ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/21(月)13:22:49 No.729761055
ナルトで一番良いシーンはここだと私は思う
1 20/09/21(月)13:23:59 No.729761285
ちょくちょく良いシーンあるんだよなこいつ
2 20/09/21(月)13:24:53 No.729761485
こんな増田こうすけみたいな絵柄だったっけ
3 20/09/21(月)13:25:12 No.729761538
サスケの代わりにはなれなかったけど割といいポジには落ち着いたよねサイ
4 20/09/21(月)13:26:31 No.729761806
7班入りまでの人生と比べて友情を学ぶまでがわりと早かった
5 20/09/21(月)13:27:03 No.729761928
おれ部外者だから見ててわかるけどサスケのこと仲間として信用できねえ~~~ がマジになるとは思わなかった
6 20/09/21(月)13:27:17 No.729761970
終盤蚊帳の外にされて可哀想だった なんで出したの
7 20/09/21(月)13:27:38 No.729762037
サスケの代替品としてイノと結婚するのはどうかと思った
8 20/09/21(月)13:28:00 No.729762116
>サスケの代わりにはなれなかったけど割といいポジには落ち着いたよねサイ なんというかサスケの代わりってよりはサスケを違う視点から見るキャラになった感じある
9 20/09/21(月)13:28:24 No.729762204
カタギャグマンガ日和
10 20/09/21(月)13:28:57 No.729762337
今思うと割と悪くないポジションだったんだな
11 20/09/21(月)13:29:26 No.729762423
こいつはいいキャラだけど突然でてきてサスケの代わりには見れないよ…
12 20/09/21(月)13:29:32 No.729762446
>終盤蚊帳の外にされて可哀想だった >なんで出したの ナルトサスケサクラ揃って第7班復活だぜ!してる別のシーンで 僕も第7班なんですけどね…って一人ごちしてるのは若干可愛そうだった
13 20/09/21(月)13:29:59 No.729762533
>おれ部外者だから見ててわかるけどサスケのこと仲間として信用できねえ~~~ >がマジになるとは思わなかった どんどん読者がサスケへの評価下がっていってレボ影発言辺りでもうサイの発言正しかったってなる
14 20/09/21(月)13:30:09 No.729762557
こいつに限らず同年代組はほぼ出番もらえてないからセーフ
15 20/09/21(月)13:30:09 No.729762558
>僕も第7班なんですけどね…って一人ごちしてるのは若干可愛そうだった (撃墜されるサイ)
16 20/09/21(月)13:30:13 No.729762566
>サスケの代替品としてイノと結婚するのはどうかと思った その辺は小説で補完された
17 20/09/21(月)13:30:46 No.729762671
サスケに代わるイケメンキャラ出す!でこれになるあたり岸影様はやっぱり何かズレてる
18 20/09/21(月)13:31:13 No.729762766
リーとか一軍未勝利みたいなもんだし
19 20/09/21(月)13:31:28 No.729762817
>サスケの代替品としてイノと結婚するのはどうかと思った イノは滅多に人を褒めることないスレ画が初見のときにべっびんさんって評した女だぞ!
20 20/09/21(月)13:31:49 No.729762908
というかキャラの数は絞らないと話がまとまらないからからそれで正解だよ
21 20/09/21(月)13:32:01 No.729762948
なんやかんやで成長が描かれたし ナルトとも友達と呼んでも違和感がないくらいには交遊も描かれた
22 20/09/21(月)13:32:16 No.729763009
>サスケに代わるイケメンキャラ出す!でこれになるあたり岸影様はやっぱり何かズレてる 最初の頃ちんぽちんぽ言ってたのも多分ズラし
23 20/09/21(月)13:32:40 No.729763096
>イノは滅多に人を褒めることないスレ画が初見のときにべっびんさんって評した女だぞ! (思ってることそのまま言うと怒られるんだな…思ってることと逆のこといっとこ…) って考えて出た言葉じゃねーか!
