虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/21(月)11:54:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/21(月)11:54:37 No.729741111

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/21(月)11:57:28 No.729741640

異動して間もないうちにこれ本当に俺の塩梅で決めていい事なんですか!?とはなった

2 20/09/21(月)11:58:46 No.729741866

よくある

3 20/09/21(月)12:00:09 No.729742114

初日はビデオ研修とかOJTじゃないんですか!?

4 20/09/21(月)12:00:50 No.729742254

いいですよね 外から見てるうちはみんなプロがやってると思ってた仕事が実は全部素人の仕事だってわかるの

5 20/09/21(月)12:01:06 No.729742288

全部マニュアルに書いてあるから(マニュアルがない)

6 20/09/21(月)12:01:41 No.729742395

派遣なら二度と行かないな…

7 20/09/21(月)12:01:54 No.729742430

>初日はビデオ研修とかOJTじゃないんですか!? 今がOJTだ!

8 20/09/21(月)12:02:31 No.729742548

一か月で一人!? 俺もそうだった!?

9 20/09/21(月)12:02:53 No.729742609

ベテランに聞けばいいか…(いない)

10 20/09/21(月)12:03:09 No.729742673

星野君でもできる簡単なお仕事です

11 20/09/21(月)12:03:22 No.729742710

あのこれ多分利用者の安全に直結すると思うんですけど?

12 20/09/21(月)12:03:42 No.729742776

目の前のパネルに並んでる大量のツマミとかボタンとか 絶対覚えきれてないよね

13 20/09/21(月)12:03:46 No.729742783

後日何故有識者に聞かなかった!って言われるやつ

14 20/09/21(月)12:03:46 No.729742784

マニュアルのバージョンが2世代くらい古くて役に立たないやつ

15 20/09/21(月)12:04:44 No.729742975

(間違ってるメモ書き)

16 20/09/21(月)12:04:54 No.729743002

教えました(教えてない)

17 20/09/21(月)12:05:04 No.729743044

>いいですよね >外から見てるうちはみんなプロがやってると思ってた仕事が実は全部素人の仕事だってわかるの ちょっと違うけど教育実習に来る人はみんないつか先生になると信じてたなぁ小学生の頃

18 20/09/21(月)12:05:08 No.729743059

ここに貼られてるboketeどれも基本面白くてずるいわ

19 20/09/21(月)12:05:14 No.729743077

三ヶ月で一通りの仕事覚えた時点でもっと若手の教育とか部署管理とか他部署との折衝とかやっていいことなんですか?!

20 20/09/21(月)12:06:45 No.729743374

今まで2D仕事やってて 3Dさわり始めて3ヶ月でゲームのモデリングとリグとアニメーションをすることになったときこうなった 任天堂の

21 20/09/21(月)12:06:49 No.729743385

>ここに貼られてるboketeどれも基本面白くてずるいわ そりゃ「」の眼鏡に適った作品だからな なろうだって紹介されてない作品を自力で漁ろうと思ったら地獄を見る

22 20/09/21(月)12:07:24 No.729743477

建築資材の工場で高層ビルとか作るとき人が乗る台のメンテナンスしてるけど俺がやったやつに現場の人が命預けてると考えると怖い

23 20/09/21(月)12:07:29 No.729743496

>マニュアルのバージョンが2世代くらい古くて役に立たないやつ 新人に投げられるマニュアル更新

24 20/09/21(月)12:08:25 No.729743706

>三ヶ月で一通りの仕事覚えた時点でもっと若手の教育とか部署管理とか他部署との折衝とかやっていいことなんですか?! あるある…最悪自部署の事ならいいけど他部署とのやつはマジで勘弁してくれってなる

25 20/09/21(月)12:08:29 No.729743714

改版履歴の欄はあるけど20年前の初版しか書かれていないマニュアル

26 20/09/21(月)12:08:36 No.729743739

小学生が基地に入れるわけだわ

27 20/09/21(月)12:09:23 No.729743891

>外から見てるうちはみんなプロがやってると思ってた仕事が実は全部素人の仕事だってわかるの イベントスタッフとか全員専門の人だと思ってた

28 20/09/21(月)12:09:32 No.729743932

新入社員ならともかく派遣ですよ!?

29 20/09/21(月)12:09:59 No.729744029

俺も初日でいきなり本番やらされたな…

30 20/09/21(月)12:10:00 No.729744035

>>マニュアルのバージョンが2世代くらい古くて役に立たないやつ >新人に投げられるマニュアル更新 更新じゃなくて品質管理のマニュアル1から任せられたなら俺だわ…

31 20/09/21(月)12:10:12 No.729744080

業務管理ソフトのマニュアルと実際使われてるソフトがメーカーからして違うんですがいいんですか?

32 20/09/21(月)12:10:30 No.729744138

未だに仕事こんなんでいいのかな…?ってなってるぞ俺

33 20/09/21(月)12:10:44 No.729744178

派遣なら他の業種での経験でカバーできるし…

34 20/09/21(月)12:11:45 No.729744413

パートがいなくなったから変わりに全部やれいわれた俺かな?

35 20/09/21(月)12:11:45 No.729744415

ビデオ一回見て覚えた扱いで本当に大丈夫なんですか!? 困るの上司さんですよ!?

36 20/09/21(月)12:11:49 No.729744429

>ここに貼られてるboketeどれも基本面白くてずるいわ 上澄みありがたいですよね…

37 20/09/21(月)12:12:55 No.729744655

こういうのってもっと職人さん的な人がやってるんじゃないんですか!?

38 20/09/21(月)12:12:56 No.729744661

これやったことある? …一回だけ

39 20/09/21(月)12:13:00 No.729744682

最悪ウルトラマンがなんとかしてくれるからやってみろ

40 20/09/21(月)12:13:08 No.729744709

牛丼屋でバイト2日目なのに深夜から10時までのワンオペやらされた事はある

41 20/09/21(月)12:13:40 No.729744809

前任者が何の資料も残してない…!

42 20/09/21(月)12:13:53 No.729744844

俺今絶対外部が見ちゃいけない資料見てる…

43 20/09/21(月)12:14:08 No.729744897

なんだかんだやってみたらできちゃうみたいなとこはある そしてこの仕事を自分がやるなら社員さんたちって普段何してんの…?とも

44 20/09/21(月)12:14:21 No.729744942

派遣ならミスしても仕方ないかな… 管理責任者とかも多分派遣

45 20/09/21(月)12:14:23 No.729744950

>最悪ウルトラマンがなんとかしてくれるからやってみろ ウルトラマンって最近入ったあの若い人?

46 20/09/21(月)12:14:32 No.729744990

でえじょうぶだ前やってたやつも似たようなこと思いながらやってた

47 20/09/21(月)12:14:34 No.729744995

>外から見てるうちはみんなプロがやってると思ってた仕事が実は全部素人の仕事だってわかるの 外からは全部プロに見えるからガンバレって理屈はわからんでもないがこの待遇でプロは無理でしょってなる

48 20/09/21(月)12:14:34 No.729744996

マニュアルあるけどマニュアルに書いてあることか理解できないし周りに聞いてもわからない…

49 20/09/21(月)12:14:48 No.729745050

>全部マニュアルに書いてあるから(10年前のマニュアル)

50 20/09/21(月)12:14:59 No.729745091

わからない…俺は雰囲気で仕事をしている…

51 20/09/21(月)12:15:11 No.729745137

科特隊は派遣でも入れるのか…

52 20/09/21(月)12:15:39 No.729745234

俺ググりながら仕事してるんだけどこれ大丈夫なの? 会社としてそれでいいの?

53 20/09/21(月)12:15:46 No.729745263

>俺今絶対外部が見ちゃいけない資料見てる… 変なとこにあるだけで何もセキュリティないけどいいのかな…

54 20/09/21(月)12:15:53 No.729745289

教えてないことは絶対するなよ 知らないボタンは触るなよって言われてるやつ

55 20/09/21(月)12:16:21 No.729745368

>今まで2D仕事やってて >3Dさわり始めて3ヶ月でゲームのモデリングとリグとアニメーションをすることになったときこうなった >任天堂の ポケモンでなんかやらかしたのお前?

56 20/09/21(月)12:16:35 No.729745415

派遣でなくてもバイトでもよくある風景だけど 社員さんや先任が適当なやつだとこうなる 失敗すると周りも分かってるからヘイトはその社員とかに向かう

57 20/09/21(月)12:16:43 No.729745437

分からないことあったら聞きにきてくれればいいから…

58 20/09/21(月)12:16:49 No.729745458

ウルトラ警備隊の通信機は適当なボタン押すと爆発する代物だったが科特隊はどうだったかな…

59 20/09/21(月)12:16:53 No.729745480

こういうの大企業とかならありえないんだろうな~ 大企業でもこんな感じだったよ…

60 20/09/21(月)12:17:05 No.729745518

いいですよね入って最初の仕事がマニュアルの更新

61 20/09/21(月)12:17:13 No.729745542

近くにいたベテラン風のおっさんもポンコツで役に立たなくて絶望するやつ

62 20/09/21(月)12:17:22 No.729745589

そりゃ電話受ける事ぐらいはできますけど初日なんだから誰に繋いでって先方に言われてもわかりませんよ!?

63 20/09/21(月)12:17:26 No.729745598

>教えてないことは絶対するなよ >知らないボタンは触るなよって言われてるやつ でも教えてないことをやれと指示はする

64 20/09/21(月)12:17:32 No.729745626

あの…資格とか研修とか必要そうなんですけど 私がこの解析処理して良いんですか?

65 20/09/21(月)12:17:39 No.729745656

派遣元から教育は受けてるよね?

