20/09/21(月)14:08:36 空中変... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/21(月)14:08:36 No.729771400
空中変型が出来ない微妙に惜しい機体春
1 20/09/21(月)14:11:08 No.729772018
頑張れば出来るじゃん
2 20/09/21(月)14:12:06 No.729772245
>頑張れば出来るじゃん グラハムのレス
3 20/09/21(月)14:13:49 No.729772641
変形すると整備が大変って理由の大半がゲロ塗れになったシートやパイスーの清掃だと思う
4 20/09/21(月)14:14:34 No.729772794
正直めっちゃ空気抵抗ある中で加減速とかロールするのに羽の一部を動かすのはともかくシルエット変わるくらいの大変形かますとか無茶もいいとこだと思う ましてやそれを急制動に利用したり機動戦闘に取り入れるなんて変態の所業としか考えられない トップガンが稀代の変態だった
5 20/09/21(月)14:18:03 No.729773679
空中変型したら墜落しそう グラハムあいつなんなの…
6 20/09/21(月)14:21:53 No.729774570
やらかしたのがアラスカのジョシュア 変形でブレーキかけてそのままモビルスーツ戦に移行できる強みはあるけどよりによって敵の目の前で止まる羽目になった 射撃のいい的になって撃墜
7 20/09/21(月)14:30:59 No.729776624
>やらかしたのがアラスカのジョシュア >変形でブレーキかけてそのままモビルスーツ戦に移行できる強みはあるけどよりによって敵の目の前で止まる羽目になった >射撃のいい的になって撃墜 間抜けすぎる…
8 20/09/21(月)14:31:17 No.729776704
よいこのフラッグファイターはグラハム中尉のまねしちゃだめだよ!!
9 20/09/21(月)14:32:50 No.729777028
優秀なテストパイロットが変態だっただけだよ…
10 20/09/21(月)14:33:28 No.729777153
むしろグラハムマニューバの空中変形はMSモードになることで急制動をかけるのが目的だから…
11 20/09/21(月)14:33:38 No.729777180
変形の負担で壊れかねないのでは変態以外
12 20/09/21(月)14:33:53 No.729777239
あのグラハムくらいしか戦闘に組み込めない上にちょっと拍車を掛けるとあのグラハムすら血を吐くほど身体に負担が掛かる >よいこのフラッグファイターはグラハム中尉のまねしちゃだめだよ!!
13 20/09/21(月)14:34:18 No.729777323
変形するからすごい!ではなく変形してそれをマニューバとして活かすのが肝要だったのにアラスカはただの的になった…
14 20/09/21(月)14:34:39 No.729777401
急激なGでフレーム歪んで整備班にタコ殴りにされそう
15 20/09/21(月)14:34:39 No.729777402
空中変型って揚力が落ちる前に変形完了させる変態技なのでは?
16 20/09/21(月)14:35:15 No.729777524
え…でも教科書にも載ってて…
17 20/09/21(月)14:35:22 No.729777548
見れば見る程カッコいいけどモロそうなデザイン よくこれで飛行しながら変形したな…
18 20/09/21(月)14:36:32 No.729777793
後々グラハムマニューバって名前で教本に載るくらいだし後世の可変機乗りたちの平均レベル上がってそう
19 20/09/21(月)14:36:34 No.729777799
(真正面から何の感慨もなさげにブチ抜くデュナメス)
20 20/09/21(月)14:36:36 No.729777810
カタギリ主任がちゃんとグラハムヤバいって報告しないから…
21 20/09/21(月)14:37:30 No.729778045
>(真正面から何の感慨もなさげにブチ抜くデュナメス) 急に失速してなんか棒立ちになるジョシュアが悪いよなぁ…
22 20/09/21(月)14:37:41 No.729778088
>後々グラハムマニューバって名前で教本に載るくらいだし後世の可変機乗りたちの平均レベル上がってそう 粒子は慣性制御的なこともできたろ でなきゃトランザムミキサーになっちゃう!
