20/09/21(月)09:42:19 俺公僕... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/21(月)09:42:19 No.729718015
俺公僕だけど税金で養って貰ってるって言われて悔しい
1 20/09/21(月)09:45:09 No.729718453
最後から2つ目のコマ以外初めて見た
2 20/09/21(月)09:46:25 No.729718638
独立採算制取ってるところ以外は実際そうじゃん 別にそれ自体いい悪いもないでしょ
3 20/09/21(月)09:47:23 No.729718790
俺も公僕だけど税金で食う飯がうまい
4 20/09/21(月)09:47:42 No.729718838
なんてムカつくガキだ…
5 20/09/21(月)09:48:11 No.729718910
実際国民の税金で飯食ってるからなんだって話だしな
6 20/09/21(月)09:48:34 No.729718983
>なんてムカつくガキだ… 今の言葉はききずてできませんよ!
7 20/09/21(月)09:49:51 No.729719171
税金で金刷って税金で金管理してんだから 国民全員税金で食ってるみたいなもんなのに 公務員にだけそういうこと言うのはなんでだろう
8 20/09/21(月)09:49:56 No.729719181
俺らの税金でうまい飯食ってくれよな!
9 20/09/21(月)09:50:07 No.729719206
納税額は並みの貧乏人なんか相手にならねえだろ 胸張れよ
10 20/09/21(月)09:52:14 No.729719511
暴力装置を血税で維持してるんが納得いかんというか不満はある
11 20/09/21(月)09:52:35 No.729719573
災害時には死ぬ程働いてもらう
12 20/09/21(月)09:52:55 No.729719622
たまたま給料の出所が税金なだけだろ 気にすんなよ
13 20/09/21(月)09:52:57 No.729719627
今だとこの子供の方に共感する人多いよな
14 20/09/21(月)09:54:06 No.729719798
俺も会社に養って貰ってるって言われて悔しい
15 20/09/21(月)09:54:53 No.729719902
公務員にかなり攻撃的な人結構いるのなんなんだろうね…
16 20/09/21(月)09:55:30 No.729720006
>今だとこの子供の方に共感する人多いよな 秘密警察クラスでもなければ政府の犬だから死ねばいいとは普通ならんし…
17 20/09/21(月)09:56:00 No.729720067
>公務員にかなり攻撃的な人結構いるのなんなんだろうね… 嫉妬
18 20/09/21(月)09:56:02 No.729720072
国民の上位2割の税金でその他の国民も生きてるんだけどな
19 20/09/21(月)09:56:14 No.729720108
労働の対価を国から直接貰ってるだけで養ってもらってるは違うだろ 働いてなくて貰ってるならまぁそういう言われ方もされるかもしれんが…
20 20/09/21(月)09:56:15 No.729720113
>暴力装置を血税で維持してるんが納得いかんというか不満はある 国家の本質は暴力装置だ! 本来警察や自衛隊こそが支配者なのだ!
21 20/09/21(月)09:56:42 No.729720180
前澤とか孫みたいな高額納税者に言われるなら「あんたほどの人間に言われるなら…」ってなりそうだけど お前ほんとに消費税以外もちゃんと払ってるのか?ってなるジジババにまでこれ言う権利があるのはずるいと思う
22 20/09/21(月)09:56:51 No.729720205
こないだ警察に捕まって「お前らオレの税金で食ってるくせに!」って言い出す人見て本当にいるんだなあって思った
23 20/09/21(月)09:57:47 No.729720343
>今だとこの子供の方に共感する人多いよな 死ねとまでは言わんが税金泥棒すんなとは思う
24 20/09/21(月)09:58:04 No.729720395
>こないだ警察に捕まって「お前らオレの税金で食ってるくせに!」って言い出す人見て本当にいるんだなあって思った 警察に捕まってんじゃねぇよ
25 20/09/21(月)09:58:16 No.729720413
>>公務員にかなり攻撃的な人結構いるのなんなんだろうね… >嫉妬 すぐ嫉妬とかコンプとか言い出すのも悪い部分あるんじゃねえかな…
26 20/09/21(月)09:58:22 No.729720423
>暴力装置を血税で維持してるんが納得いかんというか不満はある じゃあ軍と警察と裁判所解体して自分の命と財産を自前でモヒカンから防衛するようにするか?
27 20/09/21(月)09:58:33 No.729720453
>こないだ警察に捕まって「お前らオレの税金で食ってるくせに!」って言い出す人見て本当にいるんだなあって思った 二度とやるなよ
28 20/09/21(月)09:59:12 No.729720545
>こないだ警察に捕まって「お前らオレの税金で食ってるくせに!」って言い出す人見て本当にいるんだなあって思った 収監されたのか…
29 20/09/21(月)09:59:36 No.729720596
右の二人は多分暴力団
30 20/09/21(月)09:59:37 No.729720597
【こないだ警察に捕まって「お前らオレの税金で食ってるくせに!」って言い出す人】見て じゃねえの!?
31 20/09/21(月)09:59:48 No.729720629
>こないだ警察に捕まって「お前らオレの税金で食ってるくせに!」って言い出す人見て本当にいるんだなあって思った じゃあ給与明細下さいって言ったらどうなるかな
32 20/09/21(月)10:00:25 No.729720734
>前澤とか孫みたいな高額納税者に言われるなら「あんたほどの人間に言われるなら…」ってなりそうだけど >お前ほんとに消費税以外もちゃんと払ってるのか?ってなるジジババにまでこれ言う権利があるのはずるいと思う 消費税は貧民が損して富豪ほど得をする税金でそれが10%もあるんだから普通に文句いっていいよ
33 20/09/21(月)10:00:46 No.729720783
公務員に限らず年収500万以下も税金泥棒になる計算なんだっけか
34 20/09/21(月)10:01:08 No.729720836
>こないだ【警察に捕まって「お前らオレの税金で食ってるくせに!」って言い出す人】見て
35 20/09/21(月)10:02:54 No.729721122
>公務員に限らず年収500万以下も税金泥棒になる計算なんだっけか 今の言葉は聞き捨てできませんよ!
36 20/09/21(月)10:03:24 No.729721211
まあ税金で飯食ってるけど税金も払ってるからな
37 20/09/21(月)10:03:39 No.729721248
同じ公務員でも役所>警官>政治家でどんどんレベルアップしていくイメージ 右いくほど口汚く声が大きくなっていく
38 20/09/21(月)10:03:50 No.729721275
国民である以上1億税金払ってようが1万円だろうが極端な話全うな理由があれば税金全く払ってなくても税金の使い道に文句言う権利はあるんだけど それはそれとしてきちんと働いてる公務員とかマトモなセーフティネットに対して無駄に攻撃的な人ってなんなんだろうなと思う
39 20/09/21(月)10:04:16 No.729721327
税金を払ってるのに 参政権を与えられない民族もいるんですが
40 20/09/21(月)10:04:43 No.729721401
お金があっても他者のために体を張れるのは誰もが出来ることじゃない 懸垂や腕立て伏せが1回しかできない人も少なくない
41 20/09/21(月)10:05:18 No.729721494
>税金を払ってるのに >参政権を与えられない民族もいるんですが 国籍取れよ
42 20/09/21(月)10:05:42 No.729721560
>前澤とか孫みたいな高額納税者に言われるなら「あんたほどの人間に言われるなら…」ってなりそうだけど >お前ほんとに消費税以外もちゃんと払ってるのか?ってなるジジババにまでこれ言う権利があるのはずるいと思う ジジババこそ税金で生かされてる代表例だから権利以前にブーメランだ
43 20/09/21(月)10:05:51 No.729721585
>死ねとまでは言わんが税金泥棒すんなとは思う 給料もらうとか許されない…?
44 20/09/21(月)10:06:03 No.729721623
>今だとこの子供の方に共感する人多いよな スレ画の世界観でそう思えるのは逆にすごいよ!
45 20/09/21(月)10:06:06 No.729721633
就活の時父親に「市役所はいいぞ!9時5時の残業なしで年収1000万円!」とか勧められたけど まだそれ信じてる化石いたんだ…ってちょっと怖くなった 大卒でも初任給額面18万円だぞ…
46 20/09/21(月)10:06:40 No.729721728
>じゃあ軍と警察と裁判所解体して自分の命と財産を自前でモヒカンから防衛するようにするか? そうだ 警察に不要なのだから自分で自分の身を守るのだ ライフルでな
47 20/09/21(月)10:06:53 No.729721767
>就活の時父親に「市役所はいいぞ!9時5時の残業なしで年収1000万円!」とか勧められたけど >まだそれ信じてる化石いたんだ…ってちょっと怖くなった >大卒でも初任給額面18万円だぞ… 将来的な話じゃない? まあそれ言うと大企業もそうだけど
48 20/09/21(月)10:07:01 No.729721782
法律に違反したら機関に忠実に動いてる人が働くのは当然なのにね
49 20/09/21(月)10:07:16 No.729721819
>そうだ >警察に不要なのだから自分で自分の身を守るのだ >ライフルでな アメリカにでも住んだらええんとちゃうん この国の人はそう思わないからこの国に所属してるんだし
50 20/09/21(月)10:07:25 No.729721843
俺と公僕だけどもうやめたい お仕事辛い
51 20/09/21(月)10:07:30 No.729721853
>>じゃあ軍と警察と裁判所解体して自分の命と財産を自前でモヒカンから防衛するようにするか? >そうだ >警察に不要なのだから自分で自分の身を守るのだ >ライフルでな アメリカに帰ってくだち
52 20/09/21(月)10:07:40 No.729721879
>参政権を与えられない民族もいるんですが 国籍が日本ではないからです以上
53 20/09/21(月)10:07:49 No.729721898
シャレの通じない奴がいるな…
54 20/09/21(月)10:08:25 No.729721977
>そうだ >警察に不要なのだから自分で自分の身を守るのだ >ライフルでな 日本は仮に警察自衛隊が無くなったとしても個人武装認める法改正はされないと思うよ
55 20/09/21(月)10:08:36 No.729722002
>税金を払ってるのに >参政権を与えられない民族もいるんですが 税金は参政権を買うためのシステムではなく その多くは公共インフラを維持するためのものですので
56 20/09/21(月)10:08:41 No.729722015
>大卒でも初任給額面18万円だぞ… 手当付いて+数万なんでしょー
57 20/09/21(月)10:09:44 No.729722180
どこも人手不足感が否めない 課同士で争ってうまくいかないことが多いがその大元の原因は人手不足のせいだしやになる
58 20/09/21(月)10:09:57 No.729722211
全米ライフル協会ネタにマジレスされてるの初めて見た
59 20/09/21(月)10:10:26 No.729722281
>ジジババこそ税金で生かされてる代表例だから権利以前にブーメランだ 植物状態で病院で薬漬けで生きてて高額の医療費がかかってるが保険適用で税金で生きてる まで行くとこれは誰のためなんだってなる
60 20/09/21(月)10:10:52 No.729722344
>全米ライフル協会ネタにマジレスされてるの初めて見た 暴力装置云々とか言っといてネタに逃げてマジレスする奴が悪いんですーって大分無様
61 20/09/21(月)10:11:35 No.729722453
怖…
62 20/09/21(月)10:12:05 No.729722537
ガチの人だ…
63 20/09/21(月)10:12:05 No.729722538
>どこも人手不足感が否めない >課同士で争ってうまくいかないことが多いがその大元の原因は人手不足のせいだしやになる 他だって人手不足だからとかよく言われるが 昔から仕事両増えて人減らしてるってのもある
64 20/09/21(月)10:12:18 No.729722562
そもそも稼いでる人間が稼げてるのは下の人間が居るからというのが税金の基本なので年収何百万以下は~という論自体が詭弁
65 20/09/21(月)10:12:19 No.729722566
コワ~…
66 20/09/21(月)10:12:34 No.729722604
>ガチの人だ… ガチの人2人いるの怖い
67 20/09/21(月)10:13:01 No.729722665
>暴力装置云々とか言っといてネタに逃げてマジレスする奴が悪いんですーって大分無様 何言ってるかさっぱり分からん…
68 20/09/21(月)10:13:34 No.729722761
年収420万円以下は額面的には払う税金より公的サービスの方がでかくなる なるんだが十全に使い切ってる人がそんなにいないから難しいね
69 20/09/21(月)10:13:58 No.729722810
おれエスパーだけどこのアホは言い負かされると刺さった刺さったて認定しだすやつだな
70 20/09/21(月)10:14:02 No.729722822
>年収420万円以下は額面的には払う税金より公的サービスの方がでかくなる >なるんだが十全に使い切ってる人がそんなにいないから難しいね 公共サービスってすごいよね 図書館とか
71 20/09/21(月)10:14:12 No.729722841
税金を払ってるという自分へ嘘ついてる人らが惨めで嫌だ 納めさせられてるじゃん!逆らうと警察より怖い人来るじゃん!
