ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/21(月)08:57:21 No.729710835
歴史を勉強しよう!
1 20/09/21(月)08:58:53 No.729711081
世界史は実際楽しいぞ 自分に当てはめて軽く書いてるけどどんだけ北斗の世界なんだよって思うとより楽しめる
2 20/09/21(月)09:02:52 No.729711635
ク ソ う ざ !
3 20/09/21(月)09:04:53 No.729711919
付け焼き刃の知識でマウント取ってたらめっちゃ詳しい人に間違い指摘されそうで怖いし…
4 20/09/21(月)09:04:54 No.729711921
時代区分指摘は前後の変動が結構大きいから境目あたりの時期で指摘するのは一呼吸置いてからの方がいいんじゃねえかなとは思う
5 20/09/21(月)09:05:04 No.729711945
なろう小説にぴったり
6 20/09/21(月)09:05:50 No.729712048
近代ではラジオがわりと油断して使ってしまう 普及し始めると早いけど一次大戦より前に一般家庭に登場させるとオーパーツ
7 20/09/21(月)09:06:30 No.729712143
>付け焼き刃の知識でマウント取ってたらめっちゃ詳しい人に間違い指摘されそうで怖いし… なぁにそん時は黙ればいいのさ
8 20/09/21(月)09:07:07 No.729712252
地理とリンクさせると更にたのしめると聞いた
9 20/09/21(月)09:07:56 No.729712375
たかだか同接数千人の掲示板のここですらわけわかんねえ知識持ってる奴いんのに知識マウントとかおいそれ出来ねえわ
10 20/09/21(月)09:08:09 No.729712409
>付け焼き刃の知識でマウント取ってたらめっちゃ詳しい人に間違い指摘されそうで怖いし… むしろ詳しそうな人がいたら敢えてあやふやな知識を曝け出して 話を引き出せると楽しい いわゆる誘い受け
11 20/09/21(月)09:08:21 No.729712431
>付け焼き刃の知識でマウント取ってたらめっちゃ詳しい人に間違い指摘されそうで怖いし… へぇー勉強になりました^^
12 20/09/21(月)09:09:36 No.729712620
パラドックスのおかげで11世紀~くらいの出来事は何となく分かるようになった
13 20/09/21(月)09:09:51 No.729712661
>むしろ詳しそうな人がいたら敢えてあやふやな知識を曝け出して >話を引き出せると楽しい >いわゆる誘い受け そうやって敢えてとか変な心の予防線張るの「」の良くない所だと思うな
14 20/09/21(月)09:10:01 No.729712687
間違い指摘されたらなんやかんやで相手にdel誘導の雰囲気作れば勝てる 俺はそうして勝ってきた
15 20/09/21(月)09:10:26 No.729712740
歴史は知らない事を知らないのが大半なので 敢えてレスポンチバトルを誘って出て来る情報をググって確認するのが王道よ
16 20/09/21(月)09:11:14 No.729712913
日本史は一度勉強してもすぐに新説が主流になったりするから常にアンテナ張っておかないとマウント取られるぞ!
17 20/09/21(月)09:11:16 No.729712918
知らんくせに敢えてもクソもないじゃん
18 20/09/21(月)09:11:27 No.729712945
なろう小説で突っ込んだところで「それ言いだしたらそもそも転生しないよね?」て逆にボコボコにされるゾ!
19 20/09/21(月)09:11:59 No.729713027
>そうやって敢えてとか変な心の予防線張るの「」の良くない所だと思うな すぐ下にも出てきてだめだった
20 20/09/21(月)09:12:24 No.729713093
(たまに俺が習った歴史が通用しなくなっている時がある…)
21 20/09/21(月)09:12:42 No.729713138
知識マウントって付け焼き刃で知ったかしてるにわかな奴を見つけ出して叩く方でしょ?
22 20/09/21(月)09:13:14 No.729713208
海外旅行に出掛けたい欲を外国語学習で発散させてるよ
23 20/09/21(月)09:13:32 No.729713266
>なろう小説で突っ込んだところで「それ言いだしたらそもそも転生しないよね?」て逆にボコボコにされるゾ! それ自爆してない…?
24 20/09/21(月)09:13:40 No.729713304
>地理とリンクさせると更にたのしめると聞いた 逆に地理とセットでないと背景とか状況が理解できなかったりする
25 20/09/21(月)09:13:41 No.729713306
アメリカの小説読んでたら 探偵が人探ししてて第2次世界大戦前に死亡してる書類を見つけて でもこれボールペンで書かれてるから偽造だ!て気づいてた
26 20/09/21(月)09:13:53 No.729713353
英語とか喋れるようになりたいぜ なりたいだけだぜ
27 20/09/21(月)09:14:27 No.729713480
指摘されたら敢えてツッコませてやったとか三下敵キャラみたいな事言うな
28 20/09/21(月)09:14:32 No.729713498
この前きちがい何とかみたいな名前の店の写真でスレ立てしてはしゃいでた子が 「それベストセラー小説のタイトル」だよって言われてて 見てる方がはずかしくなってしまった
29 20/09/21(月)09:14:43 No.729713529
豚さんと牛さんの食肉としての普及は戦前から進んでたけど 鳥さんはブロイラーの品種改良と感染症対策が整う戦後になってようやくと聞いたな
30 20/09/21(月)09:14:43 No.729713531
>英語とか喋れるようになりたいぜ >なりたいだけだぜ 欠陥言語の英語を覚える必要はないぜ 日本語最高だぜ
31 20/09/21(月)09:15:43 No.729713703
日本人のイメージしてる中世はうんぬんかんぬん…
32 20/09/21(月)09:15:46 No.729713711
まあ世界史学ぶ事はいいと思う
33 20/09/21(月)09:16:19 No.729713805
近代史現代史やりたい
34 20/09/21(月)09:17:06 No.729713935
>日本人のイメージしてる中世はうんぬんかんぬん… なろうとか異世界転生物の中世のイメージってだいたいどの国のいつくらいの時代なんだろう
35 20/09/21(月)09:17:06 No.729713936
>欠陥言語の英語を覚える必要はないぜ >日本語最高だぜ ミーは日本語も大概クソだと思yo!
36 20/09/21(月)09:17:17 No.729713971
歴史に関してはみんなが見れる場で付け焼き刃を出すと本物のポン刀持ったおっさん達が山ほどやってくる…
37 20/09/21(月)09:17:21 No.729713984
>豚さんと牛さんの食肉としての普及は戦前から進んでたけど 豚は昭和30年になってからだよ
38 20/09/21(月)09:17:34 No.729714028
そもそもなろうはスキルとかステータスとかだから中世とかじゃなくゲーム世界という前提がある
39 20/09/21(月)09:17:57 No.729714102
歴史調べるとホントにそんな事あったの~?って懐疑的になっちゃう…
40 20/09/21(月)09:18:02 No.729714118
専行してないのにあんなに世界史学ぶのって日本くらいじゃないのって思う
41 20/09/21(月)09:18:15 No.729714153
コンテナとか第二次大戦前にはあると思ってたらベトナム戦争期でようやく世界的普及かぁ
42 20/09/21(月)09:19:01 No.729714263
なろうの戦術や陣形を叩いて実際歴史上で利用されたものってなったら恥ずかしいから歴史の勉強は大事だよ
43 20/09/21(月)09:19:18 No.729714321
議論とか討論って自分のクソみたいな無知に気付く為にやるようなもんだよ 批判するとダメとか批判されるような事言うなじゃ何も言えない
44 20/09/21(月)09:19:24 No.729714339
これだと エーンじゃなくて エーソじゃね?
45 20/09/21(月)09:19:35 No.729714372
>なろう小説にぴったり ナーロッパなんて言われている世界は世界史を元ネタにしてるものが多いので それに対するツッコミもまた世界史から引っ張ってくることになる それを繰り返しているうちにだんだんとみんな世界史に詳しくなっていってるらしいな
46 20/09/21(月)09:19:40 No.729714388
>歴史調べるとホントにそんな事あったの~?って懐疑的になっちゃう… この世界は最近出来たばっかかもしれないしね
47 20/09/21(月)09:19:55 No.729714428
魔女狩りが中世じゃなくて近世ってあやふやな知識だけ持ってる 何世紀から近世なのかとかは知らない
48 20/09/21(月)09:19:57 No.729714436
>なろうの戦術や陣形を叩いて実際歴史上で利用されたものってなったら恥ずかしいから歴史の勉強は大事だよ 兵站!兵站!
49 20/09/21(月)09:20:13 No.729714491
別に楽しく話してる所に間違ってたり知ったかぶりからの言説を出しても 野暮だからと考えて突っ込みはしない でもこっちがきちんとした知識に基づいて喋ってる時に間違った知識の奴からそれ間違いって指摘されたら烈火のごとく怒るね…
50 20/09/21(月)09:20:13 No.729714494
>歴史に関してはみんなが見れる場で付け焼き刃を出すと本物のポン刀持ったおっさん達が山ほどやってくる… ミリタリー界隈が凄いヤバい気がする ガチ勢が戦争なら全部でなんかもう紛争地帯あるところ詳しすぎる 紀元前からの
51 20/09/21(月)09:20:39 No.729714597
江戸時代が長すぎて日本基準で世界の時代感覚を掴みにくい
52 20/09/21(月)09:20:48 No.729714641
>魔女狩りが中世じゃなくて近世ってあやふやな知識だけ持ってる >何世紀から近世なのかとかは知らない というかそんなきっぱり分けられるものでもないのである
53 20/09/21(月)09:20:53 No.729714656
知識マウントするとこの分野にはあまり詳しくないのですがって人に質問されてボコボコにされるんでしょ知ってる
54 20/09/21(月)09:20:57 No.729714675
>なろうの戦術や陣形を叩いて実際歴史上で利用されたものってなったら恥ずかしいから歴史の勉強は大事だよ でも包囲殲滅陣は無理だって!
55 20/09/21(月)09:21:19 No.729714746
>なろうの戦術や陣形を叩いて実際歴史上で利用されたものってなったら恥ずかしいから歴史の勉強は大事だよ 記録はあるけど結局使えないから淘汰されてたりするからなんとも… パンジャンドラムみたいな兵器とか
56 20/09/21(月)09:22:02 No.729714889
>豚さんと牛さんの食肉としての普及は戦前から進んでたけど 戦前の日本の豚のほぼすべてはヨークシャー種だったけど 戦後にランドレースが入ってきて大ブームになって 今ではなんとヨークシャーの種豚は国内に4頭しかいないぞ
57 20/09/21(月)09:22:12 No.729714923
>なろうの戦術や陣形を叩いて実際歴史上で利用されたものってなったら恥ずかしいから歴史の勉強は大事だよ 無茶苦茶やって勝ってるエピソードがわんさかある中国史
58 20/09/21(月)09:22:28 No.729714994
>江戸時代が長すぎて日本基準で世界の時代感覚を掴みにくい 世界の時代感覚なんてものは無…いや完全に無いとは言えないけど無いと思って良い 地域ごとにあるのだ 西ヨーロッパと南アメリカ大陸じゃ歴史が全然違うだろ
59 20/09/21(月)09:22:38 No.729715029
ある程度遡ると戦術もオカルト入ってくる
60 20/09/21(月)09:22:44 No.729715051
>>むしろ詳しそうな人がいたら敢えてあやふやな知識を曝け出して >>話を引き出せると楽しい >>いわゆる誘い受け >そうやって敢えてとか変な心の予防線張るの「」の良くない所だと思うな でも歴史スレってけっこうそうなってるよ?
