虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/21(月)12:48:16 何個か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/21(月)12:48:16 No.729752848

何個かハズレ掴んでわかったが 結局左右のイヤホンが有線で繋がってるタイプの無線式イヤホンが 一番使い勝手がいいし安いしなくさないしいいことづくめだった

1 20/09/21(月)12:52:31 No.729753864

片っぽなくならないのマジ大事

2 20/09/21(月)12:54:14 No.729754296

要らない時に耳から外して首に掛けて置けるのがいいよね

3 20/09/21(月)12:55:17 No.729754533

スレ画はイヤホン部分が磁石でくっつくのが地味に便利

4 20/09/21(月)12:56:09 No.729754717

完全無線は使わない時いちいち外してケースに入れないといけないからな…

5 20/09/21(月)12:59:30 No.729755501

なにより10時間以上持つからなスレ画タイプは

6 20/09/21(月)12:59:57 No.729755611

有線なら中華イヤホン並みの値段でソニー製の買えるからいい

7 20/09/21(月)13:00:04 No.729755643

バッテリーの化身

8 20/09/21(月)13:00:43 No.729755816

>完全無線は使わない時いちいち外してケースに入れないといけないからな… 左右分からなくならないように片方ずつ左右のポケットに入れよう 何故か片方失くした…

9 20/09/21(月)13:00:47 No.729755829

やっぱり無くす?

10 20/09/21(月)13:01:12 No.729755934

【令和最新版】

11 20/09/21(月)13:01:41 No.729756041

AirPodsは初代もproも持ってるけど 便利だけど何度も耳から落下して無くしそうになったからスレ画にした スマートではなくなったけど安心感があっていいわ

12 20/09/21(月)13:01:53 No.729756090

中華イヤホンはバックパックに入れたスマホと接続してもブチブチ接続切れてつらい

13 20/09/21(月)13:02:08 No.729756156

完全ワイヤレスでも普通はなくさないよケースにしまうし ケースしまう癖がない人はなくすと思う

14 20/09/21(月)13:02:22 No.729756209

ちと高いがsbh82dがながら聞きに実にいい

15 20/09/21(月)13:02:34 No.729756261

これで歩いてると片方にずれていかなければいいんだけど

16 20/09/21(月)13:02:46 No.729756308

>なにより10時間以上持つからなスレ画タイプは 通勤中しか使わないから一月とか余裕でもつ

17 20/09/21(月)13:02:48 No.729756316

首にかけたままにできるのいいし基本的に首に当たるコード部分が邪魔と思ったことがないな

18 20/09/21(月)13:03:05 No.729756392

ネックカウルないとダメだわ

19 20/09/21(月)13:03:11 No.729756414

20時間動くやつを2019年1月1日に買って 今は大体6~7時間くらい そろそろ買い替えかな・・ >要らない時に耳から外して首に掛けて置けるのがいいよね ほんとにそうなんだけど 今年に入ってからはマスクと絡まるという難点がつらい

20 20/09/21(月)13:03:18 No.729756439

スレ画のタイプのやつ買ったけどランニングする時にビタンビタンして左右分離型のやつがいい…ってなった

21 20/09/21(月)13:03:32 No.729756493

>首にかけたままにできるのいいし基本的に首に当たるコード部分が邪魔と思ったことがないな 自分の首が太いのかスレ画はコントローラの部分の位置がいまいち良くないと感じる時はある

22 20/09/21(月)13:03:39 No.729756524

>左右分からなくならないように片方ずつ左右のポケットに入れよう >何故か片方失くした… ポケットに穴あいててこれやったことある

23 20/09/21(月)13:03:43 No.729756545

でも音質悪いんでしょ?

24 20/09/21(月)13:04:49 No.729756788

>でも音質悪いんでしょ? 普通のソニーイヤホンレベル 特段に良くはないけど悪くもない感じ

25 20/09/21(月)13:04:55 No.729756812

無線の時点で音質は語るもんじゃない

26 20/09/21(月)13:05:11 No.729756876

>今年に入ってからはマスクと絡まるという難点がつらい まずマスク! 次にイヤホン!