72 20/09/21(月)10:14:27 No.729722889
屋上駐車場から下にいる警察にそんな罵声を浴びせていたガキを見て親が馬鹿だと大変だなと思いました ちなみに下にいたのは警備員です
73 20/09/21(月)10:15:15 No.729723011
>税金を払ってるという自分へ嘘ついてる人らが惨めで嫌だ >納めさせられてるじゃん!逆らうと警察より怖い人来るじゃん! 現代のどこの国に住むのも無理な精神だな!?
74 20/09/21(月)10:15:25 No.729723030
>>参政権を与えられない民族もいるんですが >国籍が日本ではないからです以上 何の説明にもなってないぞ
75 20/09/21(月)10:15:55 No.729723106
まさはるしたがる人ってやっぱ頭おかしいわ
76 20/09/21(月)10:16:45 No.729723224
国に税金収めてんのに参政権無いんだけど?に関してはぶっちゃけ理屈的には与えない理由が弱いから難しい
77 20/09/21(月)10:16:57 No.729723261
>税金を払ってるという自分へ嘘ついてる人らが惨めで嫌だ >納めさせられてるじゃん!逆らうと警察より怖い人来るじゃん! 心の底から払いたいと思ってる奴なんてほぼいないからそれでいいんだ
78 20/09/21(月)10:16:58 No.729723265
柔道と剣道どっち選択したの?
79 20/09/21(月)10:17:18 No.729723320
>年収420万円以下は額面的には払う税金より公的サービスの方がでかくなる まぁ数字のトリックだよね 年金生活者もその420万円以下に含むから そりゃ平均取ったら国の持ち出しになるわ
80 20/09/21(月)10:17:19 No.729723322
公務員論争はまさはると紙一重
81 20/09/21(月)10:17:45 No.729723375
>柔道と剣道どっち選択したの? ライフル
82 20/09/21(月)10:17:53 No.729723397
参政権得るための税ってなんだ 所得にかかる税とか住民税とかは的外れだろ
83 20/09/21(月)10:19:27 No.729723618
ライフル!?
84 20/09/21(月)10:19:31 No.729723629
>公務員論争はまさはると紙一重 つまり禁止になるってことだな!
85 20/09/21(月)10:19:56 No.729723684
>つまり禁止になるってことだな! 公務員はimgから追い出せ!
86 20/09/21(月)10:20:11 No.729723716
書き込みをした人によって削除されました
87 20/09/21(月)10:20:14 No.729723722
>参政権得るための税ってなんだ >所得にかかる税とか住民税とかは的外れだろ 参政権得る為とか言う話じゃなくてその国の社会参画してるという事でその年貢納めてる奴は社会の一員にカウントしてる以上参政権はあって然るべきという話 感情的には外国人が参政してくんなとなってても理屈の上では否定しにくい
88 20/09/21(月)10:20:14 No.729723724
まさはるの人は国民を啓蒙する立派な人たちなんですよ! それを無職童貞ハゲ啄木だなんて!
89 20/09/21(月)10:20:58 No.729723827
>公務員はimgから追い出せ! 今の言葉はききずてできませんよ!
90 20/09/21(月)10:21:06 No.729723847
>国に税金収めてんのに参政権無いんだけど?に関してはぶっちゃけ理屈的には与えない理由が弱いから難しい 国に住みたいならショバ代払え 参政権は売りもんじゃない ほとんどの国ではそうだと思うけど
91 20/09/21(月)10:21:30 No.729723918
国を運営するために公務員が必要なのはわかる でも給料と福利厚生年金が民間より手厚いのがズルいじゃん 民間と同じにしてよね 具体的には44歳で年収250万の俺と同じに
92 20/09/21(月)10:21:32 No.729723924
政府に供出した税金に対して所有権主張するのってどうなのかなと思う 集められたらもう自分のお金じゃないでしょ
93 20/09/21(月)10:22:13 No.729724038
クレーム入れにくるようなやつは大した額納めてないしな…
94 20/09/21(月)10:23:15 No.729724210
金払ってる方が一方的に偉いみたいな価値観めっちゃ年寄りっぽさある
95 20/09/21(月)10:23:20 No.729724222
株式会社とか株主に養ってもらってるみたいなもんだし 同じよどっちも同じよ
96 20/09/21(月)10:23:30 No.729724250
>でも給料と福利厚生年金が民間より手厚いのがズルいじゃん >民間と同じにしてよね 共済年金はもう無くなって 全部厚生年金に一本化されましたよ…
97 20/09/21(月)10:23:44 No.729724285
そもそも個人的付き合いもない他人の死を喜んでる時点で 救いようもねぇ屑だ
98 20/09/21(月)10:24:13 No.729724358
>共済年金はもう無くなって >全部厚生年金に一本化されましたよ… で? 共済組合の手厚さは放棄したの?
99 20/09/21(月)10:24:13 No.729724359
収めた税金に所有権はないけど使途に文句をつけるのは権利のうちじゃないか 参政権? なに権かしらんけど
100 20/09/21(月)10:24:47 No.729724446
>具体的には44歳で年収250万の俺と同じに 諸々低くしすぎたらなり手がいなくなっちゃうし…
101 20/09/21(月)10:24:58 No.729724477
やたら偉そうな客になる素質があるぜ!
102 20/09/21(月)10:25:06 No.729724494
啄木は俺らより税金払ってたんじゃないかな・・・
103 20/09/21(月)10:25:06 No.729724496
>クレーム入れにくるようなやつは大した額納めてないしな… 高額納税者なんて企業献金やらなんやらで政治家動かせるしな
104 20/09/21(月)10:25:55 No.729724608
俺は国に養ってもらってるよ
105 20/09/21(月)10:26:04 No.729724620
>具体的には44歳で年収250万の俺と同じに このスレの空気の違和感に今納得した
106 20/09/21(月)10:26:31 No.729724696
ガチの人来たな…
107 20/09/21(月)10:26:47 No.729724733
別に国民だから「公務員の待遇がよすぎる源重しろ!」っていうのは自由だし権利だけど その結果サービスの質が低下したり最悪治安の悪化とかライフラインの不安定とか起きる可能性とか考えようねっていうのはある
108 20/09/21(月)10:27:58 No.729724907
お前たちか?虹裏料金の滞納者たちは!
109 20/09/21(月)10:28:37 No.729725002
雪藤に殺されるような奴が死んだ事に対して胸がス~っとしてしまうのは仕方ない
110 20/09/21(月)10:29:17 No.729725094
>その結果サービスの質が低下したり最悪治安の悪化とかライフラインの不安定とか起きる可能性とか考えようねっていうのはある 警察官とか刑務官とかそこそこの待遇無いなら誰がやるかよって感じの職務内容だしなぁ
111 20/09/21(月)10:29:22 No.729725110
雪藤がこのスレにいるのか…!?
112 20/09/21(月)10:29:22 No.729725112
>参政権得る為とか言う話じゃなくてその国の社会参画してるという事でその年貢納めてる奴は社会の一員にカウントしてる以上参政権はあって然るべきという話 >感情的には外国人が参政してくんなとなってても理屈の上では否定しにくい おまえは店で買い物してる人にはその店の経営権持たせるべきだとでも言うのか・・・
113 20/09/21(月)10:29:32 No.729725145
>収めた税金に所有権はないけど使途に文句をつけるのは権利のうちじゃないか >参政権? なに権かしらんけど 予算の承認は議会での決議だな 国の予算は国会で、地方自治体の予算は地方議会で 選挙で選ばれた議員が決議するから議員はちゃんとまともな人を選ばなきゃならない
114 20/09/21(月)10:30:06 No.729725239
普通の人は教師も警官も政治家も敬うもんだと思ったが
115 20/09/21(月)10:30:12 No.729725259
無給でやれ!って真面目な顔で言うやつが少なくない
116 20/09/21(月)10:30:36 No.729725314
>普通の人は教師も警官も政治家も敬うもんだと思ったが そんなわけあるか!
117 20/09/21(月)10:30:52 No.729725357
>>普通の人は教師も警官も政治家も敬うもんだと思ったが >そんなわけあるか! ええ…
118 20/09/21(月)10:31:20 No.729725437
>そんなわけあるか! ききずてできませんよ!!
119 20/09/21(月)10:31:31 No.729725466
>別に国民だから「公務員の待遇がよすぎる源重しろ!」っていうのは自由だし権利だけど >その結果サービスの質が低下したり最悪治安の悪化とかライフラインの不安定とか起きる可能性とか考えようねっていうのはある 要はもう維持できねえよなって話だ
120 20/09/21(月)10:31:57 No.729725532
貧富の差は出来るモノとはいえゲーテッドコミュとかあからさまなのは出来て欲しくは無いよやっぱ
121 20/09/21(月)10:32:01 No.729725542
>>そんなわけあるか! >ききずてできませんよ!! 地獄へ落ちろ~~!!
