虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • タフ読... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/21(月)13:58:40 No.729769064

    タフ読んだんスけど幻突とかオカルト技使えばタフくんでもバキに勝てそうな気がしてくるんだよね

    1 20/09/21(月)13:59:22 No.729769230

    弱き者…

    2 20/09/21(月)13:59:43 No.729769329

    リザーバーがミラーマッチなんだよね

    3 20/09/21(月)14:00:07 No.729769423

    木場と猪狩が一番面白そう

    4 20/09/21(月)14:00:08 No.729769425

    オトンは独歩ちゃんより強そう

    5 20/09/21(月)14:04:11 No.729770375

    朝昇と達人は雰囲気は似てるけどファイトスタイルはあんまり似てないと思うんだよね

    6 20/09/21(月)14:05:55 No.729770786

    バキくんも妖術師なんだよね

    7 20/09/21(月)14:06:11 No.729770840

    鷹兄は同じく自然を味方につけるガ・イアと戦わせたらいいと考えられる

    8 20/09/21(月)14:06:27 No.729770900

    オーガにあてる対戦カードが貧弱すぎると考えられる

    9 20/09/21(月)14:06:55 No.729771000

    タフくんと刃牙の関節技バトルは見てみたいんだよね

    10 20/09/21(月)14:07:07 No.729771058

    血縁的にも強さ的にも弱き者の位置には覚吾が入るんだよね

    11 20/09/21(月)14:07:12 No.729771073

    キー坊と弱き者の試合がつまんなさそうで他は中々面白そうなの酷くないっスか?

    12 20/09/21(月)14:07:12 No.729771075

    刃牙くんは寝技キャラあんまり思い浮かばないんだよね

    13 20/09/21(月)14:07:26 No.729771135

    >オーガにあてる対戦カードが貧弱すぎると考えられる 鬼 龍 !

    14 20/09/21(月)14:08:32 No.729771388

    >タフくんと刃牙の関節技バトルは見てみたいんだよね 灘新陰流って関節技多いから一巻ずっと寝技の攻防が続くんだよね すごくない?

    15 20/09/21(月)14:09:34 No.729771651

    >刃牙くんは寝技キャラあんまり思い浮かばないんだよね グラップラー刃牙なのにグラップラーしてないんだよね凄くない?

    16 20/09/21(月)14:12:17 No.729772296

    ローランド・イスタスがいるだろうがよえーっ

    17 20/09/21(月)14:12:38 No.729772367

    メンツ見てるとグラップラーvs高校鉄拳伝だから良い勝負になりそうじゃないっスか?

    18 20/09/21(月)14:13:08 No.729772474

    鉄拳伝オンリーなら最強キャラポジションは確かに鬼龍だと考えられる

    19 20/09/21(月)14:13:12 No.729772492

    ネタ抜きでタフvsバキは一回見てみたいんだよね

    20 20/09/21(月)14:13:13 No.729772499

    打撃だけならともかくオカルト技から地味な寝技までやってるのは幅広すぎるんだよね

    21 20/09/21(月)14:13:25 No.729772545

    面子的に鉄拳伝の頃っぽいからこんなもんしゃないっスかね

    22 20/09/21(月)14:14:03 No.729772688

    弾丸滑り幻突のクソコンボなんで使わないんスか?

    23 20/09/21(月)14:14:23 No.729772763

    「グラップラーとは地上最強の男を目指す格闘士のことである」だから刃牙世界ではグラップラーの日本語の意味が別なんじゃないっスか?