27 20/09/21(月)13:05:12 No.729756881

>でも音質悪いんでしょ? 完全ワイヤレスとスレ画タイプで音質の違いあるの?

28 20/09/21(月)13:05:15 No.729756894

中華イヤホンは値段を考えると満足のいく製品だよ 1000円以下の安物は質が酷いけど

29 20/09/21(月)13:05:16 No.729756900

>でも音質悪いんでしょ? むしろ同値段帯の完全分離より音質いいよ

30 20/09/21(月)13:05:50 No.729757020

現行世代のピーツはかなりいい

31 20/09/21(月)13:06:03 No.729757080

プァワーオン プァワーオフ

32 20/09/21(月)13:06:36 No.729757200

>要らない時に耳から外して首に掛けて置けるのがいいよね 首からかけてるの完全に忘れて外歩いてる間に落とした事がある スレ画みたいな左右に重さ分散してるのじゃなくて中央にあるAS800BTだったんで落ちやすいってのはあるけど

33 20/09/21(月)13:07:02 No.729757301

>プァワーオン >プァワーオフ バデリーアバツトセブディパーセン

34 20/09/21(月)13:07:25 No.729757373

分離型はサイズ的にもかなり無理して詰め込んでるから 使えるチップなんかも限られるし音や駆動時間に関しては基本的に物量投入できるほど有利よ

35 20/09/21(月)13:07:36 No.729757420

テレワークでスレ画タイプ使ってたけど肩こりする様になったから無線タイプに戻した そんな重くないはずなんだけど不思議

36 20/09/21(月)13:08:06 No.729757541

バレリィーレヴェル ハーイ ブルートゥース コネクテッド

37 20/09/21(月)13:08:36 No.729757646

完全ワイヤレスは便利だけどマジ落とす あと音飛びも多い

38 20/09/21(月)13:08:36 No.729757648

ランニング時に使い続けてるけど現状全く不満がない

39 20/09/21(月)13:08:46 No.729757695

数gで肩こりが起こる脆弱な「」…

40 20/09/21(月)13:09:13 No.729757800

>テレワークでスレ画タイプ使ってたけど肩こりする様になったから無線タイプに戻した >そんな重くないはずなんだけど不思議 虚弱体質すぎる…

41 20/09/21(月)13:09:37 No.729757887

ポタアン噛ませないなら有線と無線でそんなに音質の違いに大きく差は出ないよ 遅延はする

42 20/09/21(月)13:09:43 No.729757909

ネック式が一番バランスいいよね トゥルーワイヤレスも軽いけど失くしたりが怖い

43 20/09/21(月)13:09:51 No.729757927

弱い「」…(ニチャァ

44 20/09/21(月)13:10:01 No.729757965

線の途中になんか無いのも重要だと思う

45 20/09/21(月)13:10:05 No.729757973

田舎だから音飛びはほとんど感じたことないな 今の所落としたこともないけどそのうち落としそうだなとは思う

46 20/09/21(月)13:10:21 No.729758038

箸より重いもの持ったことない「」来たな…

47 20/09/21(月)13:11:39 No.729758358

エアーポッズとか買って2日で行方不明になったから俺には無理

48 20/09/21(月)13:12:34 No.729758571

スレ画タイプで1万円以下でオススメを教えてほしい…

49 20/09/21(月)13:12:45 No.729758622

ネックバンド型は夏場はちとうざかったが悪くないね バッテリーの持ちは長いし

50 20/09/21(月)13:13:02 No.729758688

一応フォローしとくと完全ワイヤレスでも装着してるときに落とすことはまず無い つけたり外したり仕舞ったりするときによく落とす

51 20/09/21(月)13:13:08 No.729758709

パウワオン

52 20/09/21(月)13:13:12 No.729758730

ジョギングに使えるスレ画みたいな繋がってるイヤホン使ってる人おすすめ教えてくれないか Amazonでどれ買えばいいのかわからん

53 20/09/21(月)13:13:38 No.729758832

ちょうど片耳聞こえなくなって買い替え時になった 半年使えばまぁいい方なのかな

54 20/09/21(月)13:13:56 No.729758914

横断歩道で必ず音飛びするんだよな 車が原因なのかな

