20/09/21(月)12:36:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/21(月)12:36:22 No.729750030
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/21(月)12:37:38 No.729750311
自演をすると毛髪の量が増える
2 20/09/21(月)12:39:02 No.729750654
三個目と四個目で一気に危険度高くなりすぎじゃね
3 20/09/21(月)12:39:33 No.729750784
この手の警告系で正論言ってるの始めてみた
4 20/09/21(月)12:40:22 No.729750951
サウナで健康に!
5 20/09/21(月)12:41:33 No.729751232
imgをやめれば健康的な生活に!
6 20/09/21(月)12:42:17 No.729751400
がんの放置は確かに良くないね 新鮮なにんじんジュースを沢山飲んで治療すべきだ
7 20/09/21(月)12:42:40 No.729751502
>imgをやめれば健康的な生活に! それは オレも 感じている
8 20/09/21(月)12:42:53 No.729751560
ウォッカで放射能浄化!
9 20/09/21(月)12:43:40 No.729751756
岩盤浴って健康のためにやるのか…
10 20/09/21(月)12:44:17 No.729751898
でもこの本も危なそうに見えるな…
11 20/09/21(月)12:44:53 No.729752042
今際の際にジョブスも後悔したとかなんとか
12 20/09/21(月)12:44:55 No.729752053
最初に女性人気が高い美容関連のデマを置くことで信じ込んでるバカな女に反発感を持たせて弾く
13 20/09/21(月)12:46:56 No.729752549
野菜ジュースで毎日健康!
14 20/09/21(月)12:47:03 No.729752574
体を温めたり汗をかくこと自体は悪いことじゃないけど デトックスの効果が嘘って言われているな
15 20/09/21(月)12:48:12 No.729752836
コラーゲンは食べて分解されるけどなんやかんやあって肌質が改善するらしいな
16 20/09/21(月)12:48:15 No.729752845
サウナと水風呂は最高に気持ちがいいのでそれだけで正義だ
17 20/09/21(月)12:49:44 No.729753185
>でもこの本も危なそうに見えるな… 危ない本に騙される馬鹿を救うために馬鹿が手に取りやすい危ない本と同じデザインにしてる説
18 20/09/21(月)12:50:02 No.729753258
俺にマッサージされると痩せる
19 20/09/21(月)12:51:16 No.729753592
癌はともかく上三つはいいだろ… 添加物がどこまで差すのかはともかく
20 20/09/21(月)12:51:34 No.729753655
>体を温めたり汗をかくこと自体は悪いことじゃないけど >デトックスの効果が嘘って言われているな デトックスの効果とか以前にまず似非科学はデトックスという言葉を勘違いフシがある 汗かく事だと思ってないか?
21 20/09/21(月)12:52:53 No.729753945
クワマンおさむ
22 20/09/21(月)12:53:30 No.729754121
ニセ医学バスターの肩書がもう怪しい
23 20/09/21(月)12:53:39 No.729754162
コラーゲンはウマいんだ それだけでも価値がある
24 20/09/21(月)12:54:00 No.729754242
コラーゲンの経口摂取は改めて見直されたりやっぱりだめだったりだと聞いた
25 20/09/21(月)12:54:32 No.729754364
レタスクラブの騒ぎもそうだけど毒とか解毒とか使いたがるよね…
26 20/09/21(月)12:55:26 No.729754560
サウナは単純に2週目の水風呂で脳内麻薬ドバーッと出るのと何セットかした後のビールが甘露になる体験のためによく行くけど 絶対これ健康には良くないと思う一時的に自律神経シャキッとするけど
27 20/09/21(月)12:56:04 No.729754702
デトックスは二日酔いのときサウナで汗かいてアルコールを抜くとかそんなレベルで使われてる気がする
28 20/09/21(月)12:56:31 No.729754787
>デトックスの効果とか以前にまず似非科学はデトックスという言葉を勘違いフシがある >汗かく事だと思ってないか? ウンコもりもりひり出すことでしょう?知ってるわよそのぐらい!
29 20/09/21(月)12:57:11 No.729754946
>コラーゲンは食べて分解されるけどなんやかんやあって肌質が改善するらしいな たんぱく質くって良くならないはずないだろ コラーゲンである必要がないだけ
30 20/09/21(月)12:57:55 No.729755119
野菜ジュースは悪!って言ってるやつが糖尿病患者とその主治医でそりゃお前らにとってはそうだよ…としか言えない
31 20/09/21(月)12:58:00 No.729755131
コラーゲンって皮にある脂肪のことかと思ってた
32 20/09/21(月)12:58:00 No.729755136
まあ便秘になるよりはモリモリうんこ出た方が健康的ではある
33 20/09/21(月)12:58:22 No.729755218
この手の本買いそうな奴はこの本買わなそう
34 20/09/21(月)12:58:56 No.729755364
汗もかかないよりはかいたほうが良い?
35 20/09/21(月)12:59:01 No.729755389
添加物無しの食事って今の時代かなり面倒くさくない?
36 20/09/21(月)12:59:27 No.729755488
コラーゲンは~ってのはまあコラーゲン自体がタンパク質だし肌のプルプルに一切合切効果がないってわけではないさ まあ素直に肉とビタミンCを同時に摂取して吸収率高める方がたっかい金出してコラーゲンサプリ飲むよりよほど効果あるんやけどなブヘヘヘ!
37 20/09/21(月)13:00:00 No.729755625
サウナや岩盤浴にデトックス効果が全くないわけではない 0.02%くらい効果がある
38 20/09/21(月)13:00:15 No.729755700
>添加物がどこまで差すのかはともかく 合成してない添加物ってなんだ…? 塩化ナトリウムもダメでいいよね
39 20/09/21(月)13:00:22 No.729755735
いまだにヒでコンビニやスーパーで売ってるカット野菜には栄養素が無い!と書いてる人がいてうんざりする…
40 20/09/21(月)13:00:22 No.729755736
コラーゲンは肌に塗らないと意味ないらしい 汗にデトックス効果はあんま無いらしい
41 20/09/21(月)13:00:32 No.729755772
最近ケイ素が流行ってるそうなのでそこら辺を何とかしたい… 彼女がめっちゃハマってるけど、水素水レベルで怪しいのに…
42 20/09/21(月)13:00:59 No.729755868
>汗もかかないよりはかいたほうが良い? それがまずどっちでも良い 少なくともサウナに行って汗かきに行くのはサウナに行って汗をかいて気持ち良くなった以上の健康的な効果は無いぞ
43 20/09/21(月)13:01:05 No.729755900
コラーゲンはあんなにぷるぷるしてるのが悪いよ
44 20/09/21(月)13:01:18 No.729755955
ハゲはもう手遅れ!
45 20/09/21(月)13:01:50 No.729756076
樹液シート貼ると明らかに熟睡出来る理由を教えてほしい
46 20/09/21(月)13:01:52 No.729756087
白いのはやるな
47 20/09/21(月)13:01:53 No.729756094
>まあ素直に肉とビタミンCを同時に摂取して吸収率高める方がたっかい金出してコラーゲンサプリ飲むよりよほど効果あるんやけどなブヘヘヘ! ビタミンCの効果信じてるんだ…
48 20/09/21(月)13:01:54 No.729756096
皇潤はCMに出てるタレントが公式に効かねえよって言ってくれてるありがたいサプリメントだぞ
49 20/09/21(月)13:02:30 No.729756244
デトックスというのは内臓で毒を分解する効果であって汗かいたりうんこするのとは全くの無関係だからデトックスと汗やうんこを結びつけてる時点でまともな理論でないのは確定なんだ
50 20/09/21(月)13:02:37 No.729756278
>コラーゲンはあんなにぷるぷるしてるのが悪いよ プルプルしてるものを食べると肌がプルプルに! って昔の魔女かなにか?ってなる
51 20/09/21(月)13:02:41 No.729756285
>皇潤はCMに出てるタレントが公式に効かねえよって言ってくれてるありがたいサプリメントだぞ マジかよ 藤原組長最低だな
52 20/09/21(月)13:02:41 No.729756287
テレビで出演者と医師が 「コラーゲンを摂ってお肌ツルツルになるのはどれくらい持続します?」 「1日か2日くらいですね」 「本当に真皮が回復したなら1日2日で効果が切れるはずがないでしょう」 っていうやり取りが面白かったな
53 20/09/21(月)13:02:44 No.729756303
>樹液シート貼ると明らかに熟睡出来る理由を教えてほしい 前世がセミだよ
54 20/09/21(月)13:03:09 No.729756402
>>コラーゲンはあんなにぷるぷるしてるのが悪いよ >プルプルしてるものを食べると肌がプルプルに! >って昔の魔女かなにか?ってなる いや別にそれはおかしくないよ
55 20/09/21(月)13:03:12 No.729756417
>樹液シート貼ると明らかに熟睡出来る理由を教えてほしい グリーン波動によるスパシーバ効果だね
56 20/09/21(月)13:03:21 No.729756452
>プルプルしてるものを食べると肌がプルプルに! >って昔の魔女かなにか?ってなる クモ膜下出血にはクモのレメディが効く! に通じるものを感じる
57 20/09/21(月)13:03:39 No.729756525
岩盤浴は湿度低くて岩塩は清潔で気持ちいいから体にいい気がする デトックスは違うと思う
58 20/09/21(月)13:03:52 No.729756592
添加物だと人工甘味料アンチが嫌い ジュースのスレが立った時にいいよね…してる時に 私このジュース人工甘味料が入ってるから嫌い!と言い出す人が… レス隔離されてたけど
59 20/09/21(月)13:03:56 No.729756606
アルビノの人を食べるとエイズが治るとか 処女とセックスするとエイズ治るとか
60 20/09/21(月)13:04:25 No.729756698
調子に乗って正しいところまでデマって叩いちゃって信用なくすのがよくある
61 20/09/21(月)13:04:45 No.729756775
ノンカロリーシュガーは味覚とカロリーの差で体がバグるから不健康!
