虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/21(月)10:26:08 アクセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/21(月)10:26:08 No.729724630

アクセス殺到で即売会一回分の取引がまるごとなかったことになるなんて 参加者数と受け入れ体制に対する見通しの甘さのためか…

1 20/09/21(月)10:27:23 No.729724818

無かった事になったからこの話はおしまいなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

2 20/09/21(月)10:28:36 No.729724996

いやおしまいにされたら困るよ 反省しつつ続けてもらわんと

3 20/09/21(月)10:33:47 No.729725830

いい勉強になっただろう ほら次やるぞ

4 20/09/21(月)10:37:59 No.729726530

TFのイベントは実会場ですらろくなもんじゃないし というか年々参加者が減ってる状態だったけど、WF以外では貴重なイベント枠だったのでみんな我慢してた けど今回はそもそも買えないというのは、ちょっと前代未聞かな… というか販売方法もっと何とかならんのか 当日版権だからしょうがないのか

5 20/09/21(月)10:39:33 No.729726819

販売サイトのサーバーがつよつよだったなら問題なかったのだろうか?

6 20/09/21(月)10:39:33 No.729726823

よく見たら1ヶ月後再開になってた…

7 20/09/21(月)10:40:16 No.729726939

>販売サイトのサーバーがつよつよだったなら問題なかったのだろうか? システムもショボいみたいだしどうかなぁ

8 20/09/21(月)10:43:39 No.729727504

1ヶ月って絶対適当に決めたでしょ…

9 20/09/21(月)10:44:27 No.729727668

(とりあえず)1ヶ月

10 20/09/21(月)10:44:33 No.729727687

オリジナルガレキとかはboothで販売とかして欲しいぜ

11 20/09/21(月)10:45:03 No.729727774

>オリジナルガレキとかはboothで販売とかして欲しいぜ もうそういう流れになってると思う

12 20/09/21(月)10:47:09 No.729728149

boothは地味に活用されだしてるけど 蟲姦ビデオはダメ出しされて凍結された

13 20/09/21(月)10:51:11 No.729728805

アズレンみたいにツイッターとかでも発売していいよだったらなあ 特にアズレンは稼働フィギュアが存在しないからお世話になってるし

14 20/09/21(月)10:53:50 No.729729254

1ヶ月でどうにかしろと言われるシステム会社の人かわいそう

15 20/09/21(月)11:00:30 No.729730446

オリジナルやってるとこや当日版権の縛りないところはだいたいbooth使ってるよ そういうところは今回のトレフェスも出るメリットないから参加してない人多い

16 20/09/21(月)11:01:26 No.729730623

チケット購入時にカード情報保存しなくてよかった…

17 20/09/21(月)11:03:41 No.729731040

ディーラーや参加者でお金払っちゃった人は そのお金が戻ってくるかどうかを心配したほうがいいと思う てるみくらぶとかそんなノリになるかも

18 20/09/21(月)11:05:28 No.729731380

>1ヶ月でどうにかしろと言われるシステム会社の人かわいそう えっ!1ヶ月で問題点の洗い出しと鯖増強やシステム改修等の対策実施とそのテストを!?

19 20/09/21(月)11:05:55 No.729731481

購入手続きした人は1か月後はなんか優遇措置を考えるっぽいけど、完全仕切り直しするならそれはそれで不公平というか問題おきそうな気がする 運よく欲しいの4個も決済完了いったんで惜しいと言えば惜しいけど… あと参加者数の見込みということでは、リアル来場者の4倍くらい来て想定外!!とか言ってたけどそれは余りにも甘すぎでは…という感じ

