方にとって思ってた以上の大事故だったのでは… 人間が死にかけだから融合して助けましたは伝統だけど 今回はウルトラマン側も死にかけという異常事態なので…

75 20/09/21(月)16:44:42 No.729798565

>カネゴン?まあいいやカネゴンなら…ってなってそうだよね バロッサの時もどうにもならないところだけどうにかしたら後は任せてたしよっぽどの相手じゃないと放置しそう…

76 20/09/21(月)16:44:56 No.729798622

タイガの時もピリカがヒロイン扱いされてる記事見てえっそうなのって思ったりしたし…

77 20/09/21(月)16:45:02 No.729798656

あのサメ強かったよなぁ…

78 20/09/21(月)16:45:18 No.729798715

申し訳ないがお前は死んだ ついでに私もウルトラやばいみたい

79 20/09/21(月)16:45:24 No.729798737

AIBのお仕事のしんどさが間接的に垣間見えた回でもあった

80 20/09/21(月)16:45:48 No.729798820

素ゼットはハルキセブンガーには勝てるけど先輩セブンガーには負けそう

81 20/09/21(月)16:46:00 No.729798863

>>ゼットって周囲の音や会話は分かるんだな >バロッサ回とか外界もある程度分かるようになってるみたいだし調子取り戻してきてるのかなって 成る程いつもは五感閉じてひたすら回復にあててる可能性もあるか

82 20/09/21(月)16:47:02 No.729799108

怪獣ボールは光線効かないのとダウン追い討ちがエグ過ぎる

83 20/09/21(月)16:47:03 No.729799113

ファーストコンタクトが「起きなさい地球人私はウルトラマンゼット、申し訳ないがお前は死んだ」壮絶過ぎる

84 20/09/21(月)16:47:07 No.729799130

>あのサメ強かったよなぁ… まず絶対勝てないゼロをブルトンで飛ばすのがクレバー

85 20/09/21(月)16:47:19 No.729799178

>あのサメ強かったよなぁ… 光の国を単体で強襲しゼロが別宇宙まで追いかけていった奴だ 一話怪獣にしてはちょっとおかしい

86 20/09/21(月)16:47:52 No.729799302

ウインダムの時点でゼットさんよりちょっと強い可能性はある

87 20/09/21(月)16:48:58 No.729799532

>タイガの時もピリカがヒロイン扱いされてる記事見てえっそうなのって思ったりしたし… ピリカはまぁ役者交代とかあったからその辺でイベント潰れたかも

88 20/09/21(月)16:49:52 No.729799721

ゼットさんの強みはフォームチェンジによる対応能力の高さだから…

89 20/09/21(月)16:49:53 No.729799731

>ファーストコンタクトが「起きなさい地球人私はウルトラマンゼット、申し訳ないがお前は死んだ」壮絶過ぎる 言ってる内容は壮絶なのに地球の言語がウルトラ難しいから…

90 20/09/21(月)16:49:54 No.729799736

>>カネゴン?まあいいやカネゴンなら…ってなってそうだよね >バロッサの時もどうにもならないところだけどうにかしたら後は任せてたしよっぽどの相手じゃないと放置しそう… トゲトゲ星人になってカネゴンの相手しようとしたらまためんどくさい事になるとこだった

91 20/09/21(月)16:50:16 No.729799826

素ゼットさんが微妙なラインだとするとメダルでどんだけバフかけてるんだっていう

92 20/09/21(月)16:50:45 No.729799940

>素ゼットさんが微妙なラインだとするとメダルでどんだけバフかけてるんだっていう ヒカリ先生はウルトラ凄いぜ!

93 20/09/21(月)16:51:00 No.729799986

>>ハルキ死んでるからなあそこで >ゼットさんも死にかけてる なぜそんなのを1話に出したのでございますか!

94 20/09/21(月)16:51:33 No.729800117

>>>ハルキ死んでるからなあそこで >>ゼットさんも死にかけてる >なぜそんなのを1話に出したのでございますか! お前が勝手についてきたんだろ!