66 20/09/21(月)12:17:40 No.729745662

アンヌ隊員って超シコれたよな

67 20/09/21(月)12:17:59 No.729745724

>こういうの大企業とかならありえないんだろうな~ >大企業でもこんな感じだったよ… むしろデカいとこほど実務は丸投げだからな…

68 20/09/21(月)12:18:02 No.729745736

分からないことがあれば聞いてね!と言われたけど 先輩は出かけてしまった…

69 20/09/21(月)12:18:19 No.729745801

>いいですよね入って最初の仕事がマニュアルの更新 まさにこれだった でも新しいの作ると前任者の真似をしろと怒られる… いやその前任者今どこにいるんだよ

70 20/09/21(月)12:18:36 No.729745862

>>こういうの大企業とかならありえないんだろうな~ >>大企業でもこんな感じだったよ… >むしろデカいとこほど実務は丸投げだからな… 中小とかだとマニュアル無くても知ってる人がちゃんといるっていうかつかまるんだよね…

71 20/09/21(月)12:18:39 No.729745872

>いいですよね >外から見てるうちはみんなプロがやってると思ってた仕事が実は全部素人の仕事だってわかるの 学生が研究のために飯場に実際に入って書いた本読んだら 家だのビルだの作る時にめっちゃ素人が大量に働いてること知って世の中怖くなったな…

72 20/09/21(月)12:18:43 No.729745887

なんか知らない警告音なってるんですけど…

73 20/09/21(月)12:18:45 No.729745897

なるほどこれ見ればわかるなって思ったら それ18年から更新してないよって言われて実際現在と仕様が変わっててクソァ!したよ

74 20/09/21(月)12:18:48 No.729745911

>教えてないことは絶対するなよ >知らないボタンは触るなよって言われてるやつ マニュアルにはそう書いてあるんだけどここ分かんないですって言ったら社員さんがめっちゃ雑にガチャガチャやりだしたあげく分からんって言った…

75 20/09/21(月)12:18:54 No.729745930

マニュアルが古いだけならまだいい方で嘘ばかり書かれてるとかある

76 20/09/21(月)12:19:12 No.729746002

その場にいる全員が勤続年数1年いってない

77 20/09/21(月)12:19:22 No.729746041

何でもは知らないわ 知ってることだけ

78 20/09/21(月)12:19:45 No.729746117

>いやその前任者今どこにいるんだよ 大体退職済み

79 20/09/21(月)12:20:17 No.729746237

ゼネコンで働いてたけど上から下まで大体杜撰だったよ それでもみんなが利用してる建物とかトンネルとか作ってるんだからたまんねーよな!

80 20/09/21(月)12:20:20 No.729746250

客から質問されたとき上司ではなくGoogleに聞く これ俺いらなくねーかな

81 20/09/21(月)12:20:21 No.729746254

最近のウルトラマン見てないけど基地はボタン減のタッチパネルだったりするんだろうか…

82 20/09/21(月)12:20:23 No.729746265

>いやその前任者今どこにいるんだよ ~♪

83 20/09/21(月)12:20:26 No.729746275

たぶん自分が知らないだけでどこかに存在はするんだろうけど ちゃんと仕事知ってる人ってこの会社に居るんですよね?みんな雰囲気で仕事してませんよね?って思うことが多い…

84 20/09/21(月)12:20:26 No.729746280

大丈夫大丈夫 経験則で分かるからやっていいよ

85 20/09/21(月)12:20:27 No.729746283

手順書に載ってないルールがめっちゃいっぱいあるけど誰も改版してない

86 20/09/21(月)12:20:45 No.729746352

マニュアルに書いてない業務がめっちゃある!

87 20/09/21(月)12:20:53 No.729746381

死人でるんじゃないですか!?

88 20/09/21(月)12:21:12 No.729746447

自分でマニュアル作るしかない状態

89 20/09/21(月)12:21:29 No.729746504

凄い便利なツールあるのに誰も存在も使い方も場所すら知らない

90 20/09/21(月)12:21:40 No.729746536

誰もマニュアルを読んでいないのである!

91 20/09/21(月)12:21:41 No.729746537

スレ画の状況から1年経ってその作業できるのが何故か俺だけになった 何度か社員に教える機会もあったが全員ギブアップしやがって休めねぇ…

92 20/09/21(月)12:21:41 No.729746538

>大丈夫大丈夫 >経験則で分かるからやっていいよ 経験が無い…っ!

93 20/09/21(月)12:21:46 No.729746558

まさかイデ隊員まで素人だっただなんて…

94 20/09/21(月)12:21:56 No.729746587

マニュアルは無視していいから

95 20/09/21(月)12:22:19 No.729746673

上司すら把握できてない仕事ってなんだよ…

96 20/09/21(月)12:22:33 No.729746717

>凄い便利なツールあるのに誰も存在も使い方も場所すら知らない すごいお高い便利なツール購入してるのに原始的なツールよりちょっと便利程度の機能しか使ってない

97 20/09/21(月)12:22:35 No.729746723

マジで意味わからなさすぎて機械の製作元にめちゃくちゃ聞いて調整した

98 20/09/21(月)12:22:45 No.729746767

割と重要そうな仕事が経験浅い内から回ってくるあたり どこも人材不足なんだなぁと思ったよ

99 20/09/21(月)12:22:51 No.729746795

誰も使ったことがないツールを押し付けられる

100 20/09/21(月)12:22:53 No.729746800

実際1年くらい働くとマニュアル作るのめんどいな…ってなる

101 20/09/21(月)12:22:54 No.729746802

(誰かが把握してるだろ…)

102 20/09/21(月)12:23:08 No.729746851

>マジで意味わからなさすぎて機械の製作元にめちゃくちゃ聞いて調整した 有能だな…

103 20/09/21(月)12:23:10 No.729746864

バイト一週間目の自分がなぜか現場管理して進捗報告してた 穴があって現場作業が増えた

104 20/09/21(月)12:23:22 No.729746913

管理職が全員元派遣

105 20/09/21(月)12:23:25 No.729746923

>まさかイデ隊員まで素人だっただなんて… イデ隊員に全部頼ってて居なくなると業務がてんてこまいパターン

106 20/09/21(月)12:23:27 No.729746928

じゃマニュアル作り直しますねって言うと いやそれは…下手に作って逸脱するとマズいし…とか渋る 今が逸してるんだよ既に

107 20/09/21(月)12:23:28 No.729746934

常識で考えたらそのくらい分かんだろ!!!と言われる

108 20/09/21(月)12:23:45 No.729746995

>上司すら把握できてない仕事ってなんだよ… 上司が無能で部下に仕事丸投げしておいてその部下が辞めた場合高確率でそれになるよ…

109 20/09/21(月)12:23:46 No.729746998

>最近のウルトラマン見てないけど基地はボタン減のタッチパネルだったりするんだろうか… 大画面モニターとタブレットがあるね

110 20/09/21(月)12:23:55 No.729747029

入って一週間のやつの愚痴を上司や同期から聞くとやべえなこの会社って

111 20/09/21(月)12:24:12 No.729747084

>たぶん自分が知らないだけでどこかに存在はするんだろうけど >ちゃんと仕事知ってる人ってこの会社に居るんですよね?みんな雰囲気で仕事してませんよね?って思うことが多い… 俺の仕事「前任者がこうやってて今上手く行ってるから」こうしているって部分結構あるわ… なぜこれが正しいのか理屈立てては全くわからん

112 20/09/21(月)12:24:18 No.729747106

なぜこれをするのかよくわからない作業がある

113 20/09/21(月)12:24:33 No.729747167

>>マジで意味わからなさすぎて機械の製作元にめちゃくちゃ聞いて調整した >有能だな… 調整したら別のやつが勝手にいじってまたぐちゃぐちゃになったからキレて辞めたよ

114 20/09/21(月)12:24:44 No.729747208

>大画面モニターとタブレットがあるね なるほどやはりアナログボタンは無くなっていくのか…

115 20/09/21(月)12:24:49 No.729747241

>マジで意味わからなさすぎて機械の製作元にめちゃくちゃ聞いて調整した それやろうとしたらサポート費用かかるからだめ!された…

116 20/09/21(月)12:24:50 No.729747249

>最近のウルトラマン見てないけど基地はボタン減のタッチパネルだったりするんだろうか… でっかいモニターとパソコンが数台で事足りるようになってたと思う

117 20/09/21(月)12:24:53 No.729747263

丸亀でバイトしてた時は初日から生地伸ばして裁断機に入れて茹でるとこまでやってこうなった

118 20/09/21(月)12:24:57 No.729747284

>>>マジで意味わからなさすぎて機械の製作元にめちゃくちゃ聞いて調整した >>有能だな… >調整したら別のやつが勝手にいじってまたぐちゃぐちゃになったからキレて辞めたよ 有能すぎる…

119 20/09/21(月)12:24:59 No.729747294

科学特捜隊が解散したのは マニュアル焼失したから

120 20/09/21(月)12:25:00 No.729747298

日本の派遣社員って優秀なんだな…

121 20/09/21(月)12:25:39 No.729747426

プロかと思ったら新人ワンオペだった

122 20/09/21(月)12:25:46 No.729747453

>丸亀でバイトしてた時は初日から生地伸ばして裁断機に入れて茹でるとこまでやってこうなった どうなった!?