23 20/09/21(月)14:39:02 No.729778378
逆に昔の機体でそんな事ができたのかと後世でのグラハムの変態度が上がってしまいそう
24 20/09/21(月)14:39:03 No.729778384
>(真正面から何の感慨もなさげにブチ抜くデュナメス) 真正面ですらないぞ 横目で見ながらピストルで片手間に処理した
25 20/09/21(月)14:39:07 No.729778402
オーバーフラッグなら可能かもしれないけど普通のフラッグだと機体も持たないかもしれん…
26 20/09/21(月)14:39:20 No.729778457
デュナメスのビームを空中変形の減速を利用してタイミングずらしてかわしたのがグラハム ただ空中変形して減速して的になったのがアラスカ
27 20/09/21(月)14:40:06 No.729778628
>逆に昔の機体でそんな事ができたのかと後世でのグラハムの変態度が上がってしまいそう メタルグラハムまで公式に映像化されたらどうなってしまうんだ…
28 20/09/21(月)14:40:31 No.729778715
>オーバーフラッグなら可能かもしれないけど普通のフラッグだと機体も持たないかもしれん… いやまあちゃんと出来るよ そうグラハム・エーカーならね
29 20/09/21(月)14:41:22 No.729778903
>>オーバーフラッグなら可能かもしれないけど普通のフラッグだと機体も持たないかもしれん… >いやまあちゃんと出来るよ >そうグラハム・エーカーならね 空中変形だけなら2話でやってるしね
30 20/09/21(月)14:41:38 No.729778955
>>逆に昔の機体でそんな事ができたのかと後世でのグラハムの変態度が上がってしまいそう >メタルグラハムまで公式に映像化されたらどうなってしまうんだ… 変態だったのか…
31 20/09/21(月)14:42:30 No.729779131
>横目で見ながらピストルで片手間に処理した どう処分してたっけ…と思ったら思いの外手軽だった
32 20/09/21(月)14:42:37 No.729779162
そもそも最初は人形が飛行機か出発前に決めてから出てくつもりだったのになんで戦場でコンバートしとんねん
33 20/09/21(月)14:43:06 No.729779266
2話の時点で変形して刹那ギョッとしてたよね
34 20/09/21(月)14:43:12 No.729779297
>いやまあちゃんと出来るよ よく考えたら天才過ぎて消されたエイフマン教授の設計だったな… >そうグラハム・エーカーならね 駄目じゃねーか!
35 20/09/21(月)14:43:25 No.729779345
>そもそも最初は人形が飛行機か出発前に決めてから出てくつもりだったのになんで戦場でコンバートしとんねん 出来たから
36 20/09/21(月)14:43:30 No.729779365
アラスカさんはファイター形態なら世界トップクラスなのに変な対抗心燃やすから…
37 20/09/21(月)14:43:40 No.729779403
戦死したはずのグラハム・エーカーを名乗るガンダムマイスターがエクシアに乗って戦場に現れる! グラハム・エーカーは刹那・F・セイエイだった!?