24 20/09/21(月)13:32:53 No.729763142
空飛べるし封印もできるしやれることが多いから便利なんだよねこいつ
25 20/09/21(月)13:33:39 No.729763325
なんだかんだいって親世代になるとナルトとの関係めちゃくちゃ良いぞ
26 20/09/21(月)13:33:47 No.729763358
アニメだとこいつの忍術めっちゃ映える
27 20/09/21(月)13:34:23 No.729763481
>アニメだとこいつの忍術めっちゃ映える 巻物から出てくるのかっこいいよね この辺はセンスあるのに…
28 20/09/21(月)13:34:56 No.729763585
ナルトにデートのアドバイスができる貴重な友人枠だぞ
29 20/09/21(月)13:35:01 No.729763599
ボルトはサスケが単独行動してる分 シカマルとサイのほうが相棒感がる
30 20/09/21(月)13:35:15 No.729763644
>>イノは滅多に人を褒めることないスレ画が初見のときにべっびんさんって評した女だぞ! >(思ってることそのまま言うと怒られるんだな…思ってることと逆のこといっとこ…) >って考えて出た言葉じゃねーか! 俺もそういう解釈だったから結婚に?ってなった
31 20/09/21(月)13:35:25 No.729763684
結果としてナルトにとって普通の友達に落ち着いたのが良かった サスケは因縁が深すぎるし放浪してるし
32 20/09/21(月)13:36:58 No.729764040
悲しい過去も結構いい話だよね
33 20/09/21(月)13:37:32 No.729764171
読者のサスケへの評価ってマジ落ちぶれてたから芸術マン然りサスケに対してがっつり物を言ってくれる奴は読者からの心証が上がるという
34 20/09/21(月)13:40:24 No.729764809
(ヤマト)
35 20/09/21(月)13:40:29 No.729764828
サスケが親世代で放浪してるのって調査できるのサスケだけなのもあるけど 里で役職ついてってすると良くも悪くも揉め事起こしそうっていうのはあるんだろうなと思う
36 20/09/21(月)13:40:35 No.729764852
サスケに関してはまあ最終的には落ち着いてよかったよ
37 20/09/21(月)13:41:01 No.729764957
この人が出始めた辺りからしっかり読んでないから ちんぽの有無を気にする人の印象
38 20/09/21(月)13:41:38 No.729765097
混乱の元みたいな登場だったけど自身の問題が解決してからは中立の視点な感じになった
39 20/09/21(月)13:43:30 No.729765531
サスケは友達というよりはパートナーとかそういうのだから カラッとした友達としてスレ画は良いよね
40 20/09/21(月)13:43:35 No.729765554
ちゃんとデートのことを教えてくれる貴重な人材でもある …マジでこいつ以外にアドバイス出来る奴居ないな…
41 20/09/21(月)13:44:09 No.729765693
大人の時に普通の友達になってるのがいいよね 比較的常識人だし
42 20/09/21(月)13:44:13 No.729765716
というかよく考えたらこいつの過去で うちはは普通じゃない→そういう病気って伏線にしてたんのかな
43 20/09/21(月)13:44:24 No.729765763
>混乱の元みたいな登場だったけど自身の問題が解決してからは中立の視点な感じになった さっさも問題解決させたのは正解だと思う
44 20/09/21(月)13:45:10 No.729765933
読み直してみるとヤマトは大分サイの事気にかけてるんだよね
45 20/09/21(月)13:45:26 No.729765994
改めて見るとこう…まともなやつが少ないな忍…
46 20/09/21(月)13:45:50 No.729766089
ナルトとサスケが湿度高過ぎるのがいけないし…
47 20/09/21(月)13:46:00 No.729766119
どこらへんがサスケに似てるってばよされたのかわからないちんぽ野郎
48 20/09/21(月)13:46:20 No.729766196
また茶化すやつかと思って開いたらほんとにいいシーンだった…
49 20/09/21(月)13:46:30 No.729766237
キレ顔で話題になったくらいかな
50 20/09/21(月)13:46:38 No.729766268
新七班の2人はわりとまともだろ!
51 20/09/21(月)13:47:17 No.729766426
アニ影様の幻術が強すぎて…
52 20/09/21(月)13:47:37 No.729766495
こいつの物語は割と綺麗にまとまったし扱いは悪くないよね
53 20/09/21(月)13:47:51 No.729766538
サイはチンポマンじゃなくなってからはずっといいキャラしてるよね サスケの代わりにチンポ野郎をキャラ付けしたイケメンを出すのがズレすぎてたとも言う
54 20/09/21(月)13:49:04 No.729766814
書き込みをした人によって削除されました
55 20/09/21(月)13:49:49 No.729766983
終盤蚊帳の外だったのが悲しい
56 20/09/21(月)13:50:15 No.729767089
ナルトサクラサイで謎の印を結んでいた時期もあった
57 20/09/21(月)13:50:27 No.729767130
>終盤蚊帳の外だったのが悲しい それはもう初期のメインキャラ以外全員だから…
58 20/09/21(月)13:51:15 No.729767334
>終盤蚊帳の外にされて可哀想だった >なんで出したの 岸本先生「こいつ人気でるなと思って描いたのは意外とサイだったりするんですよ。サイ全然人気出なくて…。あと君麻呂ってキャラも人気が出ると思って描いたんですけど脊柱引きずり出すじゃないですか。刀にするんですけど。脊柱引きずり出した途端に人気がなくなりましたね」(漫道コバヤシ2014年12月回)
59 20/09/21(月)13:51:28 No.729767390
サスケって里でどういう扱いになってるんだ やっぱり英雄みたいに思われてるのか
60 20/09/21(月)13:51:28 No.729767393
巻物の芯に墨収納してるギミックいいよね
61 20/09/21(月)13:51:32 No.729767413
アニメボルトでのナルトとのやり取りがよかった
62 20/09/21(月)13:51:34 No.729767420
>ナルトサクラサイで謎の印を結んでいた時期もあった あのOPほぼ意味不明だし…
63 20/09/21(月)13:52:10 No.729767551
脊柱引きずり出して人気落ちたのわかってるなら侍の設定もうちょっとなんとかならなかったのかよ!