122 20/09/21(月)10:32:02 No.729725549
>そんなわけあるか! そういうのは高校生で卒業しろよ!
123 20/09/21(月)10:32:10 No.729725571
なんだと~~~!!
124 20/09/21(月)10:32:23 No.729725608
職業でひとくくりなんかしないでしょ 態度の悪い警官だったら反発するし真面目で親切警官なら敬うとかが普通じゃない
125 20/09/21(月)10:32:35 No.729725640
敬うまではいかなくてもその辺が文句つけるやつとの差じゃないかな
126 20/09/21(月)10:32:37 No.729725648
>具体的には44歳で年収250万の俺と同じに 40代って普通500万以上あるだろ… なんでそんな…
127 20/09/21(月)10:32:49 No.729725676
>>そんなわけあるか! >そういうのは高校生で卒業しろよ! あんたこそそんなの昭和で卒業しときなさいよ!
128 20/09/21(月)10:33:05 No.729725721
>40代って普通500万以上あるだろ… >なんでそんな… 氷河期舐めんな!
129 20/09/21(月)10:33:26 No.729725776
教師も警官も政治家も消防士も医者も看護師も鉄道員もバイトも 内心敬うかどうかはともかく等しく敬意を払って接するべきじゃないのか 社会人なら
130 20/09/21(月)10:33:39 No.729725810
なによ!
131 20/09/21(月)10:33:41 No.729725814
>>40代って普通500万以上あるだろ… >>なんでそんな… >氷河期舐めんな! 武蔵!?
132 20/09/21(月)10:33:43 No.729725822
叩くなら公務員の給料より議員の手当てにしろよな携帯どころじゃ無いだろ
133 20/09/21(月)10:33:58 No.729725864
困難な立場だからご苦労様とねぎらうのはわかるけど 敬意に直結するとなると少し高級な話になっちゃうと思う
134 20/09/21(月)10:34:04 No.729725884
地方公務員なんて22時くらいまで残業して基本給20万すらいかないのになんか楽して大金貰ってるみたいなイメージなのなんでだ
135 20/09/21(月)10:34:15 No.729725916
な なんだ氷ガキかよ!おどかしやがる…
136 20/09/21(月)10:34:28 No.729725948
そもそも公務員よりさらに低い民間の方がおかしいんじゃないか? 公務員を引きずり落としても誰も幸せにはなれないことだけは間違いないしな
137 20/09/21(月)10:34:30 No.729725953
>叩くなら公務員の給料より議員の手当てにしろよな携帯どころじゃ無いだろ 今でもろくでもない議員が多いのに金減らしたら更に質下がるじゃん!
138 20/09/21(月)10:34:41 No.729725976
外道が~~~~
139 20/09/21(月)10:34:56 No.729726029
>おまえは店で買い物してる人にはその店の経営権持たせるべきだとでも言うのか・・・ 金払ってるから権利があるじゃなくて金取ってる根拠の部分が権利発生する部分とやや被ってるという話だ まぁ憲法があるから日本は大丈夫なんだけど移民とかで今後面倒くさくなる話
140 20/09/21(月)10:35:13 No.729726086
>教師も警官も政治家も消防士も医者も看護師も鉄道員もバイトも >内心敬うかどうかはともかく等しく敬意を払って接するべきじゃないのか >社会人なら ここ一週間で一番共感出来るレスきたな…
141 20/09/21(月)10:35:14 No.729726091
飛鳥!牙!ジュディ!運命!
142 20/09/21(月)10:35:14 No.729726097
手当がーとか言ってるのもいるけど 俺公務員だけど手当ってなんのことなんだ そんなもんないぞ
143 20/09/21(月)10:35:27 No.729726132
書き込みをした人によって削除されました
144 20/09/21(月)10:36:03 No.729726228
>公務員はともかく >議員はすごいよね >5年>そもそも公務員よりさらに低い民間の方がおかしいんじゃないか? >>公務員を引きずり落としても誰も幸せにはなれないことだけは間違いないしな >全員貧乏なら嫉妬しないで済むのでシアワセだよ 外道~~!!
145 20/09/21(月)10:36:04 No.729726230
良く税金泥棒と言われますがこっちだって税金払ってんだよ
146 20/09/21(月)10:36:30 No.729726292
普通に働いてる人に対して俺たちの税金で云々言うなら商店街の人達だって運送会社の人たちだって俺たちのお金で養ってるようなものなのでは…
147 20/09/21(月)10:36:36 No.729726306
>今でもろくでもない議員が多いのに金減らしたら更に質下がるじゃん! 手取り2倍にして人数5分の1にしても大丈夫そうじゃない?
148 20/09/21(月)10:36:46 No.729726331
>良く税金泥棒と言われますがこっちだって税金払ってんだよ 所得の再分配で分配されてる側のほうが税金泥棒だよな
149 20/09/21(月)10:36:51 No.729726346
>良く税金泥棒と言われますがこっちだって税金払ってんだよ 地獄へ落ちろ~~!!
150 20/09/21(月)10:36:52 No.729726349
>全員貧乏なら嫉妬しないで済むのでシアワセだよ なおさら多少の差でうるさくなるだけだよ
151 20/09/21(月)10:37:09 No.729726391
>地方公務員なんて22時くらいまで残業して基本給20万すらいかないのになんか楽して大金貰ってるみたいなイメージなのなんでだ 非正規雇用の公務員増加だの地方財政の壊滅だのも割とここ30年ぐらいの変化だしねぇ…
152 20/09/21(月)10:37:13 No.729726407
>国を運営するために公務員が必要なのはわかる >でも給料と福利厚生年金が民間より手厚いのがズルいじゃん >民間と同じにしてよね >具体的には44歳で年収250万の俺と同じに どんだけ人生舐めてたらそんな事になるんです…?
153 20/09/21(月)10:37:19 No.729726426
>40代って普通500万以上あるだろ… >なんでそんな… 田舎とかそんなもんだ 全国平均とかあんまりあてにならん
154 20/09/21(月)10:37:30 No.729726455
>普通に働いてる人に対して俺たちの税金で云々言うなら商店街の人達だって運送会社の人たちだって俺たちのお金で養ってるようなものなのでは… 任意で代金払ってるのと強制徴収なので本人達の中では毛色が違う
155 20/09/21(月)10:37:50 No.729726506
情勢適応の原則だかあったし不当に高いとか良い待遇でも無いよね
156 20/09/21(月)10:38:07 No.729726549
窓口で喚く生活保護に税金泥棒どもがって言われたことならあるよ ハハハナイスジョーク
157 20/09/21(月)10:38:10 No.729726555
ククク…貧民同士で醜い争いしてやがるぜ~!
158 20/09/21(月)10:38:16 No.729726578
いや俺も田舎だけど44歳で250万は異常だろ… フリーター以下じゃん
159 20/09/21(月)10:38:16 No.729726579
(このレスポンチは…ガチ藤!ガチ藤がこのスレにいるのか…!?)
160 20/09/21(月)10:38:21 No.729726589
じゃあNHKは受信料泥棒だな
161 20/09/21(月)10:38:48 No.729726680
>窓口で喚く生活保護に税金泥棒どもがって言われたことならあるよ >ハハハナイスジョーク やるせねえ
162 20/09/21(月)10:38:52 No.729726693
>窓口で喚く生活保護に税金泥棒どもがって言われたことならあるよ >ハハハナイスジョーク こんなん言われて笑わない自信ないわ俺
163 20/09/21(月)10:39:17 No.729726769
>手取り2倍にして人数5分の1にしても大丈夫そうじゃない? 議席数いじるのは 民主主義国家における国民の権力の強弱に直接影響するので そんな簡単に触って良いもんでもないんだ
164 20/09/21(月)10:39:37 No.729726836
せめてブラックエンジェルズっぽくレスしろよ
165 20/09/21(月)10:40:13 No.729726928
対して払ってない奴ほどこう言う!
166 20/09/21(月)10:40:17 No.729726943
>せめてブラックエンジェルズっぽくレスしろよ なんだと~~~~~~~~!?
167 20/09/21(月)10:40:36 No.729726983
>>今でもろくでもない議員が多いのに金減らしたら更に質下がるじゃん! >手取り2倍にして人数5分の1にしても大丈夫そうじゃない? むしろ議員の数も少ない問題あったような
168 20/09/21(月)10:40:46 No.729727006
戦いか 戦いを望んでいるのか
169 20/09/21(月)10:40:48 No.729727016
>じゃあNHKは受信料泥棒だな N国に投票して絶賛する馬鹿が相応に居たぐらいには同じ枠だな
170 20/09/21(月)10:40:50 No.729727023
良くあるよ窓口で税金泥棒がーって言われるの ほば税金免除や減額されてる方だけど
171 20/09/21(月)10:40:50 No.729727025
250万ってボーナス合計2ヶ月だとしても月の総支給17万くらい? バイトじゃん
172 20/09/21(月)10:40:51 No.729727031
>せめてブラックエンジェルズっぽくレスしろよ クソ公務員がよ~~~!!
173 20/09/21(月)10:41:00 No.729727051
俺達の税金で養ってとか言われると贅沢したらいけないみたいな気になるかもしれないけど出来ればどんどん使って俺達に還元して欲しいです…
174 20/09/21(月)10:41:12 No.729727089
>せめてブラックエンジェルズっぽくレスしろよ うるせ~~!!
175 20/09/21(月)10:41:30 No.729727134
>普通に働いてる人に対して俺たちの税金で云々言うなら商店街の人達だって運送会社の人たちだって俺たちのお金で養ってるようなものなのでは… 俺は客だぞっていうようなタイプはそんな意識かも
176 20/09/21(月)10:41:31 No.729727136
>>せめてブラックエンジェルズっぽくレスしろよ >うるせ~~!! 知らね~~!!
177 20/09/21(月)10:41:53 No.729727203
>せめてブラックエンジェルズっぽくレスしろよ 地獄へ落ちろ~~~~~~~~!!
178 20/09/21(月)10:42:11 No.729727259
>こんなん言われて笑わない自信ないわ俺 そのあとそんなんじゃ社会でやっていけないとかよく仕事できてるなとかのコンボだったよ 無職に仕事や社会について説教されるって貴重な経験だと思った
179 20/09/21(月)10:42:15 No.729727264
最近はお互い様だからね…って感じの空気があるからね
180 20/09/21(月)10:42:28 No.729727301
公務員に自虐されるとそれより一回り下の待遇で働く準公務員が惨めになるだろうがクソッタレ~~~~!!
181 20/09/21(月)10:42:45 No.729727353
su4219353.jpg
182 20/09/21(月)10:42:56 No.729727390
>せめてブラックエンジェルズっぽくレスしろよ このド外道が~~~~!!