95 20/09/21(月)16:51:41 No.729800145

格闘能力に関しては完全にハルキに頼ってる気はする

96 20/09/21(月)16:52:07 No.729800248

まずゼロが追っかけなきゃならない相手だということを念頭に置こう

97 20/09/21(月)16:52:10 No.729800257

>素ゼットさんが微妙なラインだとするとメダルでどんだけバフかけてるんだっていう 元々戦力として微妙なウルトラ戦士を一人前位に強くする為のアイテムですし… なので元々強いリブットには自力で戦ってもらう

98 20/09/21(月)16:52:24 No.729800314

今のところプロレスよりもハンドパワーのほうがゼットとの相性よさそう

99 20/09/21(月)16:52:25 No.729800321

>ゼットさんの強みはフォームチェンジによる対応能力の高さだから… それゼットライザーの強みでは…?

100 20/09/21(月)16:52:49 No.729800413

>格闘能力に関しては完全にハルキに頼ってる気はする 秘伝の神業(空手)なのか…

101 20/09/21(月)16:53:16 No.729800522

>格闘能力に関しては完全にハルキに頼ってる気はする いや素のゼットさんも格闘能力はあると思う その上でハルキも空手使えるからストレスフリーで動けるんじゃないかな

102 20/09/21(月)16:53:16 No.729800523

カネゴンって確かメーター0になったら死ぬんだよね? いつのまにかマイルドな設定に…

103 20/09/21(月)16:53:27 No.729800560

変身者のハルキが空手やってるから宇宙拳法がメイン戦法のアルファエッジが良く馴染むって理由付けいいよね…

104 20/09/21(月)16:53:30 No.729800575

ゼットが来なければ程なくして隊長のストレイジごっこも程なくして終わってたって話でもある

105 20/09/21(月)16:53:35 No.729800588

総集編2回やったのにどっちも面白いのすごいわ

106 20/09/21(月)16:53:50 No.729800659

>ゼットさんの強みはフォームチェンジによる対応能力の高さだから… 昨今はみんなフォームいっぱい持ってて当たり前で強みでもなんでもないんじゃ

107 20/09/21(月)16:54:09 No.729800727

>>素ゼットさんが微妙なラインだとするとメダルでどんだけバフかけてるんだっていう >元々戦力として微妙なウルトラ戦士を一人前位に強くする為のアイテムですし… >なので元々強いリブットには自力で戦ってもらう ゼロも(ゲームでは)使えるのに…

108 20/09/21(月)16:54:17 No.729800750

>昨今はみんなフォームいっぱい持ってて当たり前で強みでもなんでもないんじゃ 比較対象はストレイジ戦力なので

109 20/09/21(月)16:54:39 No.729800828

リクくん先輩を見る限り純粋に火力と持久力を上げるほうが問題解決能力は高い気がする

110 20/09/21(月)16:54:45 No.729800849

カネゴン型寝袋って考えてみるとグロいことになりそう

111 20/09/21(月)16:54:48 No.729800861

>変身者のハルキが空手やってるから宇宙拳法がメイン戦法のアルファエッジが良く馴染むって理由付けいいよね… 適正あるアルファエッジよりもガンマフューチャーの特殊能力でゴリ押したほうが強そう問題

112 20/09/21(月)16:55:29 No.729801036

>>ゼットさんの強みはフォームチェンジによる対応能力の高さだから… >昨今はみんなフォームいっぱい持ってて当たり前で強みでもなんでもないんじゃ M78ウルトラマンだとフォームチェンジ出来るのはメビウスとゼロ位なので

113 20/09/21(月)16:55:33 No.729801051

ガンマフューチャーのときやたら格好つけてるのはどっちの影響だろう

114 20/09/21(月)16:55:33 No.729801053

ガンマフューチャーもミソつけられちゃったからなあ

115 20/09/21(月)16:55:34 No.729801056

>カネゴンって確かメーター0になったら死ぬんだよね? >いつのまにかマイルドな設定に… (二度と)動けなくなる su4220042.png

116 20/09/21(月)16:55:54 No.729801148

ジード先輩は歴代でもまれにみる火力特化型なので…

117 20/09/21(月)16:55:58 No.729801163

ガンマフューチャーは光の戦士の戦いかたをするからな

118 20/09/21(月)16:56:53 No.729801374

>>>ゼットさんの強みはフォームチェンジによる対応能力の高さだから… >>昨今はみんなフォームいっぱい持ってて当たり前で強みでもなんでもないんじゃ >M78ウルトラマンだとフォームチェンジ出来るのはメビウスとゼロ位なので アンドロメロスとかセブンXとか…