55 20/09/21(月)13:14:02 No.729758933

令和最新版じゃないやつ

56 20/09/21(月)13:14:06 No.729758949

値段とか電池の寿命とかのバランスでSoundpeatsでいいかなってなりつつある

57 20/09/21(月)13:14:39 No.729759083

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/729748855.htm フランス版神映画シティーハンタースレを立てましたが邦画のダメな実写映画ファンが嫉妬で攻撃してきて困っています 隔離回避のためにスレ伸ばしを手伝ってください

58 20/09/21(月)13:15:00 No.729759161

百均で売ってる500円のやつ買ったら普通に使えて困る…困らん

59 20/09/21(月)13:15:10 No.729759192

>スレ画タイプで1万円以下でオススメを教えてほしい… https://www.amazon.co.jp/dp/B07SR896Y6/ref=cm_sw_r_cp_apa_fab_FIcAFbSGQ3KZ8 これ使ってる

60 20/09/21(月)13:15:12 No.729759200

>箸より重いもの持ったことない「」来たな… なにから音楽流してるんだ…

61 20/09/21(月)13:15:31 No.729759287

>一応フォローしとくと完全ワイヤレスでも装着してるときに落とすことはまず無い >つけたり外したり仕舞ったりするときによく落とす AirPodsは起きてる時は緩んでも感覚でわかるから対応できるけど 電車でうたた寝したりする時に勝手に落ちてどっか行きかけるときが複数あったから外で使うのやめた

62 20/09/21(月)13:15:49 No.729759348

>まずマスク! >次にイヤホン! コンビニ!クソぁ!

63 20/09/21(月)13:16:11 No.729759442

あと完全ワイヤレスの利点はマスクの着脱がしやすいのもある

64 20/09/21(月)13:16:30 No.729759514

どうせ2,3年でバッテリーへたって使い捨てることになるから高いの買ってももったいないんだよなあ

65 20/09/21(月)13:16:48 No.729759593

有線ブルートゥスでアナル式のやつで安くて性能のいいやつ教えてください

66 20/09/21(月)13:17:08 No.729759684

> ジョギングに使えるスレ画みたいな繋がってるイヤホン使ってる人おすすめ教えてくれないか 運動中に聞くのメインだと全体の重さとか襟に固定するクリップとか細かい使い仕様でだいぶ違うから実物見た方がいいよ

67 20/09/21(月)13:17:36 No.729759794

アナルにイヤホン挿したらだめだよ

68 20/09/21(月)13:17:42 No.729759822

ソニーのワイヤレス2年くらい使ってるけどだいぶ電池が弱ってきたな それでも4時間くらい持つから偉いけど

69 20/09/21(月)13:17:46 No.729759840

>有線ブルートゥスでアナル式のやつで安くて性能のいいやつ教えてください 嫌すぎる

70 20/09/21(月)13:17:54 No.729759879

ここでおすすめ聞くのもいいけど左右繋がりで良いもん欲しかったらそこそこのデカさの電気屋行って探すのもありだ ハズレないからな

71 20/09/21(月)13:18:00 No.729759900

ネックバンドの主張強いやつは重さもだけど無意識に力入ったり姿勢変わって肩がこるよ レビューとか漁ると長時間はきついモデルはたまにある

72 20/09/21(月)13:18:53 No.729760112

> >有線ブルートゥスでアナル式 そういうのはpornhubで配信してる人に聞け

73 20/09/21(月)13:19:22 No.729760230

>ここでおすすめ聞くのもいいけど左右繋がりで良いもん欲しかったらそこそこのデカさの電気屋行って探すのもありだ >ハズレないからな 視聴するの汚いからいやなんだ…

74 20/09/21(月)13:20:05 No.729760403

襟の外側だと何故か後ろに吹っ飛びそうになる時があるし内側だとむず痒いしで襟の外で噛ませて固定したいスレ画

75 20/09/21(月)13:20:17 No.729760466

アナル式を視腸…

76 20/09/21(月)13:20:36 No.729760556

>>ここでおすすめ聞くのもいいけど左右繋がりで良いもん欲しかったらそこそこのデカさの電気屋行って探すのもありだ >>ハズレないからな >視聴するの汚いからいやなんだ… じゃあ試聴しなくて買えばいいだろ