38 20/09/21(月)14:43:58 No.729779463
機体と操縦の技術が極まるとツーマンセルでやらなきゃならないドッグファイトを一人でこなすようになる 普通はならない
39 20/09/21(月)14:46:07 No.729779920
実際にプラモでやろうとすると(腰大丈夫かよこいつ…)ってなる
40 20/09/21(月)14:46:11 No.729779935
>戦死したはずのグラハム・エーカーを名乗るガンダムマイスターがエクシアに乗って戦場に現れる! >グラハム・エーカーは刹那・F・セイエイだった!? 死んだ英雄が実は別の英雄として生きてたって義経=チンギスハン説みたいだな
41 20/09/21(月)14:46:45 No.729780042
>戦死したはずのグラハム・エーカーを名乗るガンダムマイスターがエクシアに乗って戦場に現れる! 普通ならその高名にあやかってガンダムマイスターが名乗っているくらいですみそうだけど 実際に会話をしたらこの人は何を言っているんだと超混乱しちゃう
42 20/09/21(月)14:46:55 No.729780066
>実際にプラモでやろうとすると(羽大丈夫かよこいつ…)ってなる
43 20/09/21(月)14:47:14 No.729780141
ジョシュアはハロ制御のピストルに殺された疑惑すら浮上してるから酷い
44 20/09/21(月)14:47:41 No.729780254
お前変形で歴史に名を刻んでるんだからキュリオスでも修理して貰って乗れよ…ってなるけれど 少年の乗ったシートは捨てがたい
45 20/09/21(月)14:49:26 No.729780605
これくらい俺でも出来る!ってイキがる若い奴が出ても いざ自分の身で体験しようとすると無理…こんなの出来ない…ってなるやつ
46 20/09/21(月)14:49:34 No.729780639
Gジェネで刹那が乗ってたフラッグにハム乗せるとめっちゃ気持ち悪いこと言うしね…
47 20/09/21(月)14:50:49 No.729780916
戦闘機として使えて必要な場所ではMSとしても使えて便利!って程度なもんだったはずなのに… しかもハムは変形後そのまんま機体ぶつけおった あんなの観たら整備班たおれるんじゃねーかな
48 20/09/21(月)14:50:54 No.729780933
プラモもブレイヴになると構造的に進化はしてるけど変形の強度はやっぱ怖い
49 20/09/21(月)14:50:54 No.729780935
まだ残ってそうな変形するガンダム… アブルホールくらい…?
50 20/09/21(月)14:51:35 No.729781081
>Gジェネで刹那が乗ってたフラッグにハム乗せるとめっちゃ気持ち悪いこと言うしね… でもその気持ち悪い事を言う人をソレビは使わなきゃいけないのよ… ロックオン達だっていずれ引退するだろうし下手すりゃ新マイスターが来るまでグラハム一人体制に…
51 20/09/21(月)14:51:38 No.729781095
>お前変形で歴史に名を刻んでるんだからキュリオスでも修理して貰って乗れよ…ってなるけれど >少年の乗ったシートは捨てがたい キュリオスは人革連に接収されたので…
52 20/09/21(月)14:52:25 No.729781259
使うか…GNアーチャー
53 20/09/21(月)14:52:49 No.729781341
>お前変形で歴史に名を刻んでるんだからキュリオスでも修理して貰って乗れよ…ってなるけれど >少年の乗ったシートは捨てがたい キュリオスくんは完全にバラバラにされてもう残ってないのです…
54 20/09/21(月)14:53:06 No.729781404
初乗りであっなんか出来そう!出来た!するグラハム それ見てグラハムスペシャルと名付ける童貞
55 20/09/21(月)14:53:11 No.729781419
>Gジェネで刹那が乗ってたフラッグにハム乗せるとめっちゃ気持ち悪いこと言うしね… このフラッグのシートに少年がいたとは……フフッ!!
56 20/09/21(月)14:53:39 No.729781511
野生のイノベイドを目覚めさせればマイスター不足は解決できるとは思う
57 20/09/21(月)14:53:57 No.729781576
>あんなの観たら整備班たおれるんじゃねーかな そもそも対ガンダム戦やって帰ってくるやつの方が少ないから整備はより熱が入ると思う
58 20/09/21(月)14:54:06 No.729781609
アリオスアスカロンはELSに呑まれた?
59 20/09/21(月)14:54:10 No.729781623
人呼んでグラハムスペシャル! これ系が本当に呼ばれてるの初めて見た
60 20/09/21(月)14:54:32 No.729781699
>でもその気持ち悪い事を言う人をソレビは使わなきゃいけないのよ… >ロックオン達だっていずれ引退するだろうし下手すりゃ新マイスターが来るまでグラハム一人体制に… なんだかんだ一気に二人抜けるもんな劇場版
61 20/09/21(月)14:54:48 No.729781765
グラハムに乗せたら一番活躍できそうなMSってなんだろう
62 20/09/21(月)14:55:24 No.729781901
リボンズに荷担したイノベイドたちは使えないのか?