61 20/09/21(月)09:22:51 No.729715079
>江戸時代が長すぎて日本基準で世界の時代感覚を掴みにくい 江戸時代は250年だけど中世ヨーロッパはざっくり1000年だぞ
62 20/09/21(月)09:23:17 No.729715159
使った歴史がある=戦術として正しいわけでもあるまい
63 20/09/21(月)09:23:26 No.729715187
なろう叩き大好きな子多いな
64 20/09/21(月)09:23:26 No.729715191
ヨーロッパの近世は東ローマ帝国滅亡した年からでしょ… 高校の歴史でそう習ったぞ
65 20/09/21(月)09:23:40 No.729715245
「この時代の絵画にはまだ画家が署名をする慣習はない!この絵は偽物だ!」 ていうのプロの作品で何回見たかわからんくらい定番ネタだけど ルネッサンス最初期頃でもサインしまくってて嘘じゃねえのその知識って混乱してる
66 20/09/21(月)09:23:51 No.729715279
まず中世近世の基準がフランスみたいに簡単に適用できる国と日本みたいに素直に適用できない国があるから面倒くさい
67 20/09/21(月)09:24:03 No.729715311
インカアステカの食い物すごすぎる…
68 20/09/21(月)09:24:16 No.729715352
>兵站!兵站! 単語は知ってるけど兵站って何することなの?って具体を語れる人はあんまりいないだろうな 俺も受け売り以上には無理だよ
69 20/09/21(月)09:24:16 No.729715357
>無茶苦茶やって勝ってるエピソードがわんさかある中国史 作り話の方だったか史実の方だったかごっちゃになるなった
70 20/09/21(月)09:24:45 No.729715456
>使った歴史がある=戦術として正しいわけでもあるまい 正しい正しくないじゃなくて こんな戦術ありえないっていう意見へのカウンターでは?
71 20/09/21(月)09:24:58 No.729715484
なろうで知識があやふやなのはファンタジージャンルだけの話で 歴史・戦記ジャンルは書く方も指摘する方も関連書籍読み込んでるからガチだよ
72 20/09/21(月)09:24:59 No.729715487
俺の描く世界の宇宙はこうなんだよ!と言ったルーカスみたくある程度の現実ではありえない嘘を早い段階で読み手に受け入れさせるのは大切よね ガルパンは一話のラストで学園艦っていうバカでかい虚構をぶち込んだお陰で下手なツッコミはする方が不粋な感じに持ち込ませたし
73 20/09/21(月)09:25:20 No.729715542
日本の中世は武士の乱世のイメージが強い 平安の武士の勃興から大坂の陣終わりまでくらい?
74 20/09/21(月)09:25:37 No.729715598
軍事史に関しては読まれてない名著として有名な戦争論の知識からまず必要だからな…
75 20/09/21(月)09:26:13 No.729715694
>単語は知ってるけど兵站って何することなの?って具体を語れる人はあんまりいないだろうな >俺も受け売り以上には無理だよ デキるやつがやってることを誰も真似できないことが多いのがひどい
76 20/09/21(月)09:26:20 No.729715715
>単語は知ってるけど兵站って何することなの?って体を語れる人はあんまりいないだろうな >俺も受け売り以上には無理だよ 大抵M・Vクレフェルトの補給戦読んで兵站おじさんになる
77 20/09/21(月)09:26:43 No.729715771
歴史もの書きたいけど資料集めからして面倒で一向に手をつけられない 毎晩布団の中で妄想するだけで終わってしまう…
78 20/09/21(月)09:26:56 No.729715799
>俺の描く世界の宇宙はこうなんだよ! この言葉都合よく雑な使われ方しててかわいそうだなって
79 20/09/21(月)09:26:57 No.729715801
>単語は知ってるけど兵站って何することなの?って具体を語れる人はあんまりいないだろうな >俺も受け売り以上には無理だよ とりあえず参謀本部作らない事には始まらないのは確定だからな兵站
80 20/09/21(月)09:27:06 No.729715826
>単語は知ってるけど兵站って何することなの?って具体を語れる人はあんまりいないだろうな >俺も受け売り以上には無理だよ まず1に補給だろ?
81 20/09/21(月)09:27:30 No.729715880
>この言葉都合よく雑な使われ方しててかわいそうだなって まあでもそういうもんだし
82 20/09/21(月)09:27:50 No.729715939
>歴史もの書きたいけど資料集めからして面倒で一向に手をつけられない >毎晩布団の中で妄想するだけで終わってしまう… 「」は創作者の事気軽に馬鹿にするけど三日坊主にならないだけで俺の100倍偉いと思うわ
83 20/09/21(月)09:27:54 No.729715952
兵站は結局現地調達最強って場面が多すぎる
84 20/09/21(月)09:27:59 No.729715964
関係ないけどドラゴンボールの仙豆とか兵站の概念壊れるよな
85 20/09/21(月)09:28:11 No.729715990
>兵站は結局現地調達最強って場面が多すぎる ホイ冬将軍
86 20/09/21(月)09:28:17 No.729716002
>とりあえず参謀本部作らない事には始まらないのは確定だからな兵站 兵站って突然異世界から降ってわいた天才がやることじゃなくて 数世代かけて事務方が育ってるからできる技だよね
87 20/09/21(月)09:28:22 No.729716016
>まず中世近世の基準がフランスみたいに簡単に適用できる国と日本みたいに素直に適用できない国があるから面倒くさい 日本はまだわかりやすいほうじゃない?
88 20/09/21(月)09:28:29 No.729716036
>まず1に補給だろ? そんで補給のための補給だろ
89 20/09/21(月)09:28:32 No.729716047
実際画像の人はアルファベットとじゃがいもと鐙で歴史警察だ!ってネタ書いたら 異世界ものでさえそれ指摘する人が増えたものな
90 20/09/21(月)09:28:36 No.729716059
俺の宇宙では音がなるんだよの精神は ちゃんと最後まで音ならなすって一貫性も大事だからな
91 20/09/21(月)09:28:55 No.729716102
>軍事史に関しては読まれてない名著として有名な戦争論の知識からまず必要だからな… 戦争哲学を語る時にドイツ観念論入れるのはやめてくださいよクラウゼヴィッツさん!
92 20/09/21(月)09:28:57 No.729716108
油断して使ってしまいそうな古い用語 騎馬民族 遊牧民族
93 20/09/21(月)09:28:57 No.729716109
>そんで補給のための補給だろ あれなんか想像してたより大規模になってない…?
94 20/09/21(月)09:29:37 No.729716199
>関係ないけどドラゴンボールの仙豆とか兵站の概念壊れるよな ファンタジー的にはエルフの焼き菓子とかだな
95 20/09/21(月)09:29:55 No.729716238
>兵站は結局現地調達最強って場面が多すぎる それが出来れば最強だけど何かあって現地調達出来ない場合も考えないとならんからな 確実なのは持っていく事だし
96 20/09/21(月)09:30:01 No.729716257
>兵站って突然異世界から降ってわいた天才がやることじゃなくて >数世代かけて事務方が育ってるからできる技だよね そんな余裕出てくるの近現代に入ってからじゃない…?
97 20/09/21(月)09:30:10 No.729716286
>>無茶苦茶やって勝ってるエピソードがわんさかある中国史 >作り話の方だったか史実の方だったかごっちゃになるなった 史書にあれば許されるなら結んだスカートを伝って城を攻め落としていいのか!
98 20/09/21(月)09:30:26 No.729716323
>俺の宇宙では音がなるんだよの精神は >ちゃんと最後まで音ならなすって一貫性も大事だからな という趣旨のインタビューなのに逆の意味でとってる人多すぎだと思う 一回作ったルールはしっかり守れって話なのに
99 20/09/21(月)09:30:37 No.729716350
>>そんで補給のための補給だろ >あれなんか想像してたより大規模になってない…? そうだよ!
100 20/09/21(月)09:30:38 No.729716355
戦力の遂次投入は愚策とかもとりあえずで言われる感ある
101 20/09/21(月)09:30:56 No.729716404
>>兵站は結局現地調達最強って場面が多すぎる >それが出来れば最強だけど何かあって現地調達出来ない場合も考えないとならんからな >確実なのは持っていく事だし 運ぶのだって楽じゃないんだから ある程度どこで調達するかは考えないといけない
102 20/09/21(月)09:31:08 No.729716420
>兵站って突然異世界から降ってわいた天才がやることじゃなくて >数世代かけて事務方が育ってるからできる技だよね 頑張れば数十年でやれるしプロイセンは成し遂げたけど軍事史の中でも最高クラスの天才が何人もいたのと政治家に恵まれたからだからね…
103 20/09/21(月)09:31:12 No.729716427
ローマ式みたいに流通網作っちゃうのが一番強いんだろうな兵站は
104 20/09/21(月)09:31:26 No.729716458
若い頃にパウル・カレルで知識刷り込まれた人なんかは修正大変そうだなと思う
105 20/09/21(月)09:31:35 No.729716479
>戦力の遂次投入は愚策とかもとりあえずで言われる感ある 毎回全力で戦ってたらあっという間に破綻するよな
106 20/09/21(月)09:31:41 No.729716492
はいはい略奪略奪
107 20/09/21(月)09:31:48 No.729716506
なろう的にはやっぱり現地で略奪ってダメよされるの?
108 20/09/21(月)09:31:51 No.729716512
>実際画像の人はアルファベットとじゃがいもと鐙で歴史警察だ!ってネタ書いたら >異世界ものでさえそれ指摘する人が増えたものな マウントの武器商人かよ
109 20/09/21(月)09:31:54 No.729716523
近代だと輸送が楽だけど中世以降の異世界だと… いや魔法で何とかしろや!!!