64 20/09/21(月)13:52:14 No.729767566
脊椎出すの不人気要素だってわかってたのかよ!
65 20/09/21(月)13:52:37 No.729767662
サイとヤマトは岸本の暗部が出てると思う
66 20/09/21(月)13:52:50 No.729767719
>あのOPほぼ意味不明だし… 8割方意味不明な災害のせいだし…
67 20/09/21(月)13:53:02 No.729767775
岸影のズラしは本当にズレすぎるんだな…
68 20/09/21(月)13:53:42 No.729767926
まあ脊柱出すのはきもかったよ…
69 20/09/21(月)13:54:08 No.729768018
>脊柱引きずり出して人気落ちたのわかってるなら侍の設定もうちょっとなんとかならなかったのかよ! 侍って言われて鉄の国の侍なんか変な設定あったっけ?って本気でボケかけた もう記憶の奥底に封印されかけてる
70 20/09/21(月)13:54:10 No.729768024
直球でニッチを突き進む弟本の方がズレてないと言える
71 20/09/21(月)13:54:11 No.729768033
サイとヤマトはわりといい感じのキャラに育ったのに最期不遇だった
72 20/09/21(月)13:55:49 No.729768390
終盤のヤマトずっと柱間細胞培養器にされてたからな…
73 20/09/21(月)13:56:12 No.729768479
最終決戦はMAP兵器とか防御貫通攻撃持ちや飛雷神とかその他各ジャンルに置いて道を極めた奴しか土俵に上がれなかったから仕方ないよ…
74 20/09/21(月)13:56:51 No.729768639
>岸影のズラしは本当にズレすぎるんだな… 岸八の原液は一般人にはちょっと強すぎる
75 20/09/21(月)13:57:18 No.729768747
>直球でニッチを突き進む弟本の方がズレてないと言える 弟はちゃんとジャンプ読んで今週のナルトつまんねえぞ単行本で書き直せって言える関係だからな… 身内編集がいるというなんと心強いことが
76 20/09/21(月)13:57:43 No.729768833
>サイとヤマトは岸本の暗部が出てると思う あいつら実際に暗部だからな
77 20/09/21(月)13:58:02 No.729768915
岸八細胞は制御できないと暴走するからな…
78 20/09/21(月)14:00:21 No.729769470
君麻呂は結構好きだった
79 20/09/21(月)14:00:45 No.729769558
君麻呂は不気味さ有って好きだったけどあれ不評だったのか…
80 20/09/21(月)14:01:13 No.729769676
>>ナルトサクラサイで謎の印を結んでいた時期もあった >あのOPほぼ意味不明だし… 曲は凄く好きなんだよな…
81 20/09/21(月)14:01:15 No.729769688
言い回しもキャラもめっちゃズラしてくるけどそれが味でもあるからな… 割と好きだよ岸本節
82 20/09/21(月)14:01:18 No.729769711
サイコラは禁術
83 20/09/21(月)14:01:22 No.729769727
子供世代大体そうなんだけど心転身と鳥獣戯画のハイブリッドってやばそう
84 20/09/21(月)14:02:19 No.729769940
素でズレた感性の持ち主だけどそれはそれとして センスがガッチリハマった時の爆発力はすごい やっぱり口出ししてくる編集だな!