119 20/09/21(月)16:57:04 No.729801419

ゲネガーグは本来ゼロ師匠に追撃命令が出されるレベルの案件ですゆえ

120 20/09/21(月)16:57:08 No.729801433

ガンマフューチャーももっと賢いやつが使ったらもっと強い気がする

121 20/09/21(月)16:57:10 No.729801443

>ガンマフューチャーは光の戦士の戦いかたをするからな 戦士の戦い方ねぇ…

122 20/09/21(月)16:57:18 No.729801484

>M78ウルトラマンだとフォームチェンジ出来るのはメビウスとゼロ位なので 二人とも後天的な外的要因でフォームチェンジ体得してるんだな

123 20/09/21(月)16:57:27 No.729801514

>ジード先輩は歴代でもまれにみる火力特化型なので… 公式の3話配信見たけど毎回去り際で廃墟の街が映るあたり 周辺被害はかなりのものだよね

124 20/09/21(月)16:58:14 No.729801716

スペシウム光線も レッキングバーストも 同じよ

125 20/09/21(月)16:58:23 No.729801758

ガンマフューチャーは別に接近戦も出来ますなのがウルトラズルいぜ!

126 20/09/21(月)16:58:40 No.729801810

>リクくん先輩を見る限り純粋に火力と持久力を上げるほうが問題解決能力は高い気がする リク君いろいろフォームあるけどメンタルの影響受けて最強フォーム使ってても結構戦闘能力疎らなところあるもんな…

127 20/09/21(月)16:58:54 No.729801872

>ゼットが来なければ程なくして隊長のストレイジごっこも程なくして終わってたって話でもある ゲネガーグにゼットもハルキも殺されてたらどうしたんだろうな隊長 巨大化出来んが魔人態で戦い挑んだかな

128 20/09/21(月)16:58:54 No.729801873

M78ウルトラマンの強さは能力より本人の経験やセンスによる所が大きそうだから特殊能力マシマシなTDGの方がゼットライザーのシステムと相性良いのかもしれない

129 20/09/21(月)16:59:21 No.729801990

>ガンマフューチャーは別に接近戦も出来ますなのがウルトラズルいぜ! よくよく考えればパワーとストロングとスプリームだもんね 弱いわけ無いわこれ

130 20/09/21(月)16:59:25 No.729802004

>ガンマフューチャーももっと賢いやつが使ったらもっと強い気がする 見てくれよこのパワータイプとスカイタイプの力もお借りできる多彩な能力持ったスペシウムゼペリオン!

131 20/09/21(月)16:59:54 No.729802148

ベリアルの問題は大体クリアしたけどそれはそうとキレるとちょっとベリアルモード入るリク君先輩だ

132 20/09/21(月)17:00:26 No.729802251

>>ガンマフューチャーももっと賢いやつが使ったらもっと強い気がする >見てくれよこのパワータイプとスカイタイプの力もお借りできる多彩な能力持ったスペシウムゼペリオン! 初手スペリオン光線!

133 20/09/21(月)17:00:34 No.729802288

>多分他のウルトラマンでも問題なかったと思うけど未熟なゼットだから一緒に考えるよしてくれたんだと思ってる わからないからこそ一緒に考えていこうって寄り添えるんだろうな なあトレギア

134 20/09/21(月)17:00:55 No.729802357

ゲネガーグ来た時点でストレイジにはセブンガーしか戦力なかったしまあゼットいなければ詰みだね

135 20/09/21(月)17:01:11 No.729802419

戦力的に実質中間フォームのガンマフューチャーだ

136 20/09/21(月)17:01:32 No.729802504

>>多分他のウルトラマンでも問題なかったと思うけど未熟なゼットだから一緒に考えるよしてくれたんだと思ってる >わからないからこそ一緒に考えていこうって寄り添えるんだろうな >なあトレギア 光の国の奴らには私の考えは分からないし分かって欲しくないんですけお!!!!! タロウがこっち側に来てくれるならいいよ

137 20/09/21(月)17:01:53 No.729802584

Zにもアクロスマッシャーがあれば

138 20/09/21(月)17:02:28 No.729802717

>ゲネガーグ来た時点でストレイジにはセブンガーしか戦力なかったしまあゼットいなければ詰みだね まあ最悪他国の防衛軍から応援要請して口腔爆撃でなんとかしてたんだろう多分 被害は知らない

