20/09/21(月)13:48:21 OPフル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/21(月)13:48:21 No.729766651
OPフルで配信されてたから聴いてみたら結構良い感じじゃん!と思ってた矢先に謎の転調が入ってなんとも言えない気持ちになったけど 総合的には良い曲なんじゃないかと思いました
1 20/09/21(月)13:50:54 No.729767262
あるある フルverで謎の転調
2 20/09/21(月)13:51:12 No.729767319
ラップが挿入されたり
3 20/09/21(月)13:53:56 No.729767984
歌詞はダイ大意識してるのかしてないのか微妙なところ
4 20/09/21(月)13:58:36 No.729769051
歌詞も転調部分から下手なラップ調になっててうn…?ってなったわ
5 20/09/21(月)14:01:01 No.729769618
書き込みをした人によって削除されました
6 20/09/21(月)14:02:58 No.729770092
何でもいいけど下手なのは困るな
7 20/09/21(月)14:07:34 No.729771159
探したらカバーばかりでこれは…
8 20/09/21(月)14:10:17 No.729771820
まあフルよりOPサイズの方がいいな…ってなることは珍しくないし
9 20/09/21(月)14:11:02 No.729771994
ラップはもう慣れろよおじいちゃん
10 20/09/21(月)14:13:39 No.729772606
>まあフルよりOPサイズの方がいいな…ってなることは珍しくないし 進撃もそんなんだったけど今は好きだしこれも気に入ると思う
11 20/09/21(月)14:16:23 No.729773237
ラップでも音頭でも良いから子供にウケる物作って玩具売って最後までアニメ化して
12 20/09/21(月)14:16:41 No.729773312
強がってばっかごまかす感情に過ぎ去った季節からの解答
13 20/09/21(月)14:18:06 No.729773691
何クールくらいやるんだろう 土曜朝だし1クールってことは無さそうだけど
14 20/09/21(月)14:22:38 No.729774721
気になってYoutubeで検索したけど出てこないからいいやとなった
15 20/09/21(月)14:25:01 No.729775260
>なにそれ…それのどこがダイ大なの… >やめてよ…ダイ大を汚すの… >聴いてないけど 新アニメも観ない方がいいよ
16 20/09/21(月)14:26:14 No.729775539
いつか きみは コケた 企画に 手をさしのべ ゆるすだろう
17 20/09/21(月)14:28:14 No.729775987
音楽に関してはスギヤマ工房関わってない時点でそれなりの物だろうと思ってる
18 20/09/21(月)14:30:14 No.729776442
書き込みをした人によって削除されました
19 20/09/21(月)14:30:31 No.729776508
書き込みをした人によって削除されました
20 20/09/21(月)14:30:32 No.729776513
あんまり言えないけど 正直アニメでドラクエの曲使ってたのは好きじゃなかった デスピサロの曲とかゾーマの曲とか何度も常用されててすごい格落ちした感じしたし
21 20/09/21(月)14:30:45 No.729776566
ドラクエのオープニングのタイトルロゴ出るところのイントロが恋しくなる
22 20/09/21(月)14:31:51 No.729776820
>あんまり言えないけど >正直アニメでドラクエの曲使ってたのは好きじゃなかった >デスピサロの曲とかゾーマの曲とか何度も常用されててすごい格落ちした感じしたし 俺はゲームで聞いたことのある曲だ!って普通に喜んでたけどな… あとファミコン音源だった曲がアレンジきいてカッコよくなってて嬉しかったし…
23 20/09/21(月)14:32:49 No.729777020
旧アニメ見てた当時はドラクエ3やってなかったから 勇者の挑戦はドラクエ3よりもダイ大のBGMってイメージが強い
24 20/09/21(月)14:32:50 No.729777025
>デスピサロの曲とかゾーマの曲とか何度も常用されててすごい格落ちした感じしたし 思い入れあるとそうなるのもわかるけど全く関係ないバラエティ番組で使われるよりはよくない?
25 20/09/21(月)14:33:04 No.729777076
尺も充分あるし既に完結済みのストーリーをなぞるだけだから面白くならない要素がないんだよな
26 20/09/21(月)14:33:40 No.729777186
>>デスピサロの曲とかゾーマの曲とか何度も常用されててすごい格落ちした感じしたし >思い入れあるとそうなるのもわかるけど全く関係ないバラエティ番組で使われるよりはよくない? 確かに沸騰ワードだったかのバラエティは嫌だったな…
27 20/09/21(月)14:34:15 No.729777313
>思い入れあるとそうなるのもわかるけど全く関係ないバラエティ番組で使われるよりはよくない? 全く関係ないならそれこそどうでもいいし…
28 20/09/21(月)14:34:26 No.729777355
前のアニメに寄せる必要一切ないよ変に比べられることになるし
29 20/09/21(月)14:34:50 No.729777447
>尺も充分あるし既に完結済みのストーリーをなぞるだけだから面白くならない要素がないんだよな 去年か一昨年ぐらいにジャンプ原作であったんですけどね さらに悪くなったやつが
30 20/09/21(月)14:35:12 No.729777512
初めて見たけどブラスじいちゃんが赤くなくてびっくりした
31 20/09/21(月)14:36:12 No.729777723
新BGMは要所要所でドラクエっぽいフレーズがあるくらいが理想的だなと思う
32 20/09/21(月)14:36:20 No.729777745
>音楽に関してはスギヤマ工房関わってない時点でそれなりの物だろうと思ってる 劇伴は林ゆうきだから結構期待してる
33 20/09/21(月)14:36:30 No.729777790
>去年か一昨年ぐらいにジャンプ原作であったんですけどね >さらに悪くなったやつが こういう心配するふりして失敗望んでるような人嫌い
34 20/09/21(月)14:36:38 No.729777817
>あんまり言えないけど >正直アニメでドラクエの曲使ってたのは好きじゃなかった >デスピサロの曲とかゾーマの曲とか何度も常用されててすごい格落ちした感じしたし 曲の強力すぎて場面に勝っちゃうんだよな
35 20/09/21(月)14:36:43 No.729777835
林ゆうきなら安心して聞けるな
36 20/09/21(月)14:36:57 No.729777902
>劇伴は林ゆうきだから結構期待してる いつも思うけど林ゆうき仕事しすぎだと思うそこら中で見る
37 20/09/21(月)14:37:32 No.729778049
とりあえず本放送待ちでダイジェストも見ないで待ってるけどなんか難波ポップ支持層がものすごい勢いで陥落してるのは見た
38 20/09/21(月)14:38:30 No.729778249
難波ポップはハマり役すぎたのがよくなかった
39 20/09/21(月)14:38:50 No.729778327
劇伴いいじゃんってアニメのサントラ調べると大体林ゆうき
40 20/09/21(月)14:39:08 No.729778406
即落ち2コマみたいな感想が流れてきて怖いんだよ!