63 20/09/21(月)14:55:59 No.729782024
ピーちゃんが万が一産休入ったりするとハルート使えなくなって詰むな…
64 20/09/21(月)14:56:06 No.729782048
空中変形って速度下手したら関節バキバキになって空中分解しちゃいそうだ
65 20/09/21(月)14:56:11 No.729782064
>グラハムに乗せたら一番活躍できそうなMSってなんだろう ブレイブ
66 20/09/21(月)14:56:30 No.729782135
>野生のイノベイドを目覚めさせればマイスター不足は解決できるとは思う ただソレスタルビーイングはすべての国家民族宗教に関わらずって何気にハードル高いからな…
67 20/09/21(月)14:56:31 No.729782138
フラッグのシミュレーターでグラハムスペシャルを試して失敗する人多数だと思う
68 20/09/21(月)14:56:57 No.729782231
フェレシュテから二軍マイスター連れてくるか…
69 20/09/21(月)14:57:19 No.729782299
たぶんアリオスが一番合ってそうなんだけどどこいったんだろうねアリオス…
70 20/09/21(月)14:57:23 No.729782312
>グラハムに乗せたら一番活躍できそうなMSってなんだろう MSがグラハムに乗るのか・・・(困惑)
71 20/09/21(月)14:57:55 No.729782402
>たぶんアリオスが一番合ってそうなんだけどどこいったんだろうねアリオス… 劇場版の外伝漫画でELSに融合された後ぶっ壊されたよ
72 20/09/21(月)14:57:57 No.729782410
イノベイドの増員がレティシアのみに留まってるあたり単に戦闘用イノベイドを補充すればいいって訳でもなさそうだ
73 20/09/21(月)14:57:58 No.729782413
>>グラハムに乗せたら一番活躍できそうなMSってなんだろう >MSがグラハムに乗るのか・・・(困惑) 全身ELSだしMSに変形するくらいできそうだな…
74 20/09/21(月)14:58:01 No.729782426
>たぶんアリオスが一番合ってそうなんだけどどこいったんだろうねアリオス… 外伝でアスカロン装備が撃墜されてたような
75 20/09/21(月)14:59:10 No.729782625
>グラハムに乗せたら一番活躍できそうなMSってなんだろう アヴァランチエクシア 絶対変態的な機動する
76 20/09/21(月)14:59:38 No.729782719
オーバーフラッグの赤サーベルとかマスラオスサノオのせいで格闘得意みたいなイメージだけど別に射撃下手じゃないよねハム
77 20/09/21(月)14:59:41 No.729782734
ビームサーベル借りパク出来たから良いけど Eカーボン相手に基本何も通用しないよね
78 20/09/21(月)15:00:09 No.729782825
グラハムスペシャルは最初こそ血を吐いてたけどwのゼクスみたいにそのうち慣れてきて機体性能が追いついてないみたいな感覚でGが足りんとか言い出すんだろうな
79 20/09/21(月)15:00:19 No.729782860
ELS戦に投入された宇宙用のフラッグはその場で変形してたけど こっちは空力も重力も関係ないから難易度は高くないか
80 20/09/21(月)15:01:44 No.729783195
>ビームサーベル借りパク出来たから良いけど >Eカーボン相手に基本何も通用しないよね プラズマサーベルならピンポイントにコックピット狙えれば撃破も狙えるよ ただしプラズマサーベルを展開できる時間超短いよ
81 20/09/21(月)15:01:53 No.729783239
>ELS戦に投入された宇宙用のフラッグはその場で変形してたけど >こっちは空力も重力も関係ないから難易度は高くないか 後見た目は同じでも中身アプデされて変形しやすくなったとかどうだろう
82 20/09/21(月)15:03:06 No.729783471
>ELS戦に投入された宇宙用のフラッグはその場で変形してたけど >こっちは空力も重力も関係ないから難易度は高くないか もしかしたらブレイヴに積まれた変形サポート用OSのLEIFのフィードバックとかも入ってるかもしれない
83 20/09/21(月)15:03:13 No.729783494
>ただしプラズマサーベルを展開できる時間超短いよ 居合斬りっぽくて良いじゃん!