85 20/09/21(月)14:02:19 No.729769942
>曲は凄く好きなんだよな… 歌詞が重い… 震災復興応援のために明るい感じにしてたはずなのにやたら重い…
86 20/09/21(月)14:02:30 No.729769997
サイはまだ終盤も戦ってたけどヤマトの扱いほんと酷い
87 20/09/21(月)14:02:34 No.729770012
戦いが終わった時の我愛羅の締めの一言といいバトルそのものはいいと思うよキミマロは 骨ボコボコ出すのはともかく背骨を抜いて剣にするのは痛々しくてタマヒュン的なものを覚えたな
88 20/09/21(月)14:02:48 No.729770058
>岸影のズラしは本当にズレすぎるんだな… 素でズレてるからさらにそこからズラすと明後日の方向に行ってしまう感じ
89 20/09/21(月)14:03:21 No.729770187
イケメンでもちんぽネタはNGなのか
90 20/09/21(月)14:03:42 No.729770256
>君麻呂は不気味さ有って好きだったけどあれ不評だったのか… 岸影的にはスタイリッシュのつもりだったっぽいからその反応も微妙だと思う
91 20/09/21(月)14:03:44 No.729770268
サイか暗部の長官でシカマルナルトとトップ貼ってるのはなんか好き
92 20/09/21(月)14:03:59 No.729770323
>イケメンでもちんぽネタはNGなのか 福山雅治のラジオがいまいち振るわないのもまあその辺が理由だし…
93 20/09/21(月)14:04:08 No.729770353
サスケの呪印形態もふつうに気持ち悪くて不評だったしみんな正直よ
94 20/09/21(月)14:04:54 No.729770559
君麿は能力も含めて好きだったけど 幸薄イケメン系にかいてあのグロ能力はちょっと人選ぶなとは思う
95 20/09/21(月)14:04:55 No.729770564
なんでそんな脊髄好きなんだ
96 20/09/21(月)14:05:40 No.729770727
サスケの呪印は岸影様も迷走って認めてるし…
97 20/09/21(月)14:05:47 No.729770757
存在今の今まで忘れてたけど結構好き
98 20/09/21(月)14:06:16 No.729770858
最後の方何してたっけ…?
99 20/09/21(月)14:06:31 No.729770915
サスケとはまた違う友情での展開を期待してたらフェードアウトしたやつ
100 20/09/21(月)14:07:37 No.729771177
>サスケとはまた違う友情での展開を期待してたらフェードアウトしたやつ それ自体はちゃんと描写したから…
101 20/09/21(月)14:07:46 No.729771207
>最後の方何してたっけ…? 十尾と戦って撤退 いのを孕ませていのじんをこさえた
102 20/09/21(月)14:08:47 No.729771454
>いのを孕ませていのじんをこさえた あいつら交尾したんだ!
103 20/09/21(月)14:09:56 No.729771730
岸本汁は上手く扱える人がいると岸影汁となり逆にいなくなると岸八汁になってしまう劇物なのだ…
104 20/09/21(月)14:10:51 No.729771933
ダメ出しされたら良いもの出力するんだけどな…
105 20/09/21(月)14:12:12 No.729772268
師匠も編集がいないとジェラルド戦になるしおだっちもドレスローザみたいにごちゃごちゃしだすから…
106 20/09/21(月)14:12:54 No.729772425
面白いネタ4 :つまんないネタ6くらい出出力するから上手いこと4の部分だけ選べばナルトが出来上がるんだ
107 20/09/21(月)14:14:39 No.729772812
終盤は不遇みたいに言われてるけど兄と戦わずに和解できたりちょっといい出番は貰ってる
108 20/09/21(月)14:15:44 No.729773085
業界通の「」がどんどん出てくる
109 20/09/21(月)14:16:14 No.729773202
>終盤は不遇みたいに言われてるけど兄と戦わずに和解できたりちょっといい出番は貰ってる なんなら戦争編序盤の探り合いで見せ場あったし貴重な封印役だから戦果は多いんだよな
110 20/09/21(月)14:19:00 No.729773910
なんだかんだでナルトは面白かったから岸本先生が新作やる気あるならそこそこ期待できるんだ
111 20/09/21(月)14:19:28 No.729774027
>サイか暗部の長官でシカマルナルトとトップ貼ってるのはなんか好き あとシノが先生やっててアニメでちょくちょくナルトシカマルと絡みあるのも好き
112 20/09/21(月)14:20:15 No.729774208
ナルトとサスケはもちろんことだら先もサクラちゃんもチームに対してクソ重たいバグってる奴らだから サイは馴染めなくても仕方ないっていうか 普通の距離感の友達がナルトとサクラに出来て良かったねというべき
113 20/09/21(月)14:21:28 No.729774479
>サスケの呪印形態もふつうに気持ち悪くて不評だったしみんな正直よ 口紅とかしいたけマークとかは置いといて手の形の翼は良い感じに不気味で好き
114 20/09/21(月)14:22:36 No.729774710
呪印って状態1がかっこよすぎるんだよな あんなん中二病なっちゃうよ
115 20/09/21(月)14:22:47 No.729774764
>ナルトサクラサイで謎の印を結んでいた時期もあった このOPってなんて曲だっけ?