183 20/09/21(月)10:43:10 No.729727424
>無職に仕事や社会について説教されるって貴重な経験だと思った お気づきでしょうか・・・? 今それを皆でしている
184 20/09/21(月)10:43:48 No.729727544
>su4219353.jpg 町の財閥の微妙な富豪っぷり
185 20/09/21(月)10:44:23 No.729727652
公務員の給料下げたら民間もそれを理由に嬉々として下げに行くよね
186 20/09/21(月)10:44:33 No.729727688
誰の税金で~とか税金泥棒とか言う人は頭おめでたい人か悪い事して払うもの払わされるてる人なイメージ
187 20/09/21(月)10:45:12 No.729727805
お前たちか! 荒っぽい言葉と波線の多様と感嘆符さえおさえれば ブラックエンジェルズ調の出来上がりだといったのは!
188 20/09/21(月)10:45:43 No.729727884
徴税権欲しいよね!
189 20/09/21(月)10:45:57 No.729727927
>250万ってボーナス合計2ヶ月だとしても月の総支給17万くらい? >バイトじゃん 地方の求人一回見てみるといいよ
190 20/09/21(月)10:46:09 No.729727962
関係ないけどブラックエンジェルズって映画あったんだな… su4219357.jpg
191 20/09/21(月)10:46:19 No.729727983
平松伸二先生は最初の頃は貧乏だったから貧乏人に同情的でやたらエリートを憎んでいたけど ジャンプ連載が順調にいくと普通にお金持ちになってなんかこう…作中でもエリートの扱いが良くなった
192 20/09/21(月)10:46:32 No.729728018
>公務員の給料下げたら民間もそれを理由に嬉々として下げに行くよね 正直もう株価と実態経済の差ぐらいにはあんま連動してないと思う
193 20/09/21(月)10:46:38 No.729728045
>せめてブラックエンジェルズっぽくレスしろよ 許さねえ! 交通キップ切る警官許さねえ!
194 20/09/21(月)10:46:53 No.729728092
>地方の求人一回見てみるといいよ それ田舎のハロワに貼ってある非正規のやつだろ
195 20/09/21(月)10:47:04 No.729728130
ガチ藤が復活した…!?
196 20/09/21(月)10:47:11 No.729728156
>>せめてブラックエンジェルズっぽくレスしろよ >許さねえ! >交通キップ切る警官許さねえ! 違反すんなや!
197 20/09/21(月)10:47:14 No.729728165
>平松伸二先生は最初の頃は貧乏だったから貧乏人に同情的でやたらエリートを憎んでいたけど >ジャンプ連載が順調にいくと普通にお金持ちになってなんかこう…作中でもエリートの扱いが良くなった なんだと~!?
198 20/09/21(月)10:47:29 No.729728209
>許さねえ! >交通キップ切る警官許さねえ! 違反しちゃダメだよ!
199 20/09/21(月)10:47:55 No.729728293
試験に落ちろォ~~~!
200 20/09/21(月)10:48:04 No.729728321
うちも地方だけど若いならともかく 相当年齢重ねてから地方原因に駄々こねられてもなあ…
201 20/09/21(月)10:48:28 No.729728376
>誰の税金で~とか税金泥棒とか言う人は頭おめでたい人か悪い事して払うもの払わされるてる人なイメージ 真っ先に浮かぶのが速度違反で切符切られてる人だな…
202 20/09/21(月)10:48:33 No.729728395
お前たちか! 貴重な休日を無意義に過ごしたり仕事をサボったりしてimgしている奴らは!
203 20/09/21(月)10:48:40 No.729728412
「」君!若ければ家賃光熱水料食費ゼロで多少のダメ人間でも管理されて仕事できる つまり手取りが全部お小遣いになる特別職の国家公務員なんてどうかな!
204 20/09/21(月)10:48:56 No.729728457
一昔前はネットでも公務員は敵!管理職は敵!みたいな風潮だったけど最近は同情の目で見られるようになったよね ネットの住人の職務の変化を感じる
205 20/09/21(月)10:48:57 No.729728459
ブラックエンジェルスにすると面白くなるのずるい
206 20/09/21(月)10:49:04 No.729728473
>誰の税金で~とか税金泥棒とか言う人は頭おめでたい人か悪い事して払うもの払わされるてる人なイメージ なにい~~!?
207 20/09/21(月)10:49:10 No.729728491
>違反しちゃダメだよ! いんだよ細けえ事は!!
208 20/09/21(月)10:49:13 No.729728500
>お前たちか! >貴重な休日を無意義に過ごしたり仕事をサボったりしてimgしている奴らは! 今の言葉はききずてできませんよ!
209 20/09/21(月)10:49:23 No.729728531
>お前たちか! >貴重な休日を無意義に過ごしたり仕事をサボったりしてimgしている奴らは! 夜勤だから許して
210 20/09/21(月)10:49:27 No.729728543
>真っ先に浮かぶのが速度違反で切符切られてる人だな… 速度は相当飛ばしてないと引っかからないよね…
211 20/09/21(月)10:50:12 No.729728648
最近切符切られてるのはスマホとか横断歩道とかかな
212 20/09/21(月)10:51:02 No.729728789
俺たちを路地裏の一時停止違反で捕まえる政府の犬は死ねばいいんだ!
213 20/09/21(月)10:51:09 No.729728804
ブラックエンジェルズ世界の速度ならそりゃ切られる その速度に追いつけるサツもすごい
214 20/09/21(月)10:52:08 No.729728958
接客業してたけど俺は税金払ってんだぞ!ってけおる客結構居た 俺だって払ってるよ…ってなってた 何であの人達税金払ってるから俺はお前より偉いんだみたいなこと言うの…
215 20/09/21(月)10:52:11 No.729728971
>一昔前はネットでも公務員は敵!管理職は敵!みたいな風潮だったけど最近は同情の目で見られるようになったよね >ネットの住人の職務の変化を感じる なかなか言うようになったじゃねえか「」藤
216 20/09/21(月)10:52:44 No.729729062
>俺たちを路地裏の一時停止違反で捕まえる政府の犬は死ねばいいんだ! なんだと~~!?
217 20/09/21(月)10:52:49 No.729729077
別に税金で飯食うのは全然いいけど 役所の窓口は税金払ってる人が平等に使えるようにしてほしい なんで一番需要がある土日に閉まってんだ
218 20/09/21(月)10:52:51 No.729729080
>接客業してたけど俺は税金払ってんだぞ!ってけおる客結構居た >俺だって払ってるよ…ってなってた >何であの人達税金払ってるから俺はお前より偉いんだみたいなこと言うの… 税金を払うハードルを高く感じてるから
219 20/09/21(月)10:53:01 No.729729117
>接客業してたけど俺は税金払ってんだぞ!ってけおる客結構居た >俺だって払ってるよ…ってなってた >何であの人達税金払ってるから俺はお前より偉いんだみたいなこと言うの… 竜牙会…
220 20/09/21(月)10:53:09 No.729729137
>俺たちを路地裏の一時停止違反で捕まえる政府の犬は死ねばいいんだ! な、なにい~深い事情もしらないくせに生意気な……
221 20/09/21(月)10:53:13 No.729729145
>接客業してたけど俺は税金払ってんだぞ!ってけおる客結構居た >俺だって払ってるよ…ってなってた >何であの人達税金払ってるから俺はお前より偉いんだみたいなこと言うの… お客様は神様意識が悪い 税金云々はこじつけで単にマウントが取りたいだけ
222 20/09/21(月)10:53:27 No.729729186
>接客業してたけど俺は税金払ってんだぞ!ってけおる客結構居た >俺だって払ってるよ…ってなってた >何であの人達税金払ってるから俺はお前より偉いんだみたいなこと言うの… 税金払ってることしか他人に誇れる事が無いから俺は凄いって勘違いするって 近所の区役所の生活福祉課に勤めてるリスが言ってた
223 20/09/21(月)10:53:34 No.729729206
点数は頂戴したから違反者のテメェはもう用済みだ~~~~~~!!
224 20/09/21(月)10:53:39 No.729729224
>俺たちを路地裏の一時停止違反で捕まえる政府の犬は死ねばいいんだ! 貴様らのようなクズがいるから市街地での交通事故が減らねぇんだよお~! くそったれが~~!!
225 20/09/21(月)10:54:07 No.729729310
>接客業してたけど俺は税金払ってんだぞ!ってけおる客結構居た >俺だって払ってるよ…ってなってた >何であの人達税金払ってるから俺はお前より偉いんだみたいなこと言うの… 他の褒めるところがないからしゃーなしで誰でも出来ることを褒められてただけの人が社会に出るとそうなる
226 20/09/21(月)10:54:27 No.729729365
>税金払ってることしか他人に誇れる事が無いから 誇る・・・?全員払ってるのに?
227 20/09/21(月)10:54:36 No.729729394
>近所の区役所の生活福祉課に勤めてるリスが言ってた リスは偉いな… 税金泥棒云々言うヤツより人間できてる
228 20/09/21(月)10:54:44 No.729729414
そもそも公務員が相手に正論言い返しちゃダメみたいな雰囲気なのがおかしい これはクレーム相手にするところ全般そうなんだろうけどクレームに命かけてる奴らホントおかしいよそろそろどうにかしようぜ
229 20/09/21(月)10:54:47 No.729729416
みんな税金払ってるんで税金額に対して態度変えたら喜ぶのかな?
230 20/09/21(月)10:55:00 No.729729459
本当は税金すら払ってなかったりする
231 20/09/21(月)10:55:03 No.729729467
>別に税金で飯食うのは全然いいけど >役所の窓口は税金払ってる人が平等に使えるようにしてほしい >なんで一番需要がある土日に閉まってんだ 忙しくなるのが嫌だからかな…
232 20/09/21(月)10:55:28 No.729729547
>誇る・・・?全員払ってるのに? 左様 でもその手の人達はそれでも俺は偉いって勘違いする
233 20/09/21(月)10:56:15 No.729729689
>そもそも公務員が相手に正論言い返しちゃダメみたいな雰囲気なのがおかしい >これはクレーム相手にするところ全般そうなんだろうけどクレームに命かけてる奴らホントおかしいよそろそろどうにかしようぜ メールでお住まいになってない所からけおるひとがたくさんいてビックリしたってリスが言ってた
234 20/09/21(月)10:56:22 No.729729715
なんなら生活保護受けてて税金返せって役所でけおる奴いるよ いるよ…開いてる日毎日来るよ…
235 20/09/21(月)10:57:27 No.729729908
俺たちを規約でがんじ絡めにするくせにルーパチ対策もできないクンリニンサンは…ばいいんだ
236 20/09/21(月)10:57:34 No.729729932
この前担当者いないので折り返し電話させていただきますって言ったら 折り返しなんて非常識だろそんなんじゃ社会じゃやってけないんだよこれだから公務員は!! って言われたんだけどどんな社会に住んでおられるのだろう
237 20/09/21(月)10:57:37 No.729729938
おれたちをがんじがらめにする政府のリスは死ねばいいんだ!