123 20/09/21(月)12:26:11 No.729747551

(マニュアルのこの段からこの段までは無視しても問題ないだろう)

124 20/09/21(月)12:26:17 No.729747576

この工程ってこうした方がよくないですか? いやでもマニュアルに書いてるから… とどっちがいいだろうか

125 20/09/21(月)12:26:18 No.729747583

たまに仕事が部署ごとに違うと上司が働いていた部署以外のこと全然わかってないってのはよくある

126 20/09/21(月)12:26:38 No.729747649

世の中って割と雑に回ってるよね…

127 20/09/21(月)12:26:48 No.729747684

>日本の派遣社員って優秀なんだな… 人によるとしか… クソみたいな無能の尻拭いさせられるハメになることもあるし

128 20/09/21(月)12:26:52 No.729747701

近所に新しくできたラーメンチェーンが多分こんな感じってくらい麺が不味い

129 20/09/21(月)12:27:03 No.729747750

そもそも担当者が1人ってどんな業種でもおかしくなーい?

130 20/09/21(月)12:27:10 No.729747785

一から十まで全部は教えないからある程度自分で考えてやってね!

131 20/09/21(月)12:27:13 No.729747802

俺の場合引き継ぎが2日でやりながら覚えてね~された 2日はなんの問題も起こらず通常業務だけ引き継いで終わったがそれから緊急案件が続出して何もわからないまま役立たずの烙印を押された 教えたよね…!されたけど教えてもらってなかった… ただただすいません…すいません…とボロ泣きするだけだった 仕事は楽しい

132 20/09/21(月)12:27:25 No.729747852

思ったより報連相が徹底してない…というかそれうちの担当じゃねえ…

133 20/09/21(月)12:27:27 No.729747860

なんか1番難しい仕事は新人の仕事なとこはわりとある

134 20/09/21(月)12:27:31 No.729747870

>世の中って割と雑に回ってるよね… たまにそれで預金が勝手に消えたりするんやな

135 20/09/21(月)12:27:52 No.729747946

>そもそも担当者が1人ってどんな業種でもおかしくなーい? 2人いれたら人件費かかるし…

136 20/09/21(月)12:28:02 No.729747981

すみません…ここの書類の作り方が分からないのでテンプレくださいって複数の人に言ったら全員異なるテンプレ出してきた

137 20/09/21(月)12:28:06 No.729748004

なんでみんなゴール同じなのに過程が違うのかな?数学かな?

138 20/09/21(月)12:28:43 No.729748143

>なんか1番難しい仕事は新人の仕事なとこはわりとある 「」のターンがくると何故か固定される

139 20/09/21(月)12:28:43 No.729748144

>>そもそも担当者が1人ってどんな業種でもおかしくなーい? >2人いれたら人件費かかるし… それでその人やめたらどうするんです?

140 20/09/21(月)12:28:44 No.729748154

何が分かってないのかも分からないのに 分からないならなぜ聞かなかった!とか言わないでください

141 20/09/21(月)12:28:45 No.729748164

俺の匙加減で勝手に顧客との取引に応じたり突っぱねたりしていいんですか?

142 20/09/21(月)12:28:55 No.729748195

クリスマスに友達のケーキ屋で日雇いバイトしたときはイチゴ切る程度の仕事かなと思ったらがっつり生クリーム塗らされた

143 20/09/21(月)12:29:05 No.729748237

>>>そもそも担当者が1人ってどんな業種でもおかしくなーい? >>2人いれたら人件費かかるし… >それでその人やめたらどうするんです? オッケ!

144 20/09/21(月)12:29:07 No.729748246

>そもそも担当者が1人ってどんな業種でもおかしくなーい? 1人+手伝いのパターンはわりとある 担当者いなくなったらどうなるかは知らない

145 20/09/21(月)12:29:07 No.729748249

>>そもそも担当者が1人ってどんな業種でもおかしくなーい? >2人いれたら人件費かかるし… (風邪で休んだ日に山の様に掛かってくる電話)

146 20/09/21(月)12:29:10 No.729748269

たしかに俺は経験者だけどお前の会社の仕事はまだ分かってないんだよ! ってこともある

147 20/09/21(月)12:29:16 No.729748293

>それでその人やめたらどうするんです? やめないよ だってファミリーだからね

148 20/09/21(月)12:29:17 No.729748304

>すみません…ここの書類の作り方が分からないのでテンプレくださいって複数の人に言ったら全員異なるテンプレ出してきた 年月たってもテンプレすら作成しないとこよりマシだな!

149 20/09/21(月)12:29:23 No.729748325

少ない人数でやらされるだろ? 仕方ないから頑張るだろ? 出来るなら増やさなくていいよねって言われるだろ?

150 20/09/21(月)12:29:26 No.729748339

わからないもんは触るな 全部わかんねえよ!

151 20/09/21(月)12:29:29 No.729748350

新しい職務増やすけど増やすだけ増やして放置する上司を何とかしてくれウルトラマン

152 20/09/21(月)12:29:33 No.729748365

>>それでその人やめたらどうするんです? >やめないよ >だってファミリーだからね パシ

153 20/09/21(月)12:29:42 No.729748401

まぁマニュアルすらめんどいという理由で作らない会社ばかりなんだが

154 20/09/21(月)12:29:45 No.729748419

ろくな経験ないのに転職してすぐ超大作ゲームを仕切る羽目になった

155 20/09/21(月)12:29:55 No.729748462

社員の指導が個人個人で全然言ってる事違うと割と混乱する

156 20/09/21(月)12:29:59 No.729748479

>>それでその人やめたらどうするんです? >やめないよ >だってファミリーだからね 辞めた人に電話で聞くのはルールで禁止だろ?

157 20/09/21(月)12:29:59 No.729748482

なんかテンプレ色々あるけど統一されてないんすかって聞いたらみんなの好みがあるからって返ってくる

158 20/09/21(月)12:30:13 No.729748523

>ろくな経験ないのに転職してすぐ超大作ゲームを仕切る羽目になった ソシャゲPきたな…

159 20/09/21(月)12:30:22 No.729748573

ギリギリまで頑張ってからウルトラマン欲しがってほしい

160 20/09/21(月)12:30:23 No.729748579

教える人のよって微妙に内容違うのはあるあるすぎる こういうところって逆に普通にマニュアルはあるんだけどマニュアルにいちいち載せてられないことになると微妙に違ってくる

161 20/09/21(月)12:30:39 No.729748633

世界的にも展開してる有名な大企業のシステムでもこんなに古臭かったのか…

162 20/09/21(月)12:30:39 No.729748634

パチンコ台製造の派遣がこんな感じだった

163 20/09/21(月)12:30:40 No.729748639

派遣で前任者の変わりに入ったらいきなり大き目の変更任された しかし元となるソースコードがあるのみで仕様書の類が一切なく識者が一切いない状況ってのは最近経験した 当然客先でバグが出た

164 20/09/21(月)12:30:43 No.729748658

>まぁマニュアルすらめんどいという理由で作らない会社ばかりなんだが 時間が ない

165 20/09/21(月)12:30:47 No.729748678

30年くらい前の装置で誰もメンテ方法を把握していないけど自分だけがこれを理解しうると老人たちに感づかれてしまった時

166 20/09/21(月)12:31:08 No.729748764

>なんかテンプレ色々あるけど統一されてないんすかって聞いたらみんなの好みがあるからって返ってくる これは理解するよ 理解するけど新人用のテンプレ用意しろやってなる

167 20/09/21(月)12:31:12 No.729748776

派遣先で15名いる中で俺だけが唯一ノルマ達成できる その事業自体かなり締め切りカツカツで人もすぐ辞めるので派遣先から延長してね!?って念押しされる 俺も金もらえりゃ文句はないと「いいですよ」と二つ返事 その帰り道に派遣会社から来月から別の現場行って!君しかできない奴!時給1800でいいから!とめちゃくちゃ頼み込まれる どうしたものか…

168 20/09/21(月)12:31:17 No.729748791

>社員の指導が個人個人で全然言ってる事違うと割と混乱する 片方に習ったことやってたらもう片方が起こり出すんだよね…

169 20/09/21(月)12:31:25 No.729748821

たまにこれやばいよなあと思いながら仕事する時もあるけど特別問題起こらんし世界は意外と適当に回っている

170 20/09/21(月)12:31:29 No.729748842

>まぁマニュアルすらめんどいという理由で作らない会社ばかりなんだが マニュアル作れる立場になって分かったんだけどマニュアル作れるような知識と経験あるとマニュアルって必要無くなるから結果誰も作らないんだ

171 20/09/21(月)12:31:32 No.729748856

>ギリギリまで頑張ってからウルトラマン欲しがってほしい キャップ!ウルトラマンがやられました! (ウルトラマンでやられたらどうにもならんだろ…)「ヨシ!科特隊出撃!」

172 20/09/21(月)12:31:36 No.729748871

マニュアルも実際の作業者が作るわけじゃないからな…

173 20/09/21(月)12:31:38 No.729748883

ビギナーズラックってやつだよ

174 20/09/21(月)12:32:04 No.729748988

いつまでもコロナを言い訳にするな!って怒られたけどじゃあ今期の売り上げを他にどう言い訳しろってんだ

175 20/09/21(月)12:32:06 No.729748999

>理解するけど新人用のテンプレ用意しろやってなる 新人はテンプレ作るのも仕事だから…

176 20/09/21(月)12:32:10 No.729749025

こんなもんよく分かってない俺にやらせたら成り立たないに決まってんじゃん よし出来たぞ!

177 20/09/21(月)12:32:20 No.729749059

誰ですかあの赤い巨人は!?