20 20/09/21(月)11:07:40 No.729731824

なんていうか担当スタッフがネット慣れしてないんだろうなって…

21 20/09/21(月)11:08:04 No.729731910

優遇ってどうやるのかな… DBぶっ壊れた状態で紐付けできるの…? 紐付けたとしてシステム的に何ができるの…

22 20/09/21(月)11:08:05 No.729731911

これまで複数会場で開催してきたんだから その参加者の合計くらいは来てもおかしくないよな

23 20/09/21(月)11:08:14 No.729731936

>なんていうか担当スタッフがネット慣れしてないんだろうなって… ツイッター告知遅すぎだよね… 

24 20/09/21(月)11:09:01 No.729732086

アズレンの版権方式最強じゃん

25 20/09/21(月)11:09:04 No.729732099

地理的制約あるリアルイベだからこそ閑古鳥だったのにネットで全国どこでも参加できるなら人増えるとか少しも思わなかったんんかね

26 20/09/21(月)11:09:19 No.729732133

アズレンはできる

27 20/09/21(月)11:10:55 No.729732462

こういう版権イベのオンライン化というのはめっちゃ未来を感じるし正直並ばなくていいのが非常にありがたいんで、やっぱオンラインイベはだめだなってことにはなってほしくない

28 20/09/21(月)11:11:04 No.729732496

せめて抽選販売にすればよかったのでは……

29 20/09/21(月)11:12:00 No.729732682

>これまで複数会場で開催してきたんだから >その参加者の合計くらいは来てもおかしくないよな その把握できてもネットで全世界からくる分は把握できないよ しかもコロナでみんな版権模型イベント飢えてるし チケット購入で入場者数制限できてたはずなのは知らん

30 20/09/21(月)11:12:56 No.729732835

オンラインでも当日版権出してくれるんだなあ

31 20/09/21(月)11:15:38 No.729733344

チケット代で入場者絞るってのは良かったけど500円は安かったな 2000円くらい取ってマジで鯖強化した方がよかったな…とかいうのは今後に生かされるかもしれない

32 20/09/21(月)11:18:55 No.729734001

腹を切るのは責任取ってからにしろ

33 20/09/21(月)11:19:25 No.729734117

先着販売だとどうしてもアクセス集中しちゃうしサーバ増やしても排他処理がネックになっちゃう

34 20/09/21(月)11:20:18 No.729734270

C3オンラインの運営はTFOの惨状見てやべえなってなって対策強化しといてほしい

35 20/09/21(月)11:21:05 No.729734446

>あと参加者数の見込みということでは、リアル来場者の4倍くらい来て想定外!!とか言ってたけどそれは余りにも甘すぎでは…という感じ イベントの参加チケット1万売りました会場の収容人数は2000人です くらいアホなことしてる

36 20/09/21(月)11:21:25 No.729734501

>先着販売だとどうしてもアクセス集中しちゃうしサーバ増やしても排他処理がネックになっちゃう 販売形式とオンラインの相性が悪過ぎる…

37 20/09/21(月)11:22:32 No.729734747

チケット売れた時点でどれくらいアクセス来るかはわかったはずだしね…

38 20/09/21(月)11:23:04 No.729734856

オンラインイベもリアルと同じでチケ購入で整理番号で入場制限するのがいいのかも

39 20/09/21(月)11:23:17 No.729734902

対策強化したところで人数制限しない限りは今回のさらに何倍ものアクセスが殺到すること目に見えてるからなぁ… 数万数十万の同時アクセスを捌くって超大手通販サイトでも鯖が不安定になったり落ちたりするレベルでしょ

40 20/09/21(月)11:23:51 No.729735008

物売るってレベルじゃねーぞな案件か

41 20/09/21(月)11:26:08 No.729735479

負荷集中する構造自体を改めないと何やっても落ちるよね チケットで客の上限固定したり販売を完全に抽選にしたりそれだってどこまで通じるか

42 20/09/21(月)11:26:33 No.729735558

争奪戦重いのは飲み込めるんだが 決済ページまで重いのはどうにかならんのか

43 20/09/21(月)11:27:04 No.729735665

抽選するにしてもクレジットカードと紐付けさせる ぐらいのことをやらないと ダミーアカウントの嵐になりそうだしなあ でもってこの運営にクレカ情報渡すのか…ってなる

44 20/09/21(月)11:28:43 No.729735998

運営の言うことあまり真に受けないほうがいいと思うよ

45 20/09/21(月)11:30:23 No.729736354

>運営の言うことあまり真に受けないほうがいいと思うよ 元々なにを信じたらいいのかわからない状態…というか金ちゃんと戻ってくるのかレベルで不安

46 20/09/21(月)11:30:29 No.729736380

コロナのせいでお金無いからスルーしたけど 思った以上の大惨事になってるみたいだな…

47 20/09/21(月)11:32:23 No.729736764

>コロナのせいでお金無いからスルーしたけど >思った以上の大惨事になってるみたいだな… 鯖落ちまで既定路線だけど 決済の不具合と一方的な決済処理全キャンセルはちょっとクラクラする