77 20/09/21(月)13:21:25 No.729760728

ソニーのスレ画タイプでいいんじゃない? 品質の割に安いよ

78 20/09/21(月)13:21:29 No.729760743

BeatsXが壊れちゃって次どれにしようか迷ったけど結局またBeatXに戻ってきちゃった

79 20/09/21(月)13:21:30 No.729760749

スレ画みたいな価格帯のやつなら試聴がわりに買い漁っても痛くはないだろ大人の「」なら

80 20/09/21(月)13:22:02 No.729760873

>百均で売ってる500円のやつ買ったら普通に使えて困る…困らん モノラルじゃなかった?

81 20/09/21(月)13:22:05 No.729760891

airpodsproをゴムか何かで繋ごうか迷ってる

82 20/09/21(月)13:22:11 No.729760917

2~3年使えれば十分じゃないかな

83 20/09/21(月)13:22:17 No.729760939

>視聴するの汚いからいやなんだ… オーディオ機器というより運動中とか通勤中気軽に聴けるのを探してる人多いだろう 音質はどれも似たり寄ったりだから聴かんでいい 形状と重さが全て 通販でしか売ってないメーカーはかなりの確率で汗と雨で壊れる

84 20/09/21(月)13:22:45 No.729761042

こっちでも http://may.2chan.net/b/res/775750733.htm

85 20/09/21(月)13:22:52 No.729761071

btの時点で音質は大差ないから試聴は必要ない ネックバンドの硬さとかイヤピースの大きさとかで自分のフィーリングに合うやつを探すのだ

86 20/09/21(月)13:22:57 No.729761082

家で使うならヘッドホンのがいいのかな

87 20/09/21(月)13:23:09 No.729761112

>airpodsproをゴムか何かで繋ごうか迷ってる 100均かなんかで繋ぐやつ売ってた気がする

88 20/09/21(月)13:23:33 No.729761190

スレ画みたいな感じで有線でイヤホンジャック使って接続も出来るやつが便利でずっと使ってる

89 20/09/21(月)13:23:46 No.729761230

>家で使うならヘッドホンのがいいのかな いいと思う そもそもカナル式は長時間つけてると大変耳によくない

90 20/09/21(月)13:24:36 No.729761432

みんなおすすめ貼ってくれ

91 20/09/21(月)13:24:48 No.729761470

スレ画は重りの位置が悪いのかすぐズレて合わなかった 運動するなら首にガッチリ固定できそうなやつが良さそう

92 20/09/21(月)13:24:54 No.729761486

> スレ画みたいな感じで有線でイヤホンジャック使って接続も出来るやつが便利でずっと使ってる 林檎用でこういうの出てほしいんだけど全部Androidなんだよね…

93 20/09/21(月)13:24:56 No.729761492

>スレ画みたいな感じで有線でイヤホンジャック使って接続も出来るやつが便利でずっと使ってる そんなやつあるのか どこのメーカーなんです?

94 20/09/21(月)13:25:33 No.729761601

ヘッドホンは眼鏡だからつらくて… jinsのショートテンプル買うか悩む

95 20/09/21(月)13:25:38 No.729761621

3時間くらいで切れるお高い分離型より9時間持つankerの安物ワイヤレスのほうがずっと使ってる…正直無駄な買い物した感ある

96 20/09/21(月)13:25:51 No.729761669

これ使って2年は経つけど問題ないな https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076J9567S/

97 20/09/21(月)13:25:52 No.729761675

カナルよくないの?