178 20/09/21(月)12:32:27 No.729749091

>マニュアルも実際の作業者が作るわけじゃないからな… いやマニュアルを作業者に作らせる方が悲惨だぞ うちとか更新しなくなって使い物にならないし

179 20/09/21(月)12:32:30 No.729749101

ウルトラマンも実務時間3分で契約してる契約社員だからな

180 20/09/21(月)12:32:32 No.729749110

>マニュアルも実際の作業者が作るわけじゃないからな… 君は気楽でいいなぁ(草加顔

181 20/09/21(月)12:32:40 No.729749137

>前任者が何の資料も残してない…! 嫌な思いして辞めてった奴が腹いせと追及阻止のために痕跡全部消してくとかよくある 上も上でまともに管理してないから気付かないで枠埋めればいいだろ…程度の認識 新人はしぬ

182 20/09/21(月)12:32:46 No.729749157

>マニュアルも実際の作業者が作るわけじゃないからな… 一応会社の公文書だからスキが無いようにするとすごく使いづらいものになる

183 20/09/21(月)12:32:47 No.729749161

結構極限の状態では自分の能力以上の力が出せるもんよ!!

184 20/09/21(月)12:32:48 No.729749165

>>なんかテンプレ色々あるけど統一されてないんすかって聞いたらみんなの好みがあるからって返ってくる >これは理解するよ >理解するけど新人用のテンプレ用意しろやってなる 作業手順作ってもそこでの細かい作業まで全部書いていたら本になるわ 正直マニュアルや手順書渡してそこから教える時は適時メモ書きするぐらいはしてもらわないと困る

185 20/09/21(月)12:33:00 No.729749213

>どうしたものか… 時給がめっちゃ上がるなら移れ そうでもないなら人の繋がりを大事にしとけ

186 20/09/21(月)12:33:14 No.729749268

(開発のイデさんいなくなったらどうなんだろう…)

187 20/09/21(月)12:33:21 No.729749310

あったよ設計書! ファイル日付2010年10月18日

188 20/09/21(月)12:33:26 No.729749328

雰囲気でやっていいのは遊びだけにしてくれ…

189 20/09/21(月)12:33:34 No.729749357

>うちとか更新しなくなって使い物にならないし 時代が進んでソフト側で出来るのに手入力とかあったな

190 20/09/21(月)12:33:41 No.729749386

食事会の皿下げる人もバイトだ

191 20/09/21(月)12:33:41 No.729749391

前任者がフィリピン人で突然にいなくなって 資料なしの30分引き継ぎ案件やってるけど地獄

192 20/09/21(月)12:33:43 No.729749398

>>理解するけど新人用のテンプレ用意しろやってなる >新人はテンプレ作るのも仕事だから… 知らない人がわからないところを見つけられるのはメリットだからね… 負担が重い!

193 20/09/21(月)12:33:50 No.729749425

>教える人のよって微妙に内容違うのはあるあるすぎる >こういうところって逆に普通にマニュアルはあるんだけどマニュアルにいちいち載せてられないことになると微妙に違ってくる 長く続けてる人同士はお互い触らないでなんとかしてるけど 新人にはどっちも俺の方法でやれって言われるんだ

194 20/09/21(月)12:34:16 No.729749544

なんかこう 自分程度でも社会人やっていけるんだなって思うと気楽になる

195 20/09/21(月)12:34:19 No.729749553

>>まぁマニュアルすらめんどいという理由で作らない会社ばかりなんだが >マニュアル作れる立場になって分かったんだけどマニュアル作れるような知識と経験あるとマニュアルって必要無くなるから結果誰も作らないんだ 分かり過ぎる… 自分だけじゃなくて皆自前の知識でいい感じにしてて業務が普通に回ってることが理解できるし それを理解するとどれをマニュアルに起こしていいかも分からなくなる 面倒になる >結果誰も作らないんだ

196 20/09/21(月)12:34:19 No.729749554

>片方に習ったことやってたらもう片方が起こり出すんだよね… 上司からの指示に従ったやり方してたのにそれより下の人間が怒ってきて今後は指示があったら俺にも言えとか仕事増やすやつ何なんだろう

197 20/09/21(月)12:34:20 No.729749558

ええっこの作業誰が何のために始めたかすら分からない上に前任者が失踪したのに俺が引き継ぐんですか!?

198 20/09/21(月)12:34:46 No.729749648

>作業手順作ってもそこでの細かい作業まで全部書いていたら本になるわ 書類の作り方くらいなら本までいかなくない?

199 20/09/21(月)12:34:53 No.729749673

マニュアルの写真の機械と目の前にある機械が別物

200 20/09/21(月)12:34:56 No.729749681

昔はパンチカードとかどでかいフィルムとかが機材にあったの?

201 20/09/21(月)12:35:00 No.729749705

>>どうしたものか… >時給がめっちゃ上がるなら移れ >そうでもないなら人の繋がりを大事にしとけ めちゃあがるしその電話で渋ってたら派遣会社の社長が直に俺に頼み込んできたから ひとまず移動の方向で……と答えてしまったけど今の現場が確実に終わらなくなるから世知辛い…

202 20/09/21(月)12:35:05 No.729749730

>どうしたものか… 一度延長するって言ったのを延長しないのは派遣元の信用にも傷つくからなー 派遣元に相談すれば一応真面目に対応されるはず… まぁ新しいところを勧められるだろうけど

203 20/09/21(月)12:35:07 No.729749738

ウチは店舗間で情報交換してないんでぇ!!って逆ギレするなよ…知らねえよそんなこと

204 20/09/21(月)12:35:08 No.729749742

サクサク回せるようになったころに自称ベテラン社員がここはこうなんだよねぇって すげー時間かける方法を強制してくる

205 20/09/21(月)12:35:12 No.729749760

>なんかこう >自分程度でも社会人やっていけるんだなって思うと気楽になる 最初はクソ会社だなと思うけど慣れるとこんなもんだなってなる社会人生活

206 20/09/21(月)12:35:29 No.729749815

あの…このマニュアル最後の更新年号が昭和なんですけど…

207 20/09/21(月)12:35:30 No.729749817

マニュアル用意してあるから困ったらこれ見て(更新されてなくて使えない)

208 20/09/21(月)12:35:38 No.729749848

>自分程度でも社会人やっていけるんだなって思うと気楽になる 社会人って実際はそんなもんだ 入る門にそれぞれ苦労やコツがあるだけで中身はちんこうんこ言ってるやつが人事やってたりするんだ

209 20/09/21(月)12:35:44 No.729749885

俺が苦労したから新人用にマニュアル作っておいたら後日誰かが勝手に改竄したらしく新人がやらかしてた

210 20/09/21(月)12:36:02 No.729749951

これって業界未経験だって明言して入った私がやっていい仕事なんですか?

211 20/09/21(月)12:36:07 No.729749980

>あの…このマニュアル最後の更新年号が昭和なんですけど… (仕事に慣れた頃に見つかる最新マニュアル)

212 20/09/21(月)12:36:21 No.729750024

誰も… ジェットビートルの免許を 持っていないのである!

213 20/09/21(月)12:36:24 No.729750039

前任者ですら知らないことなんで答えなきゃならないんだ…

214 20/09/21(月)12:36:33 No.729750067

マニュアルなんて作ったら俺の仕事がなくなるだろ?

215 20/09/21(月)12:36:40 No.729750087

>なんかこう >自分程度でも社会人やっていけるんだなって思うと気楽になる 俺の作ったシステムが日本中で動いてると思うと上手く回るもんだなぁって

216 20/09/21(月)12:36:48 No.729750123

派遣なんだかんな!何かあったら指示した社員が責任取れよな! って派遣会社に文句言いながら始めてもう3年になる

217 20/09/21(月)12:37:00 No.729750170

この作業の金額ってどうやって決めるんですか? うーん…相場をググってそれに合わせて

218 20/09/21(月)12:37:13 No.729750219

>>作業手順作ってもそこでの細かい作業まで全部書いていたら本になるわ >書類の作り方くらいなら本までいかなくない? たまにね 若くてもエクセルの操作も本当に何も知らない子でてくるんだ コピーの横印刷の仕方何度も聞かれたときはこいつ…ってさすがになった

219 20/09/21(月)12:37:15 No.729750229

>ひとまず移動の方向で……と答えてしまったけど今の現場が確実に終わらなくなるから世知辛い… 大丈夫大丈夫 それこそ世間はいい加減だから一人いなくなって回らなくなってもなんとかなってる

220 20/09/21(月)12:37:33 No.729750287

職場に蔓延っている.docと.xlsを今すぐ全部消し去りてえ

221 20/09/21(月)12:37:41 No.729750322

マニュアルってそこまで万能なもんじゃねえんだ

222 20/09/21(月)12:38:10 No.729750443

>ひとまず移動の方向で……と答えてしまったけど今の現場が確実に終わらなくなるから世知辛い… まあそこを悩むのは今の現場の偉い人の仕事だから気に病んでも仕方ない

223 20/09/21(月)12:38:19 No.729750493

知ってますよマニュアル作って誰でもできるようにしましょう より 私がやってみましょう…!で成功させる方が個人評価高いからな

224 20/09/21(月)12:38:20 No.729750500

>俺の作ったシステムが日本中で動いてると思うと上手く回るもんだなぁって 全国まではいかないけど自分が作ったレイアウトの書類が社内の誰かからの報告で上がってくるとほっこりする

225 20/09/21(月)12:38:33 No.729750550

へへ…俺の作ったマヌケなプログラムであれ1000万台生産されてるんだぜ…

226 20/09/21(月)12:38:43 No.729750590

>>どうしたものか… >一度延長するって言ったのを延長しないのは派遣元の信用にも傷つくからなー >派遣元に相談すれば一応真面目に対応されるはず… >まぁ新しいところを勧められるだろうけど まあ延長するって言ったのは俺個人だし派遣会社に派遣先に事情説明してくださいね!と頼み込みはした

227 20/09/21(月)12:38:45 No.729750601

実際作業手順書は用意されてるけど見てる時間はないよ!って本末転倒な現場もあるしな… いくら手を動かして欲しいからってそこは端折ったらだめだろ!