    24 20/09/21(月)14:14:53 No.729772856

    菩薩掌と菩薩拳の戦いなんだよね

    25 20/09/21(月)14:15:09 No.729772924

    左上が一番面白くない試合な上 扱いだけは特大なのはわかる

    26 20/09/21(月)14:15:21 No.729772986

    グラップラーオンリーの勇ちゃんと 鉄拳伝オンリーの鬼龍なら意外といい勝負をしそうだと考えられる

    27 20/09/21(月)14:17:37 No.729773558

    今の相撲相手に苦戦してる有様だと勇ちゃんと弱き者以外はそこそこの勝負になるんじゃないっスかね…

    28 20/09/21(月)14:19:30 No.729774035

    時代が進むとおじさんout覚吾inになるんスかね

    29 20/09/21(月)14:20:48 No.729774338

    鷹兄は初手塊蒐拳しそうで出しにくいっス

    30 20/09/21(月)14:22:18 No.729774656

    >鷹兄は初手塊蒐拳しそうで出しにくいっス 死刑囚編で出せば良いと考えられる

    31 20/09/21(月)14:22:31 No.729774695

    まあ鷹兄は荒らし・嫌がらせ・混乱の元にしかならないだろうな…

    32 20/09/21(月)14:22:46 No.729774758

    >鷹兄は初手塊蒐拳しそうで出しにくいっス 即死技じゃないので問題ないと考えられる

    33 20/09/21(月)14:22:51 No.729774780

    現在の作中でどういう扱いになってるかも加味すると 勇ちゃんvs弱き者と渋川vs朝昇は刃牙側が勝って 独歩vsオトンとジャックvsガルシアはタフ側が勝ちそうっス 主人公対決は何とも言えないから凄く良いコラボになるんじゃないっスかね

    34 20/09/21(月)14:23:28 No.729774911

    >「グラップラーとは地上最強の男を目指す格闘士のことである」だから刃牙世界ではグラップラーの日本語の意味が別なんじゃないっスか? 単に昔よくあった普通の動詞や名詞を私物化して作中の意味を持たせるやつをやろうとしたけどすぐアイデアそのものが猿空間入りしただけだと考えられる

    35 20/09/21(月)14:24:39 No.729775186

    >主人公対決は何とも言えないから凄く良いコラボになるんじゃないっスかね しゃあけど発行部数が違いすぎるわ

    36 20/09/21(月)14:25:15 No.729775302

    デフレとインフレ重なり合ってほどよい勝負になっていると考えられる

    37 20/09/21(月)14:25:38 No.729775403

    マジでタフVSバキやるなら作画は 猿先生の元アシで独歩外伝の拳刃の作画やった宮谷拳豪先生っスね

    38 20/09/21(月)14:26:12 No.729775526

    左上はアメリカ大統領を驚かせた方が勝ちなんだよね

    39 20/09/21(月)14:27:41 No.729775870

    オカルト技もガルシア28号みたいな超性能の肉体の前では効果が薄いしバキ側もラインが一般相撲レスラーまで落ちてきたんだ

    40 20/09/21(月)14:28:26 No.729776036

    弱き者とオーガが大統領をサンドする絵はすぐ思い浮かぶんだ

    41 20/09/21(月)14:29:15 No.729776227

    ガルシアジャック戦は割りと見たいんだよね でも鉄拳伝ガルシアだとちょっと細すぎるんだよね

    42 20/09/21(月)14:30:17 No.729776464

    >リザーバーがミラーマッチなんだよね ガルシアとジャック 鬼龍と勇次郎 これらもミラーマッチなんだ

    43 20/09/21(月)14:30:22 No.729776479

    今のジャックは誰にでも負けそうな雰囲気があって悲しいと考えられる

    44 20/09/21(月)14:30:58 No.729776618

    勝てそうなのがオトンくらいしかいないんだ

    45 20/09/21(月)14:31:07 No.729776652

    ボーン・コントロールみたいな関節技無効にするような特殊能力がバキ側にあまり通用しなさそうなところがちょっとキツいっスね

    46 20/09/21(月)14:31:15 No.729776692

    左上早めてあげなよ

    47 20/09/21(月)14:31:32 No.729776762

    リザーバーが居るってことは勝ち抜き団体戦なんだろうか

    48 20/09/21(月)14:31:59 No.729776844

    というかスレ画描かれたのめちゃくちゃ古い時期なんじゃないスか? ネット黎明期の貴重な画像だったりしないっスか?