139 20/09/21(月)17:02:52 No.729802806

>公式の3話配信見たけど毎回去り際で廃墟の街が映るあたり >周辺被害はかなりのものだよね ジード先輩は序盤で市民に怖がられてるけど原因はベリアルに似てることだけじゃなくそういうところも含めてなんだろうな

140 20/09/21(月)17:02:53 No.729802809

隊長も隙を見てゼッパンドンへの変身能力取り戻したがるわけだわ…

141 20/09/21(月)17:03:15 No.729802899

ヒカルなんかティガダイナガイアの力で兄上をこれでもかと痛めつけてたからな…

142 20/09/21(月)17:03:17 No.729802906

ガンマフューチャー格好つけてるけど次からはもうケツから出てきたんだよな…って思ってしまうのは間違いない…

143 20/09/21(月)17:03:20 No.729802919

戦闘経験の浅さとウルトラ基準であまりにも若すぎる部分を超火力で補うジード先輩

144 20/09/21(月)17:03:23 No.729802928

アクロスマッシャーの降り注ぎビームとかZの拘束サンダーとかコスモス由来の技に限って殺意高いの何なんです?

145 20/09/21(月)17:03:26 No.729802942

>ゲネガーグ来た時点でストレイジにはセブンガーしか戦力なかったしまあゼットいなければ詰みだね ちくしょう隊長が自力巨大化出来ないから! あったよゼットライザー! でかした!!

146 20/09/21(月)17:03:32 No.729802963

宇宙警備隊の光線乱舞を生き残ってなお地球まで移動して戦えるんだからあの鮫強すぎる…

147 20/09/21(月)17:03:38 No.729802981

元々ゼロが使う予定だったんだろうなゼットライザー なしでもゲネガーグ討伐は果たしただろうけど

148 20/09/21(月)17:04:31 No.729803195

>アクロスマッシャーの降り注ぎビームとかZの拘束サンダーとかコスモス由来の技に限って殺意高いの何なんです? あのコスモスが「ぶっ殺す!」ってなるという事は 相手がそれだけの奴だと言う事だ

149 20/09/21(月)17:05:08 No.729803347

>宇宙警備隊の光線乱舞を生き残ってなお地球まで移動して戦えるんだからあの鮫強すぎる… まあモブが撃ってるんだろうなっていう細かい光線はともかく 見覚えのある光輪やギロチンが飛んできてるの怖すぎる…

150 20/09/21(月)17:05:11 No.729803356

>アクロスマッシャーの降り注ぎビームとかZの拘束サンダーとかコスモス由来の技に限って殺意高いの何なんです? コスモスさん自体は過激派だから…

151 20/09/21(月)17:05:25 No.729803413

>元々ゼロが使う予定だったんだろうなゼットライザー 俺に限界は無え!から追いメダルするんだろうな 誰と戦うんだよ…

152 20/09/21(月)17:05:38 No.729803468

異様に強かったというか堅かったのはセレブロが寄生してたからってところもある気はする 体ボロボロになってたっぽいカブラギボディを超速再生させたりするし

153 20/09/21(月)17:06:33 No.729803682

赤目レッキングバーストの威力なんかおかしくない?

154 20/09/21(月)17:06:36 No.729803699

>宇宙警備隊の光線乱舞を生き残ってなお地球まで移動して戦えるんだからあの鮫強すぎる… セレブロが寄生先の肉体ダメージ気にせず動き回るタイプってのもありそう 実際ゲネガーグって傷だらけに見えるし

155 20/09/21(月)17:06:47 No.729803737

コスモスさんもやる時はやる人なので…

156 20/09/21(月)17:06:48 No.729803748

ムサシ抜きコスモスは普通に殺してくるタイプのウルトラマンだよね

157 20/09/21(月)17:06:53 No.729803770

>ガンマフューチャー格好つけてるけど次からはもうケツから出てきたんだよな…って思ってしまうのは間違いない… 実力にミソがついたってそういう…

158 20/09/21(月)17:06:56 No.729803778

ストロングコロナゼロ・ルナミラクルゼロを技術で再現したシステムって感じするよねライザー系列

159 20/09/21(月)17:07:13 No.729803848

セレブロくん宿主のダメージとかお構いなしだからな…

160 20/09/21(月)17:07:25 No.729803891

正直まだりっくんは単独任務与えるの早いと思う

161 20/09/21(月)17:07:44 No.729803982

>赤目レッキングバーストの威力なんかおかしくない? ベリアルの息子だからね

162 20/09/21(月)17:08:07 No.729804082

>正直まだりっくんは単独任務与えるの早いと思う 過保護!