110 20/09/21(月)09:32:28 No.729716604
>戦力の遂次投入は愚策とかもとりあえずで言われる感ある 取りあえずこういうのぐらいは視野に入れて貰わんとね su4219272.jpg
111 20/09/21(月)09:32:34 No.729716617
昔マスターキートンはすごい頭のいい漫画だと思って楽しんでたけど 大学で歴史学んだら粗に気づいて楽しめなくなってしまった
112 20/09/21(月)09:33:13 No.729716710
中世と近世の区別付いてないやつはかなり多くてイライラする
113 20/09/21(月)09:33:18 No.729716717
なろう云々以前に物資を奪え男は殺せ女は犯せを描写できる媒体は少ないんじゃねえかな…
114 20/09/21(月)09:33:19 No.729716721
その手の界隈における銀英伝の影響力はすごそうに見える
115 20/09/21(月)09:33:37 No.729716759
現地調達も前進する限りは可能だけど一回足を止めると加速度的に難しい方法になるのが歴史的事例に添い過ぎてるのに何度も繰り返されてるの良いよね良くない
116 20/09/21(月)09:33:51 No.729716798
馬で補給を運ばせるにも馬が食う餌が必要だから冬は無理だよってやってた漫画あったな 餌どころか荷車まで略奪して解決したが
117 20/09/21(月)09:33:54 No.729716806
>>戦力の遂次投入は愚策とかもとりあえずで言われる感ある >取りあえずこういうのぐらいは視野に入れて貰わんとね >su4219272.jpg はい!神速の騎兵で予備兵力が来る前に叩けばいいと思います!!!
118 20/09/21(月)09:34:09 No.729716844
>中世と近世の区別付いてないやつはかなり多くてイライラする 古代中世近代の明確な切り分けってどうなってんの
119 20/09/21(月)09:34:33 No.729716898
>毎回全力で戦ってたらあっという間に破綻するよな だから重心を定め戦力集中して破壊し敵国の戦闘力を削ぎましょうってクラウゼヴィッツさんは言ってる
120 20/09/21(月)09:34:38 No.729716910
>近代だと輸送が楽だけど中世以降の異世界だと… >いや魔法で何とかしろや!!! ハァー!? そんなの(魔法が使える身分である)貴族のすることじゃないんですけおー!?
121 20/09/21(月)09:34:47 No.729716934
通信技術とかめちゃくちゃすごいんだなって思うやつ
122 20/09/21(月)09:35:22 No.729717014
魔法でなんとかできる世界だったら科学の代わりに魔法が発展してすでに近代レベルになってそうなんだよな
123 20/09/21(月)09:35:23 No.729717017
>なろう云々以前に物資を奪え男は殺せ女は犯せを描写できる媒体は少ないんじゃねえかな… 歴史ものなんかだと周りはそんな感じだけど主人公は苦々しく思ってるみたいなパターンが多い気がする
124 20/09/21(月)09:35:28 No.729717034
>内燃機関とかめちゃくちゃすごいんだなって思うやつ
125 20/09/21(月)09:35:32 No.729717044
ヨーロッパが中世暗黒時代の時に日本はこんなに発展してる江戸時代! みたいな事を言われるとさすがにオイオイオイってなるかな… 17世紀で考えても東インド会社、タージ・マハル、ガリレオの裁判、ニュートン、科学革命、後金・清の成立、セイラム魔女裁判…とかそういう時期なのに
126 20/09/21(月)09:35:32 No.729717046
>現地調達も前進する限りは可能だけど一回足を止めると加速度的に難しい方法になるのが歴史的事例に添い過ぎてるのに何度も繰り返されてるの良いよね良くない 進軍し続けられるのなんて天才指揮官の中でも更に上澄みのバケモンだけじゃん!
127 20/09/21(月)09:35:33 No.729717048
最近はキラメイシルバーの雑な昭和知識にイラッとする お前それ平成だろ!ってのを昭和扱いしやがって…
128 20/09/21(月)09:35:35 No.729717050
>古代中世近代の明確な切り分けってどうなってんの ほらもう近世抜かしてるじゃん こういうやつ
129 20/09/21(月)09:35:40 No.729717063
>若い頃にパウル・カレルで知識刷り込まれた人なんかは修正大変そうだなと思う 源文のお爺さんはそこら辺きつくなって来たなって
130 20/09/21(月)09:36:10 No.729717139
中世はなんか騎士と貴族と錬金術だよおわり!
131 20/09/21(月)09:36:34 No.729717192
>通信技術とかめちゃくちゃすごいんだなって思うやつ 大モルトケが列車と一緒に電信導入したおかげで動員速度が桁違いに早くなったからな
132 20/09/21(月)09:36:40 No.729717203
本読んでなるほどねーって思うことはあるけど 学生時代みたいにノート書いたりまとめたりしてないしやり方をもう忘れた
133 20/09/21(月)09:36:40 No.729717205
>魔法でなんとかできる世界だったら科学の代わりに魔法が発展してすでに近代レベルになってそうなんだよな もし魔法があったら何が発達して何が衰退しそうか考えると出口が見えなくなるよね
134 20/09/21(月)09:36:46 No.729717222
>なろう的にはやっぱり現地で略奪ってダメよされるの? 物にもよるけど 自分から攻めるのはかっこ悪いから降りかかる火の粉を払う意味で侵略より防衛の方が多いかも攻める時は補給なんて不要な無双だし 兵站テーマだとしても補給まで考えるのがすげーで終わりだし 物にもよるけど
135 20/09/21(月)09:37:07 No.729717263
そうやってあら捜しするの疲れるから俺は始めからなろうとか見ません
136 20/09/21(月)09:37:10 No.729717270
>ほらもう近世抜かしてるじゃん >こういうやつ お願いだから教えてくだち!
137 20/09/21(月)09:37:36 No.729717338
>兵站って突然異世界から降ってわいた天才がやることじゃなくて >数世代かけて事務方が育ってるからできる技だよね 蕭何…
138 20/09/21(月)09:37:44 No.729717367
>>魔法でなんとかできる世界だったら科学の代わりに魔法が発展してすでに近代レベルになってそうなんだよな >もし魔法があったら何が発達して何が衰退しそうか考えると出口が見えなくなるよね こういう時には俺の異世界では!が必要だよね
139 20/09/21(月)09:38:11 No.729717434
土地柄とかそれぞれの国とか地域の生産力把握できてないとキツイね
140 20/09/21(月)09:38:19 No.729717447
WW1とかWW2はめっちゃ近代の出来事だしチメイド高いイベントなのに 付け焼き刃で迂闊に言及出来ないぐらい沼が深すぎる…
141 20/09/21(月)09:38:25 No.729717461
>蕭何… 流石に銃弾とか砲弾関係が必要になる近代戦の補給は蕭何でも無理だと思う
142 20/09/21(月)09:38:29 No.729717473
>お前それ平成だろ!ってのを昭和扱いしやがって… テレビでバブル期のイメージ映像流れると いつもお立ち台とザウスが出てくるけど どっちもバブルの後なんだよな
143 20/09/21(月)09:38:41 No.729717500
>古代中世近代の明確な切り分けってどうなってんの その三分法なら古代の終わりが西ローマの滅亡で中世の終わりが東ローマ滅亡だからめっちゃわかりやすいぞ
144 20/09/21(月)09:38:41 No.729717501
>>兵站って突然異世界から降ってわいた天才がやることじゃなくて >>数世代かけて事務方が育ってるからできる技だよね >蕭何… あいつの兵站って関中の民をとことん搾り取って送りまくるって手法で最後の方は兵も老人子供送る状態だぞ
145 20/09/21(月)09:38:43 No.729717505
ていうか一所懸命19世紀のドイツの偉い人とかの軍事マニュアルを聞きかじったところで それを9世紀のフランスや12世紀の日本で再現できるかと言われたら無理だし 社会基盤に沿って身の丈に合ったいくさをするしかないと思うの
146 20/09/21(月)09:38:45 No.729717512
望遠鏡発明された直後に腕木通信発明したらどうなってたか気になる
147 20/09/21(月)09:39:07 No.729717555
>古代中世近代の明確な切り分けってどうなってんの 一応原義的には古代奴隷制と中世封建制と近世資本主義ってなってるけど なにを持って奴隷制だの封建制だのにするかで揉めに揉めので厳密に言い出すと超面倒くさい
148 20/09/21(月)09:39:23 No.729717587
画像のアルファベットとかあぶみとか 「あった設定です」で一蹴できる気がする
149 20/09/21(月)09:39:25 No.729717594
>もし魔法があったら何が発達して何が衰退しそうか考えると出口が見えなくなるよね 人が火の魔法を使えるのを想定して考えてみたけど 多分料理の間出し続けるの疲れるし何かに燃やす為に出すのも煙とか家に臭いついちゃうし IH最強!やっぱり科学だぜ!
150 20/09/21(月)09:39:29 No.729717606
政治史的な分類だと封建制の成立で中世中央集権化で近世だっけ?