    49 20/09/21(月)14:32:08 No.729776874

    ミラーマッチはいいけどどっぽちゃんの扱いクソザコだしなぁ

    50 20/09/21(月)14:32:10 No.729776880

    >勝てそうなのがオトンくらいしかいないんだ ガルシアが28号の方ならたぶん余裕だったんだ

    51 20/09/21(月)14:32:49 No.729777023

    最後の締めはトダーとサイボーグ軍団と相撲軍団の一騎討ちになると考えられる

    52 20/09/21(月)14:34:02 No.729777271

    >というかスレ画描かれたのめちゃくちゃ古い時期なんじゃないスか? >ネット黎明期の貴重な画像だったりしないっスか? 書かれたかは謎なんだ 最初期のmay神影流タフスレでも見かけたし古い画像なのは確かだけど

    53 20/09/21(月)14:34:08 No.729777287

    タフくんよりバキくんの方が小さいと言う事実

    54 20/09/21(月)14:35:31 No.729777579

    バキくんはずっと前に捨ててるのにタフくんは未だに童貞なんスか?

    55 20/09/21(月)14:35:47 No.729777622

    おじさんは負けるけど蘇ってくれると思う

    56 20/09/21(月)14:36:01 No.729777687

    元々流行ってた壺で作られたと考えられる

    57 20/09/21(月)14:36:05 No.729777696

    スレ画イメージ検索したら朝目新聞が出てきたっス

    58 20/09/21(月)14:37:01 No.729777913

    >バキくんはずっと前に捨ててるのにタフくんは未だに童貞なんスか? 猿空間に消えた彼女といた時期にどうしてたかは謎なんだ

    59 20/09/21(月)14:37:11 No.729777955

    キー坊の顔だけ悪意があるんだ

    60 20/09/21(月)14:38:04 No.729778162

    最近のバキは全体的にデフレしてるし勇次郎も銃があれば殺せるんだ 鷹兄の方が色々と上だと考えられる

    61 20/09/21(月)14:38:09 No.729778181

    41で童貞無職の格闘技マニアのオッサンはやばくないっスか

    62 20/09/21(月)14:38:32 No.729778261

    この頃の勇ちゃんも麻酔銃で倒せるんだ

    63 20/09/21(月)14:39:12 No.729778422

    >キー坊の顔だけ悪意があるんだ しゃあけど鉄拳伝の頃のキー坊はこんな顔ばっかしとるわっ

    64 20/09/21(月)14:39:43 No.729778544

    バキくんの顔の方がずっとひどいんだよね…

    65 20/09/21(月)14:40:44 No.729778769

    勇ちゃんはもちろん刃牙もなんだかんだ今もセーフゾーンなんだ 他は時期によってはデフレがひどいんだ

    66 20/09/21(月)14:41:09 No.729778861

    鷹兄はナメプ癖が凄いんだ 誰相手でもナメてるんだ

    67 20/09/21(月)14:41:20 No.729778896

    同じ格闘漫画でもタフ君とか九十九は相手に見せ場作るけど最近の刃牙ちゃんはどっちかというと見せ場潰すからな

    68 20/09/21(月)14:41:23 No.729778909

    刃牙が獅子の門の挿絵みたいな顔なんだ

    69 20/09/21(月)14:42:33 No.729779137

    KO直前の嫌がらせ塊蒐拳食らったバキくんがガリガリになるっス

    70 20/09/21(月)14:42:39 No.729779172

    トダー対ピクルとか真逆の戦いも面白いと思うッス

    71 20/09/21(月)14:43:30 No.729779366

    ガルシアって体格どのぐらいだっけ キー坊とやってもそこまでミスマッチではなかった気がする

    72 20/09/21(月)14:43:35 No.729779380

    格闘技クロスの二次でタフが出てくるの全然ないんだ

    73 20/09/21(月)14:44:01 No.729779474

    ファファファ トダーも参戦したいんです

    74 20/09/21(月)14:44:15 No.729779532

    こういうvs物の絵で勇次郎と並べられるぐらいのキャラだったはずの 鬼龍が今ではあんなザマになってるの冷静に考えるとひどくないっスか?