48 20/09/21(月)11:33:01 No.729736908

開催前から鯖落ちするとか想定してなかった

49 20/09/21(月)11:34:31 No.729737238

>元々なにを信じたらいいのかわからない状態…というか金ちゃんと戻ってくるのかレベルで不安 心配なら消費者庁なりに報告したほうがいい 国民消費センターだっけ? このまま金持って逃げるって可能性もあるんだし

50 20/09/21(月)11:36:25 No.729737658

>国民消費センターだっけ? >このまま金持って逃げるって可能性もあるんだし そこまでアホだったらまずこのイベント継続していないと思う

51 20/09/21(月)11:37:54 No.729737961

>オリジナルやってるとこや当日版権の縛りないところはだいたいbooth使ってるよ >そういうところは今回のトレフェスも出るメリットないから参加してない人多い su4219446.jpg わざわざ新規キットで参加したかんこくじんかわいそう

52 20/09/21(月)11:38:02 No.729737991

1ヶ月伸ばすのは良いが版権大丈夫なのか……?

53 20/09/21(月)11:38:32 No.729738097

>そこまでアホだったらまずこのイベント継続していないと思う 今は時間稼ぎしてるだけかもね

54 20/09/21(月)11:40:14 No.729738433

>わざわざ新規キットで参加したかんこくじんかわいそう この人イベント参加にめっちゃ精力的だから本当にかわいそ・・・ってなる

55 20/09/21(月)11:41:38 No.729738723

当日版権無関係の人やオリジナルであってもこういうイベントに出展してより多くの人にアピールする……って意味があったんだろうけどなあ…

56 20/09/21(月)11:41:41 No.729738731

なーに一ヶ月もすればみんな忘れてるだろ

57 20/09/21(月)11:42:05 No.729738816

>チケットで客の上限固定したり販売を完全に抽選にしたりそれだってどこまで通じるか そもそも今回チケットの販売数上限無かったからね…

58 20/09/21(月)11:42:16 No.729738842

すげー個人的には イベントではいつも大金の現金が必要なので行くの渋ってたので、カード決済ができるディーラーイベントはすっごく期待してたんだけどね まぁWFでもまだやってないことをやるのは無理だったか

59 20/09/21(月)11:42:38 No.729738919

>なーに一ヶ月もすればみんな忘れてるだろ だって1ヶ月以内に再度当日版権の準備しないとダメだからね

60 20/09/21(月)11:44:10 No.729739204

>まぁWFでもまだやってないことをやるのは無理だったか 単純に見通しが甘すぎるわ・・・

61 20/09/21(月)11:49:12 No.729740156

そういやWF やっとディーラー代の決済でクレカ使えるようになってた

62 20/09/21(月)11:51:05 No.729740480

>イベントの参加チケット1万売りました会場の収容人数は2000人です >くらいアホなことしてる 昔ハトコミって即売会があったなあ…

63 20/09/21(月)11:51:55 No.729740636

個人情報流出しても責任は取りませんとか規約に書いてある時点でヤバいなと思ってたら購入できた人に前向きな対応とか言いだして頭が痛い 一ヶ月で落ちないくらいの鯖用意して完全に仕切り直してくれるならいいけどそんなの無理だしどうなるやら