151 20/09/21(月)09:39:54 No.729717677
>こういう時には俺の異世界では!が必要だよね そう主張しても叩く側は読む作品の世界観なんて考えないし下手すりゃまとめ見ただけで読んでないから無意味
152 20/09/21(月)09:40:05 No.729717704
>その三分法なら古代の終わりが西ローマの滅亡で中世の終わりが東ローマ滅亡だからめっちゃわかりやすいぞ なんでローマ滅亡で切り分けるんだろうか
153 20/09/21(月)09:40:08 No.729717714
あら探しというかフィクションって何も知らない人間相手に遊んでるモノだから専門性はいらないんじゃないか 何も知らない人間が持ってるリアリティーや倫理に沿えばいい
154 20/09/21(月)09:40:11 No.729717719
>>蕭何… >流石に銃弾とか砲弾関係が必要になる近代戦の補給は蕭何でも無理だと思う 内燃機関の発明と発達で輸送能力が劇的に向上したのに整備された生産拠点じゃないと生産できない必須物資も増えるってなんか皮肉…
155 20/09/21(月)09:40:20 No.729717741
兵站がっていうけど大軍向けの補給とか多すぎる上それを運ぶにもまた食事や道具必要なるしで結局原住民の力が必要になることが多い 秀吉の北条攻めとかも結局現地調達の上それでも最後の方は少し危なくなっていたし
156 20/09/21(月)09:40:26 No.729717755
>いつもお立ち台とザウスが出てくるけど >どっちもバブルの後なんだよな 知らなかったそんなの…
157 20/09/21(月)09:40:34 No.729717776
魔法があっても古典力学ぐらいはそのうち誰かが気付くと思うんだよね 異世界に何人も転生してても物理学や数学のレベルが変わってない設定のフィクションとかひどいやつでは見かける
158 20/09/21(月)09:40:44 No.729717800
日本だとどこまでが古代近世中世なのかわからん…
159 20/09/21(月)09:40:46 No.729717805
>(たまに俺が習った歴史が通用しなくなっている時がある…) 今はもう聖徳太子はいなかった説濃厚らしいね… てく平安以前は資料少なすぎてよく内容改訂されるから受験とかから除外されてるんだとか 文化史を除いて
160 20/09/21(月)09:40:46 No.729717806
>ほらもう近世抜かしてるじゃん >こういうやつ 基準が厳しすぎる…
161 20/09/21(月)09:40:46 No.729717807
>なんでローマ滅亡で切り分けるんだろうか そりゃ当時の記録に残りまくってるのがローマだし
162 20/09/21(月)09:41:11 No.729717861
>日本だとどこまでが古代近世中世なのかわからん… 時間がねじ曲がってる…
163 20/09/21(月)09:41:17 No.729717883
ヨーロッパ風味の異世界物あるあるだと何故か出てくる侍と忍者
164 20/09/21(月)09:41:38 No.729717923
なろうはそもそも異世界だし 現実を描いていても向こうから突っかかってこないのならどうだっていい 向こうから話しかけてきて間違った知識でこちらの正しい知識を否定してくる奴は…すぞ…
165 20/09/21(月)09:42:02 No.729717986
どんだけ便利でも新しいものに対する忌避感ってあるしな 産業革命もいきなり全ての場所が機械式工場になったわけではないし お年寄りはスマホ使うの嫌がる人も一定数いるからそのへんの受け入れの描写の巧みさ次第だわな 失敗すれば奥地の村でマジックやって悪魔扱いされたミスターマリックになる
166 20/09/21(月)09:42:04 No.729717991
オタクは鎌倉武士最強と島津最強が大好き
167 20/09/21(月)09:42:07 No.729717993
>社会基盤に沿って身の丈に合ったいくさをするしかないと思うの 参謀本部は無理にせよ三兵戦術ぐらいなら導入出来そうな気がする
168 20/09/21(月)09:42:08 No.729717994
>向こうから話しかけてきて間違った知識でこちらの正しい知識を否定してくる奴は…すぞ… いそうで怖い
169 20/09/21(月)09:42:19 No.729718016
>ヨーロッパ風味の異世界物あるあるだと何故か出てくる侍と忍者 オリエント感に雑に全世界が内包されてるぜ…
170 20/09/21(月)09:42:35 No.729718055
画像がマウントとってるのはナーロッパみたいな架空世界じゃなくて 司馬遼太郎みたいな歴史物じゃないの
171 20/09/21(月)09:42:42 No.729718067
ヨーロッパの歴史区分をよそに持ち込むのが間違いなんだ 日本もだけど中国史にもそれ当てはめるとわけわからんくなる
172 20/09/21(月)09:42:46 No.729718082
>あら探しというかフィクションって何も知らない人間相手に遊んでるモノだから専門性はいらないんじゃないか >何も知らない人間が持ってるリアリティーや倫理に沿えばいい あら捜しする側はなとしてでもケチつけたいし 作者側からは別にいいだろそんなもんとお気持ち表明して騒ぎにする 読む側は正直そのへんの争いどうでもいいので見えないとこで当社同士で果てしないバトルやってくれと思う
173 20/09/21(月)09:42:46 No.729718083
前になろう系で本がまともにないのに高層建築とかおかしい!ってツッコミいれたらローマ帝国時代には5階建ての建物ありました…と作者から帰ってきて返り討ちにあってたのは見た
174 20/09/21(月)09:42:57 No.729718119
>あら探しというかフィクションって何も知らない人間相手に遊んでるモノだから専門性はいらないんじゃないか うん だから適当に振り回す奴は一番アホに見られる
175 20/09/21(月)09:43:18 No.729718166
>画像のアルファベットとかあぶみとか >「あった設定です」で一蹴できる気がする まあアルファベットかはともかく今では失われた古代文字とかロマンだし 普及しなかっただけで同じような道具があちこちに生まれてたっていいよね
176 20/09/21(月)09:43:20 No.729718173
日本の歴史区分で言うと荘園領主の台頭する平安中後期あたりから中世で 強力な中央政権の誕生する戦国末期からが近世 明治維新以降が近代
177 20/09/21(月)09:43:30 No.729718194
中世=弓矢 近世=クロスボウガン のイメージ クロスボウガンの登場で旧権力層が没落した的な
178 20/09/21(月)09:43:34 No.729718203
なに知識が伝播しなかったことにすればいい アレクサンドリア図書館の英知だって放置された
179 20/09/21(月)09:43:47 No.729718234
15-16世紀頃のヨーロッパの大き目のイベントで近世の区切りつけてるから日本はまぁ関係ないよね
180 20/09/21(月)09:43:56 No.729718261
日本史と西洋史で時代区分が結構変わるから気をつけないとね…
181 20/09/21(月)09:44:01 No.729718279
兵站に関してはそもそも兵站の概念勘違いしてるのになろうは兵站わかってない!って騒ぐのがいるギャグ状態だ
182 20/09/21(月)09:44:45 No.729718395
クロスボウは中世の頃もう非人道的だと禁止令でてたはずだ
183 20/09/21(月)09:44:56 No.729718421
中国史はもう王朝ごとに考えた方がいいんじゃねえかなって思っちゃう
184 20/09/21(月)09:45:06 No.729718445
>秀吉の北条攻めとかも結局現地調達の上それでも最後の方は少し危なくなっていたし 北条攻めの兵站は沼津の港に千石船を並べられたのが大きかった 当時は海上から糧秣を運ぶのも波浪でリスクが大きかったが奇跡的に天候が良い日が続いたとも言う
185 20/09/21(月)09:45:11 No.729718457
コナンドイルが自分の本分は歴史物だと思ってバリバリ考証して書いてたけど雑な設定のホームズシリーズがうけすぎて困ったみたいな話なかったっけ
186 20/09/21(月)09:45:17 No.729718477
>なに知識が伝播しなかったことにすればいい >アレクサンドリア図書館の英知だって放置された アレクサンドリア図書館はプトレマイオス8世の時には既に衰退してたしなぁ
187 20/09/21(月)09:45:23 No.729718490
お勧めの歴史漫画ないの 「」にまだ知れ渡ってないのでマウントとりたい
188 20/09/21(月)09:45:33 No.729718514
>中国史はもう王朝ごとに考えた方がいいんじゃねえかなって思っちゃう 世界史選択の俺はキレた 王国乱立するんじゃねえ
189 20/09/21(月)09:45:41 No.729718525
>前になろう系で本がまともにないのに高層建築とかおかしい!ってツッコミいれたらローマ帝国時代には5階建ての建物ありました…と作者から帰ってきて返り討ちにあってたのは見た なんだかんだ建築技術はあんま進んでないから上の階ほど家賃が安いみたいなやつだっけ
190 20/09/21(月)09:45:58 No.729718569
知らない知識聞くだけで割と楽しいよね
191 20/09/21(月)09:46:09 No.729718594
>強力な中央政権の誕生する戦国末期からが近世 日本の歴史区分問題はここで 本当かー? 本当に強力な中央集権かー? みたいなことをずっとやってるイメージ
192 20/09/21(月)09:46:11 No.729718599
>前になろう系で本がまともにないのに高層建築とかおかしい!ってツッコミいれたらローマ帝国時代には5階建ての建物ありました…と作者から帰ってきて返り討ちにあってたのは見た じゃなんで本がまともにないの?
193 20/09/21(月)09:46:13 No.729718601
日本の歴史区分もわかりづらいというか政権所在地で分けるならちゃんと一貫しろや感がある
194 20/09/21(月)09:46:26 No.729718640
入り口はくだらないことでも勉強してる内にふさわしい意識が身についていくものだし…
195 20/09/21(月)09:46:26 No.729718644
中国の乱立期で覚えろって言われるの2つ3つぐらいじゃない?
196 20/09/21(月)09:46:32 No.729718657
>じゃなんで本がまともにないの? 製紙法が入ってきてない
197 20/09/21(月)09:46:36 No.729718668
マジという言葉は江戸の頃からあったからセーフだよね
198 20/09/21(月)09:46:37 No.729718672
司馬史観とか言ってる口で鎌倉は蛮族とか島津は最強とか言ってるのがネットの表層だし 司馬史観も歴史を改めて深く知ろうとする言葉じゃなくて本当にマウント専用というか 体のいいサンドバッグだと思う
199 20/09/21(月)09:46:42 No.729718684
>お勧めの歴史漫画ないの >「」にまだ知れ渡ってないのでマウントとりたい 横山三輝一通り読んでから出直してこい
200 20/09/21(月)09:46:49 No.729718697
>お勧めの歴史漫画ないの 横山光輝三国志
201 20/09/21(月)09:46:58 No.729718726
>日本史と西洋史で時代区分が結構変わるから気をつけないとね… 知らなかったそんなの… なんか話合わないなと思ってたんだ…
202 20/09/21(月)09:47:02 No.729718735
>>前になろう系で本がまともにないのに高層建築とかおかしい!ってツッコミいれたらローマ帝国時代には5階建ての建物ありました…と作者から帰ってきて返り討ちにあってたのは見た >じゃなんで本がまともにないの? 製本と建築は技術ツリーが別なんだ
203 20/09/21(月)09:47:03 No.729718737
>いそうで怖い 歴史じゃないけど 現実の散弾の射程距離に基づいた描写したら 散弾の射程は数メートルだよ!ゲームとかでもそうでしょ! って言われたことはマジであるあった…
204 20/09/21(月)09:47:32 No.729718813
暗黒時代が暗黒イメージ保つために無視されるコンスタンティノープルの悲しき最期… あのうっかりはかなしくないわ
205 20/09/21(月)09:47:48 No.729718848
>横山三輝一通り読んでから出直してこい 多分徳川家康以外は全部読んだ
206 20/09/21(月)09:47:50 No.729718856
>司馬史観とか言ってる口で鎌倉は蛮族とか島津は最強とか言ってるのがネットの表層だし 肝練りとか知られる形作ったのは司馬遼太郎なんだけどそれに気付いてる人どれだけいるのやら
207 20/09/21(月)09:47:54 No.729718863
>製紙法が入ってきてない 結構技術としては高等なんだよね製紙って
208 20/09/21(月)09:47:55 No.729718864
製紙法関連は唐からイスラム経由で入ってくるから結構後だよねヨーロッパ
209 20/09/21(月)09:48:08 No.729718897
最近のcodで散弾の射程長くしすぎてこれ一本で良くね?ってなったらしいな
210 20/09/21(月)09:48:11 No.729718908
ウォーラーステイン的に言うと西ヨーロッパ限定での中世と近世の境界は 外の世界でやんちゃして経済の無茶な発展ができるようになったかどうかだと思う けどヨーロッパの一般の人はそんな面倒になるのわかってる黒歴史の話はしたがらない
211 20/09/21(月)09:48:29 No.729718962
>中国史はもう王朝ごとに考えた方がいいんじゃねえかなって思っちゃう 五代十国!五胡十六国!六朝時代!