98 20/09/21(月)13:27:21 No.729761982

連続再生時間で言えばスレ画タイプの方が長いんだけど どうせこまめにケースにしまって充電することを考えると完全ワイヤレスの方が実質で使える時間が長いのが悩ましい

99 20/09/21(月)13:27:37 No.729762032

>>スレ画みたいな感じで有線でイヤホンジャック使って接続も出来るやつが便利でずっと使ってる >そんなやつあるのか >どこのメーカーなんです? JPRIDEってやつ ただ今ググってみたらサクラレビュアーだらけともある… 個人的には満足してるけどよく調べてからの方がいいかもしれない

100 20/09/21(月)13:29:02 No.729762351

最近のは完全ワイヤレスでも単体で8時間とか持ったりするよ ちょいとお高めにはなるが

101 20/09/21(月)13:31:39 No.729762859

イヤホンはネット通販だと偽物つかまされるイメージがあって怖い

102 20/09/21(月)13:31:47 No.729762894

>最近のは完全ワイヤレスでも単体で8時間とか持ったりするよ >ちょいとお高めにはなるが 電池の進化すげえわ 少し前はかなりもたなかった記憶あるのに

103 20/09/21(月)13:32:09 No.729762982

スレ画のタイプは首うごかすと音飛びする事があったから首回りがしっかりしたやつ使ってる

104 20/09/21(月)13:33:11 No.729763210

BOSEのNC30しかないね

105 20/09/21(月)13:33:18 No.729763240

オーディオテクニカの完全ワイヤレスで確か15時間保つやつがあった気がする

106 20/09/21(月)13:35:59 No.729763824

B&Oのがめちゃめちゃ値下がりしてたので買ったけど耳かけ部分がめっちゃデカイ…でも音はいいと思う

107 20/09/21(月)13:37:18 No.729764116

左右にずれていくのはなにか対策ないもんかね

108 20/09/21(月)13:40:02 No.729764713

ネックバンドタイプならズレないが持ち運びのとき少しかさばる

109 20/09/21(月)13:40:07 No.729764735

ランニングする時はこのタイプが便利

110 20/09/21(月)13:40:45 No.729764891

アンカーの1200円でも普通に音質並みなのは有線だけ 完全無線とは天と地の差がありけり

111 20/09/21(月)13:42:00 No.729765188

>アンカーの1200円でも普通に音質並みなのは有線だけ >完全無線とは天と地の差がありけり 中国人みたいだなお前

112 20/09/21(月)13:42:48 No.729765360

>>スレ画みたいな感じで有線でイヤホンジャック使って接続も出来るやつが便利でずっと使ってる >そんなやつあるのか >どこのメーカーなんです? ごめん調べてみたら今のJPRIDEのラインナップだと有線のイヤホンに別途Bluetooth用のレシーバーを買って無線化しないとダメみたいだ… https://www.amazon.co.jp/dp/B076P7XD35 俺が買ったやつは無線イヤホンにケーブルが付属品で付いてたんだけどもう販売終了してた