84 20/09/21(月)15:03:44 No.729783619
その場変形だけなら地上でもハワードやジョシュアでもできたから宇宙ならモブでもできそうだ
85 20/09/21(月)15:04:10 No.729783731
>フェレシュテから二軍マイスター連れてくるか… チームリーダーがメカグラハムになると思うけど大丈夫…?
86 20/09/21(月)15:04:29 No.729783810
>オーバーフラッグの赤サーベルとかマスラオスサノオのせいで格闘得意みたいなイメージだけど別に射撃下手じゃないよねハム 格闘とか射撃じゃなくて劇場版で一人だけおかしな動きしてるの見てコイツ実はスピード狂なんじゃ?って思ってる
87 20/09/21(月)15:04:33 No.729783820
なんでダリルとハワードからシラヌイとウンリュウにしたんだっけ…普通にGNサーベルのままでよくない…?
88 20/09/21(月)15:06:06 No.729784113
空中変形するメリットは何かあるの?
89 20/09/21(月)15:06:46 No.729784250
>空中変形するメリットは何かあるの? そもそもスレ画は空中変形が出来ないから一度飛行機形態で出たら凄くやりづらい 変形した!
90 20/09/21(月)15:07:08 No.729784338
>普通ならその高名にあやかってガンダムマイスターが名乗っているくらいですみそうだけど >実際に会話をしたらこの人は何を言っているんだと超混乱しちゃう (動きを見て本人だこれとなる関係者)
91 20/09/21(月)15:07:47 No.729784479
MS→飛行形態に移行するグラハムリバースも大概狂人の発想
92 20/09/21(月)15:07:52 No.729784500
>(動きを見て本人だこれとなる関係者) その関係者ビリーだろ
93 20/09/21(月)15:08:05 No.729784539
>なんでダリルとハワードからシラヌイとウンリュウにしたんだっけ…普通にGNサーベルのままでよくない…? GNフィールドで防がれたからだと思う
94 20/09/21(月)15:08:09 No.729784551
>なんでダリルとハワードからシラヌイとウンリュウにしたんだっけ…普通にGNサーベルのままでよくない…? GNフィールド対策かな 或いはGNソードと鍔迫り合いやるなら実態ある方がいいのかも
95 20/09/21(月)15:08:13 No.729784565
>>空中変形するメリットは何かあるの? >そもそもスレ画は空中変形が出来ないから一度飛行機形態で出たら凄くやりづらい じゃあ変形機能つける必要なくない? 最初から普通のMS開発しろよ…
96 20/09/21(月)15:08:47 No.729784659
フラッグのテストパイロットやって一発目の試乗でグラハムスペシャルかましたらしいな 変態かよ変態だったわ
97 20/09/21(月)15:09:21 No.729784781
いやまぁ世界観が違うといえばその通りだけど戦闘中に空中変形マニューバ繰り返してるインパルスに乗ってるシンもしかしてグラハムクラスの変態な気がしてきた
98 20/09/21(月)15:09:34 No.729784822
人呼んでってなんだ 自分でつけた技名だろ
99 20/09/21(月)15:09:43 No.729784858
ユニオン領土が広いから空中戦できるMSが必要だったんじゃなかったっけ
100 20/09/21(月)15:10:01 No.729784920
>いやまぁ世界観が違うといえばその通りだけど戦闘中に空中変形マニューバ繰り返してるインパルスに乗ってるシンもしかしてグラハムクラスの変態な気がしてきた 乙女座だからな
101 20/09/21(月)15:10:08 No.729784945
何で1発目の試乗でやろうと思ってんだ
102 20/09/21(月)15:10:11 No.729784962
オーバーホールか最悪被弾してないのに備品全破損の始末書もの
103 20/09/21(月)15:10:28 No.729785011
>人呼んでってなんだ >自分でつけた技名だろ あれビリーが名付けたんすよ
104 20/09/21(月)15:10:40 No.729785070
>人呼んでってなんだ >自分でつけた技名だろ 周りが勝手に言ってるだけじゃね
105 20/09/21(月)15:10:57 No.729785114
そういえば飛行形態への変形機体って00の世界だとそこまで機体無いのか あとはキュリオス系くらい?