212 20/09/21(月)09:48:29 No.729718965
あの自称ローマの末裔ぶっちゃけ中東だし…
213 20/09/21(月)09:48:42 No.729719005
>製紙法関連は唐からイスラム経由で入ってくるから結構後だよねヨーロッパ だからずっと羊皮紙でめちゃくちゃ生産性悪い
214 20/09/21(月)09:49:02 No.729719048
横山漫画って司馬遼太郎並に今じゃ歴史ほとんど否定されてるのばかりだし
215 20/09/21(月)09:49:15 No.729719080
三国志の時代に生身でビームがうんたら
216 20/09/21(月)09:49:16 No.729719082
まず本を安く作るメリットが誰にあるの?
217 20/09/21(月)09:49:20 No.729719089
中国史は大体北方騎馬民族つえー!に集約される
218 20/09/21(月)09:49:23 No.729719097
>兵站に関してはそもそも兵站の概念勘違いしてるのになろうは兵站わかってない!って騒ぐのがいるギャグ状態だ どういうこと?
219 20/09/21(月)09:49:35 No.729719134
ビザンツ帝国はだいぶペルシアやイスラム文明の影響うけてる 聖像破壊運動とかやらかすし
220 20/09/21(月)09:49:57 No.729719183
>まず本を安く作るメリットが誰にあるの? ?
221 20/09/21(月)09:50:10 No.729719214
>まず本を安く作るメリットが誰にあるの? 識字率が高くないとまず大量に必要ではないしね…
222 20/09/21(月)09:50:11 No.729719218
>司馬遼太郎みたいな歴史物じゃないの 新選組の生き残りからの聞き取りに子母沢寛が自分の創作を混ぜてたのが明らかになったのは司馬遼太郎が亡くなった後だから知らなくて当然!
223 20/09/21(月)09:50:14 No.729719225
>製本と建築は技術ツリーが別なんだ これ言われるまで自分で気付けない人がいるって事実が地味に怖い
224 20/09/21(月)09:50:15 No.729719230
横山漫画は顔ちょくちょく同じなのが出てきたり別の漫画でロボと戦ったりで混乱する
225 20/09/21(月)09:50:17 No.729719239
なるほど昭和の時代描写で皆スマホ持ってたらそりゃ突っ込まれるよな
226 20/09/21(月)09:50:17 No.729719241
そもそも小説家に歴史と違うとかいう時点で色々間違ってるからな…
227 20/09/21(月)09:50:17 No.729719242
知識を得ると描写間違えてる作品よりもそれに向かって中途半端な知識やガセを信じてマウント取ろうとしてる奴の方に矛先が向くようになる
228 20/09/21(月)09:50:25 No.729719265
>まず本を安く作るメリットが誰にあるの? 少なくとも知識の伝播という面で学者とか聖職者はまず確実にある
229 20/09/21(月)09:50:39 No.729719292
ツッコミ入れてる方がよっぽど毒されてて無茶苦茶なこと言ってることも多いからな…
230 20/09/21(月)09:50:41 No.729719298
>まず本を安く作るメリットが誰にあるの? 自分の思想を幅広い層に伝えたいと考えてる人ですかね…
231 20/09/21(月)09:50:41 No.729719300
いいこと知った 今度アルファベット大文字だけ書いてる人見かけたら8世紀人かよ!ってつっこんでみよ
232 20/09/21(月)09:51:03 No.729719345
>中国史は大体北方騎馬民族つえー!に集約される 中国の文化に触れて毎回弱体化していく異民族いいよね…
233 20/09/21(月)09:51:25 No.729719396
一応教会だと聖書の転写をする仕事が常にあったからそういうところだと紙は安いほうがいいと思う
234 20/09/21(月)09:51:26 No.729719399
>まず本を安く作るメリットが誰にあるの? 教会のレス
235 20/09/21(月)09:51:39 No.729719427
火の鳥で平安末期に急に電話が登場したのにはまいった あれやられると突っ込む気も出ない
236 20/09/21(月)09:51:45 No.729719445
いつの時代も孔明の発明品の映像化に苦労するんだ
237 20/09/21(月)09:51:46 No.729719446
全てソースを添えて書き込むようにしたまえ!
238 20/09/21(月)09:51:48 No.729719453
そもそも時代区分の話は ヨーロッパの歴史記述で古代やら中世やらと区分けして考えられていたのを 日本史にも持ち込んでみたら思った以上にしっくり来たので日本史でも使うようになって 他の地域にも広げて使えるんじゃね?って中国史なんかでも使ってみたけどあんまりしっくり来なかった でも学生に教えるには便利なんで学生向けの教科書は時代区分で分けて教えてる みたいな経緯をたどっていたはず
239 20/09/21(月)09:51:48 No.729719455
>自分の思想を幅広い層に伝えたいと考えてる人ですかね… ルターさん農民が反乱起こしたってよ!
240 20/09/21(月)09:51:50 No.729719458
>上の階ほど家賃が安い 20世紀にエレベーターが普及するまでは上の階は常に家賃が安い O.ヘンリーみたいな昔の小説で貧乏人は5階とかに住んでるのはそのためだ 関係ないけどマイクO.ヘンリーって今思いついた世界だ
241 20/09/21(月)09:52:03 No.729719486
安土桃山時代と言って安土はともかく桃山がなんなのかほとんどの人知らないよね 安土伏見時代か安土大坂時代にするべき
242 20/09/21(月)09:52:21 No.729719534
>>兵站に関してはそもそも兵站の概念勘違いしてるのになろうは兵站わかってない!って騒ぐのがいるギャグ状態だ >どういうこと? 民間輸送の話し出したり こうした方がずっとスマートなのに!って物資がワープでも出来ないといけない方々言い出したり 基準が現代兵站だったり
243 20/09/21(月)09:52:34 No.729719568
出版製本で一気にダイバージェンスする江戸期の学問いいよね…
244 20/09/21(月)09:52:51 No.729719606
カトリックは自分たちの息のかかった聖職者を介して洗脳したかったから聖書が普及する必要はないって立場が長かったんじゃないっけ
245 20/09/21(月)09:52:58 No.729719631
>自分の思想を幅広い層に伝えたいと考えてる人ですかね… 手段としては紙以外にも歌とかで広めるとかもあった時代だしなぁ 紙が必要になるのは歌とか詩だけじゃ情報量が足りない場合とか
246 20/09/21(月)09:53:00 No.729719640
日本も少し前までは女は平仮名しか書いちゃいけないとかあったしそんな感じかな
247 20/09/21(月)09:53:03 No.729719645
>火の鳥で平安末期に急に電話が登場したのにはまいった >あれやられると突っ込む気も出ない ヴィジュアルがはっきりしてると清々しさで野暮なツッコミ出来ねえよ…ってなるな
248 20/09/21(月)09:53:12 No.729719666
>火の鳥で平安末期に急に電話が登場したのにはまいった >あれやられると突っ込む気も出ない ゆうきまさみが北条早雲のやつで似たような事やってるけど上手い手だと思う
249 20/09/21(月)09:53:45 No.729719739
>歴史じゃないけど >現実の散弾の射程距離に基づいた描写したら >散弾の射程は数メートルだよ!ゲームとかでもそうでしょ! >って言われたことはマジであるあった…
250 20/09/21(月)09:53:53 No.729719761
量産した聖書配るのと 神父さんが一冊の聖書を口伝で教えるの どっちが権威高まるかと言うと…
251 20/09/21(月)09:54:24 No.729719833
>1600649625738.png ジョウロかよ
252 20/09/21(月)09:54:50 No.729719897
司馬遼太郎は小説ではない体で出版してた歴史と視点―私の雑記帖におけるノモンハンの扱いが問題点として扱われてるよね
253 20/09/21(月)09:54:53 No.729719905
ショットガンとBARが強い映画とゲームは良い映画とゲーム
254 20/09/21(月)09:54:54 No.729719913
パピルスがあったけどあれは草で編んだ布みたいな物だから 生産性が悪すぎてなかなか手に入らない
255 20/09/21(月)09:55:04 No.729719931
紙が安かったら免罪符もいっぱい刷れてお得
256 20/09/21(月)09:55:26 No.729719998
なんか勘違いしてる「」がいるようだけど 農奴に字を覚えさせると契約書を読んで領主に逆らうようになるし 自由都市に逃げて商工業に鞍替えするし アダムが耕しイブが紡いだとき貴族はどこにいたか?とか言ってくるからろくなことないよ?
257 20/09/21(月)09:55:53 No.729720053
というか神学的に蓄積してきた解釈があるわけだから テキストだけわたして勝手されてもクソめんどくさいという事情もある
258 20/09/21(月)09:56:06 No.729720084
>紙が安かったら免罪符もいっぱい刷れてお得 お前~~!
259 20/09/21(月)09:56:07 No.729720089
>なんか勘違いしてる「」がいるようだけど >農奴に字を覚えさせると契約書を読んで領主に逆らうようになるし >自由都市に逃げて商工業に鞍替えするし >アダムが耕しイブが紡いだとき貴族はどこにいたか?とか言ってくるからろくなことないよ? 貴族のレス
260 20/09/21(月)09:56:16 No.729720114
>アダムが耕しイブが紡いだとき貴族はどこにいたか? リンゴを食べてたよ
261 20/09/21(月)09:57:01 No.729720226
世界史好きはマウント取るのが好きなクソ野郎ってこと?
262 20/09/21(月)09:57:02 No.729720228
ルター聖書大量生産されたのがめちゃくちゃダメージデカかったからなカトリック
263 20/09/21(月)09:57:15 No.729720257
みんな!ルターさんの本で啓蒙されたよね!一揆起こそう!
264 20/09/21(月)09:57:17 No.729720263
勉強して賢くなると別の生きる道が出来るから農奴じゃなくなって生産性がゴミになる は現代でも起きてるからな
265 20/09/21(月)09:57:39 No.729720317
>アダムが耕しイブが紡いだとき貴族はどこにいたか? 「アダムに決まってるだろイブがジェントルマンのはずがないから」 てイギリスの斜陽貴族の人が本に書いてた
266 20/09/21(月)09:57:48 No.729720346
>世界史好きはマウント取るのが好きなクソ野郎ってこと? でっけえマウントだなぁ…
267 20/09/21(月)09:58:02 No.729720384
>みんな!ルターさんの本で啓蒙されたよね!一揆起こそう! 死ね 八つ裂きにしろ
268 20/09/21(月)09:58:02 No.729720387
そもそもなろう読んで突っ込む暇あるなら勉強とかしなさいよ世界史の人…
269 20/09/21(月)09:58:22 No.729720425
>自由都市に逃げて商工業に鞍替えするし 識字率を上げた国ってそのタイミングで工業国家に転換する運動があったりしてるわけだよね ロシアとか特に顕著
270 20/09/21(月)09:58:28 No.729720435
>みんな!ルターさんの本で啓蒙されたよね!一揆起こそう! ルター「いやいやそう言うのじゃなくて…」
271 20/09/21(月)09:58:32 No.729720447
>>世界史好きはマウント取るのが好きなクソ野郎ってこと? >でっけえマウントだなぁ… まぁ確かに自分は日本史好きだけど…
272 20/09/21(月)09:59:10 No.729720537
犬や猫が文字読めるようになったら ろくなことにならないかなぁ
273 20/09/21(月)09:59:11 No.729720539
なろうでなくても時代区分はちゃんと覚えておけとしか… この前フランス革命が中世だとか言い出す「」いたし
274 20/09/21(月)09:59:11 No.729720542
>単語は知ってるけど兵站って何することなの?って具体を語れる人はあんまりいないだろうな かんたんにいうと作戦を実行できるまで持ってくための努力
275 20/09/21(月)09:59:15 No.729720553
>世界史好きはマウント取るのが好きなクソ野郎ってこと? そもそも知識ひけらかすやつはだいたい知ったかマウントのクソ野郎ってことだ
276 20/09/21(月)09:59:41 No.729720607
そうだ!俺は農奴だけで終わる人間じゃない! ロンドンに行って時代の最先端の機械を動かすんだ!