163 20/09/21(月)17:08:27 No.729804170

>セレブロくん宿主のダメージとかお構いなしだからな… カブラギくんもボロボロになっても無理して動かされてる時あるよな

164 20/09/21(月)17:08:35 No.729804207

>赤目レッキングバーストの威力なんかおかしくない? 通常の時点でゼロツインシュートを一方的に押し返せるデスシウム光線と打ち合えるからな…

165 20/09/21(月)17:09:18 No.729804387

>正直まだりっくんは単独任務与えるの早いと思う 父「素晴らしい若者ですね…」 キング「ああ…」 って言われたウルトラマンでなんかもうすでに光の国で有名になってる感のあるジードを 遊ばせとく余裕などないのだ

166 <a href="mailto:ファザーオブウルトラ">20/09/21(月)17:09:19</a> [ファザーオブウルトラ] No.729804391

>>正直まだりっくんは単独任務与えるの早いと思う >過保護! 仕方ない なら私が若きウルトラマンと共に行動しよう

167 20/09/21(月)17:09:29 No.729804433

>>正直まだりっくんは単独任務与えるの早いと思う >過保護! まだ20歳なんですよ!!

168 20/09/21(月)17:10:39 No.729804734

ウルトラ基準じゃ若すぎるってレベルじゃないので…

169 20/09/21(月)17:11:49 No.729805030

セレブロみたいにベリアル汁目当てに近寄る連中だらけだろうし単独行動なんて危なすぎる

170 20/09/21(月)17:11:52 No.729805041

そんな事言ったら人間がウルトラマンに変身するタイプは全員若すぎるわ

171 20/09/21(月)17:12:43 No.729805243

地球の20年と光の国の20年が同じかは謎だしな

172 20/09/21(月)17:12:45 No.729805251

力あってこそ相手を殺さない戦いが許されるからな

173 20/09/21(月)17:13:12 No.729805353

しかしまあウルトラマンなんて捕まったらりっくんに限らず危ないし遊ばせとく位なら実地で鍛えた方が良いのか…

174 20/09/21(月)17:13:32 No.729805437

そもそもベリアル因子消そうにも99%ベリアルなジードいる時点で消すとか不可能だからな ジード消しちゃっていいなら分からないけど

175 20/09/21(月)17:13:46 No.729805505

兄弟子はあのベリアルとの因縁にひとまずのケリを着けた有名人だからな…

176 20/09/21(月)17:13:56 No.729805544

リクくん先輩が下手に苦戦する相手が出てくると過保護なジジイとジジイと兄貴分が飛んで来そうな所はあります!

177 20/09/21(月)17:14:13 No.729805613

>そもそもベリアル因子消そうにも99%ベリアルなジードいる時点で消すとか不可能だからな >ジード消しちゃっていいなら分からないけど ジードは早々に殺すべきでは?ってウルトラマンはいそうでいなかったよね

178 20/09/21(月)17:14:21 No.729805653

あの生首見たら本当にどんな顔するんだろうな…

179 20/09/21(月)17:15:12 No.729805850

あの生首ベリアル因子が宿ったものらしいから新しい弟なのでは

180 20/09/21(月)17:15:15 No.729805865

>ジードは早々に殺すべきでは?ってウルトラマンはいそうでいなかったよね そういう発想になるのが地球人でならないのが光の国の住人って感じなんかな

181 20/09/21(月)17:15:23 No.729805901

>ジードは早々に殺すべきでは?ってウルトラマンはいそうでいなかったよね ゼロと父とキングのお墨付きならまぁ大丈夫か…ってなるし

182 20/09/21(月)17:15:25 No.729805908

>そもそもベリアル因子消そうにも99%ベリアルなジードいる時点で消すとか不可能だからな >ジード消しちゃっていいなら分からないけど 本当にそんな事態になったらゼロが必死に止めると思う そして最終的にジジーが出てくる

183 20/09/21(月)17:15:56 No.729806036

りっくんは本当に兄弟が多いな

184 20/09/21(月)17:15:59 No.729806043

それこそゼロが見極め期間であいつ駄目だなってなったら早々に消されてたと思うよジード

185 20/09/21(月)17:16:04 No.729806064

(当時)唯一の大罪人で3回も国襲ってきた反逆者の息子をすんなり受け入れるどころかトップ2人が過保護気味に見守るとかやっぱあの国人が良いってレベルじゃねえ!