238 20/09/21(月)10:57:59 No.729730000
生保で食ってるゴミが公務員に税金泥棒って抜かすのは鉄板ギャグ
239 <a href="mailto:リス">20/09/21(月)10:58:07</a> [リス] No.729730026
なんで…
240 20/09/21(月)10:58:19 No.729730055
>なんなら生活保護受けてて税金返せって役所でけおる奴いるよ >いるよ…開いてる日毎日来るよ… 生活保護受けるような人は他に娯楽とかないんだろうな
241 20/09/21(月)10:58:21 No.729730061
税金はらってれば参政権寄越せは自由選挙なんだと思ってんだ? 払って無かろうが国民なら得られるのが重要なのに
242 20/09/21(月)10:58:21 No.729730063
>おれたちをがんじがらめにする政府のリスは死ねばいいんだ! ききずてできませんリス!
243 20/09/21(月)10:58:36 No.729730106
最近は土日開庁も増えてるけど 一番良いのはマイナンバーでオンライン化すれば 移動関係は全部出来るようになる…予定だったんだけどね
244 20/09/21(月)10:58:58 No.729730179
>この前担当者いないので折り返し電話させていただきますって言ったら >折り返しなんて非常識だろそんなんじゃ社会じゃやってけないんだよこれだから公務員は!! >って言われたんだけどどんな社会に住んでおられるのだろう でもすぐ折り返しますって言って同意されたのに 担当捕まえてすぐ折り返させたのに全く電話取ってくれない人とか多分異次元に住んでるんだと思う
245 20/09/21(月)10:59:01 No.729730191
一般企業じゃ考えられないっていう住民のよく言うセリフはふふってなる 一般企業じゃ考えられないっていう議員のセリフはちっとは勉強しろってなる
246 20/09/21(月)10:59:34 No.729730285
役所仕事受けてて理不尽なクレームとか現場でけおってカラーコーンとか投げる市民に絡まれるけど 担当の役所の人に警察呼びたいって電話すると ○○さんそんなんで呼んでたら役所にパトカーの行列出来ますよ?何いってんですか って笑われる…
247 20/09/21(月)10:59:37 No.729730292
バブルの頃は公務員になる奴なんか負け犬って言ってたのにいざ自分が苦しくなると親方日の丸はいいよなぁと言い出す
248 20/09/21(月)10:59:44 No.729730317
公務員を世間知らずって言うけど一般サラリーマンだって自分の業界回りの事以外は知らないと思うの 金勘定の感覚の違いは職務上出るだろうけど
249 20/09/21(月)11:00:26 No.729730431
声が大きいのは大体世間のルール守れない人だからそんな人の口から社会ルールとか出てくると笑っちゃう
250 20/09/21(月)11:00:30 No.729730444
>バブルの頃は公務員になる奴なんか負け犬って言ってたのにいざ自分が苦しくなると親方日の丸はいいよなぁと言い出す どうしたジジイ
251 20/09/21(月)11:00:46 No.729730492
>公務員を世間知らずって言うけど一般サラリーマンだって自分の業界回りの事以外は知らないと思うの >金勘定の感覚の違いは職務上出るだろうけど 所詮人は己の知ることしか知らぬ
252 20/09/21(月)11:01:04 No.729730545
>移動関係は全部出来るようになる…予定だったんだけどね 総務省さん住民基本台帳カードの失敗からまともに学んでいない… まぁコロナのおかげでかなり進んだけど
253 20/09/21(月)11:01:07 No.729730553
身内が公務員の寮住まいで家賃1万だよって聞いて羨んだが 遊びに行ってみると築40年リフォームなしの値段相応物件だった
254 20/09/21(月)11:01:08 No.729730558
公務員のやる気減らしてるの多少なりともあんたらの無駄なクレームのせいじゃないの…?って稀に役所によるたびに思う
255 20/09/21(月)11:01:22 No.729730607
>役所仕事受けてて理不尽なクレームとか現場でけおってカラーコーンとか投げる市民に絡まれるけど >担当の役所の人に警察呼びたいって電話すると >○○さんそんなんで呼んでたら役所にパトカーの行列出来ますよ?何いってんですか >って笑われる… 怖い
256 20/09/21(月)11:01:39 No.729730657
一番の勝ち組は生活保護 毎月15万給付に更に医療費・健康保険・年金が免除 そして労働からの開放 実質的に年収400万の価値があると思う
257 20/09/21(月)11:01:41 No.729730668
>>バブルの頃は公務員になる奴なんか負け犬って言ってたのにいざ自分が苦しくなると親方日の丸はいいよなぁと言い出す >どうしたジジイ というか窓口に来るジジイがそういうことを言う
258 20/09/21(月)11:01:42 No.729730674
誰がスレをこんな流れにしたのかしらねぇが 胸がス~~~ッとしないぜ!!
259 20/09/21(月)11:01:56 No.729730718
公務員は災害の時も安泰みたいなこと言われてるときもあるけど普通に給料下げられたりしてるよね
260 20/09/21(月)11:02:30 No.729730812
>公務員は災害の時も安泰みたいなこと言われてるときもあるけど普通に給料下げられたりしてるよね 来年は間違いなく下がる なんなら秋ごろには下げられるんじゃないか
261 20/09/21(月)11:02:47 No.729730871
同じ役所なのになんで他部署のことわからないんだって言われるけど 別会社なみにやってること違いますからね… 議会中継での答弁くらいはイヤホンで聞いてますけど
262 20/09/21(月)11:02:47 No.729730872
>公務員は災害の時も安泰みたいなこと言われてるときもあるけど普通に給料下げられたりしてるよね 何なら今年もガクンと下がるからね…給付金で
263 20/09/21(月)11:03:12 No.729730954
>役所仕事受けてて理不尽なクレームとか現場でけおってカラーコーンとか投げる市民に絡まれるけど >担当の役所の人に警察呼びたいって電話すると >○○さんそんなんで呼んでたら役所にパトカーの行列出来ますよ?何いってんですか >って笑われる… 単に面倒ごとを避けたいだけだと考えられる
264 20/09/21(月)11:03:35 No.729731014
バブル時代って2年しかないからな
265 20/09/21(月)11:04:01 No.729731092
>身内が公務員の寮住まいで家賃1万だよって聞いて羨んだが >遊びに行ってみると築40年リフォームなしの値段相応物件だった 税金だから改築とか限界ギリギリじゃないと許可おりないからな…
266 20/09/21(月)11:04:04 No.729731103
>同じ役所なのになんで他部署のことわからないんだって言われるけど >別会社なみにやってること違いますからね… >議会中継での答弁くらいはイヤホンで聞いてますけど おれが次電話かける時までに全員わかるようにしておけ!!とかいう市民様に遭遇したよこの前
267 20/09/21(月)11:04:09 No.729731111
>同じ役所なのになんで他部署のことわからないんだって言われるけど >別会社なみにやってること違いますからね… >議会中継での答弁くらいはイヤホンで聞いてますけど 同じ会社でも別部署のやってることなんてわからねぇぜ!
268 20/09/21(月)11:04:24 No.729731162
接客したくなくてITインフラ屋になって社内SEになったけど 電話応対してる事務の人はいつもえらいな…すげえな…って思うから定期的に甘いものを差し入れるようにしている
269 20/09/21(月)11:04:39 No.729731207
公務員はメンタル死ぬし中枢でもなければ大して給料も高くないし残業まみれって聞いた
270 20/09/21(月)11:05:04 No.729731297
市民がレクサスのパトカー寄贈ってこの前ニュースでやってたけど 税金無駄遣いするなってクレーム凄いって聞いて文字も読めないのかその手の人達ってなりました
271 20/09/21(月)11:05:06 No.729731300
役所勤めのリス多いな
272 20/09/21(月)11:05:45 No.729731442
>○○さんそんなんで呼んでたら役所にパトカーの行列出来ますよ?何いってんですか パトカーの大行列作ってやればいいと思うんだよな ぶっちゃけ少数が繰り返し連日騒いでるだけだろうし一度潰してしまえば静かになるだろ
273 20/09/21(月)11:05:51 No.729731462
>役所勤めのリス多いな 祝日だしね…人口比率的にも多いんじゃない
274 20/09/21(月)11:06:02 No.729731501
たらい回したらい回しって言うけど他所の部署のこと勝手に答えて間違ってたら責任取れねえんだよな そりゃ中には前にその部署にいましたなんて人もザラにいるけど当時と同じなんて保証もねえよ
275 20/09/21(月)11:06:20 No.729731562
俺は忙しい 税金を払ってる お前らを食わせてやってる がテンプレになってる生活保護者沢山います…
276 20/09/21(月)11:06:23 No.729731566
インフラに直結する窓口であるほどいい感じにボケたご老人も凄い多くなるから大変だよね
277 20/09/21(月)11:06:33 No.729731594
>>>バブルの頃は公務員になる奴なんか負け犬って言ってたのにいざ自分が苦しくなると親方日の丸はいいよなぁと言い出す >>どうしたジジイ >というか窓口に来るジジイがそういうことを言う ここの荒らしと似たような思考回路してる人がそこそこ窓口に来るよね… あと声高に文句言うやつは貧乏くさい感じの人の割合が多めだから教育と生活に余裕があるのって大事なんだなって…
278 20/09/21(月)11:07:04 No.729731701
>市民がレクサスのパトカー寄贈ってこの前ニュースでやってたけど >税金無駄遣いするなってクレーム凄いって聞いて文字も読めないのかその手の人達ってなりました すごいよレクサスに反応したり1500万くらいに反応したり 何か有ったら憂さを晴らすように電話メールする人が居る
279 20/09/21(月)11:07:08 No.729731716
公務員の人たちは滅私奉公する立派な人たちなんですよ! それをンなもん建前に決まってるだろだなんて!