228 20/09/21(月)12:39:57 No.729750865

木こりのジレンマ

229 20/09/21(月)12:40:22 No.729750956

学生時代バイトで塾の先生してたけど付け焼き刃もいいとこだったのに教え子が東大受かってめちゃくちゃ感謝されたときはなんかこう複雑な気分だった…

230 20/09/21(月)12:40:48 No.729751048

ていうか一人しかノルマ達成できないで絶対更新してね!?ってぐらい頼ってるなら正社員で拾って待遇よくしてやれよって思うわ…

231 20/09/21(月)12:40:51 No.729751063

手順作成しよう!と社内プロジェクトやってるけど運用側が皆非協力的でだめだった 掘れば掘るほど感覚で作業してるのが多すぎる

232 20/09/21(月)12:40:54 No.729751072

そういや派遣も賞与貰えるようになったけどどうだった? 俺は夏7000円だけだったが…

233 20/09/21(月)12:41:22 No.729751194

>学生時代バイトで塾の先生してたけど付け焼き刃もいいとこだったのに教え子が東大受かってめちゃくちゃ感謝されたときはなんかこう複雑な気分だった… 教子のポテンシャル高すぎる…

234 20/09/21(月)12:41:37 No.729751249

基本今ってどこも仕事量が多いからな

235 20/09/21(月)12:41:39 No.729751251

マニュアルなくても.xlsのシートと入力フォームあれば仕事できらぁ!

236 20/09/21(月)12:41:53 No.729751308

目の前の仕事を終わらせないやつはダメだとザッカーバーグも言っておる だからマニュアルなんて業務指示あるまでいらない捨てろよでいいんだ

237 20/09/21(月)12:42:04 No.729751346

チェルノブイリを思い出す

238 20/09/21(月)12:42:40 No.729751504

>チェルノブイリを思い出す もっと思い出すべきものがあるだろ!

239 20/09/21(月)12:42:51 No.729751550

真面目にやるだけ損だわってなるなった

240 20/09/21(月)12:43:00 No.729751590

>マニュアルなくても.xlsのシートと入力フォームあれば仕事できらぁ! xlsxじゃないので容量が肥大する 大量の関数で一々固まる 謎の名前の定義とスタイルで埋め尽くされている 地獄だこれ!

241 20/09/21(月)12:43:04 No.729751602

なんか俺が一番電話で誤ってるな…俺が一番怒られてるな…と思ってたら成績は良かったりする

242 20/09/21(月)12:43:15 No.729751660

自動車の期間工やったことあるが 仕事できるレベル関係なくミスすると車の事故に繋がる部分させるのは怖い

243 20/09/21(月)12:43:32 No.729751719

>チェルノブイリを思い出す 知れば知るほど頭抱えたくなる仕事の雑さ…

244 20/09/21(月)12:44:05 No.729751854

最近私のまとめる技術資料が認められてきて社員教育に使うからどんどん作って欲しいって言われた 大卒で専門で少なくとも10年はこの業界でやってきた人間が高卒で別業界から来たポッと出に教育されてんのマジウケるって言ってやりたい衝動に駆られてる

245 20/09/21(月)12:44:20 No.729751905

>>学生時代バイトで塾の先生してたけど付け焼き刃もいいとこだったのに教え子が東大受かってめちゃくちゃ感謝されたときはなんかこう複雑な気分だった… >教子のポテンシャル高すぎる… あの頃は塾の先生って凄くデキる人だと思うよな…こんなバイトでゴメンな…と親子から感謝されながら思った

246 20/09/21(月)12:44:47 No.729752014

業務知ってる社員がどんどん異動するから 長年同じ現場でやってる派遣の俺が一番システムに詳しくなってる…

247 20/09/21(月)12:44:51 No.729752030

前の職場でちょっと手伝ってただけなのに何故かその道のプロみたいな感じで紹介されてる…!

248 20/09/21(月)12:44:53 No.729752044

ギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張ってどうにもこうにもどうにもならないそんな時 ウルトラマンが欲しい! がウルトラマンは怪獣は倒せても計器の操作は分からない…

249 20/09/21(月)12:44:58 No.729752066

医療や介護でもこう言うこといくらでも起こるけど許してくれるだろうか 許してくれるね グッドメディカル

250 20/09/21(月)12:45:18 No.729752146

派遣職員だらけの防衛隊とか怖いなぁ…

251 20/09/21(月)12:45:56 No.729752286

検査の仕事やってるけどまあこれぐらいはいいだろ…クレーム来たことないしってノリでバンバン流してるよ

252 20/09/21(月)12:45:59 No.729752302

子供の頃は一から十まできっちり完璧に回ってるものだと思ってた大人の社会だけどいざ自分がそこに入ってみると……

253 20/09/21(月)12:46:02 No.729752309

でぇじょうぶだ!自動つり銭機とか両替機とかの修理やってるけどよくわかんねえまま直してるから! へーこの機械とこのパソコンが繋がってるんだー…でどうやって使うんです?とか客に聞いちゃうけどでぇじょうぶだ!

254 20/09/21(月)12:46:05 No.729752322

俺も多分これでいいって教えられてなくなんとなくでやってるから教えるくらいはいいけど書面にはしたくない…

255 20/09/21(月)12:46:07 No.729752332

もう辞めるから許すが…

256 20/09/21(月)12:46:21 No.729752403

>大卒で専門で少なくとも10年はこの業界でやってきた人間が高卒で別業界から来たポッと出に教育されてんのマジウケるって言ってやりたい衝動に駆られてる たまたま自分の能力が仕事にはまったんじゃないの? いいことだ

257 20/09/21(月)12:46:23 No.729752407

>グッドメディカル むしろ病院の方がやたら人の回転率たけーよなって看護師見てて思う

258 20/09/21(月)12:46:23 No.729752409

裏マニュアル良いよね…

259 20/09/21(月)12:46:51 No.729752530

昔の派遣はスキルとか気性が尖りすぎてて普段使いにくい人をここぞというときに投入って感じだったんだけど今は・・・

260 20/09/21(月)12:47:07 No.729752601

仕事だとこれって本当はダメだよなあ…ってこともやったりするからそんなことマニュアルに書けない

261 20/09/21(月)12:47:14 No.729752624

>裏マニュアル良いよね… 裏マニュアルならまだいい 見ない振りを…するんだ…って時もある

262 20/09/21(月)12:47:31 No.729752686

魔法の言葉 経験則

263 20/09/21(月)12:47:34 No.729752698

今はググればすぐに資料に当たれるけど昔はどうしてたの

264 20/09/21(月)12:47:37 No.729752714

マニュアル作ったら評価上がるシステムにしないからしょうがない

265 20/09/21(月)12:47:40 No.729752732

マニュアル作れるだけの能力って普通に習熟してるレベルの二段階ぐらいは上だと思う

266 20/09/21(月)12:48:06 No.729752813

>手順書に載ってないルールがめっちゃいっぱいあるけど誰も改版してない しかも手順書と違うところや微細な作業手順は一回しか教えないからメモれと言われる 見てたら手順書とまるっきり違うことしてる

267 20/09/21(月)12:48:17 No.729752853

>マニュアル作れるだけの能力って普通に習熟してるレベルの二段階ぐらいは上だと思う えっ異動初日からの仕事がマニュアル整備ですか

268 20/09/21(月)12:48:18 No.729752858

ちゃんとしてるマニュアルと思わせて古すぎてソフトバージョン変わって古文書みたいになってるやつとかある

269 20/09/21(月)12:48:36 No.729752928

手順通りだとあまりに時間がかかるので省略して以下の手順で行う事!とか手書きで書いてあるマニュアル

270 20/09/21(月)12:48:36 No.729752929

マニュアルなんか部材待ちの時間にしか読まないよ

271 20/09/21(月)12:48:38 No.729752937

>裏マニュアル良いよね… 階層の奥の奥にある大したことなさそうなちっちゃいテキストファイルいい…

272 20/09/21(月)12:48:50 No.729752972

>マニュアル作ったら評価上がるシステムにしないからしょうがない そんな時間あるなら仕事しろってのとマニュアル作る時間残業する気だろ死ね!ってのとマニュアル作って評価されたい仕事しない奴が現れる

273 20/09/21(月)12:49:07 No.729753041

>マニュアル作れるだけの能力って普通に習熟してるレベルの二段階ぐらいは上だと思う 人に上手に教えられるのは作業の熟練度とは独立したスキルだと思う

274 20/09/21(月)12:49:10 No.729753066

ビィー!ビィー! 何の警報だ! キャップ!怪獣が現れました! ヨシ!科特隊出撃!(ワンダバダバワンダバダバ

275 20/09/21(月)12:49:43 No.729753183

>マニュアル作れるだけの能力って普通に習熟してるレベルの二段階ぐらいは上だと思う 大抵出来る人もなぁなぁでやってきてるので文章化が出来なかったりする そして新人にマニュアルを作らせるのだ

276 20/09/21(月)12:49:45 No.729753199

入社当時は俺が一番ダメ人間だと思ってたのに…

277 20/09/21(月)12:50:09 No.729753284

>ビィー!ビィー! >何の警報だ! >キャップ!怪獣が現れました! >ヨシ!科特隊出撃!(ワンダバダバワンダバダバ 待ってまだ使い方分からない…

278 20/09/21(月)12:50:21 No.729753339

基本は外注管理メインで素事しているんだけど トップが全体のスケジュール管理さっぱりやらないから 内部のマネジメントやってくんね?って振られたけど じゃあ雇用形態見直してくんね言ったら忘れてくれと言われた そもそもトップの仕事だろうに正社員以下の下っ端に振んないで… あと雇用契約ちゃんと確認しといて…

279 20/09/21(月)12:50:28 No.729753366

結構仕事できるはずの人が作ったマニュアルがクソ読みにくくて参ったことあるわ 自分の持つスキルを他人に知られたくないのがにじみ出てていびつなマニュアルだった

280 20/09/21(月)12:50:31 No.729753384

わからないところは聞く 身につけた知識を共有できる そりゃ採用でコミュ力重視されますわ

281 20/09/21(月)12:50:59 No.729753508

大手の会社は汚職や不正防止も兼ねて社内の業務ローテーションを三年間隔でやってるから習熟に五年とかかかるような設計業務は正社員より派遣のほうが遥かに詳しくて「こいつ何見てこっちの見積もり訂正してきてるのかな」ってなったって派遣の人に聞いた

282 20/09/21(月)12:51:02 No.729753523

社会人はいつだって本番だぞ!