186 20/09/21(月)17:16:05 No.729806069

キングが推してるって時点で誰も文句は言わないと思う

187 20/09/21(月)17:16:14 No.729806114

ジード殺すより研究してベリアル因子を無力化するとかそういう方向に行くだろうしな

188 20/09/21(月)17:16:17 No.729806126

お前たちにはあれがベリアルに見えるのか?

189 20/09/21(月)17:16:46 No.729806232

>ジードは早々に殺すべきでは?ってウルトラマンはいそうでいなかったよね 本人が善行しかしてないからな…

190 20/09/21(月)17:16:49 No.729806243

リク君は基本の人格が地球人の青年だから絡め手に弱いというか ちょっとウルトラマンとしては優しすぎる所あると思う

191 20/09/21(月)17:17:29 No.729806405

キングは近くでずっと見守ってたしケンはベリアルの事結構後悔してそうだし

192 20/09/21(月)17:17:32 No.729806420

>ジードは早々に殺すべきでは?ってウルトラマンはいそうでいなかったよね その展開やり出すとネクサス以上にどんよりした展開になりそうだし…

193 20/09/21(月)17:17:41 No.729806457

>それこそゼロが見極め期間であいつ駄目だなってなったら早々に消されてたと思うよジード 模造銀河皇帝ジードとかカテゴライズされて数話で処理されてたんだろうな

194 20/09/21(月)17:18:40 No.729806706

そうかリクくんの成長過程ずっと見てたかもしれないんだなキング そりゃ過保護にもなるか

195 20/09/21(月)17:18:40 No.729806707

周りがみんな戦う地球人だったから人間態の戦闘センスが割と致命的だよねりっくん

196 20/09/21(月)17:18:49 No.729806743

見た目も戦い方もヒーローらしくないけど 本人が心底ヒーローだからなリク君…

197 20/09/21(月)17:19:22 No.729806885

>それこそゼロが見極め期間であいつ駄目だなってなったら早々に消されてたと思うよジード 3~4話の間にゼロがどんなこと考えてたのか想像するとおつらくなる

198 20/09/21(月)17:19:44 No.729806966

リクくんの理想のヒーロー像はウルトラマンじゃなくてあの日のドンシャインの人だから…

199 20/09/21(月)17:19:57 No.729807036

>周りがみんな戦う地球人だったから人間態の戦闘センスが割と致命的だよねりっくん ライハ並の強さとなると海野さんあたりまで遡らなきゃいけなくなる可能性が出てくるので…

200 20/09/21(月)17:20:01 No.729807050

ゼロ! 俺たちはジードを殺す!

201 20/09/21(月)17:20:18 No.729807115

>そうかリクくんの成長過程ずっと見てたかもしれないんだなキング >そりゃ過保護にもなるか 自ら命を掬い上げたライハ含めてな

202 20/09/21(月)17:20:55 No.729807260

>リクくんの理想のヒーロー像はウルトラマンじゃなくてあの日のドンシャインの人だから… どこにでもいるヒーローこそまさにウルトラマンにとっても理想像なんだろうなって

203 20/09/21(月)17:21:03 No.729807289

>周りがみんな戦う地球人だったから人間態の戦闘センスが割と致命的だよねりっくん 人間体でもスペック自体は人間以上にあるはずなのにあれだからな…

204 20/09/21(月)17:21:07 No.729807311

ゼロ自身ベリアルみたいになりかけた所を周りの環境に助けられて今がある訳だし…

205 20/09/21(月)17:21:14 No.729807331

ジードは存在が周知されても排除派より後方保護者面が湧いてきそうなイメージがある

206 20/09/21(月)17:21:26 No.729807389

だって何かベリアルの暴れた宇宙にいてカプセル使って正義の味方っぽいことやってるウルトラマンもどきだもの ゼロ的には最優先の警戒対象だろう

207 20/09/21(月)17:21:32 No.729807407

キングが一個人の人間救うなんて本当に珍しいよな そもそもそんな機会がないんだけど

208 20/09/21(月)17:21:49 No.729807478

くしゃみする時は手を当てろ! 当直が寝るな!