62 20/09/21(月)13:04:55 No.729756809
岩盤浴はうっそお!?って量の汗出るけど あれ汗の量が見えるだけで普通の風呂と変わらないんだろうな
63 20/09/21(月)13:05:02 No.729756840
岩盤浴は気持ちいいので水分補給さえすれば害ではない コラーゲンはタンパク源として優秀だし肌に塗れば保湿効果があるので害ではない 合成食品添加物はビタミンCまで含まれるんだけど範囲がわからないけどまあだいたい害ではない がん放置は害しかない
64 20/09/21(月)13:05:07 No.729756865
>最初に女性人気が高い美容関連のデマを置くことで信じ込んでるバカな女に反発感を持たせて弾く 弾いちゃダメな層というかむしろその手の層に向けた本じゃないかな…
65 20/09/21(月)13:05:08 No.729756866
>添加物だと人工甘味料アンチが嫌い >ジュースのスレが立った時にいいよね…してる時に >私このジュース人工甘味料が入ってるから嫌い!と言い出す人が… >レス隔離されてたけど アレは単純に美味しくないから仕方ない スルー推奨
66 20/09/21(月)13:05:16 No.729756898
なんかピカピカ銀色に輝いてるし飲んだら長生きしそうだなの時代から人は何も変わってない
67 20/09/21(月)13:05:51 No.729757031
コラーゲンの効果はともかく コラーゲンが含まれてるとされる食べ物は大体おいしい
68 20/09/21(月)13:06:10 No.729757110
人工甘味料関係は大体味に対する文句が多い気がする 食品ならいいんだけど、飲料だと使ってる量の関係でダイレクトに味に影響及ぼすのもあるから好みの関係駄目な人は本当にダメになるんだよな
69 20/09/21(月)13:06:18 No.729757139
>デトックスの効果とか以前にまず似非科学はデトックスという言葉を勘違いフシがある >汗かく事だと思ってないか? 汗かいて重金属排出するらしいけどまったく無意味と聞いたが
70 20/09/21(月)13:06:18 No.729757141
岩盤浴好き過ぎるんだけどホットカーペットの上に石タイル敷き詰めたら自宅で再現出来るかな?
71 20/09/21(月)13:06:23 No.729757155
医学じゃないけど聞くだけのディープラーニングも 石川遼が「英語さっぱりなんでヤジも全く気になりませんでした」って言ってるしな…
72 20/09/21(月)13:06:28 No.729757175
もっと薬菜飯店レベルのデトックスをしたいんですよ もちろん最後まで
73 20/09/21(月)13:06:36 No.729757201
ここにリンパが溜まってますねって言うのはニセ医学なんでしょ?AVで学んだ
74 20/09/21(月)13:06:42 No.729757218
旨味調味料に舌がしびれるって言ってたのから変わらないな
75 20/09/21(月)13:06:47 No.729757240
人工甘味料は健康がどうとか言うより後味が嫌い 後味が気にならないようなやつなら入ってても良い
76 20/09/21(月)13:06:49 No.729757247
>汗かいて重金属排出するらしいけどまったく無意味と聞いたが 汗で重金属排出って何だよ…
77 20/09/21(月)13:06:51 No.729757259
人工甘味料は身体にいい悪いとかは別として味がな
78 20/09/21(月)13:07:09 No.729757322
>>プルプルしてるものを食べると肌がプルプルに! >>って昔の魔女かなにか?ってなる >クモ膜下出血にはクモのレメディが効く! >に通じるものを感じる そもそも論としてクモ膜下出血してるときにレメディなんて悠長なことしてる場合かよ 救急車で運んで一刻も早く手術しなきゃならんのに
79 20/09/21(月)13:07:14 No.729757335
人工甘味料あじが好きな人ってのも普通にいるからなんとも…
80 20/09/21(月)13:07:15 No.729757339
コロナに次亜塩素酸効くって言って母親がずっと炊いてた
81 20/09/21(月)13:07:22 No.729757367
最近 「チクロって実は毒性ないんじゃね?」的な話を聞いたな 真偽のほどは知らない
82 20/09/21(月)13:07:34 No.729757410
>ここにリンパが溜まってますねって言うのはニセ医学なんでしょ?AVで学んだ 体の中心から悪いもの全部出しましょうね…
83 20/09/21(月)13:07:36 No.729757419
気にしすぎると調子悪くなる
84 20/09/21(月)13:07:41 No.729757438
専門家(医者とか)の助言に従っても改善しない人 もしくはもう手遅れで藁にもすがりたい人 そう言う人に手を差し伸べてお金をむしり続けるだけの簡単なお仕事
85 20/09/21(月)13:08:12 No.729757559
>ビタミンCの効果信じてるんだ… おめーは新航路開拓時代の水夫かよ
86 20/09/21(月)13:08:37 No.729757651
>ここにリンパが溜まってますねって言うのはニセ医学なんでしょ?AVで学んだ 週5で射精すると前立腺がんのリスクが下がるそうなので 真医学だよ
87 20/09/21(月)13:08:40 No.729757665
>最近ケイ素が流行ってるそうなのでそこら辺を何とかしたい… あなたはそこにいますか
88 20/09/21(月)13:08:40 No.729757667
汗かいてさらっと爽快な感じになりたいから岩盤浴行くのであって 悪性成分を体外放出なんて考えたことなかったな
89 20/09/21(月)13:09:29 No.729757863
昭和の時代ならともかく現代の添加物は日本で認められてるのはまあ問題無いだろうけど海外輸入品は正直まだどうかと思ってる
90 20/09/21(月)13:09:49 No.729757923
人工甘味料は体に悪いとは思わないけどアセスルファムKのしばらく口の中に残る感じが好きじゃない
91 20/09/21(月)13:10:13 No.729758010
危機に瀕しているニセ医学を守ろうって話じゃなかった
92 20/09/21(月)13:10:15 No.729758014
岩盤浴に行くけど石の素材とかはフレーバーだと思ってる
93 20/09/21(月)13:10:25 No.729758064
デトックス… 水めっちゃ飲んで断食したり血液透析すればいいんかね?
94 20/09/21(月)13:10:41 No.729758120
>最近 >「チクロって実は毒性ないんじゃね?」的な話を聞いたな >真偽のほどは知らない 毒性は無くは無いけど子供が一日600食食べたら影響が出るレベルなので欧州だと普通に使われてるよ
95 20/09/21(月)13:10:45 No.729758132
汗かいたりエネルギーを使ったりうんこしっこ出る単なる代謝と体の中身が更新される作用である新陳代謝が混ざってるのかねサウナデトックス 健康上以上に内臓が体内の物質処理する能力は上がらない水分失って機能低下したり有害物質濃度高まるまでありそうだ
96 20/09/21(月)13:10:48 No.729758144
しばらくするとニセ医学が危ない!が危ない!みたいな本が出るんでしょ知ってるわよそれくらい
97 20/09/21(月)13:10:48 No.729758147
コラーゲンはケツから入れないなら脂食っときゃいい
98 20/09/21(月)13:10:52 No.729758161
水素水とかマジで頭おかしい話だったな
99 20/09/21(月)13:11:21 No.729758288
加工肉は発がん性があるとか言われたり 普通の肉も発がん性があるとか言われたりするからな…
100 20/09/21(月)13:11:23 No.729758293
人工甘味料全てがまずい訳じゃないだろうけど 異様に後味が残るやつは無理だわ
101 20/09/21(月)13:11:25 No.729758305
>岩盤浴に行くけど石の素材とかはフレーバーだと思ってる なんかが出て体にいいです的なこと書いてあるけど そもそもそんなに永久的に出るもんなのかってなるよね
102 20/09/21(月)13:11:39 No.729758353
汗かくのは実際気持ち良いよね 正確にはその後に汗を流すのもセットだけど それが身体に良いと思いたいのも分かる
103 20/09/21(月)13:11:44 No.729758370
>>ビタミンCの効果信じてるんだ… >おめーは新航路開拓時代の水夫かよ あいつライムやキャベツの漬物ばっか食ってるぜ!
104 20/09/21(月)13:11:46 No.729758379
水素水はそこらへんの詐欺会社だけじゃなくて大企業もやるのがなぁ
105 20/09/21(月)13:12:03 No.729758447
>水素水とかマジで頭おかしい話だったな 売れるからってメーカーがバンバン売るのも悪い
106 20/09/21(月)13:12:16 No.729758491
>>ビタミンCの効果信じてるんだ… >おめーは新航路開拓時代の水夫かよ 不足したときの異常と多くとったときのメリットは全然別の話なんだけど
107 20/09/21(月)13:12:17 No.729758495
https://www.lettuceclub.net/news/article/1006630/ やはり豆乳ヨーグルトか… なんで騒ぎになってるのにそのままなのかね
108 20/09/21(月)13:12:25 No.729758533
発汗に関してはしなきゃだめだとは思うけど 何でしなきゃいけないのかは俺はよくわかってない
109 20/09/21(月)13:12:27 No.729758543
>そもそもそんなに永久的に出るもんなのかってなるよね でもよお このコールドストーン永久に使えるような気がするぜ
110 20/09/21(月)13:12:38 No.729758585
単に消化できないのが嫌だから人工甘味料入ってる商品は避けてる
111 20/09/21(月)13:12:40 No.729758599
仙人でも目指してんのかって狂人が増えすぎる
112 20/09/21(月)13:12:43 No.729758610
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/729748855.htm フランス版神映画シティーハンタースレを立てましたが邦画のダメな実写映画ファンが嫉妬で攻撃してきて困っています 隔離回避のためにスレ伸ばしを手伝ってください
113 20/09/21(月)13:12:58 No.729758667
>しばらくするとニセ医学が危ない!が危ない!みたいな本が出るんでしょ知ってるわよそれくらい その時の主流の逆張りしておくだけで 私もそう思ってたんですよ!みたいな人が食いついてくるからね…
114 20/09/21(月)13:12:59 No.729758673
>水素水はそこらへんの詐欺会社だけじゃなくて大企業もやるのがなぁ これのせいであの会社がやってる習って信じちゃうのはわからんでもない…
115 20/09/21(月)13:13:05 No.729758697
>医学じゃないけど聞くだけのディープラーニングも >石川遼が「英語さっぱりなんでヤジも全く気になりませんでした」って言ってるしな… 石川遼ってAIだったのか…
116 20/09/21(月)13:13:10 No.729758722
コラーゲンは分解されてアミノ酸になる 岩盤浴は温かくて気持ちがいい!