113 20/09/21(月)13:43:29 No.729765524

安くて音質良いのはあるんだけど東京の人混みでプツプツ切れるのが怖くてなあ 視聴の範囲じゃわからんから結局買い替えでも今使ってるやつ買っちゃう

114 20/09/21(月)13:44:45 No.729765842

なんか上手いこと他の人の電波拾って聞けないものかと思ってる

115 20/09/21(月)13:46:20 No.729766195

電波泥棒…

116 20/09/21(月)13:46:29 No.729766235

https://www.amazon.co.jp/dp/B07BZQQP3Y 俺のやつ 心拍計ついてんの でももう売ってないな

117 20/09/21(月)13:48:51 No.729766763

運動するときは左右繋がっててシェアがけしやすいやつが良い 通勤するときは完全ワイヤレスが良かった歩行時の擦過音無いし

118 20/09/21(月)13:49:33 No.729766921

>なんか上手いこと他の人の電波拾って聞けないものかと思ってる えなにこいつ 怖い

119 20/09/21(月)13:49:48 No.729766975

ジョギングするのにいい具合に外音聞こえるやつないかな

120 20/09/21(月)13:50:36 No.729767165

>ジョギングするのにいい具合に外音聞こえるやつないかな airpodsproで外音取り込めるよ

121 20/09/21(月)13:51:19 No.729767355

スレ画みたいなワイヤレスで無くなりにくいやつを寝ながらASMR聴くために欲しい 小さいワイヤレスイヤホンは初日で起きたら何処かに行った

122 20/09/21(月)13:52:22 No.729767596

>スレ画みたいなワイヤレスで無くなりにくいやつを寝ながらASMR聴くために欲しい >小さいワイヤレスイヤホンは初日で起きたら何処かに行った フックつけたら?

123 20/09/21(月)13:53:08 No.729767800

家の中オンリーで家事してる最中に聞く程度だともう値段だけ見て決めればいいレベルかい?

124 20/09/21(月)13:53:41 No.729767922

車なら今でもFMトランスミッター使ってると他人にジャックされること有るな この前は渋滞でずっと西野カナ聞かされてた

125 20/09/21(月)13:54:32 No.729768111

音質超気にするなら有線のいいヤツ買えばいいんだよな 普段使いでは十分重宝してる

126 20/09/21(月)13:54:35 No.729768126

俺画像を首にかけてたのにどっかで無くしたわ 今頃誰かが拾って使ってるんだろうか俺が耳にはめてたイヤホン

127 20/09/21(月)13:54:43 No.729768158

>ジョギングするのにいい具合に外音聞こえるやつないかな 骨伝導のやつとかどうだい

128 20/09/21(月)13:56:07 No.729768457

なんやかんやでソニー製品はハズレはないなと思う

129 20/09/21(月)13:56:27 No.729768547

今だと外音取り込みのがあるよ

130 20/09/21(月)13:56:36 No.729768580

>家の中オンリーで家事してる最中に聞く程度だともう値段だけ見て決めればいいレベルかい? スマホにそこらのイヤホン刺してもいいレベルじゃね

131 20/09/21(月)13:57:35 No.729768806

>>家の中オンリーで家事してる最中に聞く程度だともう値段だけ見て決めればいいレベルかい? >スマホにそこらのイヤホン刺してもいいレベルじゃね そういう使い方でも有線より無線の方が楽だと思うよ スマホ置いたまま歩き回っててもOKなのが楽

132 20/09/21(月)13:58:09 No.729768944

スレ画は線がもうちょい短いと嬉しい コントローラーの位置が変なとこに来るのが不満

133 20/09/21(月)13:58:30 No.729769022

走ると耳汗かいてぬるっと落とすから 高かったり重かったりするのは危険

134 20/09/21(月)13:58:48 No.729769104

5mも離れると途切れる もうちょっと射程長くならないかな

135 20/09/21(月)13:59:15 No.729769208

>射程 なんかダメだった

136 20/09/21(月)14:03:52 No.729770296

>ジョギングするのにいい具合に外音聞こえるやつないかな 俺が過去買った奴だと両耳独立だとTHE DASHがものすごい そもそも補聴器メーカーが作ったせいで生の耳で聞くより音拾う

137 20/09/21(月)14:05:47 No.729770760

スレ画使ってるけど割と頻繁に充電するからバッテリー持ちの意味あんまりない気がしてきた

138 20/09/21(月)14:09:54 No.729771723

リケーブル対応のイヤホン持ってるならCD001Bがお安くてaptx対応もしてるから結構いい感じだったよ ただコネクタの根本が断線しやすい作りだからホットボンドかuvレジンで固めないと壊れやすいけど…

139 20/09/21(月)14:12:08 No.729772250

そういやリケーブルをBT対応にするやつ頼んでたけどまだ届かないの思い出した… 流石にそろそろ3週間経つし連絡するかぁ

↑Top