277 20/09/21(月)09:59:44 No.729720615
ルター聖書もヤバかったけど後世の影響を考えるとキリスト教綱要の方が重要だったと思う
278 20/09/21(月)09:59:44 No.729720617
>なろうでなくても時代区分はちゃんと覚えておけとしか… >この前フランス革命が中世だとか言い出す「」いたし 1837年だっけ
279 20/09/21(月)10:00:05 No.729720675
なろうに関しては異世界のくせにだいたい現代要素の組み換えしかない事が一番あれ 異世界独自のものとか考えるのも面倒だけど
280 20/09/21(月)10:00:09 No.729720691
世界史好きはなろう見て あーなんかこんな話あったなーいつの話だっけアジアだっけヨーロッパだっけどんな背景だったっけみたいに話がどんどん脱線する
281 20/09/21(月)10:00:45 No.729720781
>アダムが耕しイブが紡いだとき貴族はどこにいたか? 空の上かな
282 20/09/21(月)10:00:54 No.729720796
つまりなろうもので実際の歴史で起こったとんでもエピソードをちょっと改変して書けば面白いのでは?
283 20/09/21(月)10:01:02 No.729720817
>犬や猫が文字読めるようになったら >ろくなことにならないかなぁ おさわり1回につき1チュールを要求するんぬ これが守られない場合にはこちらにも考えがあるんぬ
284 20/09/21(月)10:01:05 No.729720826
>強力な中央政権の誕生する戦国末期からが近世 >日本の歴史区分問題はここで >本当かー? 本当に強力な中央集権かー? >みたいなことをずっとやってるイメージ どっちかというと日本の「古代」にそんな中央集権あったか? てやっててだんだん「古代」の話はボカしていきなり「中世」の話から始めるようになったイメージ
285 20/09/21(月)10:01:06 No.729720830
>犬や猫が文字読めるようになったら >ろくなことにならないかなぁ おい牧師が文盲に字を教えてるぞ!殺せ!
286 20/09/21(月)10:01:25 No.729720874
>なろうに関しては異世界のくせにだいたい現代要素の組み換えしかない事が一番あれ ハイファンタジーなら現代に魔法があるかよって話になるし ローファンタジーなら元々そういうもんじゃねとしか言えなくなる
287 20/09/21(月)10:01:40 No.729720913
なろう中世は別になろう独自じゃなくてそれ以前からファンタジー世界の謎中世として存在してたからな
288 20/09/21(月)10:01:40 No.729720915
異世界って明記されてるのに地球の歴史を当てはめる時点でリアルめくらとかそっちの方向だし…
289 20/09/21(月)10:01:41 No.729720919
黒船来航とフランス革命が同時期といってるのもいたな
290 20/09/21(月)10:01:46 No.729720931
中世ってどこまでが中世なの?
291 20/09/21(月)10:02:05 No.729720995
律令の実態がどうとか習わないよな
292 20/09/21(月)10:02:17 No.729721030
>つまりなろうもので実際の歴史で起こったとんでもエピソードをちょっと改変して書けば面白いのでは? 登場人物がバカすぎ!こんな人いない!
293 20/09/21(月)10:02:18 No.729721031
ルネッサンス期からだろ近世
294 20/09/21(月)10:02:19 No.729721033
>つまりなろうもので実際の歴史で起こったとんでもエピソードをちょっと改変して書けば面白いのでは? 大人気作品ですよね 信長のシェフ
295 20/09/21(月)10:02:32 No.729721071
>異世界って明記されてるのに地球の歴史を当てはめる時点でリアルめくらとかそっちの方向だし… 技術革新とかに関しては段階的に成長する物だからある程度の法則性があっても仕方ない
296 20/09/21(月)10:02:35 No.729721082
>中世ってどこまでが中世なの? 16世紀まで 機械化工場の普及辺りから近世の始まり
297 20/09/21(月)10:02:38 No.729721092
>どっちかというと日本の「古代」にそんな中央集権あったか? >てやっててだんだん「古代」の話はボカしていきなり「中世」の話から始めるようになったイメージ 太閤検地までが古代って頑迷に言い続けてる爺さんとかいるしなぁ…
298 20/09/21(月)10:02:41 No.729721097
ファンタジーが現代要素の組み換えなのって全くなろうに限った話じゃなくない?
299 20/09/21(月)10:03:10 [第一次大戦] No.729721166
>>つまりなろうもので実際の歴史で起こったとんでもエピソードをちょっと改変して書けば面白いのでは? >登場人物がバカすぎ!こんな人いない!
300 20/09/21(月)10:03:15 No.729721177
>技術革新とかに関しては段階的に成長する物だからある程度の法則性があっても仕方ない そのサンプルって地球の歴史だけでしょ?
301 20/09/21(月)10:03:18 No.729721192
最底辺の馬鹿を叩くやつはたいてい最底辺からワンランクだけ上の馬鹿なので もうちょっとIQ高い話をしたい
302 20/09/21(月)10:03:25 No.729721213
半沢を中世に転生させて教皇に土下座させよう
303 20/09/21(月)10:03:27 No.729721221
>異世界って明記されてるのに地球の歴史を当てはめる時点でリアルめくらとかそっちの方向だし… その異世界の歴史くらい書いてくれよ
304 20/09/21(月)10:03:29 No.729721228
パンデミック物は現実がこのザマなのでかなり創作ハードルは低くなったと思う
305 20/09/21(月)10:03:35 No.729721240
>機械化工場の普及辺りから近世の始まり 機械化工業もっとあとだろ!
306 20/09/21(月)10:03:47 No.729721265
>ルネッサンス期からだろ近世 ルネサンスの範囲が2世紀ぐらいあるから難しい…
307 20/09/21(月)10:03:54 No.729721284
東ローマの滅亡までってのは分かりやすいけども
308 20/09/21(月)10:03:56 No.729721289
>半沢を中世に転生させて教皇に土下座させよう 絶対見たことある顔のやつ出てくるじゃん…
309 20/09/21(月)10:04:04 No.729721303
>これ言われるまで自分で気付けない人がいるって事実が地味に怖い いや人に聞くってのは大事な事だから知らない→尋ねるってのは別にいいと思うよ 気づけ無いままに気づいていないという自分を知らずに知ったかぶりする奴は死ねって思うけど
310 20/09/21(月)10:04:19 No.729721338
>>ルネッサンス期からだろ近世 >ルネサンスの範囲が2世紀ぐらいあるから難しい… イタリアの他にもスペインでも起きてたりとへぇ~ってなるよね
311 20/09/21(月)10:04:32 No.729721371
>犬や猫が文字読めるようになったら >ろくなことにならないかなぁ 読み終わった!このページ読み終わったようごすずん!次のページ!次のページめくって! って一日中ページめくり係させられる…
312 20/09/21(月)10:04:43 No.729721402
お?また来たか?1650年は中世の人
313 20/09/21(月)10:04:53 No.729721432
歴史に基づいて奴隷や差別を書いたら現代の価値観で批判されるしもう面倒な意見は気にしなくていいよ
314 20/09/21(月)10:04:55 No.729721436
一日に数千人死ぬのに異常なし扱いの戦場なんてバカなものあるわけないよなー! ないよなー…
315 20/09/21(月)10:05:00 No.729721447
その内現代も中世になるよ
316 20/09/21(月)10:05:06 No.729721463
なろう中世はだいたい近世なので 作中でよくある「すげえ!中世のヨーロッパみたいだ!」みたいな発言に対して マウントを取りまくれるはずなんだが いかんせん主人公が子供な上にアホの子多過ぎて本気で勘違いしてるみたいだししょうがないのかという よくわからない結論に至ってしまった
317 20/09/21(月)10:05:18 No.729721495
なんでいつまでが中世なのって単純なやつで荒れるんだよ!