106 20/09/21(月)15:11:07 No.729785137
グラハムスペシャルするたびにやめろー!って叫ぶ整備班
107 20/09/21(月)15:11:24 No.729785197
GNドライブとガンダムのせいで軽視されがちだけど空飛ぶMSって凄いことなんですよ
108 20/09/21(月)15:12:10 No.729785350
流石にインパルスはルナも乗ってるし自動合体じゃない?と思ったけどルナって戦闘中に装備入れ替えてないな確か…
109 20/09/21(月)15:13:07 No.729785527
>>人呼んでってなんだ >>自分でつけた技名だろ >あれビリーが名付けたんすよ なんで…
110 20/09/21(月)15:13:09 No.729785537
>じゃあ変形機能つける必要なくない? >最初から普通のMS開発しろよ… 軌道エレベーターを守るためには戦闘機としての戦闘エリアとMSとしての戦闘力が要るんだ 一方人革連はエレベーターのレールにティエレンを並べた
111 20/09/21(月)15:13:32 No.729785627
グラハムは勝手に変形マニューバ考えただけで 正式名称グラハムマニューバはエイフマン命名 いやあれはスペシャル!そう、グラハムスペシャルですよ!とか言い出したのがカタギリ なんで人呼んでで合ってる
112 20/09/21(月)15:14:19 No.729785795
最初に熊さんが乗ってた空飛べるティエレンってすごいの?
113 20/09/21(月)15:14:28 No.729785825
宇宙空間の戦闘だとかなりいい感じなんだろうか
114 20/09/21(月)15:14:30 No.729785836
> 軌道エレベーターを守るためには戦闘機としての戦闘エリアとMSとしての戦闘力が要るんだ >一方人革連はエレベーターのレールにティエレンを並べた でも人革連はそのせいで1話でMS出すの遅れて危うくセルゲイ死にかけたし、AEUは違法に大量にヘリオン隠し区域に駐留させている
115 20/09/21(月)15:15:01 No.729785938
>最初に熊さんが乗ってた空飛べるティエレンってすごいの? 力技で凄い
116 20/09/21(月)15:15:11 No.729785970
>いやあれはスペシャル!そう、グラハムスペシャルですよ!とか言い出したのがカタギリ ハムのせいでまともに見えるけどあいつも大概変人だな…
117 20/09/21(月)15:15:12 No.729785973
諸悪の根源やっぱり童貞眼鏡じゃねーか!
118 20/09/21(月)15:15:35 No.729786041
>何で1発目の試乗でやろうと思ってんだ 一発目はフラッグのコンペ相手との模擬戦で負けそうになって イチかバチかでやったら出来たんだ
119 20/09/21(月)15:15:57 No.729786134
可変機を開発した奴が悪いよなぁ… おやっさんだ…
120 20/09/21(月)15:16:07 No.729786167
なんかコンペの相手ともドラマあったよなグラハム
121 20/09/21(月)15:16:08 No.729786170
そんな童貞眼鏡も技術者として半端ないんだよな
122 20/09/21(月)15:16:17 No.729786201
もしかしてフラッグって欠陥機なのでは?