280 20/09/21(月)11:07:09 No.729731723
てか警察呼んでも意味ないんだよあの類いの奴等 暴力振るったとか破壊行為したとかなら別なんだけどさ
281 20/09/21(月)11:07:19 No.729731758
>俺は忙しい >税金を払ってる >お前らを食わせてやってる >がテンプレになってる生活保護者沢山います… この手のやつは晒し者にしてもいいレベルだと思うんだよな…
282 20/09/21(月)11:07:39 No.729731816
血税って表現無駄に仰々しくて嫌い
283 20/09/21(月)11:07:40 No.729731822
公僕じゃない人に俺は税金はらってんだぞ!ってマウントする老害いいよね
284 20/09/21(月)11:07:55 No.729731885
>公僕じゃない人に俺は税金はらってんだぞ!ってマウントする老害いいよね それしかネタがないんだろ
285 20/09/21(月)11:08:24 No.729731971
役所でもあんまり馬鹿やりすぎると対応してくれなくなるぞ
286 20/09/21(月)11:08:27 No.729731985
>公務員の人たちは滅私奉公する立派な人たちなんですよ! >それをンなもん建前に決まってるだろだなんて! 一般市民全体が顧客みたいなものだからどこにも強く出れないのにたまある勘違いした馬鹿がやらかすのばかり報道されるからな…
287 20/09/21(月)11:09:12 No.729732119
>たらい回したらい回しって言うけど他所の部署のこと勝手に答えて間違ってたら責任取れねえんだよな >そりゃ中には前にその部署にいましたなんて人もザラにいるけど当時と同じなんて保証もねえよ 仕事が多岐にわたるから人が多いのに 一人で全てやろうとしてたらその時間と効率はあなたがフォロー出来るんでしょうか と答えて貰いたいけど黙ってる
288 20/09/21(月)11:09:59 No.729732271
貧すれば鈍するってすげぇ言葉なんだなぁってリスが言ってた
289 20/09/21(月)11:10:00 No.729732272
>てか警察呼んでも意味ないんだよあの類いの奴等 >暴力振るったとか破壊行為したとかなら別なんだけどさ ぬ 作り話なんぬ 診療妨害で警察呼んで引っ張ってってもらうことが年に四、五回くらいある総合病院もあるんぬ
290 20/09/21(月)11:10:09 No.729732299
>てか警察呼んでも意味ないんだよあの類いの奴等 >暴力振るったとか破壊行為したとかなら別なんだけどさ 割と真面目に威力業務妨害で捕まえてくれってなるよね…
291 20/09/21(月)11:10:44 No.729732421
同じ部署で担当変わるときに引き継ぎしてないから毎年どつやってるのか業者さん説明して は止めて欲しい…担当と担当の引き継ぎやらないで業者に検地の丸投げとかなんなの…
292 20/09/21(月)11:10:53 No.729732453
福祉関連の場所だとモノホンの精神障害者の相手もさせられるから辛いところだな 生保かつ精神障害者で役所にクダ巻きに来るのは100%地雷だ
293 20/09/21(月)11:11:03 No.729732490
公務員に向かって俺は税金払ってんだぞとか言い出すタイプはたいてい他の店でも横柄なんだ 親戚のおじさんがそうだったからわかる
294 20/09/21(月)11:11:09 No.729732515
そろそろ行政暴力とか威力業務妨害認定のレベルを もっと優しくしても良いのでは? 窓口2時間対応しても話が進まないのおかしくない?
295 20/09/21(月)11:11:30 No.729732579
>仕事が多岐にわたるから人が多いのに >一人で全てやろうとしてたらその時間と効率はあなたがフォロー出来るんでしょうか >と答えて貰いたいけど黙ってる たらい回しって言い出すやつはそこで一人で全部やれって断言するのが目に見えてるから黙ってるのが正解かもしれん…
296 20/09/21(月)11:11:51 No.729732654
「」リスの話聞いてると役所は申請しないと何もしてくれないっていうのは必要な事なんだなぁってなる
297 20/09/21(月)11:12:56 No.729732834
民間に比べて優遇されすぎてるのが問題なんじゃね
298 20/09/21(月)11:13:31 No.729732945
公務員は親方日の丸で寝てても金入ってきて9-17の楽な仕事で世間知らずって言うやつの方がまず社会を知らないと思う
299 20/09/21(月)11:14:05 No.729733045
>そろそろ行政暴力とか威力業務妨害認定のレベルを >もっと優しくしても良いのでは? >窓口2時間対応しても話が進まないのおかしくない? 優しくした所で初犯じゃほぼ弁当持ちで終わるし 本人は何も悪い事をしていないと思っているから何でそんな事したんだってヒートアップするだけだぞ
300 20/09/21(月)11:14:17 No.729733073
>「」リスの話聞いてると役所は申請しないと何もしてくれないっていうのは必要な事なんだなぁってなる 建前上役所には申請しに行くものだから黙っててもやってくれるわけじゃないんだ でも人間だし助けたくなる人にはヒントとかできる限り手を差し伸べたくなるんだ
301 20/09/21(月)11:14:41 No.729733144
>公務員は親方日の丸で寝てても金入ってきて9-17の楽な仕事で世間知らずって言うやつの方がまず社会を知らないと思う 17時過ぎて電気ついてるとクレームくるから窓に黒い紙布貼って残業する専用の部屋とかあります…
302 20/09/21(月)11:14:43 No.729733152
スレ画は主人公側だったショタが悪堕ち攻撃食らって 悪堕ちラスボス化して作ったディストピアだし… ショタは主人公に容赦なく殺された
303 20/09/21(月)11:14:55 No.729733195
>民間に比べて優遇されすぎてるのが問題なんじゃね 具体的に?
304 20/09/21(月)11:14:59 No.729733205
>民間に比べて優遇されすぎてるのが問題なんじゃね されてるわけねえじゃん! 一般企業のほうが圧倒的に優遇されてるわ! ブラック企業と比べてんじゃねえよ!
305 20/09/21(月)11:15:05 No.729733240
17時に窓口が閉まるってだけだよね公務員
306 20/09/21(月)11:15:33 No.729733325
この間分籍届出そうとしたら なぜか世帯分離の書類書かされたから 俺の中の好感度がちょっと下がった
307 20/09/21(月)11:15:45 No.729733359
民間が役所基準にして設定してるのに今更何を…
308 20/09/21(月)11:15:56 No.729733387
>民間に比べて優遇されすぎてるのが問題なんじゃね 単純な話冷遇したらそんだけ仕事の質落ちるけどそれが望みじゃないでしょ? 冷遇しつつ仕事の質維持しろって実質奴隷が欲しいだけで
309 20/09/21(月)11:16:07 No.729733427
>17時に窓口が閉まるってだけだよね公務員 銀行とかと一緒だよね 銀行だって15時に窓口しまるけどそこでハイ解散お疲れっしたーなんてある訳ねーじゃん
310 20/09/21(月)11:16:30 No.729733496
>「」リスの話聞いてると役所は申請しないと何もしてくれないっていうのは必要な事なんだなぁってなる 全面的にお金とか生活基盤に関わる部分だから申請して書類残してくれんと万が一なにかあったときにリカバリすることも責任取ることもできないからな… 一般的な会社内での契約を対個人に置き換えるとまあ申請は必須だよね
311 20/09/21(月)11:16:45 No.729733544
>>民間に比べて優遇されすぎてるのが問題なんじゃね >されてるわけねえじゃん! >一般企業のほうが圧倒的に優遇されてるわ! >ブラック企業と比べてんじゃねえよ! 大企業と比べてんじゃねぇよ
312 20/09/21(月)11:16:57 No.729733593
>民間に比べて優遇されすぎてるのが問題なんじゃね こういう馬鹿が公務員叩きを嬉々としてやるんだろうなって
313 20/09/21(月)11:17:15 No.729733655
>民間に比べて優遇されすぎてるのが問題なんじゃね すごいふわふわしてる… 優遇されすぎてるというイメージだけで語ってない?
314 20/09/21(月)11:17:15 No.729733657
公務員でも民間でも激務だったり暇だったりは部署によるよね 楽で怒られない所に行きたい…
315 20/09/21(月)11:17:21 No.729733679
地元で慰問会開いてたら贅沢しやがってって言われるようになったり地元業者に発注かけてたら癒着だって言われるようになって オフの日とかも極力外を使ったり通販してお金を外に回すようになった
316 20/09/21(月)11:17:28 No.729733705
まるで公務員が税金払ってないみたいじゃないですか
317 20/09/21(月)11:17:28 No.729733709
公務員の優遇といえばほら…ローンの審査通りやすいとかさ…知らんけど
318 20/09/21(月)11:17:49 No.729733782
>自分に比べて優遇されすぎてるのが問題なんじゃね
319 20/09/21(月)11:18:34 No.729733922
自分が惨めな生活送ってるからって公務員をサンドバッグにしようとしないでください
320 20/09/21(月)11:18:39 No.729733939
>>17時に窓口が閉まるってだけだよね公務員 >銀行とかと一緒だよね >銀行だって15時に窓口しまるけどそこでハイ解散お疲れっしたーなんてある訳ねーじゃん 普通はそこを理解できるんだけど銀行とか役所が平日短時間だけ窓口開いてる理由を察せられない残念な人が結構多くて怖い…
321 20/09/21(月)11:18:51 No.729733984
>公務員の優遇といえばほら…ローンの審査通りやすいとかさ…知らんけど なんかすぐ貸してくれるらしい…借りた事ないけど そして安定感からモテるらしい…モテた事ないけど
322 20/09/21(月)11:19:08 No.729734046
>この間分籍届出そうとしたら >なぜか世帯分離の書類書かされたから >俺の中の好感度がちょっと下がった 窓口は大体派遣か外注で入れ替わり激しくて全然仕事が身に付かないとは聞く どこに怒ればいいんだろうね
323 20/09/21(月)11:19:30 No.729734131
国税庁の統計で民間企業の平均年収は432万 国家公務員は年収667万で地方公務員は年収663万だよ 本当に優遇されてないって思う?
324 20/09/21(月)11:20:01 No.729734236
医療福祉関係で役所とのやり取り多いけど 横並びの文化や改善受け入れない性質が災いして紙処理がゲロ程未だに多いから 繁忙期とか地獄だろうな…っていつも思う
325 20/09/21(月)11:20:07 No.729734247
>国税庁の統計で民間企業の平均年収は432万 >国家公務員は年収667万で地方公務員は年収663万だよ >本当に優遇されてないって思う? 平均ってわかる?
326 20/09/21(月)11:20:11 No.729734253
公務員優遇っていう人に聞くと大体情報源は新聞やTVだし じゃあその新聞やTVの方達の給与や優遇はご存知なんでしょうかね 矛先を向けさせてる大元を考えないと
327 20/09/21(月)11:21:22 No.729734494
>>国税庁の統計で民間企業の平均年収は432万 >>国家公務員は年収667万で地方公務員は年収663万だよ >>本当に優遇されてないって思う? >平均ってわかる? 最頻値とっても公務員の方が上でしょ
328 20/09/21(月)11:21:27 No.729734511
給料が高いと優遇なんだねえ 政治家憎しにならないのが不思議
329 20/09/21(月)11:21:59 No.729734630
公務員がすさまじい優遇をされているエリアがあるとするなら その地域には逆に凄まじい量のカネが落ちて一般住人にとってもマジ天国になる
330 20/09/21(月)11:22:09 No.729734662
そんなに優遇されてる絶対されてるって思うなら公務員なればいいじゃん
331 20/09/21(月)11:22:10 No.729734664
>給料が高いと優遇なんだねえ そらそうだろ 1.5倍差があってなんで優遇じゃないと思うのか
332 20/09/21(月)11:22:18 No.729734698
自分と同じレベルにどうしても落としたいのはなぜだろう
333 20/09/21(月)11:22:19 No.729734700
ぬ 作り話なんぬ お役所のお仕事の関係で県警にお手紙送ることになって管轄下の警察署にも周知してほしいから総務課に繋いでもらうようお願いしたらなんか何故総務なのかとか言われて何故か警察の共済組合に回されてそこから総務に回されたんぬ 目的伝えてもこれで電話交換のおばさんにちょっとだけ役所に対する怒りを覚えたんぬ いやまあ多分電話交換の人は契約とかそういう人だとはわかってるんぬ…
334 20/09/21(月)11:22:27 No.729734724
>国税庁の統計で民間企業の平均年収は432万 >国家公務員は年収667万で地方公務員は年収663万だよ >本当に優遇されてないって思う? 下っ端の公務員減らして非正規の民間派遣にしてるから当然なんやな
335 20/09/21(月)11:22:28 No.729734725
>国税庁の統計で民間企業の平均年収は432万 >国家公務員は年収667万で地方公務員は年収663万だよ >本当に優遇されてないって思う? そりゃ民間企業のくくりで平均取ったら社員数人の民間企業だってその平均に含まれるのに 仮にも一定の資格が必要な人しかやらない仕事の平均と比較したらそうなるに決まってんだろ
336 20/09/21(月)11:23:12 No.729734884
民間企業の平均年収はこうですよー公務員はこうですよー って話に対して 給料が高いと優遇なんだねえ では反駁にならんだろう
337 20/09/21(月)11:23:38 No.729734959
>そらそうだろ >1.5倍差があってなんで優遇じゃないと思うのか 弁護士は優遇されてるの?