117 20/09/21(月)13:13:16 No.729758749
水素水を販売したメーカーの商品を購入した事がない者だけ石を投げなさい
118 20/09/21(月)13:13:26 No.729758787
薬を使うと人間の自然治癒力が落ちるので絶対に病院に行かない!とかガチでいるから怖い
119 20/09/21(月)13:13:41 No.729758844
汗に溶けた微量の重金属やなんやらが排出されるのは嘘ではないしい ただし排出されるのは一日に摂取する量の0.04%くらいだそうだ
120 20/09/21(月)13:13:52 No.729758896
四つ目は本当いい加減にしろってくらい被害者いるしな… あのクソ医者さっさと医師免許剥奪されねえかなって本当に思う
121 20/09/21(月)13:13:59 No.729758923
味が嫌いなのは分かったから俺が美味いって言ってる前でグダグダ言うんじゃねえよ!って思うときはある 話題にもよるけど新商品でて感想言ってるとこに商品そのものじゃなくて甘味料の恨み節されても困るんだよ!
122 20/09/21(月)13:14:03 No.729758937
近所のスパ銭にも水素風呂あったなあ 水素イオンが体の隅々まで行きわたってO-をH2Oにして活性酸素を除去!みたいな説明されてたが そんな事が起こったらそこら中で電子を授受しまくって人間死ぬんじゃねえの?って思ったものだった
123 20/09/21(月)13:14:08 No.729758963
ラドン温泉とかいう一番ヤバいやつ
124 20/09/21(月)13:14:09 No.729758966
>水素水を販売したメーカーの商品を購入した事がない者だけ石を投げなさい 無茶苦茶なこと言うな
125 20/09/21(月)13:14:12 No.729758979
どこで吹き込まれたか知らんけどビタミンCは効果ない論とか水素水飲んでるやつより恥ずかしいから余所では言うなよ
126 20/09/21(月)13:14:14 No.729758992
>水素水とかマジで頭おかしい話だったな 実際に効果があるアルカリイオン水の協会が一緒にしないでくれますか!と宣言してたな…
127 20/09/21(月)13:14:25 No.729759036
>不足したときの異常と多くとったときのメリットは全然別の話なんだけど ビタミンC自体がどうこうの話じゃなくて ビタミンCの効果信じてるんだってレスだとお前は古代の人間なのかって意味にしか聞こえないぞっていうコミュ力の話です
128 20/09/21(月)13:14:31 No.729759057
>おめーは新航路開拓時代の水夫かよ 東インド会社の歴史の中でも最初の方が各港にライムを植えて対策してたんだ 結果壊血病が無くなったので誰も病気にならないから余計なコストじゃんってなってライム畑を潰したらなぜか再発したんだ
129 20/09/21(月)13:14:35 No.729759067
肥溜めに肩まで浸かると生傷に効く!
130 20/09/21(月)13:14:48 No.729759123
>四つ目は本当いい加減にしろってくらい被害者いるしな… >あのクソ医者さっさと医師免許剥奪されねえかなって本当に思う 端的に言って殺人鬼だよな 大金貰って命も奪う
131 20/09/21(月)13:15:00 No.729759160
じゃあ筋トレ後に飲むプロテインもアミノ酸の方がいいってこと?
132 20/09/21(月)13:15:30 No.729759283
高齢者…70とか80の人がガンの切除しても余命変わらないという話を聞いたことがある
133 20/09/21(月)13:15:45 No.729759331
>じゃあ筋トレ後に飲むプロテインもアミノ酸の方がいいってこと? 吸収はアミノ酸の方がいいけど高いんやな…
134 20/09/21(月)13:15:45 No.729759334
通ってるジムで水素水サーバーがあるので使ってる 効果…?
135 20/09/21(月)13:15:52 No.729759364
医者の肩書き使っていい加減な事いうのはおかしいどころか罪だろ…
136 20/09/21(月)13:15:57 No.729759384
>じゃあ筋トレ後に飲むプロテインもアミノ酸の方がいいってこと? それを売りにしてるところもあるね
137 20/09/21(月)13:16:09 No.729759428
>通ってるジムで水素水サーバーがあるので使ってる >効果…? 脱水症予防に効果的
138 20/09/21(月)13:16:10 No.729759439
波動とかいう疑似科学の被害者
139 20/09/21(月)13:16:12 No.729759450
>>不足したときの異常と多くとったときのメリットは全然別の話なんだけど >ビタミンC自体がどうこうの話じゃなくて >ビタミンCの効果信じてるんだってレスだとお前は古代の人間なのかって意味にしか聞こえないぞっていうコミュ力の話です めっちゃ早口で言ってそう
140 20/09/21(月)13:16:31 No.729759516
>じゃあ筋トレ後に飲むプロテインもアミノ酸の方がいいってこと? 生まれ落ちてから今まで休まず仕事してきた自分の消化液を信頼してやれ
141 20/09/21(月)13:16:32 No.729759525
>通ってるジムで水素水サーバーがあるので使ってる >効果…? 水分補給に最適だろう
142 20/09/21(月)13:16:34 No.729759537
サメに襲われて出来た切り傷は塩を揉み込むと治る
143 20/09/21(月)13:16:36 No.729759546
>https://www.lettuceclub.net/news/article/1006630/ これ腐ってるんじゃ…
144 20/09/21(月)13:16:37 No.729759554
玄米茶飲んでるから大丈夫!
145 20/09/21(月)13:16:41 No.729759571
ションベンだって出しまくってたら透明なのしか出ないし日常でもある程度は汗かいてるもんなのに出せば出すほどなんてのはね
146 20/09/21(月)13:16:44 No.729759581
上三つはまだ分かるけど四番目に騙される人は死なせてやるのも情けじゃねえかな
147 20/09/21(月)13:16:49 No.729759603
>通ってるジムで水素水サーバーがあるので使ってる >効果…? あれは爺婆が普通の水だと水飲まないから入れてるって言ってるとこあったな
148 20/09/21(月)13:16:50 No.729759605
逆張りでナチュラル思想な人達は人間の文化や歴史を軽視してるよね
149 20/09/21(月)13:16:59 No.729759637
>めっちゃ早口で言ってそう 省かず丁寧に言ってあげたのに…
150 20/09/21(月)13:17:03 No.729759653
>高齢者…70とか80の人がガンの切除しても余命変わらないという話を聞いたことがある どうやって切っても切らなくても余命が変わらないって測定するんです?
151 20/09/21(月)13:17:08 No.729759683
>高齢者…70とか80の人がガンの切除しても余命変わらないという話を聞いたことがある 手術に身体が耐えられるかとかまで考えるとかなり難しい計算になってくると思う
152 20/09/21(月)13:17:09 No.729759691
とりあえずホメオパシーと似非医療はなんとかしてくれ 母が一時期ハマってな…めちゃくちゃになり掛けたよ
153 20/09/21(月)13:17:17 No.729759718
高齢者になると手術そのものがリスクになるからね…
154 20/09/21(月)13:17:20 No.729759729
ビタミンCに恨みがある「」がいるな… たぶんビタミンEの奴だなあいつ地味だから…
155 20/09/21(月)13:17:22 No.729759734
>東インド会社の歴史の中でも最初の方が各港にライムを植えて対策してたんだ >結果壊血病が無くなったので誰も病気にならないから余計なコストじゃんってなってライム畑を潰したらなぜか再発したんだ 不具合対策のSE雇ったら不具合無くなって、不具合無いなら余計なコストじゃんってSE首にしたら不具合頻発するようになった話とか最近聞いたな…
156 20/09/21(月)13:17:26 No.729759748
そういえばおしっこ健康法とかあったな いかれてんのか
157 20/09/21(月)13:17:27 No.729759754
老人ホームに水素水サーバーを置くと老人たちが有り難がって自主的に水分補給するようになるぞ
158 20/09/21(月)13:17:48 No.729759847
睡眠は6時間で十分です!とか見ると嘘だろ…ってなる
159 20/09/21(月)13:17:50 No.729759860
>逆張りでナチュラル思想な人達は人間の文化や歴史を軽視してるよね なんでもかんでもアップデートすりゃ良くなると勘違いしてる馬鹿が多い
160 20/09/21(月)13:17:52 No.729759868
グルテンフリーってどう思う?
161 20/09/21(月)13:17:53 No.729759876
極めるとシャクティパットで病気治るとか生き返るとか言い出すんだろうか…
162 20/09/21(月)13:18:04 No.729759914
虫歯は痛くなくなるまで放置!
163 20/09/21(月)13:18:09 No.729759942
>省かず丁寧に言ってあげたのに… じゃあもうちょっとゆっくり
164 20/09/21(月)13:18:16 No.729759960
>たぶんビタミンEの奴だなあいつ地味だから… は?ビタミンEと言えば抗酸化物質として超有名なんですけど?
165 20/09/21(月)13:18:21 No.729759988
>めっちゃ早口で言ってそう これ手軽にマウント取れるいい言葉だよな
166 20/09/21(月)13:18:21 No.729759989
お昼にから揚げを食べると寝ちゃうみたい
167 20/09/21(月)13:18:22 No.729759990
俺たち情強と違って一般大衆はバカだからなあ
168 20/09/21(月)13:18:24 No.729760001
整体マッサージあたりもかなり眉唾
169 20/09/21(月)13:18:28 No.729760014
>老人ホームに水素水サーバーを置くと老人たちが有り難がって自主的に水分補給するようになるぞ 老人が健康に… やはり水素水には効果が…
170 20/09/21(月)13:18:29 No.729760024
>ラドン温泉とかいう一番ヤバいやつ そうなのか?と思って調べるとクソみたいな情報サイトがズラッと並んで 安全ですって同じようなことしか書いてなくてさっぱりわかんねってなるな
171 20/09/21(月)13:18:29 No.729760027
俺は無化調の方が体に良いとかうまいとかも信じてないから!
172 20/09/21(月)13:18:30 No.729760031
ジムの水素水サーバーは別に普通の水でいいんじゃねえかな…と思ってんだけどどうなんだろう
173 20/09/21(月)13:18:31 No.729760035
>>省かず丁寧に言ってあげたのに… >じゃあもうちょっとゆっくり おちついてよもうね
174 20/09/21(月)13:18:32 No.729760039
>高齢者…70とか80の人がガンの切除しても余命変わらないという話を聞いたことがある 80後半くらいになると手術に耐えきれない
175 20/09/21(月)13:18:49 No.729760096
ホメオパシーは懐疑論的なものしか読んでないと物理的に無理がねえかコレ!って思っちゃうんだけどどういう理屈で納得がいくんだろうかアレ 有効成分使います!ただ成果物には一切入ってません!ってどういうことなんだ
176 20/09/21(月)13:19:04 No.729760162
>グルテンフリーってどう思う? 麩愛好家の敵
177 20/09/21(月)13:19:05 No.729760166
>これ腐ってるんじゃ… メーカーの見解 https://www.k-tounyu.jp/faq/
178 20/09/21(月)13:19:07 No.729760174
>どうやって切っても切らなくても余命が変わらないって測定するんです? そこまで来るともう手術するの億劫だからいいや…みたいな人もいるだろうし そういう人らと手術する人の余命比べるんでない?