318 20/09/21(月)10:05:28 No.729721522
>>犬や猫が文字読めるようになったら >>ろくなことにならないかなぁ >読み終わった!このページ読み終わったようごすずん!次のページ!次のページめくって! >って一日中ページめくり係させられる… 最高じゃん…
319 20/09/21(月)10:05:35 No.729721542
発生源があって普及の波があってみたいな流れだから 定義の話はうやむやになりがち
320 20/09/21(月)10:05:35 No.729721544
>その内現代も中世になるよ ヒトラーは中世だってギレンが言ってたからな
321 20/09/21(月)10:05:43 No.729721561
>その内現代も中世になるよ 石油期ですが
322 20/09/21(月)10:05:51 No.729721589
>登場人物がバカすぎ!こんな人いない! 創作でも居ねぇよこんなバカ! 創作じゃなくて現実にもっとド級のがいました…が頻繁に起こってる令和怖い
323 20/09/21(月)10:05:57 No.729721610
>そのサンプルって地球の歴史だけでしょ? 地球の人類に近い文化ならだいたい同じ歴史を歩むんじゃね? そりゃまったく異質の知的生命体なら異なる歴史を歩むかもしれないけど そんな小説ほとんど見たことない
324 20/09/21(月)10:06:00 No.729721615
>なろう中世はだいたい近世なので >作中でよくある「すげえ!中世のヨーロッパみたいだ!」みたいな発言に対して >マウントを取りまくれるはずなんだが >いかんせん主人公が子供な上にアホの子多過ぎて本気で勘違いしてるみたいだししょうがないのかという >よくわからない結論に至ってしまった まず中世ヨーロッパみたいだ!なんて言う主人公が存在しない
325 20/09/21(月)10:06:04 No.729721626
>作中でよくある「すげえ!中世のヨーロッパみたいだ!」みたいな発言に対して 見たことねえ…
326 20/09/21(月)10:06:09 No.729721642
>その内現代も中世になるよ 中世期の人物ですな
327 20/09/21(月)10:06:24 No.729721679
産業革命せずに農業生産力だけで(上澄みだけだけど)市民社会らしきものができた中国とかあるし あんまり法則とかあてにならないんだよね
328 20/09/21(月)10:06:28 No.729721689
>その異世界の歴史くらい書いてくれよ 第0話として世界の設定とか書かれたらそれだけで切るわ…
329 20/09/21(月)10:06:33 No.729721703
古代中国の官僚制度完成度おかしいよね… そりゃ周辺諸国にパクられるわってなる
330 20/09/21(月)10:06:37 No.729721719
>なんでいつまでが中世なのって単純なやつで荒れるんだよ! 定義がかなり曖昧な上に国ごとの歴史で中世の時期が変わるから
331 20/09/21(月)10:06:45 No.729721746
歴史面白そうだけど うっかりトンデモ本を手に取っちゃったらどうしよう…
332 20/09/21(月)10:06:58 No.729721776
ただの投稿サイトなのに作品じゃなくてサイトを叩くの意味不明過ぎる
333 20/09/21(月)10:06:59 No.729721779
>>その異世界の歴史くらい書いてくれよ >第0話として世界の設定とか書かれたらそれだけで切るわ… これギャグ漫画日和で見たわ
334 20/09/21(月)10:06:59 No.729721780
>第0話として世界の設定とか書かれたらそれだけで切るわ… 俺はそういうの好きだぜ
335 20/09/21(月)10:07:14 No.729721815
はいはいルーデルルーデル はいはいシモヘイヘシモヘイヘ はいはいフサリアフサリア はいはい鎌倉武士鎌倉武士
336 20/09/21(月)10:07:28 No.729721849
上杉謙信は女!って馬鹿みたいな説信じられてた国だぜ
337 20/09/21(月)10:07:40 No.729721877
>>第0話として世界の設定とか書かれたらそれだけで切るわ… >俺はそういうの好きだぜ さすがに一巻付録ぐらいに持ってくるべきじゃない…?
338 20/09/21(月)10:07:58 No.729721922
>歴史面白そうだけど >うっかりトンデモ本を手に取っちゃったらどうしよう… トンデモ本を非難する側なら安全ってことさ さあこのと学会の本を
339 20/09/21(月)10:07:58 No.729721924
>第0話として世界の設定とか書かれたらそれだけで切るわ… ホビットの生態とその中でも特筆すべき文化である喫煙について語るね…
340 20/09/21(月)10:08:15 No.729721959
>はいはいルーデルルーデル >はいはいシモヘイヘシモヘイヘ >はいはいフサリアフサリア >はいはい鎌倉武士鎌倉武士 戦前から戦後で扱いが変わる楠木正成みたいな
341 20/09/21(月)10:08:20 No.729721967
>古代中国の官僚制度完成度おかしいよね… >そりゃ周辺諸国にパクられるわってなる で…周辺国で科挙が一番まともに機能していたであろう某国はどうなりました?
342 20/09/21(月)10:08:25 No.729721978
先・古・中・近・近・現で表すのも今は成立してるけど 更に時代が進んだら合わなくなってくるだろうなあ
343 20/09/21(月)10:08:34 No.729721997
近世近代がごっちゃになって産業革命起きるまでずっと中世な感覚でいますよ私は
344 20/09/21(月)10:08:39 No.729722006
その異世界の歴史が欲しいって人はプロのそういう作品読むべきって話で終わるでしょ
345 20/09/21(月)10:09:05 No.729722068
>>その異世界の歴史くらい書いてくれよ >第0話として世界の設定とか書かれたらそれだけで切るわ… つまり指輪物語は誰も読まないクソ小説!
346 20/09/21(月)10:09:13 No.729722094
中国の近世がいつかも学派でまっぷたつだし
347 20/09/21(月)10:09:36 No.729722154
まず中世はいつまでで近世はいつからと質問する子が 受験歴史的というか年号が〇〇年になったら突然ポーンと社会が変わる前提なのがおかしいんだ それはテストだから採点する都合で無理やり正解を出してるだけで 実際には社会が変化して定義はあとからついてくるんだ
348 20/09/21(月)10:09:41 No.729722166
そもそも中世ってなんだよ 大世とか小世とかあるのかよ 始世と終世か?
349 20/09/21(月)10:09:42 No.729722169
>近世近代がごっちゃになって産業革命起きるまでずっと中世な感覚でいますよ私は 軍事とか王制とか文化とか工業とかで区分分けるべきな気もするけどうnめんどくさいね
350 20/09/21(月)10:09:56 No.729722210
設定詰めの作品読みてえって言うなら 俺ははたらく魔王さまおしつけたいよ 最終巻までやってあそこまでアレとは思わんかった
351 20/09/21(月)10:10:02 No.729722225
>>そのサンプルって地球の歴史だけでしょ? >地球の人類に近い文化ならだいたい同じ歴史を歩むんじゃね? >そりゃまったく異質の知的生命体なら異なる歴史を歩むかもしれないけど >そんな小説ほとんど見たことない 個人がアイテムボックス的な魔法使えるんなら冷蔵庫とか開発する意味がないし輸送にも影響出るよね 魔法で空飛んだり水が出せるならやっぱり現実とは変わってくるよね
352 20/09/21(月)10:10:05 No.729722229
>先・古・中・近・近・現で表すのも今は成立してるけど >更に時代が進んだら合わなくなってくるだろうなあ 今世紀中には現代を分けることになるだろうなぁ 何を基準で分けるかはこれから次第だけど
353 20/09/21(月)10:10:12 No.729722243
>先・古・中・近・近・現で表すのも今は成立してるけど >更に時代が進んだら合わなくなってくるだろうなあ 合わなくなったらその時代の人が新しく設定を考えてくれるから 今の俺たちが心配する必要は無い
354 20/09/21(月)10:10:44 No.729722326
>設定詰めの作品読みてえって言うなら >俺ははたらく魔王さまおしつけたいよ >最終巻までやってあそこまでアレとは思わんかった 露骨に引き伸ばし始まってから読んでないんだけど完結したんだっけ?
355 20/09/21(月)10:10:46 No.729722331
>そもそも中世ってなんだよ ミドルエイジだからその中は中間の意味だ
356 20/09/21(月)10:11:02 No.729722368
歴史と設定好きはめんどくさいなって事がよく分かるスレ
357 20/09/21(月)10:11:07 No.729722384
>さあこのと学会の本を 学会と言えば歴史関係の学会の論文で 目を引いたタイトルのを読む手もあるな 興味を持ったら参考文献当たればいいし 査読通ってるならある程度大丈夫そう
358 20/09/21(月)10:11:27 No.729722425
日本の中世も大概暗黒時代みたいなもんだなって感じる 古代律令制の時代と比べて戦でも動員数がしょっぱいし 武士がおとなしくなるのは江戸幕府が支配を盤石にしてからでそれまで蛮人だし 武家政権成立したと思ったら内輪揉めや暗殺が蔓延りまくるし
359 20/09/21(月)10:11:28 No.729722429
専制王権が固まってくると近世ってイメージで考えてたんだけど 他にも定義できる基準があるのか…世界史面白いな…
360 20/09/21(月)10:11:28 No.729722430
話の区切りごとにその世界の設定を調査分析した資料みたいなのが出てくるのとか好き!!具体的には銀英伝の歴史回
361 20/09/21(月)10:11:35 No.729722448
まぁ第二次世界大戦から第三次世界大戦までを一区切りにすればいいんじゃないすかね
362 20/09/21(月)10:12:07 No.729722541
>つまり指輪物語は誰も読まないクソ小説! まあ指輪物語しらない今の人間が指輪物語読みたいかっていうと…
363 20/09/21(月)10:12:30 No.729722590
>露骨に引き伸ばし始まってから読んでないんだけど完結したんだっけ? 露骨に引き伸ばして設定増やしまくって 完結は1冊で閉めてそれまでの設定これこれとこれはいらないんで捨ててくださいこれ新しい設定ですで紙面のかなりが埋まってた
364 20/09/21(月)10:12:38 No.729722614
su4219313.jpg めんどくさ!となるでしょ
365 20/09/21(月)10:12:46 No.729722629
>そもそも中世ってなんだよ >大世とか小世とかあるのかよ >始世と終世か? 確か中世という言葉の語源になったのはルネッサンス期のイタリアのどこぞの修道士の 「われわれは古代から続く旧来の価値観が支配する時代から新しい時代へと移り変わるその過渡期にいる」 みたいな言葉から来てるみたいで 要するに中間期って意味 こんな程度の言葉なので定義がものすごい曖昧になる
366 20/09/21(月)10:13:10 No.729722694
>で…周辺国で科挙が一番まともに機能していたであろう某国はどうなりました? 社会の新陳代謝と官僚制度の完成度は別の問題でしょ? 意図的に論点を混線させるのやめてね
367 20/09/21(月)10:13:37 No.729722770
アカデミックな世界に生きる人達の深さを知ったら 一般的な学術書で我慢するしかない自分のさもしさに押しつぶされそうになる いいなあアカポスは…
368 20/09/21(月)10:14:06 No.729722829
例えば共和国で王と貴族がいるなろうあったが その国の歴史めちゃくちゃ気になったので成り立ちを書いてほしかったぜ
369 20/09/21(月)10:14:12 No.729722844
>まぁ第二次世界大戦から第三次世界大戦までを一区切りにすればいいんじゃないすかね 冷戦が間に入るのは第一次から第二次か第二次から第三次かで受験生が悩むことになりそう
370 20/09/21(月)10:14:34 No.729722910
ぶっちゃけなんかそれっぽく聞こえる言葉が先行してて それにちょうどよさげな意味を乗せようとしてるのが中世とかその辺の言葉だよ
371 20/09/21(月)10:14:37 No.729722917
>話の区切りごとにその世界の設定を調査分析した資料みたいなのが出てくるのとか好き!!具体的には銀英伝の歴史回 銀英伝なんてガバ設定の極みじゃん まあこういうのって結局自分が好きか嫌いかだよな...