    75 20/09/21(月)14:44:31 No.729779578

    >トダー対ピクルとか真逆の戦いも面白いと思うッス あんな喰えそうにないもん狩ろうと思わないと考えられる

    76 20/09/21(月)14:44:34 No.729779598

    ネト・フリでアニメ化すればワンチャンあると思われる

    77 20/09/21(月)14:44:48 No.729779646

    >格闘技クロスの二次でタフが出てくるの全然ないんだ しゃあけど残念ながら知名度がないわっ

    78 20/09/21(月)14:45:10 No.729779722

    >あんな喰えそうにないもん狩ろうと思わないと考えられる しゃあけど向かって来たらとりあえず攻撃はするわ

    79 20/09/21(月)14:45:27 No.729779779

    >鬼龍が今ではあんなザマになってるの冷静に考えるとひどくないっスか? 貴猿愚

    80 20/09/21(月)14:46:02 No.729779903

    愚弄されるのも保護されるのも悲しいんだ

    81 20/09/21(月)14:46:26 No.729779987

    定型がほぼタフなんスけど…いいんスかこれで

    82 20/09/21(月)14:46:44 No.729780036

    朝昇が負けながらもびっくりテクを披露して渋川が楽しそうに笑ってるのが見えるんだ

    83 20/09/21(月)14:46:45 No.729780038

    愚弄されてるのは鬼龍の方なんだよね

    84 20/09/21(月)14:47:10 No.729780133

    勇次郎はアメリカと条約結んでるから狙撃されないけど鬼龍は実際狙撃された生きているんだ 正直どっちが凄くてどっちがダサいのかよくわからないんだ

    85 20/09/21(月)14:47:53 No.729780298

    右の組はまぁまぁ健全で楽しそうなんだ

    86 20/09/21(月)14:48:12 No.729780363

    >バキくんはずっと前に捨ててるのにタフくんは未だに童貞なんスか? 初期タフ君はあの顔で100人斬り目指してたんだ 戦いはオメコと同じ!ヤリおうてお互いを理解するんや!って最低なことも言ってたしそれなりに経験はあったものと思われる

    87 20/09/21(月)14:48:15 No.729780373

    登場時の小物臭さを考えるとずっと愚弄されてると考えられる

    88 20/09/21(月)14:48:57 No.729780511

    刃牙は世代交代してないから俺の相手がいないんだよね 悲しくない?

    89 20/09/21(月)14:49:00 No.729780522

    保護すると塩試合源にもなるんだ 難しいところなんだ

    90 20/09/21(月)14:49:02 No.729780531

    タフもバキも長期連載の被害者なんだ 最初のシリーズは文句なしに面白いんだ

    91 20/09/21(月)14:49:46 No.729780699

    オーガとおじさんは趣味は合いそうなんだ

    92 20/09/21(月)14:50:25 No.729780839

    主人公がどちらとも何か嫌な奴になってるんだよね

    93 20/09/21(月)14:50:41 No.729780893

    >定型がほぼタフなんスけど…いいんスかこれで しゃあけどバキくんには定型がないわっ

    94 20/09/21(月)14:51:17 No.729781011

    この刃牙ワンチャン春成の可能性あるぞ

    95 20/09/21(月)14:51:29 No.729781059

    >しゃあけどバキくんには定型がないわっ そんな風に考えていた時期が俺にもありました…

    96 20/09/21(月)14:51:36 No.729781084

    >主人公がどちらとも何か嫌な奴になってるんだよね ロン毛キー坊はただの演技だったんじゃないっスか?