179 20/09/21(月)13:19:57 No.729760371
>これ手軽にマウント取れるいい言葉だよな ◯◯してそうなんてレスする奴よほど的を射てない限りガキとしか思われてないよ…
180 20/09/21(月)13:19:59 No.729760377
>上三つはまだ分かるけど四番目に騙される人は死なせてやるのも情けじゃねえかな ガン治療は肉体的にも経済的にもキツいのだ 保存療法でワンチャン治るならそれで!ってなっても責められないのだ まあ四番目に頼っても治療不可能なステージになるまで様子見されて最後は放り出されて終わりなんだがな
181 20/09/21(月)13:20:13 No.729760441
お年寄りはがん細胞もヨボヨボのシオシオで なかなか増えないそうなので ガンの浸食速度が寿命の燃える速度に負けるのかもしれない
182 20/09/21(月)13:20:16 No.729760459
ペットもヴィーガンさせて体調悪くさせたとか見ると自分だけやるなら勝手にしろって思うけど他にまでやらせんなやって思う
183 20/09/21(月)13:20:21 No.729760476
ビタミンC大事だよ 大航海時代で水夫の数がすごい減る
184 20/09/21(月)13:20:27 No.729760506
>◯◯してそうなんてレスする奴よほど的を射てない限りガキとしか思われてないよ… 顔真っ赤になってそう
185 20/09/21(月)13:20:30 No.729760522
ホメオパシーのすごいところは「薄めれば薄めるほど効果がある」という概念の発明だという話を聞いた 水で薄めるのって普通はコストカットなのにそれをやればやるほどホメオパシー的には良薬だから高く売りつけられるという 倫理的には反吐が出るが考えたヤツはかなり頭がいい
186 20/09/21(月)13:20:40 No.729760564
人は食い過ぎんな飲み過ぎんなが出来ればだいたい何とかなると思う
187 20/09/21(月)13:20:50 ID:c6PdbRF2 c6PdbRF2 No.729760598
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/729748855.htm たびたびすみません フランス版神映画シティーハンタースレを立てましたが邦画のダメな実写映画ファンが嫉妬で攻撃してきて困っています 隔離回避のためにスレ伸ばしを手伝ってください
188 20/09/21(月)13:21:05 No.729760652
>◯◯してそうなんてレスする奴よほど的を射てない限りガキとしか思われてないよ… 泣きながらレスしてそう
189 20/09/21(月)13:21:14 No.729760683
>保存療法でワンチャン治るならそれで!ってなっても責められないのだ 現代医学で手の施しようがない人に手を差し伸べるのは宗教かインチキ医療だからね…
190 20/09/21(月)13:21:33 No.729760754
>グルテンフリーってどう思う? 小麦アレルギーの人は大変だなって思う
191 20/09/21(月)13:21:44 No.729760795
水は健康にいいからな…
192 20/09/21(月)13:22:12 No.729760922
>お年寄りはがん細胞もヨボヨボのシオシオで >なかなか増えないそうなので >ガンの浸食速度が寿命の燃える速度に負けるのかもしれない 進行の速度は年をとれば遅くなるらしいね 進行速度と手術の体力と平均的な余命と本人の意思を天秤にかけてなのかな 今は緩和ケアとかもあるし
193 20/09/21(月)13:22:14 No.729760930
>ホメオパシーのすごいところは「薄めれば薄めるほど効果がある」という概念の発明だという話を聞いた >水で薄めるのって普通はコストカットなのにそれをやればやるほどホメオパシー的には良薬だから高く売りつけられるという >倫理的には反吐が出るが考えたヤツはかなり頭がいい そして日常的な健康法としてやる分にはただ水分を多目にとるだけなので問題になるような被害が発生しにくい
194 20/09/21(月)13:22:18 No.729760951
>お年寄りはがん細胞もヨボヨボのシオシオで >なかなか増えないそうなので >ガンの浸食速度が寿命の燃える速度に負けるのかもしれない どのみち残り少ない余生をがん治療で苦しんで過ごすよりは 痛みの緩和ケアだけして穏やかに過ごしたほうがOQLが上がるんやな
195 20/09/21(月)13:22:20 No.729760953
嘘だ! 水を飲んだ人間は絶対に死ぬって聞いたぞ!!
196 20/09/21(月)13:22:28 No.729760984
医者の言う余命っていうのはあくまで予測だから… 余命1年って言われてその後10年生きる人もいれば 三ヶ月くらいで亡くなる人もいるあくまで目安 話半分ぐらいでちょうどいい
197 20/09/21(月)13:22:32 No.729761002
ホメオパシーと聞くとどうしてもほめ男がスゥー…バシィされてる画像が思い浮かぶんだ 先生これは
198 20/09/21(月)13:22:46 No.729761049
>ジムの水素水サーバーは別に普通の水でいいんじゃねえかな…と思ってんだけどどうなんだろう 嘘も方便的なアレで水分補給してくれる人がちょっと増えるならそれでいいんじゃないかなとか
199 20/09/21(月)13:22:57 No.729761084
>どうやって切っても切らなくても余命が変わらないって測定するんです? 実際うちのばあちゃん甲状腺がんで切ってもあんまり意味ないですしゆっくり残りの人生を って言われてから8年経つしそういうもんなんだろうとは思う
200 20/09/21(月)13:23:05 No.729761102
>人は食い過ぎんな飲み過ぎんなが出来ればだいたい何とかなると思う 過ぎたるは猶及ばざるが如し…
201 20/09/21(月)13:23:13 No.729761124
耳かきは身体に悪い
202 20/09/21(月)13:23:15 No.729761128
デトックスとかかなり体に悪そうなことやってるよね…
203 20/09/21(月)13:23:28 No.729761171
ホメオスタシスへの風評被害
204 20/09/21(月)13:23:33 No.729761189
もう70になる父親は医者から 今からタバコでガンになってもガンで死ぬことはないんで 死ぬまでやめないでくださいみたいなこと言われててダメだった
205 20/09/21(月)13:23:35 No.729761197
唐揚げは健康に悪い…
206 20/09/21(月)13:23:53 No.729761252
>耳かきは身体に悪い でも気持ち良い
207 20/09/21(月)13:23:53 No.729761254
>嘘だ! >水を飲んだ人間は絶対に死ぬって聞いたぞ!! なんか創造神話みたいでいいな 神は7日間飢えと渇きに耐えれば永遠の命を得ると言われたが 人は渇きに耐えきれず水を口にしてしまったため 限りある時を生きるようになった
208 20/09/21(月)13:23:54 No.729761259
水を飲んだ人間は数十年以内に80%以上は死ぬからな…
209 20/09/21(月)13:23:55 No.729761261
岩盤浴は気持ちいいし水分取らずずーっと篭ってるとかじゃない限り身体に悪いって事はないだろうから別にいいじゃんって思う
210 20/09/21(月)13:23:56 No.729761267
まともな医者はいきなり「絶対」みたいな言葉を使わず根気よく原因と効く治療を特定していくけどそれが不安で信用できずに鈍った頭に狂人の絶対に効くって言葉をスーッと聞いてこれは
211 20/09/21(月)13:24:22 No.729761374
>進行の速度は年をとれば遅くなるらしいね 逆に若い人はがん細胞がエネルギー吸収し放題だから 若い人が保存療法なんてやろうものなら… 家族にそういうのにかぶれてる人がいようものなら…
212 20/09/21(月)13:24:29 No.729761402
似非健康法を考えて流布したいと思うのだけれど
213 20/09/21(月)13:24:47 No.729761465
馬鹿程断言を信仰する 「」も同じである…
214 20/09/21(月)13:24:49 No.729761476
お米は完全栄養食だからな!西洋食は悪
215 20/09/21(月)13:24:49 No.729761477
>現代医学で手の施しようがない人に手を差し伸べるのは宗教かインチキ医療だからね… 宗教が死後どうこう言うのを普段はくだらないと思うけど 死期が迫った人がその時をどう迎えるか心構えを説くという点で緩和ケアにはなる気がするんだよね 金奪うのはクズだくたばれ代わりに死ね
216 20/09/21(月)13:24:51 No.729761480
>嘘だ! >水を飲んだ人間は絶対に死ぬって聞いたぞ!! 飲まない人間も絶対死ぬぞ
217 20/09/21(月)13:24:55 No.729761488
>死ぬまでやめないでくださいみたいなこと言われててダメだった 止めて余計なストレスかける方がよくないってことなの…?