64 20/09/21(月)11:52:07 No.729740672

>まぁWFでもまだやってないことをやるのは無理だったか むしろWFレベルの方が難しいんじゃないだろうか どんだけのサーバーを用意すればいいのか…

65 20/09/21(月)11:53:02 No.729740814

人気ディーラーランキングとか何考えて作ってたんだろうね…

66 20/09/21(月)11:53:05 No.729740826

整理券方式+購入確定者優先…くらいがいいのかね

67 20/09/21(月)11:53:48 No.729740943

>個人情報流出しても責任は取りませんとか規約に書いてある時点でヤバいなと思ってたら購入できた人に前向きな対応とか言いだして頭が痛い 全部一回リセットしますぞー!って宣言の後にこれはきっつい

68 20/09/21(月)11:54:19 No.729741060

>人気ディーラーランキングとか何考えて作ってたんだろうね… 長年イベントやってるのにこれか・・・ってなったやつ

69 20/09/21(月)11:55:28 No.729741264

購入者に特典付けたら半日ログインオンラインに付き合って買えなかった人が吹き上がらないか?

70 20/09/21(月)11:55:39 No.729741304

しかし無理矢理電子決済を導入した上海WFは回線がパンクして全員死亡したりしたのである

71 20/09/21(月)11:57:00 No.729741540

WFといえば海洋堂って投資ファンドに出資して貰ったんだね いろいろ専務が言い訳してるけど厳しいんかなやっぱ

72 20/09/21(月)11:58:02 No.729741732

善意で協力してくれてる版権元を甘く見すぎてないか

73 20/09/21(月)11:58:10 No.729741759

>購入者に特典付けたら半日ログインオンラインに付き合って買えなかった人が吹き上がらないか? 買えた立場としてもどうせやるなら完全になかったことにした方がいい気がする

74 20/09/21(月)11:58:20 No.729741792

>全部一回リセットしますぞー!って宣言の後にこれはきっつい 条件次第で通信保護されてなかったり他アカウントでログインできたりでセキュリティ危なすぎて諦めたから次回仕切り直しでまともになったら頑張ろうと思ってたのでこれで購入確定者に優先的に購入権とかやられたらつらい

75 20/09/21(月)11:59:35 No.729742020

在庫減算処理がうまく動かずに在庫数以上に購入された報告あったしDB操作にトランザクションかけてないレベルなんじゃないのかと思っちゃう そんなレベルが1ヶ月でどうにかできるんだろうか

76 20/09/21(月)12:00:53 No.729742264

>人気ディーラーランキングとか何考えて作ってたんだろうね… 転売屋の皆様ことごとくここから転売してくだされーっ!って奴だろ?

77 20/09/21(月)12:01:25 No.729742356

ディーラーランキングは流用元のフォーマットそのまま使っただけじゃないかな…

78 20/09/21(月)12:02:48 No.729742597

>よく見たら1ヶ月後再開になってた… 商品の内訳全部お見せした後の冷却期間はさすがにやばいぞ

79 20/09/21(月)12:03:31 No.729742739

>ディーラーランキングは流用元のフォーマットそのまま使っただけじゃないかな… 企業製の攻略wikiみたいなデザインで笑っちゃった 人気どころに転売屋まで集まって更に激戦になるだけで何の得もない…

80 20/09/21(月)12:04:19 No.729742890

ディーラー側は死活問題なのでベルグは支払いについて相談受け付けてたりしてる

81 20/09/21(月)12:06:03 No.729743262

>ディーラー側は死活問題なのでベルグは支払いについて相談受け付けてたりしてる ただでさえコロナで売り上げ落ちてるだろうにディーラー側の支払いが滞ったら複製業者もやばそうでな ベルグはよく言ってくれたって感じだが

82 20/09/21(月)12:06:06 No.729743273

通販システムのパッケージをカスタマイズしてるんだろうけど 品数極小の先着順販売を捌く想定なんてないだろうしなあ

83 20/09/21(月)12:06:34 No.729743353

でもここの毎回片手落ちみたいな運営リニンサンがいなくなったら立ち行かないの間違いないっぽいしなあ

84 20/09/21(月)12:08:35 No.729743733

一般の通販サイトとしても使いにくいよこれ…

85 20/09/21(月)12:11:18 No.729744314

会員登録わかりにくすぎてディーラーさんがやり方アナウンスのツイートしてたぐらいだ

↑Top