    97 20/09/21(月)14:52:04 No.729781188

    タフ定型は日常会話に使いやすいから尊いんだ 絆が深まるんだ

    98 20/09/21(月)14:52:17 No.729781230

    >ロン毛キー坊はただの演技だったんじゃないっスか? でもいつまでもウンコネタで弄ってくるんだよね しつこくない?

    99 20/09/21(月)14:52:18 No.729781233

    待てよバキ君は力士に苦戦するかどうかで今後がかかってるんだぜ

    100 20/09/21(月)14:52:22 No.729781246

    病院だよぅッッッ!!

    101 20/09/21(月)14:52:46 No.729781331

    キー坊は驚く程精神的に成長していないんだ

    102 20/09/21(月)14:53:28 No.729781480

    >>定型がほぼタフなんスけど…いいんスかこれで >しゃあけどバキくんには定型がないわっ バキ定型、使用(つか)えよ……

    103 20/09/21(月)14:53:37 No.729781505

    >鬼龍が今ではあんなザマになってるの冷静に考えるとひどくないっスか? やりたい放題やってきたツケが回ってきたと考えられる

    104 20/09/21(月)14:53:41 No.729781520

    ムエタイ対決なら圧倒的にギャルちゃん勝利なんや 相手の名前すら思い出せないんや

    105 20/09/21(月)14:53:51 No.729781560

    ティラノサウルスを超えた生物同士ピクルとデゴイチで闘ってほしいんだよね

    106 20/09/21(月)14:54:07 No.729781616

    生意気だけど頑張り屋で努力して倒す主人公だったのが 強いキャラが生意気さそのままで他を見下してるみたいになっちゃうんだよね

    107 20/09/21(月)14:54:34 No.729781707

    知名度ではバ・キに負けてるけど定型に関しては勝ってるんだよね すごくない?

    108 20/09/21(月)14:54:50 No.729781775

    刃牙にもピクルと戦った何かよく分からないパワードスーツみたいなのもあるんだ

    109 20/09/21(月)14:55:14 No.729781851

    なんだァ…てめェ?

    110 20/09/21(月)14:55:19 No.729781883

    昔坊なら龍星をリスペクトしてたんだよね 今坊は龍星を何度も何度もウンコ呼ばわりしてギャハハハ!してる老害なんだよね

    111 20/09/21(月)14:55:47 No.729781981

    ヤン・ジャンとチャンピオンでは圧倒的にヤン・ジャンの圧勝と思われる プレイ・ボーイとチャンピオンでは…

    112 20/09/21(月)14:56:24 No.729782118

    >>しゃあけどバキくんには定型がないわっ >そんな風に考えていた時期が俺にもありました… なんだァ?てめェ…だの病院だよぅッッッだの 画像レス的に使う定型は便利だけど会話をするならタフ定型の圧勝だと考えられる まあどっちにしろ便利さなんて漫画の「面白さ」とは何の関係もあらへんからな

    113 20/09/21(月)14:56:58 No.729782237

    >ヤン・ジャンとチャンピオンでは圧倒的にヤン・ジャンの圧勝と思われる >プレイ・ボーイとチャンピオンでは… どの世界にも通じることやが…中身のない雑誌が売上を誇る!

    114 20/09/21(月)14:57:45 No.729782377

    独歩の相手はクソボケ先生の方がいいと考えられる

    115 20/09/21(月)14:58:16 No.729782468

    プレ・ボは売上も中身も無いんスけどいいんスかこれ

    116 20/09/21(月)14:58:21 No.729782482

    バキくん代表的な技思い浮かばないんスけど… 金的?