283 20/09/21(月)12:51:33 No.729753654

新人がマニュアルはやっぱあるあるなのか…

284 20/09/21(月)12:51:39 No.729753676

>結構仕事できるはずの人が作ったマニュアルがクソ読みにくくて参ったことあるわ 仕事するスキルとその手順をわかりやすく文章化するのは全く別のスキルツリーだからな…

285 20/09/21(月)12:51:50 No.729753714

>わからないところは聞く >身につけた知識を共有できる >そりゃ採用でコミュ力重視されますわ 仕事していくと最低限のコミュ力は本当に大事だよなってなる コミュ力オンリーはそりゃダメだけど

286 20/09/21(月)12:51:52 No.729753727

>やめないよ >だってファミリーだからね メンタルやられたから辞めたよ 今有給消化中 誰が今やってるか知らない

287 20/09/21(月)12:51:55 No.729753744

>へへ…俺の作ったマヌケなプログラムであれ1000万台生産されてるんだぜ… なんかちょくちょく有能なの混じってない? 駆け出しプログラマーなんだけど学歴からして違うのかしら

288 20/09/21(月)12:51:57 No.729753753

ワグナス! マニュアル作ったけど誰も更新しない!

289 20/09/21(月)12:52:07 No.729753786

皆…皆作業手順が違う…!

290 20/09/21(月)12:52:14 No.729753813

割とガバガバな流れで主人公が入隊してるシリーズがちらほらある気がする…

291 20/09/21(月)12:52:27 No.729753843

手書きの絵じゃわからねえから写真にしてくれとお願いしたら白黒で潰れて見えない写真が掲載されるマニュアル困った…何もわからん…!

292 20/09/21(月)12:52:30 No.729753862

派遣じゃなくて正規採用でも一人職だとこういうのあるな 学卒で何もわからん時に初出勤したら机の上にファイルが1冊だけ置いてあって これみてがんばってねって管理職にいわれて初日からめちゃくちゃ重要な実務やらされるやつ ついでに前任者は定年で退職したのでいないとか

293 20/09/21(月)12:52:39 No.729753890

先輩「このボタンを押すとバナナが出てくるよ」 自分「どうして出てくるんですか?」 先輩「さぁ?」 みたいの結構あるよね…

294 20/09/21(月)12:52:50 No.729753933

新人に!ツール改修と手順書更新を任せる!

295 20/09/21(月)12:53:08 No.729754034

これ俺の今の作業ミスったら会社潰れるな…って思うこと結構ある

296 20/09/21(月)12:53:19 No.729754074

>入社当時は俺が一番ダメ人間だと思ってたのに… 自分にも経験則的なアドバイスしていた先輩が 病気療養で長期休みになって 周囲が仕事を分担して受け持つことになった途端 遅延とかぶん投げとか隠ぺいまがいな 未決済案件が出てきて あの人こんな仕事処理能力で良く今まであんな面出来てたな ってドン引きした

297 20/09/21(月)12:53:28 No.729754107

>先輩「このボタンを押すとバナナが出てくるよ」 >自分「どうして出てくるんですか?」 >先輩「さぁ?」 >みたいの結構あるよね… むぅ…オブジェクト指向…

298 20/09/21(月)12:53:36 No.729754148

>みたいの結構あるよね… 3回回ってワンと言ってからボタンを押すよ その動作は必要なんですか? わからん…?みたいなのもある

299 20/09/21(月)12:53:37 No.729754153

>コミュ力オンリーはそりゃダメだけど コミュ力なんて普通レベル以上になってくると脚色とか詐欺まがいのスキルツリーで出来てるやつが増えてくるからな 全然仕事できないのになんでここに居るのこいつってなったらすぐ辞めて他会社のいいところに居る奴とか結構居る

300 20/09/21(月)12:53:38 No.729754157

>先輩「このボタンを押すとバナナが出てくるよ」 >自分「どうして出てくるんですか?」 >先輩「さぁ?」 >みたいの結構あるよね… まあ出てくるからいいか…

301 20/09/21(月)12:53:47 No.729754187

けどやる気とそれなりの時間できる新人がマニュアル作りに向いているのは実はあるのかもしれない

302 20/09/21(月)12:53:49 No.729754193

>みたいの結構あるよね… まあバナナの皮を剥いてラインに流すみたいな仕事だとなんでバナナ出てくるのか考える理由も意味もないもんな

303 20/09/21(月)12:54:05 No.729754262

新人の方がどこの手順がややこしいとかどこに注意が要るとか分かりやすいってのはあるけど 作らせたんならその通りやれや

304 20/09/21(月)12:54:46 No.729754400

新型機の研修やるだろ?実際に配備されるまでに何年かかかるだろ? いざ見るころには皆完全に忘れてるんだよ

305 20/09/21(月)12:54:46 No.729754403

>みたいの結構あるよね… 先輩「余所では野菜が出てくるけどウチではバナナだ」 俺「えっ それ大丈夫なんですか?」 先輩「さぁ…まぁ今まで事故起きてないし大丈夫でしょ」 とかもあるよね

306 20/09/21(月)12:54:59 No.729754452

>全然仕事できないのになんでここに居るのこいつってなったらすぐ辞めて他会社のいいところに居る奴とか結構居る 大手のでっかいプロジェクトのリーダーになったのをニュースリリースで見つけたら 数か月後にそのプロジェクト見事にぶっ壊れてたな……口だけ上手い人って怖いよね…

307 20/09/21(月)12:55:01 No.729754468

俺が一番ヤバかった時はサーバー室で目の前にいろいろ機器あってこれ俺が殴ったら会社ごと潰れるんだろうなあ…会社破壊パンチ✊とか考えてた時だ…

308 20/09/21(月)12:55:04 No.729754478

>まあバナナの皮を剥いてラインに流すみたいな仕事だとなんでバナナ出てくるのか考える理由も意味もないもんな 間違った手順でバナナの皮をむくと人死にが出るから気を付けてね

309 20/09/21(月)12:55:16 No.729754523

派遣当初は根拠ないけど経験則でという私の物言いを煙たがって頭ごなしに否定しまくっていたクライアントだけど最近はそれは例によってアレ??って言ってくるのでそれっぽい裏付け数字付けてから報告書に書きますよって答える これが相互理解が深まったカタチってものだよね はじめはこうなってくれるとは欠片も思ってなかったし諦めてたんだけどね

310 20/09/21(月)12:55:54 No.729754656

(環境依存の要素が多すぎてそのまま使えないマニュアル)

311 20/09/21(月)12:56:14 No.729754730

めっちゃ分かりやすいマニュアルを作った先輩のおかげで業務は回るようになった しかし現場がそれに甘え続けた結果何のためにその業務をしてるのか分かる人がいなくなった…

312 20/09/21(月)12:56:18 No.729754747

>俺が一番ヤバかった時はサーバー室で目の前にいろいろ機器あってこれ俺が殴ったら会社ごと潰れるんだろうなあ…会社破壊パンチ✊とか考えてた時だ… いいよね数億数十億の機材を自由に壊せる瞬間

313 20/09/21(月)12:56:39 No.729754817

あれなんで光るのか造った我々にも分らんのです

314 20/09/21(月)12:56:49 No.729754861

先輩たちも正直仕事の中身よくわかってないんだ だからあまり聞かないでくれ

315 20/09/21(月)12:57:16 No.729754973

俺の仕事まるでチェックされてないからいくらでも手が抜けるな…とかもある まあ8割がたあってりゃいいだろ…

316 20/09/21(月)12:57:29 No.729755021

>めっちゃ分かりやすいマニュアルを作った先輩のおかげで業務は回るようになった >しかし現場がそれに甘え続けた結果何のためにその業務をしてるのか分かる人がいなくなった… マニュアル通りにやれば何とかなるってなると今度は仕事の中身理解する人が減るジレンマ やる気ある人なんてそんないねえからなあ

317 20/09/21(月)12:57:37 No.729755044

>>俺が一番ヤバかった時はサーバー室で目の前にいろいろ機器あってこれ俺が殴ったら会社ごと潰れるんだろうなあ…会社破壊パンチ✊とか考えてた時だ… >いいよね数億数十億の機材を自由に壊せる瞬間 良心の呵責が耐えられずにメンタルごと死んで正解だった

318 20/09/21(月)12:57:37 No.729755046

>仕事していくと最低限のコミュ力は本当に大事だよなってなる >コミュ力オンリーはそりゃダメだけど いいよね他部署から過大評価されてるやつ よくねえよ何回教えれば出来るようになるんだよ