123 20/09/21(月)15:16:44 No.729786305
グラハムスペシャルもミスターブシドーも別に自分で付けたわけじゃないからな なんかそう呼ばれてるからそうしてるだけだしミスターブシドーに至ってはまったく気に入ってない
124 20/09/21(月)15:17:04 No.729786360
正直イナクトってフラッグの猿真似って言われてるから性能低そうだしティエレンより脆そうだし良いイメージない
125 20/09/21(月)15:17:16 No.729786402
燃料は染み込ませてるからスペース確保する必要無いって超技術では…
126 20/09/21(月)15:17:17 No.729786411
エイフマンもよくよく思うとロン毛だしホーマーおじさんは武士被れだしユニオンはどこかしらおかしい
127 20/09/21(月)15:17:33 ID:3Jla/Kdg 3Jla/Kdg No.729786475
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/729773716.htm 荒らし対策のスレがあるのでレスして伸ばしてくれ
128 20/09/21(月)15:17:46 No.729786524
ミスターブシドーの勘違いSAMURAIもビリーの叔父が原因だし カタギリ家がなんかおかしいんだろう
129 20/09/21(月)15:17:49 No.729786536
>もしかしてフラッグって欠陥機なのでは? 本当の欠陥機っていうのはGNフラッグのことを言うんだ
130 20/09/21(月)15:18:09 No.729786610
>グラハムスペシャルもミスターブシドーも別に自分で付けたわけじゃないからな >なんかそう呼ばれてるからそうしてるだけだしミスターブシドーに至ってはまったく気に入ってない 否定しないから…
131 20/09/21(月)15:18:09 No.729786611
>GNドライブとガンダムのせいで軽視されがちだけど空飛ぶMSって凄いことなんですよ コーラサワーの台詞のインパクトで持ってかれてるけど1話のあれもAEUが新型MSのイナクト作りましたよーってコンペだしね (これフラッグじゃん…)って言われてたけど
132 20/09/21(月)15:18:28 No.729786691
可変機構を廃したエアロフラッグとかもあるし… 陸戦中装甲型はお前何がしたいんだってなるけど
133 20/09/21(月)15:18:36 No.729786713
>正直イナクトってフラッグの猿真似って言われてるから性能低そうだしティエレンより脆そうだし良いイメージない ユニオンは童貞メガネにエイフマン教授がいる 人革連はテラオカノフ博士ってめちゃくちゃ凄い設定の技術者がいる AEUはおやっさんがソレビにスカウトされたせいで技術力的には一番劣った
134 20/09/21(月)15:18:39 No.729786727
>正直イナクトってフラッグの猿真似って言われてるから性能低そうだしティエレンより脆そうだし良いイメージない タワーからの無線給電でビーム兵器使える…らしいけどビームライフル実用化前にジンクス貰っちゃってボツだったかな
135 20/09/21(月)15:18:46 No.729786754
陸戦フラッグでティエレンと戦うの怖すぎません?
136 20/09/21(月)15:18:53 No.729786781
>>もしかしてフラッグって欠陥機なのでは? >本当の欠陥機っていうのはGNフラッグのことを言うんだ 正式リリースしてないやつじゃねーか!
137 20/09/21(月)15:19:18 No.729786862
フラッグの前身であるヘリオンがリアルドのパクリだし!!