    117 20/09/21(月)14:58:34 No.729782519

    バキもそろそろチャンピオンから降ろされそうな危うさがあるんだ

    118 20/09/21(月)14:59:13 No.729782640

    >バキくん代表的な技思い浮かばないんスけど… >金的? なんかうどんこ病みたいな名前の技があったはずッス

    119 20/09/21(月)14:59:23 No.729782663

    正直どっちの作者ももう漫画のやる気が無いんだ アシスタント達を食わせてるだけなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    120 20/09/21(月)14:59:36 No.729782713

    >バキくん代表的な技思い浮かばないんスけど… >金的? 最近はエアシャドー妖術による恐竜象形拳とゴキブリ師匠直伝の脱力タックルと脱力タックル応用した超スピードの打撃っスね

    121 20/09/21(月)14:59:45 No.729782740

    能力バトルなら刃牙も負けてないと思うんスけど・・・

    122 20/09/21(月)14:59:53 No.729782764

    >まあどっちにしろ便利さなんて漫画の「面白さ」とは何の関係もあらへんからな 今はどっちも面白くないんやがなブヘヘヘ

    123 20/09/21(月)15:00:02 No.729782796

    右二つだけ見たい

    124 20/09/21(月)15:00:03 No.729782799

    板垣を下ろせる強い編集がいるならとっくに下ろしてると思われる

    125 20/09/21(月)15:00:13 No.729782841

    よつばと!でコラボすればよいと考えられる

    126 20/09/21(月)15:00:30 No.729782911

    >正直どっちの作者ももう漫画のやる気が無いんだ >アシスタント達を食わせてるだけなんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ スタジオ運営するのも大変なんやで もうちょっとリスペクトしてくれや

    127 20/09/21(月)15:00:36 No.729782936

    鷹兄とトダーとスグルを入れてない当たりタフ・議論からの逃げの姿勢が垣間見えるっス

    128 20/09/21(月)15:02:05 No.729783274

    >正直どっちの作者ももう漫画のやる気が無いんだ >アシスタント達を食わせてるだけなんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 板垣先生は定期的に休載を挟むけど猿先生は未だに休載なしで書いてるんだよねすごくない?

    129 20/09/21(月)15:02:20 No.729783330

    花山vsキンちゃんが見たいですね

    130 20/09/21(月)15:02:22 No.729783342

    というか親子喧嘩で終わらせたはずなのに 帰ってきちゃったのは刃牙がないと雑誌が潰れるんです って秋田が泣きついたからに思えるんスが…

    131 20/09/21(月)15:02:48 No.729783414

    >>正直どっちの作者ももう漫画のやる気が無いんだ >>アシスタント達を食わせてるだけなんだ >>悔しいだろうが仕方ないんだ >板垣先生は定期的に休載を挟むけど猿先生は未だに休載なしで書いてるんだよねすごくない? 年齢も考慮すると本気でおかしいと考えられる

    132 20/09/21(月)15:03:13 No.729783499

    >鷹兄とトダーとスグルを入れてない当たりタフ・議論からの逃げの姿勢が垣間見えるっス 正義超人を入れるのはルールで禁止するよね?

    133 20/09/21(月)15:04:08 No.729783717

    忘れがちだけどどっちの作者もかなり老いて衰えているんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    134 20/09/21(月)15:04:27 No.729783797

    灘神陰流コピ・ペ滑りを多用していても連載休まないのは怪物を超えた怪物だと思われる

    135 20/09/21(月)15:04:55 No.729783887

    >>鷹兄とトダーとスグルを入れてない当たりタフ・議論からの逃げの姿勢が垣間見えるっス >正義超人を入れるのはルールで禁止するよね? クロスオーバーはルール無用だろ