319 20/09/21(月)12:57:38 No.729755052

そういえばつい先日謎だったマニュアルの謎解き明かしたな 一部画像ファイルのリンクがリンク切れ起こしてて意味不明になってた

320 20/09/21(月)12:57:42 No.729755069

伝統を守るとか言いながら効率化で職人ほぼ首にして上客に収めるやつをほぼド素人に任せるのいいよね… よくねーよこれ誰が相手に出来た品物の説明すんだよ…

321 20/09/21(月)12:58:04 No.729755147

昔派遣社員やってた時に真空成型の仕事やらされた時がまさにこんな感じだった データ通りやればあっさりできるのなんて一握りで大半はやる都度微調整繰り返してなんとかするってのばかりで1ヶ月で辞めた

322 20/09/21(月)12:58:23 No.729755226

>先輩たちも正直仕事の中身よくわかってないんだ >だからあまり聞かないでくれ 数年やった派遣さんがめっちゃ理解度高くなって重宝してるけど 社員登用までする余裕がないからそのまま働いてもらってたら 上司が「お金ないから派遣さん皆切るね!!!社長命令だからごめんね!!」 って言いだして現場崩壊いいよね…よくなかった

323 20/09/21(月)12:58:25 No.729755232

>よくねえよ何回教えれば出来るようになるんだよ マニュアルください…

324 20/09/21(月)12:58:26 No.729755241

弊社では様々な事務機器の修理を請け負っているけどなんと監視カメラの修理もやっているんだそして誰も見方を知らないのであるなんだったらマニュアルもないから使い方だってわからない

325 20/09/21(月)12:58:41 No.729755312

>よくねーよこれ誰が相手に出来た品物の説明すんだよ… (まぁその時の現場に当たらなければいいか…) って割とあるよね

326 20/09/21(月)12:58:50 No.729755340

自分「すみません…ボタンを押してもバナナが出てこないんですけど…」 先輩「ああそれか…」ドン! 先輩「出た出た、たまにあるんだよまぁちょっと叩いたら出るから」

327 20/09/21(月)12:59:14 No.729755429

>これ俺の今の作業ミスったら会社潰れるな…って思うこと結構ある やってる最中に気づければいい あれ、あの夜中死にながらやったあれってもしかして…

328 20/09/21(月)12:59:22 No.729755467

>って言いだして現場崩壊いいよね…よくなかった 過去形ということは…?

329 20/09/21(月)12:59:29 No.729755497

バナナの回転部には注意しろよ!

330 20/09/21(月)12:59:42 No.729755550

>数年やった派遣さんがめっちゃ理解度高くなって重宝してるけど >社員登用までする余裕がないからそのまま働いてもらってたら >上司が「お金ないから派遣さん皆切るね!!!社長命令だからごめんね!!」 >って言いだして現場崩壊いいよね…よくなかった まあお金ないなら遅かれ早かれだったろう…

331 20/09/21(月)12:59:45 No.729755562

>これ俺の今の作業ミスったら世界経済に関わるな…って思うこと結構ある

332 20/09/21(月)13:00:22 No.729755733

>これ俺の今の作業ミスったら世界経済に関わるな…って思うこと結構ある 金融はな…

333 20/09/21(月)13:00:30 No.729755764

バナナどころか毎日リンゴになったりミカンになったりするので 社員がやってもしゃあねえな!派遣にさせよう!となった

334 20/09/21(月)13:00:39 No.729755798

派遣って今は3年ルールないんだっけ?

335 20/09/21(月)13:00:47 No.729755830

バナナの数が合わない? だいじょーぶ月末には合うようになってるからさ 君は気にしなくていいよ だから早く仕事に戻りなさい

336 20/09/21(月)13:01:00 No.729755870

>>これ俺の今の作業ミスったら世界経済に関わるな…って思うこと結構ある 現実で起こすのはやめてくだし ド◯モとか

337 20/09/21(月)13:01:30 No.729756001

もう言われてるけど世界って結構不安定な状態で動いてるんだよね 怖いよね

338 20/09/21(月)13:01:33 No.729756016

>バナナの回転部には注意しろよ! 先輩!バナナが詰まりました!

339 20/09/21(月)13:01:51 No.729756081

社会は適当に回ってるというか人の理性で回ってるよね 当たり前だけど

340 20/09/21(月)13:01:56 No.729756103

>>バナナの回転部には注意しろよ! >先輩!バナナが詰まりました! 見なかったことにしよう

341 20/09/21(月)13:01:57 No.729756107

>社員がやってもしゃあねえな!派遣にさせよう!となった (あっ最悪派遣におあしすする気だな…)

342 20/09/21(月)13:02:04 No.729756139

>バナナの回転部には注意しろよ! すみません…バナナの回転部で怪我しました… 大丈夫か?このくらいの怪我ならそんな大事にはならないから大丈夫だ!ヨシ!(よくねえよ…次からバナナ小さくなるだろが…すぞ…)

343 20/09/21(月)13:02:04 No.729756142

>先輩「出た出た、たまにあるんだよまぁちょっと叩いたら出るから」 なんかこのバナナ色黒くないっすか?

344 20/09/21(月)13:02:07 No.729756155

>派遣って今は3年ルールないんだっけ? 今でも3年経ったら無期雇用で飼い殺しか切って別のとこ行ってもらうかのどっちかだと思う

345 20/09/21(月)13:02:35 No.729756265

>>先輩「出た出た、たまにあるんだよまぁちょっと叩いたら出るから」 >なんかこのバナナ色黒くないっすか? 先輩「大丈夫大丈夫これまで一度も苦情来てないから」

346 20/09/21(月)13:02:38 No.729756279

この操作ミスるとこの地域一帯避難勧告なんだろうな…とかたまに思う

347 20/09/21(月)13:02:52 No.729756337

>派遣って今は3年ルールないんだっけ? 3年ルール厳格化したけど無期雇用っていう法の抜け穴使って運用してるよ!! 潰れちまえこんな社会…

348 20/09/21(月)13:02:53 No.729756344

>(あっ最悪派遣におあしすする気だな…) 指示されてこう思うこと結構あるけど取引先にすいません実は派遣にやらせてましてって言い訳するつもりなのかな…と思う

349 20/09/21(月)13:03:08 No.729756399

マニュアルの要不要は同じ現場でも環境によってかわるんだけど ずっと同じ現場にいるお偉い人はその機敏がわからなくなるんだよね…

350 20/09/21(月)13:03:21 No.729756450

分析作業しているけどたまにあっやべってなるけど許してほしい 許してくれるね?

351 20/09/21(月)13:03:36 No.729756509

世界のあれこれをバナナで表すのやめろよ!

352 20/09/21(月)13:03:55 No.729756600

>>なんかこのバナナ色黒くないっすか? >先輩「大丈夫大丈夫これまで一度も苦情来てないから」 (ブチ切れる品管)

353 20/09/21(月)13:04:16 No.729756669

>世界のあれこれをバナナで表すのやめろよ! (((あいつバナナに文句言ったから来月飛ばされるな…)))

354 20/09/21(月)13:04:18 No.729756673

トラブった時に限って休憩室とかトイレに"たまたま"いる上司 残されるヒラ

355 20/09/21(月)13:04:22 No.729756691

これ渋るとお客様死にかねないけどいちいちやってたらどう考えても残業月200時間超える… みんなどうやってんだ…やってなかったよ…

356 20/09/21(月)13:04:39 No.729756750

>この操作ミスるとこの地域一帯避難勧告なんだろうな…とかたまに思う フッ酸の事故ヤバいよな

357 20/09/21(月)13:04:44 No.729756771

>分析作業しているけどたまにあっやべってなるけど許してほしい まあ他のサンプル全部こうだったしこれもきっと大丈夫だろ…やるよね…

358 20/09/21(月)13:04:46 No.729756777

この前入った若い人じゃなくてその後入った若い人だよ

359 20/09/21(月)13:05:06 No.729756860

自分がバナナの出し方教える側になった時が一番嫌になる…

360 20/09/21(月)13:05:19 No.729756907

現実でも往々にしてあるのが嫌すぎる……

361 20/09/21(月)13:05:33 No.729756959

>トラブった時に限って休憩室とかトイレに"たまたま"いる上司 >今日あの人休暇なのに…

362 20/09/21(月)13:05:45 No.729757003

>自分がバナナの出し方教える側になった時が一番嫌になる… 仕組みを理解して全部説明しても新入りは猿だからな…

363 20/09/21(月)13:05:51 No.729757030

若い子の…若い子のやる気と尊敬の眼差しが痛い…それが濁っていくのがもっとツライ…!!

364 20/09/21(月)13:05:59 No.729757059

引継ぎ期間?ねぇよそんなもん! むしろマイナス日だよ!