209 20/09/21(月)17:22:23 No.729807609

ある意味ゼロが本調子でなくてよかったのかもな じっくりジードを見定める時間があったんだから

210 20/09/21(月)17:22:46 No.729807705

>くしゃみする時は手を当てろ! >当直が寝るな! くしゃみは今とてもナイーブな問題だしね…

211 20/09/21(月)17:22:49 No.729807718

ゼットのスレだったの忘れてたわ!

212 20/09/21(月)17:23:15 No.729807830

>ゼットのスレだったの忘れてたわ! ジード兄弟子は人気者でございますな!

213 20/09/21(月)17:24:16 No.729808085

ソーシャルディスターンス!とか撮影は三月以降なのかな

214 20/09/21(月)17:24:30 No.729808137

自分も無限の可能性とか言われたいでございますな

215 20/09/21(月)17:24:39 No.729808176

ヘビクラ隊長カネゴンのこと寝袋だと思ったままなのかな…

216 20/09/21(月)17:25:00 No.729808251

>ヘビクラ隊長カネゴンのこと寝袋だと思ったままなのかな… いいなあアレ

217 20/09/21(月)17:25:38 No.729808394

ゼットさんにもジード先輩くらい過酷な過去とか無いんです?

218 20/09/21(月)17:25:50 No.729808442

O50関係のしがらみから開放された素の性格があんな感じなのかなジャグラー

219 20/09/21(月)17:26:10 No.729808534

>>ヘビクラ隊長カネゴンのこと寝袋だと思ったままなのかな… >いいなあアレ ハルキこの間の寝袋何処で買ったんだ?

220 20/09/21(月)17:26:38 No.729808647

>ヘビクラ隊長カネゴンのこと寝袋だと思ったままなのかな… 何これ?じゃなくて何こいつ?って言ってたから 怪獣だとは見抜いてるけど気付かないフリしてるだけじゃないかな それはともかくカネゴン型寝袋はほしい

221 20/09/21(月)17:26:39 No.729808649

オーブと絡むときでさえちょこちょこ素が出るよねジャグラーさん

222 20/09/21(月)17:26:57 No.729808739

>O50関係のしがらみから開放された素の性格があんな感じなのかなジャグラー オリジン見ると何事も無ければ大体あんな感じ それでも大分フランクになってるけど

223 20/09/21(月)17:27:28 No.729808847

>ゼットさんにもジード先輩くらい過酷な過去とか無いんです? ジード先輩と過酷さで並べる人いないんじゃないかな…

224 20/09/21(月)17:27:31 No.729808857

>オーブと絡むときでさえちょこちょこ素が出るよねジャグラーさん よくも悪くも真面目なんだよな隊長

225 20/09/21(月)17:28:17 No.729809014

優秀で見所ある若者に囲まれてすごく楽しいんだろうな隊長 俺の縄張りって言ってるし

226 20/09/21(月)17:28:24 No.729809036

座学で赤点回避するために過酷な勉強とかならあるでございますが…

227 20/09/21(月)17:28:45 No.729809127

ママが来たときの話それて元に戻すときの素っぽさいいよね

228 20/09/21(月)17:29:11 No.729809233

ジードの過去は別に壮絶でもないと思う

229 20/09/21(月)17:29:19 No.729809268

ウルトラマンを超えたロボ作るって大目標は大目標としてあるけど それはそれとして気さくな隊長やってる自分にノリノリだよね…

230 20/09/21(月)17:29:54 No.729809393

>ジード先輩と過酷さで並べる人いないんじゃないかな… 周りに滅茶苦茶恵まれてて本人もそこまで気負ってるとこないしそんなに過酷ではないと思う

231 20/09/21(月)17:29:55 No.729809395

もともと面倒見のいい兄貴分だったのがメンタルぶっ壊して道化やってる間にユーモアも身につけて今に至る…かな

232 20/09/21(月)17:30:19 No.729809495

過去というか生まれが酷い だいたい可哀想な人のせい

233 20/09/21(月)17:30:59 No.729809640

同期のライダーにすごいのいたからなリクくん先輩…

234 20/09/21(月)17:31:27 No.729809730

スタートがものすごいマイナスなだけで基本的に上がり調子よねジード先輩

↑Top