    136 20/09/21(月)15:05:00 No.729783900

    はーっ滾るしてた頃の鬼龍ならオーガとそこそこ互角に戦えそう

    137 20/09/21(月)15:05:31 No.729784015

    猿先生の絵は作画カロリーも高そうなんだよね

    138 20/09/21(月)15:07:26 No.729784400

    猿先生は1年前のキクタ・インタビューで 「1話4日で描けるから残り3日休めるから楽して仕事してる」って言ってたんだ 怪物を超えた怪物漫画家なんだ

    139 20/09/21(月)15:07:51 No.729784494

    ふうん 猿と板でモンキーボードということか

    140 20/09/21(月)15:08:03 No.729784532

    我が名は尊鷹の所とか上手過ぎてキモいだよね

    141 20/09/21(月)15:08:15 No.729784576

    >猿先生は1年前のキクタ・インタビューで >「1話4日で描けるから残り3日休めるから楽して仕事してる」って言ってたんだ >怪物を超えた怪物漫画家なんだ これで漫画が面白かったら最高だったんスけどね…

    142 20/09/21(月)15:08:30 No.729784609

    >猿先生は1年前のキクタ・インタビューで >「1話4日で描けるから残り3日休めるから楽して仕事してる」って言ってたんだ >怪物を超えた怪物漫画家なんだ 他の連載陣が続々体壊す中で週刊連載を「楽な仕事」と言い切った荒木飛呂彦と並ぶレベルのバケモノだと考えられる

    143 20/09/21(月)15:08:51 No.729784670

    >猿先生は1年前のキクタ・インタビューで >「1話4日で描けるから残り3日休めるから楽して仕事してる」って言ってたんだ >怪物を超えた怪物漫画家なんだ 荒木より上だな 速度

    144 20/09/21(月)15:08:59 No.729784701

    >ふうん >猿と板でモンキーボードということか しゃあっコナミ新陰流禁止すべり

    145 20/09/21(月)15:09:36 No.729784831

    キャオラッ!をしゃあっと同じ地位にまで高めんかい!

    146 20/09/21(月)15:09:50 No.729784882

    なにっ

    147 20/09/21(月)15:10:10 No.729784953

    >猿先生は1年前のキクタ・インタビューで >「1話4日で描けるから残り3日休めるから楽して仕事してる」って言ってたんだ >怪物を超えた怪物漫画家なんだ 週休3日なら1日くらい話を考える時間にまわしてほしいんだよね

    148 20/09/21(月)15:10:47 No.729785088

    しゃあけど次回がどうなってしまうのかという楽しみはタフ君の方が圧倒的に上やわっ

    149 20/09/21(月)15:11:54 No.729785290

    ククク…「ッッッ」はタフにおける「~ッス」に近いとりあえず付けておけばそれっぽくなる完全語尾だァ

    150 20/09/21(月)15:12:16 No.729785372

    龍継は来週何がはじまるかわからないんだ ライブ感が高まるんだ

    151 20/09/21(月)15:12:19 No.729785386

    そういえばこの2作品どちらもPS2でゲームになってたっスね

    152 20/09/21(月)15:12:26 No.729785402

    昔の猿先生は週刊誌と隔週誌で同時連載しながら季刊誌に毎回50ページの読み切り載せてたっスからね そりゃ週刊連載3~4日で上げないとどう考えてもスケジュールが合わないんだ

    153 20/09/21(月)15:13:25 No.729785598

    >そういえばこの2作品どちらもPS2でゲームになってたっスね 原作キャラが出てる分タフの方が若干上なんだよね すごくない?

    154 20/09/21(月)15:13:28 No.729785605

    >そういえばこの2作品どちらもPS2でゲームになってたっスね しゃあけどダーク・ファイトは原作キャラ少なすぎるわっ

    155 20/09/21(月)15:13:29 No.729785614

    遠くから風当て身を連打しとけばタイムオーバーで完封勝ちっス ダイエットも出来て一石二鳥っス

    156 20/09/21(月)15:13:29 No.729785616

    ふうん昭和の漫画家みたいなスピードだから 昭和の漫画家みたいな行き当たりばったりでも仕方ないというわけか

    157 20/09/21(月)15:13:59 No.729785712

    高校鉄拳伝の時期なら妥当なカードなんだよね すごくない?