218 20/09/21(月)13:25:11 No.729761535
>似非健康法を考えて流布したいと思うのだけれど おちんちんを摩擦すると健康にいい
219 20/09/21(月)13:25:24 No.729761576
>止めて余計なストレスかける方がよくないってことなの…? 肺がんはそも論であまりにも個人差出過ぎてる
220 20/09/21(月)13:25:40 No.729761631
これの極みが血液クレンジングかな…
221 20/09/21(月)13:25:42 No.729761639
>医者の言う余命っていうのはあくまで予測だから… 予測じゃなくて統計だしその上で訴えられないように可能性の高いものじゃなくてほぼ最短のケースを伝えるのが基本
222 20/09/21(月)13:25:45 No.729761647
>似非健康法を考えて流布したいと思うのだけれど 今日はimg健康法の第一人者である「」さんにお越しいただきました
223 20/09/21(月)13:25:45 No.729761648
残りの寿命や健康が単一のパラメーターとして設定されてるわけじゃないから仕方ないのはある
224 20/09/21(月)13:25:52 No.729761672
4つめ信じた爺さんはきちんとした治療を受けて欲しい娘と大喧嘩して関係修復する前に死んだ 近藤誠は死んだら祝杯あげてやるから早く死ね
225 20/09/21(月)13:26:16 No.729761753
>まともな医者はいきなり「絶対」みたいな言葉を使わず根気よく原因と効く治療を特定していくけどそれが不安で信用できずに鈍った頭に狂人の絶対に効くって言葉をスーッと聞いてこれは 医学だけじゃなくて科学分野でもなんだけど、まともな学者っていうのはそういう基本があるっていうのもあって断言っていうのは絶対にしないのよ 絶対とか100%とか断言する人は基本的に詐欺師なんだけど、そういう人たちって自信満々にいうからそっちの方が信用されやすいの
226 20/09/21(月)13:26:17 No.729761755
いもげの医学系スレほどデマまみれのとこはないからな…
227 20/09/21(月)13:26:20 No.729761764
>止めて余計なストレスかける方がよくないってことなの…? そんな感じかな… 習慣を変えることで起こるリスクの可能性に比べたら続けてたほうがいい的な
228 20/09/21(月)13:26:28 No.729761794
近藤誠が生きることを許されているのが理解できない
229 20/09/21(月)13:26:43 No.729761843
>今日はimg健康法の第一人者である「」さんにお越しいただきました まぁ私はimg断ちのプロですからね 今日は色々お話できることもあると思います
230 20/09/21(月)13:26:44 No.729761855
人工甘味料はアセスルファムKの味が嫌いなだけなので他のなら使っても構わぬ
231 20/09/21(月)13:26:53 No.729761883
>>めっちゃ早口で言ってそう >これ手軽にマウント取れるいい言葉だよな 使ってる人の知性がほんとお粗末でめまいしてくる…
232 20/09/21(月)13:26:54 No.729761889
男だけ明らかに寿命10年低いのももうそういうもんなんだよな
233 20/09/21(月)13:26:58 No.729761907
切羽詰まった状況じゃない時ならエセ医学もまぁ勝手に騙される人がいるなら騙されれば?とは思うけど今日日の状況でメディアも率先して確定してない情報流すなやと思う
234 20/09/21(月)13:27:12 No.729761951
1と2は別に良いけど3で怪しくなり 4はそんな奴いる!?ってなるな 意識高いじゃなくてアホなのでは でもジョブスとかいるからな…
235 20/09/21(月)13:27:42 No.729762047
>意識高いじゃなくてアホなのでは >でもジョブスとかいるからな… ジョブズは意識高い系の神だからな
236 20/09/21(月)13:27:44 No.729762049
>メディアも率先して確定してない情報流すなやと思う 次亜塩素酸「」なんぞでも信じてるの居てダメだった
237 20/09/21(月)13:27:51 No.729762086
最近は患者側で情報仕入れすぎて不安に駆られたあまりかえって擬似医学に取り込まれる人もいる 標準治療ってのはなあ!最新治療なんだよ!
238 20/09/21(月)13:28:02 No.729762124
>似非健康法を考えて流布したいと思うのだけれど マナー講師が失礼クリエイターなんて言われるようにまず世間で常識だと思ってる○○は危険!って目を引くフレーズを着想して逆説的にウソ理論と健康法に結びつけていくのが手堅いんじゃねえかな知らんけど
239 20/09/21(月)13:28:07 No.729762142
>>>めっちゃ早口で言ってそう >>これ手軽にマウント取れるいい言葉だよな >使ってる人の知性がほんとお粗末でめまいしてくる… 頑張って長時間考えてそれなのか…
240 20/09/21(月)13:28:08 No.729762147
岩盤浴体に悪いの?
241 20/09/21(月)13:28:29 No.729762219
パイプテクターはガチ
242 20/09/21(月)13:28:41 No.729762278
膵臓ガンを初期で発見という奇跡みたいな幸運を引いたのに手術拒否って自然療法したジョブズの話はマジでもっと広まるべきだと思う
243 20/09/21(月)13:28:56 No.729762331
医者嫌いというか医者を信じない教の信者みたいな人が親だったりする話も聞く
244 20/09/21(月)13:28:57 No.729762339
水素水とかは体には悪くないけどこれ飲んでるから大丈夫やろってノリで真っ当な治療受けずに悪化するパターンとかもあるからな
245 20/09/21(月)13:28:58 No.729762340
>膵臓ガンを初期で発見という奇跡みたいな幸運を引いたのに手術拒否って自然療法したジョブズの話はマジでもっと広まるべきだと思う それ全然違うぞ
246 20/09/21(月)13:29:13 No.729762381
あのジョブズすら似非科学ハマるんだし そりゃその辺の金も学もない爺さん婆さんがハマっても無理ないので
247 20/09/21(月)13:29:21 No.729762407
似非医学とかダイエット方とかよく考えるよ次から次へと…
248 20/09/21(月)13:29:27 No.729762424
四番目に傾倒する人はお金パワーを信用しすぎてる類いのパターンもある 「お金をかければもっとスゴい治療法があるに違いない!未認可?のお薬とか海外の最新治療?とかあるんでしょー」みたいな バカめそのお安い標準治療は保険診療でお安くなってるだけで全額自腹したらアホほど高いわ!
249 20/09/21(月)13:29:34 No.729762453
「」は割とつまんない一般的な知識しか言わないからな 隠された真実に目を向けるべきだよね
250 20/09/21(月)13:29:39 No.729762468
>最近は患者側で情報仕入れすぎて不安に駆られたあまりかえって擬似医学に取り込まれる人もいる >標準治療ってのはなあ!最新治療なんだよ! 今でさえこうなのだから昔はマジで暗黒時代だと思うわ 恐ろしい
251 20/09/21(月)13:29:43 No.729762479
医学マウント取るために医学部はいったけど勉強量が多すぎて気が遠くなる
252 20/09/21(月)13:29:51 No.729762508
>岩盤浴体に悪いの? 不潔でしょあれ
253 20/09/21(月)13:29:54 No.729762518
毎回言ってるけど水素水信仰はむしろ体調良くなることのが多いんだわ……… なんでってジュースみたいなゴミ飲むの辞めて水のむ習慣ついてて…
254 20/09/21(月)13:29:58 No.729762528
>岩盤浴体に悪いの? 岩盤浴とコラーゲンのは言うほど効果ないってやつ
255 20/09/21(月)13:30:02 No.729762542
>4はそんな奴いる!?ってなるな ところが抗がん剤しても再発予防のメリット少ないガンに抗がん剤治療勧める医者がいっぱいいるんだ 知り合いも抗がん剤して半年で死んだから放置したほうがよい場合もあるんだ
256 20/09/21(月)13:30:04 No.729762546
本当にバカな人よりもある程度知識ある人の方が騙されやすいと聞いたことはある 今の時代すぐ調べれて色んな情報出てくるからそれっぽい事書いてある方が信用できる!この医者はダメ!ヤブ!ってなるとか バカな人は素直に医者に従う
257 20/09/21(月)13:30:15 No.729762575
さすがに金の延べ棒で撫でれば治るはどうかしてる
258 20/09/21(月)13:30:42 No.729762660
>毎回言ってるけど水素水信仰はむしろ体調良くなることのが多いんだわ……… >なんでってジュースみたいなゴミ飲むの辞めて水のむ習慣ついてて… その理屈だと江戸しぐさも肯定されるのだが
259 20/09/21(月)13:31:01 No.729762722
>本当にバカな人よりもある程度知識ある人の方が騙されやすいと聞いたことはある >今の時代すぐ調べれて色んな情報出てくるからそれっぽい事書いてある方が信用できる!この医者はダメ!ヤブ!ってなるとか >バカな人は素直に医者に従う ダニング・クルーガー効果ってやつだな 半端な物知りが一番厄介
260 20/09/21(月)13:31:19 No.729762786
>隠された真実に目を向けるべきだよね つまり江戸っ子大虐殺とか…
261 20/09/21(月)13:31:20 No.729762792
だいたい健康には良くも悪くもないけどそれだけで大丈夫!他の治療は不要!みたいなのになるから結果的に悪くなる
262 20/09/21(月)13:31:30 No.729762827
>毎回言ってるけど水素水信仰はむしろ体調良くなることのが多いんだわ……… >なんでってジュースみたいなゴミ飲むの辞めて水のむ習慣ついてて… 水分摂るのがそれで足りちゃうからか…
263 20/09/21(月)13:31:35 No.729762846
>>メディアも率先して確定してない情報流すなやと思う >次亜塩素酸「」なんぞでも信じてるの居てダメだった 「」にまともな知性が備わっていると思いで?
264 20/09/21(月)13:31:38 No.729762857
江戸しぐさは歴史錯誤だしスレチやりすぎて月まで届きそうな勢いやね…
265 20/09/21(月)13:31:50 No.729762911
>さすがに金の延べ棒で撫でれば治るはどうかしてる 撫でたいよむしろ
266 20/09/21(月)13:32:08 No.729762976
>水分摂るのがそれで足りちゃうからか… 単に水がどんだけ体にいいかってことよ… 特に老人に特攻
267 20/09/21(月)13:32:11 No.729762994
>その理屈だと江戸しぐさも肯定されるのだが 悪影響なわけじゃないって話と是非の話ごっちゃにする人って
268 20/09/21(月)13:32:14 No.729763002
人は真実に向かおうとする意思より安心を求めるからな…
269 20/09/21(月)13:32:16 No.729763010
岩盤浴気持ちいいけど1回水分補給怠けてたら覿面に気分悪くなって死ぬかと思った
270 20/09/21(月)13:32:25 No.729763045
>メディアも率先して確定してない情報流すなやと思う 一向に柿が効きますが?
271 20/09/21(月)13:32:37 No.729763085
江戸療法!
272 20/09/21(月)13:32:51 No.729763138
>半端な物知りが一番厄介 「」とかモロに当てはまるよね
273 20/09/21(月)13:32:58 No.729763164
老人はそもそも水飲まねえからな トイレの手間とか尿漏れがとかで…
274 20/09/21(月)13:33:11 No.729763208
次亜塩素酸はNITEにちょっと無理して色々言ってほしかった…
275 20/09/21(月)13:33:14 No.729763222
>江戸療法! 宵越しの金は持たずにガチャにつぎこむ!