116 20/09/21(月)14:23:00 No.729774815
俺めっちゃ状態2好きだったんだけど…
117 20/09/21(月)14:23:25 No.729774900
サスケのことなんて知るかって感じでナルトの友として動いてて好きだったよサイ
118 20/09/21(月)14:24:21 No.729775111
サイとヤマトは第7班としては一歩引いた立ち位置だけどその立場だからこそ言えることがナルトとサクラにはあったりしたから重要な人物ではあると思う
119 20/09/21(月)14:24:27 No.729775129
>このOPってなんて曲だっけ? newsong 震災があった時期だから曲も映像も明るく元気づけるものにしようとした結果
120 20/09/21(月)14:26:00 No.729775490
>サイとヤマトは第7班としては一歩引いた立ち位置だけどその立場だからこそ言えることがナルトとサクラにはあったりしたから重要な人物ではあると思う 良くも悪くもサスケにみんな甘いから身近にちゃんとはっきり言う人がいまのは読者的にもスッキリできて大きかったと思う 最初はそういう意図で出したわけじゃないんだろうけど
121 20/09/21(月)14:26:47 No.729775657
この時期のサスケってマジでやばい奴だからなあ
122 20/09/21(月)14:26:59 No.729775707
戦争編の最初の方でサイがキレたシーンがすごいかっこよかったな 岸本先生こんな絵描けるんだ!って思った
123 20/09/21(月)14:27:25 No.729775825
サイはちょっと不憫だけど成長描写はされてるし BORUTOでも何気に美味しいポジションだよね
124 20/09/21(月)14:28:46 No.729776115
やっぱり岸影様なんかセンスずれてるよね…いい方向にずれてれば面白いんだけど
125 20/09/21(月)14:28:49 No.729776122
蚊帳の外と言われればそうだけど結果的に程よい距離感でちょうどよかった感じ 客観的に見れつつも物申すことができる程度の関係で
126 20/09/21(月)14:28:59 No.729776161
サイとシカマルは貴重なちゃんとした大人友達枠だよね
127 20/09/21(月)14:29:54 No.729776367
脊髄出したら人気出なくなったのは経験済みなら なんでサム八はあんな設定に…
128 20/09/21(月)14:29:55 No.729776371
>newsong >震災があった時期だから曲も映像も明るく元気づけるものにしようとした結果 ありがとう懐かしいなこれ 確かにいい曲だけど重いなこれ…
129 20/09/21(月)14:30:06 No.729776410
術は面白いし良い性格してるし良いキャラクターだったと思う
130 20/09/21(月)14:31:28 No.729776744
読み直すと二部のナルサク推しメン一致の親密さすぎる その推しメンが周りに叩かれてるから貴重な同担仲間なんだよな
131 20/09/21(月)14:31:55 No.729776833
手の翼いいよね
132 20/09/21(月)14:34:26 No.729777353
例のブチ切れ顔シーンが1番の見せ場なんだろうけど この頃にはもう脇役も脇役だし全然響かなかったな
133 20/09/21(月)14:35:48 No.729777624
>呪印って状態1がかっこよすぎるんだよな >あんなん中二病なっちゃうよ 入れ墨系は世界中に一定数の支持者がいるくらいかっこいいからな…
134 20/09/21(月)14:36:24 No.729777760
状態1の正当進化系だったら状態2も受けたかな
135 20/09/21(月)14:37:50 No.729778111
終盤でサクラの作り笑いを見抜くところはマジ良いシーンなんすよ…
136 20/09/21(月)14:38:21 No.729778219
状態2の黒い千鳥と九尾チャクラの赤い螺旋丸が当時の自分にぶっ刺さった
137 20/09/21(月)14:38:51 No.729778330
死ぬのかなと思ったらそうでもなく普通ポジションになった気がする
138 20/09/21(月)14:41:27 No.729778929
大人になったナルトがデートの相談するのがサイなのは納得感ある サクラもサイと親友のいのの仲を普通に応援したんだろうなと想像できるし いい感じの距離感を思わせられる友人ポジだよね
139 20/09/21(月)14:41:39 No.729778961
アニメでもサイ出たあたりのEDはなんか変な映像だった記憶