365 20/09/21(月)13:06:02 No.729757074

>3年ルール厳格化したけど無期雇用っていう法の抜け穴使って運用してるよ!! >潰れちまえこんな社会… うちの会社も派遣の人の何人か社員になってもらいたいから上に何度も陳情してるけど聞いてくれないからやむなく無期雇用で頑張ってもらってる…

366 20/09/21(月)13:06:31 No.729757182

>これ渋るとお客様死にかねないけどいちいちやってたらどう考えても残業月200時間超える… >みんなどうやってんだ…やってなかったよ… 直接観測してなければお客様の死は観測されない! シュレディンガーのお客様

367 20/09/21(月)13:06:58 No.729757287

かわいい俺天案件抱えてそうな「」がどんどんでてくる

368 20/09/21(月)13:07:00 No.729757294

むしろお客様死ぬかな?って思ってたら意外と死なない

369 20/09/21(月)13:07:15 No.729757337

>これ渋るとバナナ死にかねないけど

370 20/09/21(月)13:07:29 No.729757388

>>自分がバナナの出し方教える側になった時が一番嫌になる… >仕組みを理解して全部説明しても新入りは猿だからな… まず作業を教えて覚えてから意味を教えないと情報量を処理しきれないやつ 意味を教えながらじゃないと作業手順も覚えられないやつ 何を言っても無駄なやつ 会話できないやつ 色々な人がいるからつらい

371 20/09/21(月)13:07:50 No.729757470

>むしろお客様死ぬかな?って思ってたら意外と死なない お客様は別のバナナ業者に切り替えられるからな

372 20/09/21(月)13:07:54 No.729757493

>これ渋るとバナナ死にかねないけど >シュレディンガーのバナナ

373 20/09/21(月)13:07:56 No.729757503

えっもう基本設計やっていいんすか?

374 20/09/21(月)13:08:27 No.729757610

>むしろお客様死ぬかな?って思ってたら意外と死なない だから >これ渋るとお客様死にかねないけどいちいちやってたらどう考えても残業月200時間超える… >みんなどうやってんだ…やってなかったよ… となる 上も今の時間内で全部やれてると誤認する しんだ

375 20/09/21(月)13:08:29 No.729757620

大卒だろうが院卒だろうが自分の分野じゃなけりゃわかりゃしないぜー! 高卒だろうが専門卒だろうが習熟してる人がいるなら素直に従うぜー! でもこっちも傷つくから「大卒でそんなもん?」マウントは取らないで欲しいぜー!

376 20/09/21(月)13:08:38 No.729757658

>>むしろお客様死ぬかな?って思ってたら意外と死なない >お客様は別のバナナ業者に切り替えられるからな けど大問題起こるまでは切り替えないんだ こっちの方が安いもん!

377 20/09/21(月)13:09:24 No.729757846

世の中はこうして回っているのだなあ

378 20/09/21(月)13:09:37 No.729757889

何かミスった時に改善案を出せと言われるけど 原因を突き詰めるとどうしても人員不足、経費不足としか言えません

379 20/09/21(月)13:09:45 No.729757912

>かわいい俺天案件抱えてそうな「」がどんどんでてくる 客先に品物卸した後に数が合わない事が年に一度はある クレームは今の所来てない

380 20/09/21(月)13:10:15 No.729758017

>原因を突き詰めるとどうしても人員不足、経費不足としか言えません 上司「効率を上げて何とかしなさい やくめでしょ?」

381 20/09/21(月)13:10:24 No.729758053

>派遣って今は3年ルールないんだっけ? 派遣会社の正社員になってる 今はコロナで就業先が見つかりにくく行き先ないんだごめんなされる可能性が社員にも上がっている。

382 20/09/21(月)13:10:27 No.729758069

ただ質問するだけ悪態つくのはやめてほしい

383 20/09/21(月)13:10:27 No.729758071

割とテキトーだよね そして大企業ほどテキトーでも回る

384 20/09/21(月)13:10:32 No.729758092

私はなんでもかんでもデータ整理専用ツール作ってブラックボックス化してしまうマン!

385 20/09/21(月)13:10:46 No.729758138

>えっもう基本設計やっていいんすか? 今までバナナ出てきたの見てたでしょ?大丈夫大丈夫

386 20/09/21(月)13:11:08 No.729758235

>でもこっちも傷つくから「大卒でそんなもん?」マウントは取らないで欲しいぜー! このお前本当に大学出てんのか発言はこの人大学出てないんだなって分かっていいよね

387 20/09/21(月)13:11:46 No.729758380

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/729748855.htm フランス版神映画シティーハンタースレを立てましたが邦画のダメな実写映画ファンが嫉妬で攻撃してきて困っています 隔離回避のためにスレ伸ばしを手伝ってください

388 20/09/21(月)13:12:05 No.729758454

>そして大企業ほどテキトーでも回る まあ誰かがミスってもそれをカバーできる体力とかシステム組んであるからな… 誰かがキチンとチェックするだろ!ヨシ!

389 20/09/21(月)13:12:16 No.729758489

>派遣会社の正社員になってる これ俺もなんだけどどうもいまいち立場がふわふわしてるよね

390 20/09/21(月)13:12:31 No.729758560

先輩!バナナが出てきたからdelしました!

391 20/09/21(月)13:12:50 No.729758636

>上司「効率を上げて何とかしなさい やくめでしょ?」 それ考えるのお前の仕事じゃねえの!?

392 20/09/21(月)13:13:02 No.729758687

マニュアルに載ってるけどやらなくていいって言われる工程と載ってないけどやらなきゃいけない工程がある そもそもマニュアルに載ってる機械が実物と違う

393 20/09/21(月)13:13:20 No.729758756

専門卒でその業界10年生きてきた人とか マジで歴戦のたたき上げになってるから 現場の信頼感凄まじいよね、実際一番頼れる人だったりする

394 20/09/21(月)13:13:28 No.729758792

改善部うるせーな…

395 20/09/21(月)13:13:37 No.729758826

日本がどうとか海外がどうとか言うつもりはないんだけど「海外の仕事はテキトー」みたいな論調とか「別に日本もあんま変わらないよな…」と思ってる

396 20/09/21(月)13:14:08 No.729758961

>>先輩たちも正直仕事の中身よくわかってないんだ >>だからあまり聞かないでくれ >数年やった派遣さんがめっちゃ理解度高くなって重宝してるけど >社員登用までする余裕がないからそのまま働いてもらってたら >上司が「お金ないから派遣さん皆切るね!!!社長命令だからごめんね!!」 >って言いだして現場崩壊いいよね…よくなかった リーマンの時村田製作所がやったやつじゃん それで見事に保全部が足りなくなって現場崩壊してこんなとこにいられるかで転職した

397 20/09/21(月)13:14:37 No.729759075

知らんけど4chanでもきっとこんなスレ立ってHAHAHAしてるよ

398 20/09/21(月)13:14:45 No.729759108

5年同じ仕事して一回だけ起こったミスに改善案とか 人がやってんだからそ起こるだろ何いってんだってなるし それに理解ある人が上だと大分助かる

399 20/09/21(月)13:15:18 No.729759232

このあなたが作ってくださった進捗表、休憩時間がないんですが あとお休み規定の量入ってない

400 20/09/21(月)13:15:41 No.729759310

>>最悪ウルトラマンがなんとかしてくれるからやってみろ >ウルトラマンって最近入ったあの若い人? よりによってあいつかよ 前作の呼んで!育ちのいい子と賢者を!

401 20/09/21(月)13:16:06 No.729759421

>あとお休み規定の量入ってない でも休憩行ってるよね?

402 20/09/21(月)13:16:07 No.729759422

>5年同じ仕事して一回だけ起こったミスに改善案とか >人がやってんだからそ起こるだろ何いってんだってなるし >それに理解ある人が上だと大分助かる 上の人は百パーセントを言い続けないとダメなのもわかる

403 20/09/21(月)13:16:20 No.729759468

>知らんけど4chanでもきっとこんなスレ立ってHAHAHAしてるよ 元4ch民「そうですねアハハ!(おかしいなぁ向こうではこんなことしてなかったのに…まぁ笑っておこう)」

404 20/09/21(月)13:17:33 No.729759784

>まず作業を教えて覚えてから意味を教えないと情報量を処理しきれないやつ >意味を教えながらじゃないと作業手順も覚えられないやつ >何を言っても無駄なやつ >会話できないやつ >色々な人がいるからつらい 教えた覚えがないのに自分よりうまくなってるやつを忘れているぞなお後で労災

405 20/09/21(月)13:17:58 No.729759895

昭和ウルトラの主人公っていきなり入隊して重要任務やらされる素人多いな…

406 20/09/21(月)13:18:14 No.729759958

バナナの剥き方にもよく分からないしきたりあるよね これ意味あるんですか?

407 20/09/21(月)13:18:59 No.729760144

予算だして人死の可能性を解決するより 人が死んだ時に慰謝料出す方が安上がりだからな…

408 20/09/21(月)13:19:31 No.729760263

https://img.2chan.net/b/res/729748855.htm たびたびすみません フランス版神映画シティーハンタースレを立てましたが邦画のダメな実写映画ファンが嫉妬で攻撃してきて困っています 隔離回避のためにスレ伸ばしを手伝ってください

409 20/09/21(月)13:19:51 No.729760348

まあなんつうか…みんな頑張ろうね

410 20/09/21(月)13:21:02 No.729760640

それでも世界は回っているんだからみんなえらいよ

411 20/09/21(月)13:21:12 No.729760675

前止めた会社にひょっこり顔出したらパートさんに刺される気はする グッドシステム…

412 20/09/21(月)13:21:18 No.729760695

手順書以外の余計なことをするなって言う それはそれとして上に言われたから手順書には加えないけどこことここでこれやってねとか言う そいつは退職金がっぽり貰って辞めてった しね

413 20/09/21(月)13:21:27 No.729760740

なんでboketeの転載スレって決まって異常なそうだね入ってるレスがあんの?

414 20/09/21(月)13:22:18 No.729760950

>なんでboketeの転載スレって決まって異常なそうだね入ってるレスがあんの? うまいことやよくあることはみんな共感するんだ

415 20/09/21(月)13:22:34 No.729761007

>なんでboketeの転載スレって決まって異常なそうだね入ってるレスがあんの? スレ立ててる奴が即ルーパチしてスレ伸ばすために自演して更にルーパチして連打してるから これはうんこ出た時に判明してる

↑Top