276 20/09/21(月)13:33:16 No.729763231
>単に水がどんだけ体にいいかってことよ… >特に老人に特攻 放っておくと自分から全然飲まないからな…
277 20/09/21(月)13:33:17 No.729763236
>一向に柿が効きますが? えーでも腹冷やすじゃんあれ
278 20/09/21(月)13:33:29 No.729763287
>>メディアも率先して確定してない情報流すなやと思う >一向に柿が効きますが? 日本もそうだが世界中のマスコミがマジで酷かった…
279 20/09/21(月)13:33:55 No.729763379
別に汗掻いても痩せないし 冬の暖房控えた方が痩せる死ね
280 20/09/21(月)13:33:55 No.729763381
肯定も否定も出来ない 勉強してない 最新の論文とかずっと読んでない 知識に敬意を払え
281 20/09/21(月)13:33:58 No.729763388
半可通ほっほっほってやつだな
282 20/09/21(月)13:34:04 No.729763419
体の半分以上が水って事はよく知られてるのにその水を軽く考え過ぎている
283 20/09/21(月)13:34:10 No.729763442
>>一向に柿が効きますが? >えーでも腹冷やすじゃんあれ うるせえぞ三成!
284 20/09/21(月)13:34:13 No.729763449
>次亜塩素酸はNITEにちょっと無理して色々言ってほしかった… というか詐欺で逮捕していいレベル
285 20/09/21(月)13:34:31 No.729763508
マスコミは嘘を付いていてネットに真実があるってなってる「」はヤバそう
286 20/09/21(月)13:34:34 No.729763513
>知り合いも抗がん剤して半年で死んだから放置したほうがよい場合もあるんだ (こいつ死ぬな…)
287 20/09/21(月)13:34:52 No.729763569
確定してない情報流すなだと良い意味でも悪い意味でも色んなもの流せなくなる!
288 20/09/21(月)13:35:16 No.729763648
日本のマスメディアは「反ワクチンとかなにそれ…コワ…」ってなるだけまだマシ ひっでぇところは反ワクチン主義者が医者より偉い勢いだからな
289 20/09/21(月)13:35:28 No.729763693
○○学会推奨!っていうのも自分で作ればいいらしな
290 20/09/21(月)13:35:40 No.729763738
さすがにマスコミでも9割のがんは放置すべきなんてのは流さない
291 20/09/21(月)13:35:41 No.729763745
ちょっと前に血液クレンジングってあったよね…
292 20/09/21(月)13:35:42 No.729763748
>マスコミは嘘を付いていてネットに真実があるってなってる「」はヤバそう なお最近のマスコミはニュースソースが普通にネットだったりする
293 20/09/21(月)13:35:47 No.729763776
>体の半分以上が水って事はよく知られてるのにその水を軽く考え過ぎている 結石にしろ糖尿にしろ何にしろ水の摂取量少ないのもかなりの影響あるからね… どうせ便所の回数増えるのが嫌だとか汗掻きたくないくらいの感覚で採らないんだろうけど 長い目で見たら生活習慣病の要因の一つなんだよね…
294 20/09/21(月)13:35:49 No.729763781
じつは唐揚げをたべてもしなない
295 20/09/21(月)13:35:52 No.729763798
>日本のマスメディアは「反ワクチンとかなにそれ…コワ…」ってなるだけまだマシ >ひっでぇところは反ワクチン主義者が医者より偉い勢いだからな 無知なだけだと宗教やってるやつには勝てねえ典型例だな
296 20/09/21(月)13:35:53 No.729763802
いやまあきちんと使えば殺菌効果あるんすよ次亜塩素酸 がっつり原液で漬け込むとか原液撒いて拭き取るとか そういう使い方になるけど
297 20/09/21(月)13:36:36 No.729763970
いつ見ても最後の項目は殺しにきててダメだった
298 20/09/21(月)13:36:56 No.729764032
>○○学会推奨!っていうのも自分で作ればいいらしな img学の権威 「」学士!
299 20/09/21(月)13:37:02 No.729764054
>○○学会推奨!っていうのも自分で作ればいいらしな ついでに◯◯大学客員教授推薦みたいなお墨付きつけよう
300 20/09/21(月)13:37:14 No.729764098
クレベリンとか抗菌ネックストラップとか効果無いのはわかってるけど それ置いてるだけでキチガイクレーム減らせるから置いたり使ってるってお守りみたいになってるのが酷い
301 20/09/21(月)13:37:15 No.729764103
>さすがにマスコミでも9割のがんは放置すべきなんてのは流さない TVでおおっぴらに取り上げはしないが週刊誌とかでがっつり扱ってた時期が…
302 20/09/21(月)13:37:20 No.729764124
>長い目で見たら生活習慣病の要因の一つなんだよね… 生活習慣病は日頃の不摂生の積み重ねの結果だからな
303 20/09/21(月)13:37:24 No.729764139
宗教の戒律も昔は合理的な意味あったけど 今は形骸化しているの続けているだけだしな
304 20/09/21(月)13:37:34 No.729764183
>日本のマスメディアは「反ワクチンとかなにそれ…コワ…」ってなるだけまだマシ >ひっでぇところは反ワクチン主義者が医者より偉い勢いだからな 子宮頸がんワクチンの有用性は完全にデータで示されてて ポリオウイルスは日本以外では根絶に近いのに 日本では山本太郎とかあの辺が反対してるからまだまだ残ってるんだ
305 20/09/21(月)13:37:36 No.729764195
最近だと「水を飲みすぎると水中毒になって危険!」とテレビで言ってるのが邪悪だと思った 水中毒になるほどの量なんて普通は飲まないよ…
306 20/09/21(月)13:37:40 No.729764208
>日本のマスメディアは「反ワクチンとかなにそれ…コワ…」ってなるだけまだマシ HPVワクチンバッシングで接種率を1%未満に追いやったのはマスコミの所業だろ
307 20/09/21(月)13:37:42 No.729764215
科学的には界面活性剤で手や食器を殺菌するのが効果的! 一般的な言い方するなら外から帰ってきたら石鹸で手ぇ洗え
308 20/09/21(月)13:38:24 No.729764359
>>日本のマスメディアは「反ワクチンとかなにそれ…コワ…」ってなるだけまだマシ >HPVワクチンバッシングで接種率を1%未満に追いやったのはマスコミの所業だろ 失礼な!0.6%だぞ!
309 20/09/21(月)13:38:26 No.729764367
>いやまあきちんと使えば殺菌効果あるんすよ次亜塩素酸 不安定で放置すると勝手に分解されちゃうから 逆手にとって食品工場の殺菌とかに便利なのよね
310 20/09/21(月)13:38:28 No.729764381
医療はファクトチェックのコストが高いからな ネットには余分な情報ばかり落ちてるし専門用語だらけで専門家でも意見が分かれる曖昧な奴もあるしな
311 20/09/21(月)13:38:29 No.729764382
>TVでおおっぴらに取り上げはしないが週刊誌とかでがっつり扱ってた時期が… 今コレステロールが熱い これ飲まなくてもいいですか?とか医者に聞けよ…
312 20/09/21(月)13:38:50 No.729764447
>失礼な!0.6%だぞ! そん だけ
313 20/09/21(月)13:39:05 No.729764505
>最近だと「水を飲みすぎると水中毒になって危険!」とテレビで言ってるのが邪悪だと思った 最低だよイモータン・ジョー!
314 20/09/21(月)13:39:15 No.729764541
>いやまあきちんと使えば殺菌効果あるんすよ次亜塩素酸 >がっつり原液で漬け込むとか原液撒いて拭き取るとか >そういう使い方になるけど そこまでしなくても効果あるよ? 新型コロナに効果薄いだけで
315 20/09/21(月)13:39:22 No.729764561
水に魂を奪われるな!水中毒になるぞ!
316 20/09/21(月)13:39:22 No.729764562
>水中毒になるほどの量なんて普通は飲まないよ… お茶なんかでも混ぜもんの効能のが先に出るんだよな確か 拷問かなんかで漏斗で流し込まれるレベルだと思うわあれ
317 20/09/21(月)13:39:34 No.729764607
唐揚げはヘルシーだからいくら食べてもよい
318 20/09/21(月)13:39:41 No.729764625
ダイエット食品もすごいぞ
319 20/09/21(月)13:39:43 No.729764633
次亜塩素酸で一番ヤバいのは噴霧しようとしてたやつがいたところだと思う
320 20/09/21(月)13:39:44 No.729764636
はー?アレはアクア・コーラなんですけおー?
321 20/09/21(月)13:39:55 No.729764684
ワクチン摂取させるのなんて簡単だよ 「今年は在庫がありません!急いで!」って言うんだ しなかったやつも病院に駆け込む
322 20/09/21(月)13:39:56 No.729764688
癌は個人差ありすぎるからなんとも言えんけど放置でよくなるのは稀な例にも程があると思う 知り合いは丸山ワクチン派だった
323 20/09/21(月)13:40:07 No.729764734
>最近だと「水を飲みすぎると水中毒になって危険!」とテレビで言ってるのが邪悪だと思った 7ℓとかそんなもんだっけ?危険な摂取量って
324 20/09/21(月)13:40:11 No.729764753
HPVって要は膣内に無限イボ地獄が異形成されるので男性も接種しないと指のイボからの感染コンボとかも普通にあるんだけど まだまだ認知も周知もされてないという
325 20/09/21(月)13:40:36 No.729764854
>HPVワクチンバッシングで接種率を1%未満に追いやったのはマスコミの所業だろ ついでに子宮頸部異形成で手術しまくったのに今だと切る必要ないとかやってる医師も悪いよなあ
326 20/09/21(月)13:40:41 No.729764879
>宗教の戒律も昔は合理的な意味あったけど >今は形骸化しているの続けているだけだしな そんなことはない 南無阿弥陀仏と唱えさえすれば阿弥陀仏の救済により死後は保証されるのだから ただひたすら南無阿弥陀仏と唱えただひたすら今を生きることに専念すればよいのだという 浄土宗派の教えは現代にこそ必要なのだ
327 20/09/21(月)13:40:55 No.729764930
>HPVって要は膣内に無限イボ地獄が異形成される 気持ちよさそう
328 20/09/21(月)13:41:08 No.729764982
>癌は個人差ありすぎるからなんとも言えんけど放置でよくなるのは稀な例にも程があると思う そもそも人間は癌はしょっちゅうできるけど淘汰されるからある意味放置で常に治してる状態ではある
329 20/09/21(月)13:41:10 No.729764989
ワイドショーが簡易裁判みたいになってんのほんと酷い
330 20/09/21(月)13:41:25 No.729765046
ハイオク血液を輸血して魂が輝く!