41 20/09/21(月)14:39:33 No.729778512
陥落がどっちの意味なのかわかんねえ…
42 20/09/21(月)14:39:59 No.729778603
>初めて見たけどブラスじいちゃんが赤くなくてびっくりした えっ違うの!?
43 20/09/21(月)14:40:36 No.729778740
じいちゃんはオレンジだろ…?
44 20/09/21(月)14:41:08 No.729778858
>難波ポップはハマり役すぎたのがよくなかった 今度のポップもハマってるぞ
45 20/09/21(月)14:41:13 No.729778873
CGとのハイブリッドと知らずに本放送でアレルギー起こす変な子は居そう
46 20/09/21(月)14:41:15 No.729778883
紹介ムービーでチラッと映ったじいちゃんは水色だった
47 20/09/21(月)14:41:43 No.729778978
じいちゃんはなんかサーティーワンのアイスクリームみたいな色じゃなかったか昔から
48 20/09/21(月)14:41:48 No.729778990
>初めて見たけどブラスじいちゃんが赤くなくてびっくりした コミックからして灰色だったじゃん!
49 20/09/21(月)14:42:28 No.729779122
>陥落がどっちの意味なのかわかんねえ… 旧作キャストはハマり役だったからハードル高いなって言ってた人たちが心置きなくうおポプしてる感じ
50 20/09/21(月)14:43:21 No.729779334
おいしそう su4219817.jpg
51 20/09/21(月)14:43:51 No.729779440
おいしそうかな…?
52 20/09/21(月)14:47:24 No.729780180
記憶の中では油すましとごっちゃになってるから正確には覚えてないけど赤系だったんかなブラスじいちゃん
53 20/09/21(月)14:48:14 No.729780370
薄汚えドルイド
54 20/09/21(月)14:50:01 No.729780751
>記憶の中では油すましとごっちゃになってるから正確には覚えてないけど赤系だったんかなブラスじいちゃん きめんどうしだからな
55 20/09/21(月)14:51:33 No.729781073
最近旧アニメ見たけどたまに人参かと思うくらいオレンジ色だったな
56 20/09/21(月)14:52:29 No.729781275
ダイでヌく日が来るとは思わなかった
57 20/09/21(月)14:52:58 No.729781376
贅沢は言わないからアニメジョジョくらいのクオリティのアニメになって欲しい
58 20/09/21(月)14:53:17 No.729781442
シリーズが3D化したおかげで各モンスターの移動方法が判明したけどドルイド系はビビる
59 20/09/21(月)14:54:05 No.729781606
>贅沢は言わないからアニメジョジョくらいのクオリティのアニメになって欲しい 作画はジョジョより動いておるぞ
60 20/09/21(月)14:57:28 No.729782327
作画よりも尺の使い方だな 無駄なくテンポ良くかつ話の面白さを損なうレベルで話をバッサリカットするのもやめてほしい
61 20/09/21(月)14:59:16 No.729782649
どたまかなづちは残してもらわないと
62 20/09/21(月)15:00:35 No.729782933
サブスクが世界市場になって男主人公でアクションのキレが良い冒険物が求められてるから マジでドンピシャな作品には版元も制作も全力でいける環境は整ってるんだよな
63 20/09/21(月)15:03:49 No.729783639
きみよー
64 20/09/21(月)15:04:17 No.729783753
王道冒険ものって最近逆に少ないからな
65 20/09/21(月)15:07:09 No.729784344
>去年か一昨年ぐらいにジャンプ原作であったんですけどね >さらに悪くなったやつが あれの尺が十分あったと思ってるやつ初めて見た
66 20/09/21(月)15:11:53 No.729785287
書き込みをした人によって削除されました
67 20/09/21(月)15:12:02 No.729785315
別にダイのための曲じゃなくてこの曲を出す時にダイがアニメ化しただけだし昔見たいのは無理でしょ
68 20/09/21(月)15:13:57 No.729785707
>>尺も充分あるし既に完結済みのストーリーをなぞるだけだから面白くならない要素がないんだよな >去年か一昨年ぐらいにジャンプ原作であったんですけどね >さらに悪くなったやつが 尺が十分あったとは?
69 20/09/21(月)15:14:52 No.729785905
>別にダイのための曲じゃなくてこの曲を出す時にダイがアニメ化しただけだし昔見たいのは無理でしょ 書き下ろしって言ってるけどね
70 20/09/21(月)15:17:57 No.729786569
OP曲のアレンジが決戦時に流れたとしてハマるかどうかだな