    158 20/09/21(月)15:14:13 No.729785772

    >昔の猿先生は週刊誌と隔週誌で同時連載しながら季刊誌に毎回50ページの読み切り載せてたっスからね >そりゃ週刊連載3~4日で上げないとどう考えてもスケジュールが合わないんだ どの世界でも言える事やが…中身の無い奴が数を誇る!

    159 20/09/21(月)15:14:28 No.729785826

    >龍継は来週何がはじまるかわからないんだ >ライブ感が高まるんだ インプロビ・ゼーションを感じますね

    160 20/09/21(月)15:14:56 No.729785920

    まぬけゲームトリオでは 修羅・の門が一番酷いっス

    161 20/09/21(月)15:15:09 No.729785960

    >そういえばこの2作品どちらもPS2でゲームになってたっスね どっちもパチ・スロにもなってるんだ

    162 20/09/21(月)15:15:10 No.729785966

    >KO直前の嫌がらせ塊蒐拳食らったバキくんがガリガリになるっス ほい砂糖水

    163 20/09/21(月)15:15:47 No.729786098

    最近アニメ化したしバキもまたゲーム化してもいいんじゃないっスかね

    164 20/09/21(月)15:15:49 ID:9Ql4MQPI 9Ql4MQPI No.729786108

    スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/729773716.htm 荒らし対策のスレがあるのでレスして伸ばしてくれ

    165 20/09/21(月)15:16:45 No.729786311

    >ふうん昭和の漫画家みたいなスピードだから >昭和の漫画家みたいな行き当たりばったりでも仕方ないというわけか 待てよ 昭和の漫画家ならバトルを盛り上げる為に過去の小物行動を無かった事にするが猿先生はそこにさらに理由不明の愚弄を重ねるから猿展開になるんだぜ

    166 20/09/21(月)15:17:03 No.729786358

    探したら同人誌でありそうなんだよね

    167 20/09/21(月)15:17:25 No.729786438

    >最近アニメ化したしバキもまたゲーム化してもいいんじゃないっスかね アニメ化した辺りにソ・シャゲもあったんだけどサービス終了してしまったんだ

    168 20/09/21(月)15:17:27 No.729786452

    >>そういえばこの2作品どちらもPS2でゲームになってたっスね >どっちもパチ・スロにもなってるんだ どっちの漫画もスロ・カスには人気ありそうっス 忌憚のない意見って奴っス

    169 20/09/21(月)15:19:08 No.729786825

    >昭和の漫画家ならバトルを盛り上げる為に過去の小物行動を無かった事にするが猿先生はそこにさらに理由不明の愚弄を重ねるから猿展開になるんだぜ でもよぉ…武蔵編までは言い訳するにしても相撲編はもう言い訳できないレベルの愚弄重ねる展開だぜ?

    170 20/09/21(月)15:19:41 No.729786953

    板垣先生が警察に職質されて嫌な思い出があるから作中で警察の扱いが悪いと言われてるバキのように 猿先生もヤクザに嫌な思い出があったと考えられる

    171 20/09/21(月)15:20:05 No.729787027

    タフSAGAが出ないのはな、納得できない…

    172 20/09/21(月)15:21:08 No.729787216

    どっち陣営ももっと写真写り良いのあったろ

    173 20/09/21(月)15:21:13 No.729787238

    >でもよぉ…武蔵編までは言い訳するにしても相撲編はもう言い訳できないレベルの愚弄重ねる展開だぜ? どんなクソみたいな展開やっても読者はずっと付いてくるから もう何をやってもいいと考えられる

    174 20/09/21(月)15:21:46 No.729787284

    鬼龍がSAGA担当しすぎなんだ

    175 20/09/21(月)15:29:34 No.729787428

    >タフSAGAが出ないのはな、納得できない… 梢よりは和香ちゃんのSAGAの方が喜ばれると考えられる