331 20/09/21(月)13:41:32 No.729765071
昔流行りの本で買ってはいけないってあったが あれも異常な量を摂取した時のことを過剰に書いてたな
332 20/09/21(月)13:41:39 No.729765102
血液クレンジングとか健康になるどころか身体に悪そう
333 20/09/21(月)13:42:11 No.729765231
>ハイオク血液を輸血して魂が輝く! 俺を見ろ!!!11
334 20/09/21(月)13:42:16 No.729765249
何歳で出すかでも相当変わるんだよな癌 30多い「」とかだとやっぱ出るとやべー
335 20/09/21(月)13:42:35 No.729765317
ザーメンを注射すると危ないらしいな
336 20/09/21(月)13:42:43 No.729765338
血液クレンジングって要するに肺でやってることをわざわざ機械使ってやってるってことでしょ? どういう酔狂?
337 20/09/21(月)13:42:53 No.729765386
今でも毎年何百の未出産の女性の子宮が摘出されてるのに軽視しすぎてるんだよね…
338 20/09/21(月)13:43:14 No.729765476
>昔流行りの本で買ってはいけないってあったが >あれも異常な量を摂取した時のことを過剰に書いてたな そのへんのことを暴露した「買ってはいけない」は買ってはいけないという本があって それに対する反論を書き記した買ってはいけないは買ってはいけないは買ってはいけないという本が出てたのまでは覚えてる その後は知らない
339 20/09/21(月)13:43:24 No.729765504
摂り過ぎるとやばいなんて大抵の成分がそうで基本糖分も脂肪ももちろん水も摂らなきゃどこかしら悪くなるに決まってんのに完璧に断つからなぁ…
340 20/09/21(月)13:43:58 No.729765643
添加物取らないって完全な自給自足でもしない限り無理では? そもそも実践できてた人いるんかな
341 20/09/21(月)13:44:01 No.729765661
>血液クレンジングって要するに肺でやってることをわざわざ機械使ってやってるってことでしょ? >どういう酔狂? 受ける人は色がきれいになるのを見れて楽しい! やる業者はお金がもらえてうれしい!
342 20/09/21(月)13:44:03 No.729765670
やはり人間は悪…滅ぼすしかない…
343 20/09/21(月)13:44:04 No.729765673
アルコールが足りないから潤沢にある消毒に使われてる代用品があればチクショウ あったよ食品を漬け洗いで塩素殺菌するウイルス用でもない上に人体に影響あるから洗浄して残留させたらダメな次亜塩素酸! でかした!噴霧器で空中散布!
344 20/09/21(月)13:44:08 No.729765690
血液クレンジングはただ血の色を見た目だけキレイにして戻すだけだよ
345 20/09/21(月)13:44:14 No.729765719
>摂り過ぎるとやばいなんて大抵の成分がそうで基本糖分も脂肪ももちろん水も摂らなきゃどこかしら悪くなるに決まってんのに完璧に断つからなぁ… 糖質制限ダイエットが流行ったときもあったな…
346 20/09/21(月)13:44:31 No.729765788
>添加物取らないって完全な自給自足でもしない限り無理では? >そもそも実践できてた人いるんかな それ以前に自然由来の毒性の高さのほうが…
347 20/09/21(月)13:44:33 No.729765797
>糖質制限ダイエットが流行ったときもあったな… 「」でもまだ米を食べたら太ると思ってるのが多いからな…
348 20/09/21(月)13:44:43 No.729765829
まともな医者にインタビューしたら99.9%が「三色バランスよく食べてきちんと運動して年単位の長いスパンでゆっくり減量しなさい」と言うだろう でもね…面倒くさいんだ… そこでこのなんちゃらサプリ!飲むだけで脂肪が燃えちゃうゾ!
349 20/09/21(月)13:44:54 No.729765866
デブが運動するかって言い出すと絶対無理するじゃん 美容関係もそんな感じで加減を知らない
350 20/09/21(月)13:44:56 No.729765877
老人に常温の水素水をシュー!
351 20/09/21(月)13:45:12 No.729765942
米食べないと病気になるぞ陸軍のお墨付きだ
352 20/09/21(月)13:45:38 No.729766040
病名でググるなってキレたお医者さんバンドがあったな…
353 20/09/21(月)13:45:39 No.729766044
糖質制限とかようは食わなかったらそりゃあ体重減るのは当たり前なんだけど それで体重減った!効果めっちゃある!とか言って喜んでるんだよな…
354 20/09/21(月)13:46:07 No.729766147
>米食べないと病気になるぞ陸軍のお墨付きだ これは陸軍の陰謀である!1111!
355 20/09/21(月)13:46:11 No.729766162
痩せたけりゃ動け
356 20/09/21(月)13:46:23 No.729766213
>整体マッサージあたりもかなり眉唾 ちんちんすっきりするし効果はあるよ
357 20/09/21(月)13:46:37 No.729766262
体型を変えたいんじゃねえ!体重を減らすのが好きなんだよ!!! って人は結構いる気がする
358 20/09/21(月)13:46:54 No.729766333
>痩せたけりゃ動け め ど い
359 20/09/21(月)13:47:00 No.729766359
ホメオパスは昔職場の先輩がハマってて本読まされたな まずレメディが効きやすい習慣づくりしてそれからレメディ飲むらしいんだけどよく考えたら単なる生活習慣の改善だなこれ…
360 20/09/21(月)13:47:22 No.729766440
糖質制限もちゃんと理解してタンパク質いっぱい取ってるならいいけどお米だけ食わなきゃ良いみたいに思ってる人山ほど居るでしょ
361 20/09/21(月)13:47:26 No.729766449
脂肪残って筋肉だけ落ちたようなだるだる肉のねーちゃんとかセックスしてて面白くないからほんとなんとかして…もっとハリのある肉体になって…
362 20/09/21(月)13:47:26 No.729766450
コラーゲンは関節の痛みにきくんじゃなかったのか
363 20/09/21(月)13:47:37 No.729766496
楽して痩せたいは怠惰の極みだよなぁ 金が余ってんだろうけどさ
364 20/09/21(月)13:48:13 No.729766613
ダイエットサプリの広告でよく脂固めたような物体の写真載ってるけど 脂肪も組織なんだからそんなに簡単に出たら死ぬのでは…と思いながら見てる
365 20/09/21(月)13:48:16 No.729766628
>コンドロイチンは軟骨の再生にきくんじゃなかったのか
366 20/09/21(月)13:48:48 No.729766753
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
367 20/09/21(月)13:49:05 No.729766819
憎むべきはバターだ やつは恐ろしい存在だ
368 20/09/21(月)13:49:16 No.729766860
監修してるとかいうどっかの研究所や博士の名前をググってみたら実績の欠片も出てこないのいいよねよくない
369 20/09/21(月)13:49:19 No.729766868
糖質制限は血糖値の乱高下防ぐから糖尿病向きの食事療法なんだ 健康なやつがわざわざやる食事じゃねえ
370 20/09/21(月)13:49:24 No.729766889
>憎むべきはバターだ >やつは恐ろしい存在だ マーガリンのレス
371 20/09/21(月)13:49:40 No.729766949
>コラーゲンは関節の痛みにきくんじゃなかったのか 痛みって個人が感じるかどうかだから 飲んだやつがこれを飲めば俺は痛みが改善されるんだ!って主張するならよかったね…ってだけだよ
372 20/09/21(月)13:49:49 No.729766982
糖分塩分控えて体の水分量を減らすってのはビルダーのテクではあるが常にやるのは狂気の沙汰
373 20/09/21(月)13:50:16 No.729767091
HPVワクチンって初めて聞いた…我ながら不勉強だな… 接種においくらくらいかかるの?
374 20/09/21(月)13:50:21 No.729767111
>糖質制限は血糖値の乱高下防ぐから糖尿病向きの食事療法なんだ >健康なやつがわざわざやる食事じゃねえ あれも下手に減らすと急激に上がるようになるからな…実は安定させるためにはちゃんと食べないといけない
375 20/09/21(月)13:50:27 No.729767132
>コラーゲンは関節の痛みにきくんじゃなかったのか 経口摂取だと殆ど体内に取り込まれないからあんまり意味ない
376 20/09/21(月)13:50:34 No.729767158
>でかした!噴霧器で空中散布! あれ次亜塩素酸水メーカーが推奨してるんすよ 本当に効果があるかは知らん うちの勤務先に送られてきたペーパーだと10倍に薄めて観葉植物に!とかともあったな 意味は分からん su4219726.png
377 20/09/21(月)13:50:39 No.729767172
どうしてもコラーゲン取りたいならゼリエース買ってこい 100円でその辺の無駄に高いコラーゲン云々と成分同じだ
378 20/09/21(月)13:50:41 No.729767186
そうですか…ならそうなんでしょうね… 医者のお墨付き出来た!
379 20/09/21(月)13:50:47 No.729767224
>コラーゲンは関節の痛みにきくんじゃなかったのか それは本当だよ でもコラーゲン食ったらそれがそのままコラーゲンとしてお膝に充填されるわけじゃないよ 髪をむしゃむしゃ食ってもハゲがフサフサになれるわけじゃないのと同じ
380 20/09/21(月)13:50:49 No.729767231
カッピングって言って肌に傷入れてから球型の吸引器で吸うっていう治療?があるんだけど信じきれない グロいから貼らないけどうっ血してこんな感じになる
381 20/09/21(月)13:50:50 No.729767240
>>憎むべきはバターだ >>やつは恐ろしい存在だ >マーガリンのレス アメリカでは油憎しでマーガリンが悪だからな そんだけ食えば何でも悪いわ
382 20/09/21(月)13:51:15 No.729767332
>コラーゲンは関節の痛みにきくんじゃなかったのか 軟骨のコラーゲン成分は関節の痛みを和らげるのは間違ってないかもしれない コラーゲンをそのまま経口摂取して吸収しても関節部のコラーゲンになるかは知らない
383 20/09/21(月)13:51:30 No.729767405
>うちの勤務先に送られてきたペーパーだと10倍に薄めて観葉植物に!とかともあったな >意味は分からん うどんこ病とかに効く
384 20/09/21(月)13:51:33 No.729767415
>糖分塩分控えて体の水分量を減らすってのはビルダーのテクではあるが常にやるのは狂気の沙汰 筋トレ関係のスレでもビルダーが追い込みでやる食事をやるのが普通みたいな書き込みしてくるアホが毎度現れるよね…
385 20/09/21(月)13:51:39 No.729767435
>そうですか…ならそうなんでしょうね… >医者のお墨付き出来た! その医者の専門を書け
386 20/09/21(月)13:51:43 No.729767455
>あれも下手に減らすと急激に上がるようになるからな…実は安定させるためにはちゃんと食べないといけない 糖質完全に絶つのは逆に駄目なんだよな 3食中一食は普通にご飯やパンは食べとく位がいい
387 20/09/21(月)13:51:53 No.729767479
日本人糖質取りすぎ問題はたしかにあるから健康な人も気をつけたほうが良いことは良いんだが 中々正しく伝えるのは難しい
388 20/09/21(月)13:51:54 No.729767482
>>コラーゲンは関節の痛みにきくんじゃなかったのか >それは本当だよ >でもコラーゲン食ったらそれがそのままコラーゲンとしてお膝に充填されるわけじゃないよ >髪をむしゃむしゃ食ってもハゲがフサフサになれるわけじゃないのと同じ 禿げる時は禿げる
389 20/09/21(月)13:51:57 No.729767497
>アメリカでは油憎しでマーガリンが悪だからな その割に揚げバターとか食べてません…?