338 20/09/21(月)11:23:41 No.729734971
業種選ばずに給料すら低いすごいブラックすらひとまとめに一般企業扱いされても馬鹿なのとしか言いようがないからな… というかこのスレ見てるだけでも激務に大量のクレーマーもセットだってわかるから給料が妥当かって言われると…
339 20/09/21(月)11:24:01 No.729735032
>民間企業の平均年収はこうですよー公務員はこうですよー >って話に対して >給料が高いと優遇なんだねえ >では反駁にならんだろう >そらそうだろ >1.5倍差があってなんで優遇じゃないと思うのか
340 20/09/21(月)11:24:10 No.729735059
公務員なんて定期的な配置換えあるから潰しきかねえし 平均的な給料より下になるのがデフォだから常に中流以下だし なんかあったら土日も出勤だし災害時には家族置いて出なきゃならねえし 市民の皆様方にクソぶつけられても我慢しなきゃならないし お昼外食に行ったらサボってるって役所にチクリ入るし さらに国家公務員とかだとブラック企業もはだしで逃げ出す激務が待ってるし いいところっていうと…あんのかな…年金もボーナスも退職金も年々アレになってくし…
341 20/09/21(月)11:24:21 No.729735100
>>国税庁の統計で民間企業の平均年収は432万 >>国家公務員は年収667万で地方公務員は年収663万だよ >>本当に優遇されてないって思う? >下っ端の公務員減らして非正規の民間派遣にしてるから当然なんやな つまり残った公務員はめちゃくちゃ優遇されてるってことじゃん
342 20/09/21(月)11:24:44 No.729735180
よしんば優遇されてるとしても一般的に公務員の仕事の方が価値が高いからその分給料払われてるだけなんじゃねえの キツイ仕事が給料多いの当然じゃん
343 20/09/21(月)11:24:59 No.729735236
>なんで一番需要がある土日に閉まってんだ 出張所によっては開いてたりしますよ
344 20/09/21(月)11:25:00 No.729735240
>>そらそうだろ >>1.5倍差があってなんで優遇じゃないと思うのか >弁護士は優遇されてるの? 公務員は弁護士並みの資格と能力で仕事してんの?
345 20/09/21(月)11:25:07 No.729735267
>そんなに優遇されてる絶対されてるって思うなら公務員なればいいじゃん 対象外の年齢になるまで調べもしなかったかふるいにかけられてお断りされ続けたんだろうきっと
346 20/09/21(月)11:25:23 No.729735320
俺公務員だけど年収320万だよ
347 20/09/21(月)11:25:39 No.729735371
>>>国税庁の統計で民間企業の平均年収は432万 >>>国家公務員は年収667万で地方公務員は年収663万だよ >>>本当に優遇されてないって思う? >>下っ端の公務員減らして非正規の民間派遣にしてるから当然なんやな >つまり残った公務員はめちゃくちゃ優遇されてるってことじゃん 役所の窓口で延々同じ話題ループさせてくだ時間ゴミにするタイプだな 生保でも受けてる?
348 20/09/21(月)11:25:47 No.729735412
>よしんば優遇されてるとしても一般的に公務員の仕事の方が価値が高いからその分給料払われてるだけなんじゃねえの >キツイ仕事が給料多いの当然じゃん 公務員の仕事がそんなに専門的で価値が高いならなんで非正規の民間派遣に置き換えなんてできると思うの
349 20/09/21(月)11:25:58 No.729735449
>ぬ >作り話なんぬ >お役所のお仕事の関係で県警にお手紙送ることになって管轄下の警察署にも周知してほしいから総務課に繋いでもらうようお願いしたらなんか何故総務なのかとか言われて何故か警察の共済組合に回されてそこから総務に回されたんぬ >目的伝えてもこれで電話交換のおばさんにちょっとだけ役所に対する怒りを覚えたんぬ >いやまあ多分電話交換の人は契約とかそういう人だとはわかってるんぬ… うちんとこは似たようなパターンで「どこどこの者なんだけど(嘘)○○に用事があるから内線番号教えてくれない?」とかって聞き出す怪しい電話があったから規定の手順以外で電話回すのは厳禁だな
350 20/09/21(月)11:26:08 No.729735478
>公務員は弁護士並みの資格と能力で仕事してんの? それならせめて民間企業じゃなくて弁護士に絞った平均年収だしなよ
351 20/09/21(月)11:26:36 No.729735569
法律に従ってるので弁護士と同じレベルもあるだろうよ まさか行政に携わる人が法律勉強しないとでも?
352 20/09/21(月)11:26:40 No.729735585
>俺公務員だけど年収320万だよ つまりお前は専門性もなくて価値のない仕事しかできないんだな ここで公務員の給与高いのを肯定してる「」の言い分だと
353 20/09/21(月)11:26:48 No.729735610
>つまり残った公務員はめちゃくちゃ優遇されてるってことじゃん そうだね 課長だの係長もヒラの給料にしようね
354 20/09/21(月)11:26:54 No.729735630
そんなに今のお賃金に不満あるなら公務員なるか転職しなよ
355 20/09/21(月)11:27:26 No.729735736
>公務員の仕事がそんなに専門的で価値が高いならなんで非正規の民間派遣に置き換えなんてできると思うの 真上で言ったけどデジタル化してないせいでクソみたいな単純作業と管理がゲロほど多いから そういう所は民間に委託出来るしやらないと一生終わらない
356 20/09/21(月)11:27:33 No.729735759
>つまりお前は専門性もなくて価値のない仕事しかできないんだな >ここで公務員の給与高いのを肯定してる「」の言い分だと そもそも公務員は全員一律で高いとか思ってるのが間違いなんじゃないですかね…
357 20/09/21(月)11:27:44 No.729735795
>お昼外食に行ったらサボってるって役所にチクリ入るし 別にこれ本当にサボってる判定で査定下がるとかペナルティ食らうわけじゃないよな?
358 20/09/21(月)11:28:01 No.729735853
優遇されてないって言ってたのに うらやましいんだろうとか言い出しててダメだった
359 20/09/21(月)11:28:09 No.729735875
俺も公務員になりたいけど毎回最終一歩手前の面接で落とされるから多分向いてないんだと思う つらい
360 20/09/21(月)11:28:20 No.729735913
先月「市営のサッカーグラウンドを高校が優先的に使えるシステムは気に食わない!」 ってクレームをうち(埋蔵文化財事務所)に掛けてきて 担当部署が違うし内容の事実確認も分からないのでスポーツ振興課に掛けてくださいってお願いしたら 同じ市なのに言い訳するな!!!って30分くらい怒鳴られた……
361 20/09/21(月)11:28:24 No.729735933
>つまりお前は専門性もなくて価値のない仕事しかできないんだな >ここで公務員の給与高いのを肯定してる「」の言い分だと 叩くのが目的になってそもそも引っ張ってきた数字が平均年収だから役職上の人や危険手当等込の人も込みなことすら認識できなくなってる… 窓口でけおるジジイと同じタイプだ
362 20/09/21(月)11:28:50 No.729736021
すごいな 給与表が決まっている事すら知らない人が居るんだ
363 20/09/21(月)11:29:00 No.729736059
>>公務員の仕事がそんなに専門的で価値が高いならなんで非正規の民間派遣に置き換えなんてできると思うの >真上で言ったけどデジタル化してないせいでクソみたいな単純作業と管理がゲロほど多いから >そういう所は民間に委託出来るしやらないと一生終わらない じゃあ別に高い給料払う意味ないじゃん 非正規の民間と同じ仕事してんだからそのレベルまで給与落としていいよな
364 20/09/21(月)11:29:13 No.729736104
そもそも全体の平均の給料もらってるとか俺より高いからクソ!って話だと お前平均以下の給料しかもらってないの?平均以下の能力の人間ってことでは?そんな人間が平均語るの? って話になりそう
365 20/09/21(月)11:29:31 No.729736173
>そんなに今のお賃金に不満あるなら公務員なるか転職しなよ 他人を引きずり下ろさないと気分が良くないタイプなのでは…
366 20/09/21(月)11:29:35 No.729736189
>先月「市営のサッカーグラウンドを高校が優先的に使えるシステムは気に食わない!」 >ってクレームをうち(埋蔵文化財事務所)に掛けてきて >担当部署が違うし内容の事実確認も分からないのでスポーツ振興課に掛けてくださいってお願いしたら >同じ市なのに言い訳するな!!!って30分くらい怒鳴られた…… これで「バーカ」ってガチャ切りできないのがつらいところだな
367 20/09/21(月)11:29:37 No.729736202
公務員の給料下げろマンは実際に公務員の給料が下がった際には それをお題目に民間でも給料やボーナスをカットしてくるので結局相対的には状況が変わらないというこれまで何度も繰り返した流れを知らないのだろうか
368 20/09/21(月)11:29:43 No.729736233
>優遇されてないって言ってたのに >うらやましいんだろうとか言い出しててダメだった 優遇されてるって主張してる奴が羨ましがってるのおかしくないだろ日本語勉強しろ
369 20/09/21(月)11:30:08 No.729736310
>俺も公務員になりたいけど毎回最終一歩手前の面接で落とされるから多分向いてないんだと思う >つらい 諦めるな 30とか40歳で入ってくる人も普通にいるし別に特殊な技能持ってるわけでもなくむしろ使えない人だったりするから…
370 20/09/21(月)11:30:15 No.729736326
>先月「市営のサッカーグラウンドを高校が優先的に使えるシステムは気に食わない!」 >ってクレームをうち(埋蔵文化財事務所)に掛けてきて >担当部署が違うし内容の事実確認も分からないのでスポーツ振興課に掛けてくださいってお願いしたら >同じ市なのに言い訳するな!!!って30分くらい怒鳴られた…… 学生なのに〇〇してるとかクレームつけ続けるタイプのクソコテが学校を困らせるためによそにも難癖つけ始めたやつだ… 次からはこの電話は録音してますって前置きをした上で威力業務妨害に当たりますよって言うしかないな…
371 20/09/21(月)11:30:22 No.729736350
>そもそも全体の平均の給料もらってるとか俺より高いからクソ!って話だと >お前平均以下の給料しかもらってないの?平均以下の能力の人間ってことでは?そんな人間が平均語るの? >って話になりそう ほら上でも話題になってるじゃん役所に世間知らずって言う世間知らず その類だよ
372 20/09/21(月)11:30:27 No.729736375
ここまで憎む人って凄いな いきなりけおりだすしよっぽど悲惨な人生送ってたんだろう
373 20/09/21(月)11:30:28 No.729736376
そんなに公務員が妬ましいなら公務員に何でならなかったの
374 20/09/21(月)11:30:37 No.729736401
>じゃあ別に高い給料払う意味ないじゃん >非正規の民間と同じ仕事してんだからそのレベルまで給与落としていいよな 日本語読めないの? 非正規の民間に任せる事が出来る作業があるからそこは任せてるってのが 何で全部非正規の民間に出来るって話になるの? 病院でゴミ捨てをおばちゃんに任せてたら医者はいらないってなるの?おばちゃんに手術して貰いたいの?