138 20/09/21(月)15:19:54 No.729786994
無理な話だけどエイフマン教授とおやっさんが組んだらわけわからない事になりそう
139 20/09/21(月)15:20:01 No.729787019
でもフラッグもイナクトも軌道エレベーター近くにいるとエネルギー的には無限に動けるらしい スラスターの推進剤とか武器弾薬とか摩耗するパーツは無しにしても…ティエレンはそんな事無理でアンフはガソリンで動く
140 20/09/21(月)15:20:16 No.729787066
可変機の開発者っておやっさんだったの!? やっぱすげえなおやっさん…
141 20/09/21(月)15:20:45 No.729787153
人革はさぁ…
142 20/09/21(月)15:20:46 No.729787154
>>本当の欠陥機っていうのはGNフラッグのことを言うんだ >正式リリースしてないやつじゃねーか! 機体っていうかフラッグの形した塊とGNドライブが一緒に飛んできてるだけみたいな感じだよね
143 20/09/21(月)15:21:19 No.729787249
テラオカノフ博士が優秀過ぎてなんで本編に出てないんだよってなる人革連
144 20/09/21(月)15:22:26 No.729787302
15年でアブルホールをキュリオスレベルに引き上げた男イアン
145 20/09/21(月)15:24:29 No.729787336
>テラオカノフ博士が優秀過ぎてなんで本編に出てないんだよってなる人革連 監督「誰だよ!?」
146 20/09/21(月)15:25:06 No.729787348
欠陥機以前にとりあえずポン付けして問題点洗い出す為の機体とかでしょあれ 相手が満身創痍だったとはいえガンダムと相討ちになってる…
147 20/09/21(月)15:30:22 No.729787442
フラッグのコンペがグラハムのトラウマになってるのいいよね
148 20/09/21(月)15:30:51 No.729787447
>15年でアブルホールをキュリオスレベルに引き上げた男イアン 本編5年前に第3世代機はほぼ出来上がっているから10年で形にしてるんだ
149 20/09/21(月)15:33:21 No.729787498
>欠陥機以前にとりあえずポン付けして問題点洗い出す為の機体とかでしょあれ そんな上等な理由なんかないでしょ とにかくフラッグ使いたいだけというシンプルな理由だけで無理矢理形にしただけのもんだよ
150 20/09/21(月)15:33:40 No.729787508
>フラッグの前身であるヘリオンがリアルドのパクリだし!! ヘリオンイニティウムってリアルドより前だっけ?
151 20/09/21(月)15:34:58 No.729787534
>欠陥機以前にとりあえずポン付けして問題点洗い出す為の機体とかでしょあれ だって宇宙空間で巡航モードから戦闘モードに太陽炉のポジション付け替えて移行すると その瞬間にメイン推進源を失うからな そんなMS見たことも聞いたこともない
152 20/09/21(月)15:35:45 No.729787551
>>フラッグの前身であるヘリオンがリアルドのパクリだし!! >ヘリオンイニティウムってリアルドより前だっけ? そもそもヘリオンがAEUでリアルドがユニオン
153 20/09/21(月)15:50:55 No.729787989
つまり慣性だけで強引にエクシアと近接戦闘を…?
154 20/09/21(月)15:52:58 No.729788241
>つまり慣性だけで強引にエクシアと近接戦闘を…? 脚にスラスター付いてるよ
155 20/09/21(月)15:54:02 No.729788381
>正直イナクトってフラッグの猿真似って言われてるから性能低そうだしティエレンより脆そうだし良いイメージない 性能自体はイナクトのほうが上だったはず というかイナクトのほうが先に開発されてるのにあとから企画が立ったフラッグが先にロールアウトしてるから猿真似はフラッグの方なんだ
156 20/09/21(月)15:57:36 No.729788909
開発はリアルド→ヘリオン→フラッグ→イナクトの順だぞ
157 20/09/21(月)15:59:31 No.729789210
ティエレンといい今日は00MSのスレがよく立つな…
158 20/09/21(月)15:59:55 No.729789269
慣性制御までやってくれるGN粒子の偉さがよくわかる
159 20/09/21(月)16:00:22 No.729789341
イナクトじゃ機動性で勝てなくね あとフラッグは後発のくせに基礎構造にずっとこだわってる開発がいる機体って感じだ
160 20/09/21(月)16:04:50 No.729790129
>というかイナクトのほうが先に開発されてるのにあとから企画が立ったフラッグが先にロールアウトしてるから猿真似はフラッグの方なんだ いや普通にイナクトの方が後の開発だったはずだが
161 20/09/21(月)16:05:32 No.729790246
イナクトは生産体制整えてからお披露目だからCBいなければ一番やばいのはまだ少数生産中のユニオン
162 20/09/21(月)16:06:45 No.729790471
グラハムがイナクトに乗ったらどうなるんだろ…