390 20/09/21(月)13:52:21 No.729767592
岩盤浴は勝手に毒物が流れ出てく訳じゃなく 低い負担で新陳代謝を活発化させる事が出来るからそれで健康になるんで別の話だな そもそも湯治として効果があるから温床とか伝えられてきた訳で
391 20/09/21(月)13:52:38 No.729767668
>禿げる時は禿げる 後20…10年でいいからその時を遅らせてくれ!
392 20/09/21(月)13:52:47 No.729767708
>その割に揚げバターとか食べてません…? バターは乳製品だからヘルシーなんだ
393 20/09/21(月)13:52:51 No.729767725
いいですか皆さん 現実に裏技やバグ技はありません 地道にレベルを上げるしかないんです
394 20/09/21(月)13:52:51 No.729767726
>>アメリカでは油憎しでマーガリンが悪だからな >その割に揚げバターとか食べてません…? は?このラードは良い油だが?HAHAHAHAHA!!
395 20/09/21(月)13:52:56 No.729767742
マーガリンはプラスチック!を未だに信じてるバカもいるしね… いえプラスチックなんですけどそもそもプラスチックというのは石油製品のことじゃなくて…もういいや一生言ってろ
396 20/09/21(月)13:52:56 No.729767743
>>うちの勤務先に送られてきたペーパーだと10倍に薄めて観葉植物に!とかともあったな >>意味は分からん >うどんこ病とかに効く そういう意味かぁ~!
397 20/09/21(月)13:52:56 No.729767744
海外だとバター使う量が半端ないからそれの治療でマーガリンに代替させるケースがあるっていうのは見た記憶がある
398 20/09/21(月)13:53:19 No.729767841
重金属を排出すると体にいいってのは嘘じゃないよ ただ岩盤浴みたいな普通に汗かくだけの行為じゃそうはならない
399 20/09/21(月)13:53:32 No.729767891
>いいですか皆さん >現実に裏技やバグ技はありません >地道にレベルを上げるしかないんです 下がることもあるのがゲームと違うから困る
400 20/09/21(月)13:53:43 No.729767935
痩せたいなら動け!食べないダイエットは害悪! もそれはそれで曲論 摂取カロリー過剰な場合当然カロリー制限には意味も効果もあるわけで
401 20/09/21(月)13:53:49 No.729767952
世の中脂質カロリー一点突破のブツが安すぎるよ…
402 20/09/21(月)13:54:13 No.729768042
>>禿げる時は禿げる >後20…10年でいいからその時を遅らせてくれ! ハゲる時はハゲる 例えリミッターが外れようが外れまいがヒーローになろうが ハゲる
403 20/09/21(月)13:54:19 No.729768073
目を温めると良いのはただの気の所為かと思っていたから本当に効果があることに驚いた ドライアイを引き起こす目の油詰まりを溶かすんだってさ
404 20/09/21(月)13:54:31 No.729768105
>バターは乳製品だからヘルシーなんだ 欺瞞!
405 20/09/21(月)13:54:47 No.729768172
職場のバカ女が昼メシをサラダだけにして健康とか言っておいておやつに洋菓子食ってるのはなんかのジョークかと思った おめーそれに含有してるバターや砂糖の量を考えたことあんのかって
406 20/09/21(月)13:54:52 No.729768189
食べるだけで痩せる!はそれ毒っていうんだよと伝えていきたい
407 20/09/21(月)13:55:01 No.729768219
糖も!脂肪も! おいしい!!!!
408 20/09/21(月)13:55:23 No.729768302
>痩せたいなら動け!食べないダイエットは害悪! >もそれはそれで曲論 >摂取カロリー過剰な場合当然カロリー制限には意味も効果もあるわけで デブは極端だから急に減らしやがるんだ
409 20/09/21(月)13:55:36 No.729768350
>食べるだけで痩せる!はそれ毒っていうんだよと伝えていきたい だが待って欲しい こんにゃくをもりもり食べれば食べるだけで痩せるのではないか うんこは大惨事になる
410 20/09/21(月)13:55:41 No.729768365
デブだと食べないだけですぐ体重減るから余計に何だよね
411 20/09/21(月)13:55:47 No.729768383
>痩せたいなら動け!食べないダイエットは害悪! いきなり運動して痩せたら体壊すからね 食事療法しつつ簡単な運動をして痩せる準備段階が結構手間なんよな
412 20/09/21(月)13:56:05 No.729768451
>痩せたいなら動け!食べないダイエットは害悪! >もそれはそれで曲論 >摂取カロリー過剰な場合当然カロリー制限には意味も効果もあるわけで というか両方やれって話よな 運動しまくりながら消費量以上のカロリー詰め込んだら相撲取りができあがるわけで
413 20/09/21(月)13:56:08 No.729768462
コラーゲン入りサラダチキン食ってたけどそんなに意味ないんか ちょっとショック
414 20/09/21(月)13:56:10 No.729768475
消化ってエネルギーかなり使うからちゃんと食べた方が痩せるんだよね
415 20/09/21(月)13:56:22 No.729768522
適度な食事量にして 栄養バランスを考えて 運動して 汗かいて うんこモリモリ出す 健康!
416 20/09/21(月)13:56:51 No.729768637
フィットボクシングを軽い運動ってすすめてくれた友人には感謝とちょっと怒りがある 痩せたよ
417 20/09/21(月)13:56:52 No.729768640
>コラーゲン入りサラダチキン食ってたけどそんなに意味ないんか >ちょっとショック アミノ酸にはなるから無意味ではないよ
418 20/09/21(月)13:57:03 No.729768678
>消化ってエネルギーかなり使うからちゃんと食べた方が痩せるんだよね 睡眠もかなり使う ヌルい運動するくらいなら寝たほうが効率いいくらい
419 20/09/21(月)13:57:05 No.729768686
何事もちょっとずつやるのが大事 一辺にやろうとするから習慣化しない
420 20/09/21(月)13:57:06 No.729768689
糖質制限すると体質的に痩せにくくなるとかは聞いたな あれか、ラクダのコブみたいに身体が危機感じて蓄えようとし出すのか?
421 20/09/21(月)13:57:10 No.729768712
>コラーゲン入りサラダチキン食ってたけどそんなに意味ないんか >ちょっとショック いやまあ原料いれてやれば体内で再生産はされやすくなるので無意味ではない あとはストレッチくらいしてやれ
422 20/09/21(月)13:57:16 No.729768734
>コラーゲン入りサラダチキン食ってたけどそんなに意味ないんか >ちょっとショック サラダチキンの時点で十分なタンパク取れてるからな
423 20/09/21(月)13:57:22 No.729768757
ちなみにワカメがハゲに効くってのはマジで効くらしいな
424 20/09/21(月)13:57:44 No.729768845
魚を食ってもエラ呼吸にはならんだろ コラーゲン食っても腹の中でアミノ酸になって吸収されるだけだしその後でどこにどう使われるかは体リニンサンの裁量次第だ
425 20/09/21(月)13:57:45 No.729768848
筋トレアプリの4日に3回に10分の運動でかなり鍛えられたデブ
426 20/09/21(月)13:59:07 No.729769181
手術で癌が空気に触れると広がるってデマ広めて他の数年前にいたよね
427 20/09/21(月)13:59:38 No.729769306
>あれ次亜塩素酸水メーカーが推奨してるんすよ >su4219726.png 別にこれは上にもあるように普通の機材殺菌でちゃんと効果が実証されてて自然分解されて効率的なわけだけど これがコロナを始めとするウイルスへの効果や人体の影響に疑問があるのと人がいる空間に噴霧して空気中や飛沫のコロナの拡散を抑えられるかのように使われてるのがまるで関連してねえって話なんで
428 20/09/21(月)13:59:54 No.729769369
>糖質制限すると体質的に痩せにくくなるとかは聞いたな >あれか、ラクダのコブみたいに身体が危機感じて蓄えようとし出すのか? まさしくそんな感じ 糖質制限というかケトンダイエットで痩せるときって体内の脂質やタンパク質分解してる時なんで身体的にはかなりの飢餓状態 そんな時はがっつり保存して糖質とっとけるように身体が造り変わる
429 20/09/21(月)13:59:57 No.729769385
コラーゲンはアミノ酸として取り込まれるのとあと角質がちょっと保湿力上がるから無駄ではないけど 世の中で言われてるみたいにお肌ツヤツヤみたいな効果は一切ない あくまでタンパク質食ってるだけだ
430 20/09/21(月)14:00:56 No.729769592
>>糖質制限すると体質的に痩せにくくなるとかは聞いたな >>あれか、ラクダのコブみたいに身体が危機感じて蓄えようとし出すのか? >まさしくそんな感じ >糖質制限というかケトンダイエットで痩せるときって体内の脂質やタンパク質分解してる時なんで身体的にはかなりの飢餓状態 >そんな時はがっつり保存して糖質とっとけるように身体が造り変わる だからそうやって飢餓状態にならないために本来の意味目的のチートデイがあるんだが 過程を無視して単に好きに食っていい日扱いされているのが問題