375 20/09/21(月)11:30:55 No.729736463
公務員は奴隷の癖に人並みの待遇を受けてズルい って話で良い? 予算削減でしたっぱ公務員減らして外注してるのに今度は平均給与高いって言われるんじゃ詰みだよ
376 20/09/21(月)11:31:18 No.729736540
>そもそも全体の平均の給料もらってるとか俺より高いからクソ!って話だと >お前平均以下の給料しかもらってないの?平均以下の能力の人間ってことでは?そんな人間が平均語るの? >って話になりそう 持ち出してくるのが自分の給料じゃない時点で多分働いてすらいない
377 20/09/21(月)11:31:51 No.729736669
仕事の内容で給与決まるなら研修医なんて要らないよね…かわいそうに
378 20/09/21(月)11:31:56 No.729736683
>公務員は奴隷の癖に人並みの待遇を受けてズルい >って話で良い? >予算削減でしたっぱ公務員減らして外注してるのに今度は平均給与高いって言われるんじゃ詰みだよ 詰んでるんだから黙って死ねって話なんじゃねえの?
379 20/09/21(月)11:32:07 No.729736716
>これで「バーカ」ってガチャ切りできないのがつらいところだな 一般の接客クレームだとやってるのかな 市民ならともかく本当に客かわからないようなクレームなら
380 20/09/21(月)11:32:21 No.729736756
あーなるほど 自分がゴミみたいな作業しかしてないから管理職やら専門職が何をしてるのか どういう所を人に任せられるのかって事が全く想像出来なくてこうやって税金泥棒!って叫ぶようになるのか 経験って大事なんだな
381 20/09/21(月)11:32:44 No.729736841
>詰んでるんだから黙って死ねって話なんじゃねえの? 公立の病院が死ぬよやったね!
382 20/09/21(月)11:32:46 No.729736847
>非正規の民間に任せる事が出来る作業があるからそこは任せてるってのが >何で全部非正規の民間に出来るって話になるの? >病院でゴミ捨てをおばちゃんに任せてたら医者はいらないってなるの?おばちゃんに手術して貰いたいの? 病院で働いてるからってゴミ捨ておばちゃんまで医者並みの給与貰ってたら問題だろ そういうのなくせって話だよ なぜか公務員「」は自分の仕事が高度に専門的だと思いたがってるけど
383 20/09/21(月)11:32:53 No.729736886
>詰んでるんだから黙って死ねって話なんじゃねえの? 死ねって思ってるのお前みたいな救えない馬鹿だからな
384 20/09/21(月)11:33:00 No.729736904
>学生なのに〇〇してるとかクレームつけ続けるタイプのクソコテが学校を困らせるためによそにも難癖つけ始めたやつだ… えっなんで知ってるの このおじさん消防署と県庁と水道橋にも文句つけたからな! って言ってたよ
385 20/09/21(月)11:33:15 No.729736961
>一般の接客クレームだとやってるのかな >市民ならともかく本当に客かわからないようなクレームなら 一般でもできないしそれやると最悪そこから切り出した対応が悪いって事実に基づいた別クレームついてクビになる可能性すらある
386 20/09/21(月)11:33:27 No.729737004
>>学生なのに〇〇してるとかクレームつけ続けるタイプのクソコテが学校を困らせるためによそにも難癖つけ始めたやつだ… >えっなんで知ってるの >このおじさん消防署と県庁と水道橋にも文句つけたからな! >って言ってたよ 頭の病気の人じゃん…よくいるタイプの
387 20/09/21(月)11:33:28 No.729737006
そう だから窓口でサボってるのに高い給料とか言う
388 20/09/21(月)11:33:40 No.729737042
そもそもど田舎の役所の職員でも地元国公立大学出る程度には努力してんだから ある程度の待遇は当然だろうに お前は何か頑張ったのか?
389 20/09/21(月)11:33:55 No.729737096
>病院で働いてるからってゴミ捨ておばちゃんまで医者並みの給与貰ってたら問題だろ >そういうのなくせって話だよ 清掃のおばちゃんは外注 民間の給料やで
390 20/09/21(月)11:33:57 No.729737100
>なぜか公務員「」は自分の仕事が高度に専門的だと思いたがってるけど うに
391 20/09/21(月)11:34:09 No.729737150
>死ねって思ってるのお前みたいな救えない馬鹿だからな そう解釈できるって話で俺は思ってねえよ!
392 20/09/21(月)11:34:09 No.729737153
>病院で働いてるからってゴミ捨ておばちゃんまで医者並みの給与貰ってたら問題だろ >そういうのなくせって話だよ でそんなおばちゃんどこにいんの?
393 20/09/21(月)11:34:15 No.729737171
ここで語ってる公務員は別に能力もたいしてないと思う 「」だし
394 20/09/21(月)11:34:23 No.729737208
>えっなんで知ってるの >このおじさん消防署と県庁と水道橋にも文句つけたからな! >って言ってたよ その手の難癖つける暇人はそこそこいる上に同じ行動パターンだからな… 扱い的にはここの粘着荒らしと一緒よ
395 20/09/21(月)11:34:28 No.729737222
>病院で働いてるからってゴミ捨ておばちゃんまで医者並みの給与貰ってたら問題だろ >そういうのなくせって話だよ >なぜか公務員「」は自分の仕事が高度に専門的だと思いたがってるけど 貰ってねえよ 単純作業は下手したらB型がやってるレベルだよ 根本的に現実理解してねえじゃねえかこのボケ老人
396 20/09/21(月)11:34:32 No.729737243
水道橋に文句言ってどうするんだ…
397 20/09/21(月)11:34:41 No.729737288
ゴミ捨ておばちゃんってなんだろうね 医療廃棄物って言葉はご存知?
398 20/09/21(月)11:34:43 No.729737294
なんで公務員にならなかったの?
399 20/09/21(月)11:34:47 No.729737308
公務員叩きは人生詰んでるやつの娯楽って感じするな…
400 20/09/21(月)11:34:53 No.729737326
もう赤字だから言っちゃうね お前公務員にはなれなかったから僻んでるだけじゃん
401 20/09/21(月)11:34:58 No.729737358
>一般の接客クレームだとやってるのかな >市民ならともかく本当に客かわからないようなクレームなら 一般企業だと会社規定のあるラインがあって そこを超えると「死ね!!」って切ったり法的措置や金いらねえからけえれ!二度とくんな!カーチャン塩まいとけ塩!って出来る 役所はそういうこと言ってくるゴミでもカバーしなくちゃならない福祉のセーフティでもあるので無理
402 20/09/21(月)11:35:16 No.729737417
公務員に文句つけてる方が頭おかしいことがこのスレでも証明された
403 20/09/21(月)11:35:19 No.729737431
>ここで語ってる公務員は別に能力もたいしてないと思う >「」だし 自分は電気系だから頑張ってるよ!! 月1500円で電気主任技術者までやってるよ! 委託したら年間250万って聞いてなんか納得行かない
404 20/09/21(月)11:35:26 No.729737455
>もう赤字だから言っちゃうね >お前公務員にはなれなかったから僻んでるだけじゃん 公務員の倍ぐらいは稼いでるよ
405 20/09/21(月)11:35:31 No.729737471
こういうのは獣みたいなもんだから話すだけ無駄だ
406 20/09/21(月)11:35:46 No.729737524
>>もう赤字だから言っちゃうね >>お前公務員にはなれなかったから僻んでるだけじゃん >公務員の倍ぐらいは稼いでるよ でもお前無職じゃん
407 20/09/21(月)11:35:47 No.729737527
>だから窓口でサボってるのに高い給料とか言う これ言い出す時点でこの人窓口業務すらしたことないんだな…ってなるからクレーマーが難癖つける内容から何やってるのか推測して面倒なクレームを乗り切るしかない
408 20/09/21(月)11:35:59 No.729737572
赤字だから倍くらいとか言い始めて笑う
409 20/09/21(月)11:35:59 No.729737573
>ゴミ捨ておばちゃんってなんだろうね >医療廃棄物って言葉はご存知? 清掃の仕事をご存じないとか働いた事無いの?
410 20/09/21(月)11:36:03 No.729737588
>公務員叩きは人生詰んでるやつの娯楽って感じするな… そんな娯楽につき合わされるとか俺ならその分の手当て要求したくなる・・・
411 20/09/21(月)11:36:10 No.729737610
見るからに話通じてないしこんなのを対応してるリスには頭が下がる
412 20/09/21(月)11:36:11 No.729737612
>だから窓口でサボってるのに高い給料とか言う 窓口って今大体非正規じゃね
413 20/09/21(月)11:36:23 No.729737653
公務員は一回なったら相当じゃないと解雇されないよ?楽な仕事なのになんでならなかったの
414 20/09/21(月)11:36:23 No.729737654
やはり共産主義か…
415 20/09/21(月)11:36:25 No.729737659
>公務員の倍ぐらいは稼いでるよ こんな立派なうに中々見れないね
416 20/09/21(月)11:36:29 No.729737682
>赤字だから倍くらいとか言い始めて笑う 三倍まではいかないけどまあ
417 20/09/21(月)11:36:30 No.729737684
赤字だからって分かりやすい嘘付かないといけないルールはないんだぞ
418 20/09/21(月)11:36:53 No.729737763
こんな国滅びろ