372 20/09/21(月)10:15:00 No.729722966
エスコン世界の学生達は大変だな…
373 20/09/21(月)10:15:34 No.729723054
>いいなあアカポスは… 実家が太いとかでない限り人文科学は経済的には生き地獄じゃないかな…
374 20/09/21(月)10:15:34 No.729723055
>例えば共和国で王と貴族がいるなろうあったが ぶっちゃけそういうのが機能するかってほかの国の情勢と王と貴族がどう在るかだしな…
375 20/09/21(月)10:15:48 No.729723094
関係ないが指輪物語には翻訳警察みたいな騒動があった記憶がある いいじゃん馳夫さんで…
376 20/09/21(月)10:16:08 No.729723141
>銀英伝なんてガバ設定の極みじゃん >まあこういうのって結局自分が好きか嫌いかだよな... なろう関係のゆるさを容認しながら銀英伝をガバ設定としてけなすって言うのも 考えてみればすごい話だからな
377 20/09/21(月)10:16:12 No.729723148
日本史とか最近になって偽書判別法が確立したのと古い頭の歴史学者が一掃したので資料がまともに追えるようになったから古い知識だと即馬脚を表す
378 20/09/21(月)10:16:15 No.729723151
>例えば共和国で王と貴族がいるなろうあったが >その国の歴史めちゃくちゃ気になったので成り立ちを書いてほしかったぜ 共和制は王はともかく貴族はいる子と多いし…
379 20/09/21(月)10:16:24 No.729723178
>アカデミックな世界に生きる人達の深さを知ったら >一般的な学術書で我慢するしかない自分のさもしさに押しつぶされそうになる >いいなあアカポスは… アカポスって准教授になるまでろくに給料もらえないんだぞ 趣味で調べものしてる方が幸せだと思う
380 20/09/21(月)10:16:46 No.729723228
王と貴族がいる共和国もツッコミ入れたいんじゃなくて どうしてそういう体制になったのか考えるのは結構好きなだけだ
381 20/09/21(月)10:17:01 No.729723271
ノーメンクラトゥーラみたいな事実上の貴族なんだろうな
382 20/09/21(月)10:17:31 No.729723347
中世って言葉もヨーロッパの定義の翻訳だろうから英語版wikipediaでも漁るか… なんやねんHigh Middle Agesて
383 20/09/21(月)10:17:59 No.729723410
銀河帝国の成立…じゃなくて地球政府の勃興からシリウスに至る流れまで語るのがいいよな歴史回
384 20/09/21(月)10:18:06 No.729723428
昔のラノベはもっとまともだった!って言う奴いるのが一番不思議
385 20/09/21(月)10:18:07 No.729723430
銀英伝好きなら春秋戦国あたりから中国史みてくと元ネタいっぱいあって楽しいよ
386 20/09/21(月)10:18:59 No.729723552
勉強したいと研究したいはめちゃくちゃ違いがあるので博士課程とかでそれに気づいたりしたら悲惨だぞ
387 20/09/21(月)10:19:38 No.729723642
>昔のラノベはもっとまともだった!って言う奴いるのが一番不思議 当時自分がどハマりして全肯定状態になってるだけだろうし不思議ではない
388 20/09/21(月)10:19:39 No.729723644
近代の歴史学がそこまで歴史のあるものでもないんだよね どんどん変わっていく
389 20/09/21(月)10:19:53 No.729723680
>su4219313.jpg >めんどくさ!となるでしょ 服飾と飯に関しては鬼門だよね
390 20/09/21(月)10:19:54 No.729723681
歴史は研究できない(物理)が多すぎるからな…
391 20/09/21(月)10:20:23 No.729723745
なろうに文句言ってる子は昔の世界観糞ガバなRPGとかやったら一日中ムキムキしてそう
392 20/09/21(月)10:20:28 No.729723761
>例えば共和国で王と貴族がいるなろうあったが >その国の歴史めちゃくちゃ気になったので成り立ちを書いてほしかったぜ 王室が上に立ち帯剣貴族が軍を掌握し法服貴族が国政を運営する共和制こそ最良だろう 古代ローマの理想にも叶っている
393 20/09/21(月)10:20:42 No.729723793
>例えば共和国で王と貴族がいるなろうあったが >その国の歴史めちゃくちゃ気になったので成り立ちを書いてほしかったぜ 王は象徴的な存在に収まって貴族はイギリスの貴族院的みたいな感じで政治に関わってるとかじゃないのか
394 20/09/21(月)10:20:46 No.729723799
>服飾と飯に関しては鬼門だよね 現代でも連続性が見えないことが多くて詰みすぎる
395 20/09/21(月)10:21:12 No.729723863
指輪物語が設定詳しいみたいに誤解してる読んでない人を結構見かけるけど あれ言語面についてはたしかに作者が頭おかしいけど他は意図的にめっちゃザルだからな! たとえばホビットはもう時計を使っててホビットの里の美しい風景はどう見ても囲い込み完了してる それなのに南に500kmほど旅した地続きの国では10世紀のサクソン人みたいなやつらが 「それがしでござる」みたいな口調で暮らしてるのに普通に話が通じる 作者のおじいさんくらいの世代の社会から空間的に旅すると なぜか時間も遡るみたいなファンタジー演出なんだ
396 20/09/21(月)10:21:44 No.729723957
昭和はもう後期でさえ「歴史」になってるんだ若い人にとっては地続きじゃないんだ と言われた頃があったが 平成初期ももうそろそろそこらへんに足突っ込んでると思う
397 20/09/21(月)10:21:56 No.729723993
>su4219313.jpg ケツが見えるって何
398 20/09/21(月)10:22:49 No.729724143
>作者のおじいさんくらいの世代の社会から空間的に旅すると >なぜか時間も遡るみたいなファンタジー演出なんだ やっぱりめっちゃ考えてるじゃねーか!
399 20/09/21(月)10:23:24 No.729724230
>>>その異世界の歴史くらい書いてくれよ >>第0話として世界の設定とか書かれたらそれだけで切るわ… >つまり指輪物語は誰も読まないクソ小説! 実際序盤は読み飛ばされてる率高いと思う
400 20/09/21(月)10:24:04 No.729724335
>ケツが見えるって何 スカートの後ろのラインからうっすらお尻の形がわかるみたいなかんじじゃないの
401 20/09/21(月)10:24:17 No.729724368
>なぜか時間も遡るみたいなファンタジー演出なんだ それは別に歴史的にも普通では? 文明差が激しいなんて現代でも普通にあるし それこそ中世近世だと同じ国の中でも差がひどかったりするし 同じ時代の同じ地域だから文明も同じに決まってるなんてのはそれこそ机上の空論だろ
402 20/09/21(月)10:24:38 No.729724422
まぁそもそも「ラノベ書き中世期」にはまず細かい設定と年表の作成から入り その世界の産業から民族の成り立ちや魔法の作用原理から書いていた(本編は数章しかない) それが「なろうネサンス」で「設定はガバでもキャラが立ってればよくね?」と革命が起こり「近代ラノベ」の誕生となったわけだよ
403 20/09/21(月)10:24:54 No.729724469
>ケツが見えるって何 チュニックが庶民の普段着だったからでは
404 20/09/21(月)10:25:06 No.729724493
>平成初期ももうそろそろそこらへんに足突っ込んでると思う 少し前に平成初期のものがスレ画でこんなん昭和じゃんって書かれてたことあったな
405 20/09/21(月)10:25:19 No.729724522
>まぁそもそも「ラノベ書き中世期」にはまず細かい設定と年表の作成から入り >その世界の産業から民族の成り立ちや魔法の作用原理から書いていた(本編は数章しかない) >それが「なろうネサンス」で「設定はガバでもキャラが立ってればよくね?」と革命が起こり「近代ラノベ」の誕生となったわけだよ キモ
406 20/09/21(月)10:25:21 No.729724528
読み慣れてる=読み飛ばす技術みたいなとこある
407 20/09/21(月)10:25:46 No.729724585
>まぁそもそも「ラノベ書き中世期」にはまず細かい設定と年表の作成から入り >その世界の産業から民族の成り立ちや魔法の作用原理から書いていた(本編は数章しかない) >それが「なろうネサンス」で「設定はガバでもキャラが立ってればよくね?」と革命が起こり「近代ラノベ」の誕生となったわけだよ 元々ラノベの世界観はガバい
408 20/09/21(月)10:25:53 No.729724599
宗教と科学って対立構造的に語られること多いけどむしろ同じサイドにいることの方が多い気がする
409 20/09/21(月)10:26:47 No.729724731
結局基本的に信じたい物を信じるしかできないから自分の信じた物が絶対だ系の面倒くさい人が多くなるんだろうな
410 20/09/21(月)10:26:51 No.729724738
1週前のアニメだのジャンプだのの内容すらぼんやりとしか覚えてない「」が何の知識でマウントできるというのだ…
411 20/09/21(月)10:26:54 No.729724748
>まぁそもそも「ラノベ書き中世期」にはまず細かい設定と年表の作成から入り >その世界の産業から民族の成り立ちや魔法の作用原理から書いていた(本編は数章しかない) >それが「なろうネサンス」で「設定はガバでもキャラが立ってればよくね?」と革命が起こり「近代ラノベ」の誕生となったわけだよ なーんも読んでなさそう
412 20/09/21(月)10:26:59 No.729724761
作物や家畜は品種が違うから味やらも違ったとはいえ確かめようもないパターンが多い…バナナとか…
413 20/09/21(月)10:27:10 No.729724789
なろうがなろうがとは言うけどラノベのファンタジー世界はは気にしなかったんですか…?となる
414 20/09/21(月)10:27:13 No.729724794
>宗教と科学って対立構造的に語られること多いけどむしろ同じサイドにいることの方が多い気がする けど一線超えると突然興奮するからなー
415 20/09/21(月)10:27:22 No.729724816
なろう異世界が都合いいのは神様があんまり違いすぎない世界に送ってくれてるだけだし
416 20/09/21(月)10:28:21 No.729724951
通信魔法だけあったらどういう発展するかみたいなの考えるの楽しいよね
417 20/09/21(月)10:28:24 No.729724959
まずなろうの設定周りは規格化できるとこ規格化すれば少ないリソースで他の設定詰めるね!ってとこもあるから テンプレ使ってる=設定が穴だらけなんてこともないのだ
418 20/09/21(月)10:29:44 No.729725189
>作物や家畜は品種が違うから味やらも違ったとはいえ確かめようもないパターンが多い…バナナとか… 30代の俺ですらあんまり甘くない果物の記憶いっぱいあるからな…
419 20/09/21(月)10:30:24 No.729725289
なろうもラノベも作品毎に完成度って違うからな 叩く側は何故かなろうやラノベって纏めるけど
420 20/09/21(月)10:30:39 No.729725329
>>作物や家畜は品種が違うから味やらも違ったとはいえ確かめようもないパターンが多い…バナナとか… >30代の俺ですらあんまり甘くない果物の記憶いっぱいあるからな… ニンジンが子供の嫌いなものって定番がよくわからないぜ!
421 20/09/21(月)10:30:44 No.729725338
>まずなろうの設定周りは規格化できるとこ規格化すれば少ないリソースで他の設定詰めるね!ってとこもあるから >テンプレ使ってる=設定が穴だらけなんてこともないのだ ゲームエンジンのアセットみたいだな 「中世ヨーロッパ風の街並み描写セット」とかそんな感じで売れそう
422 20/09/21(月)10:30:49 No.729725350
言葉狩りがなろうで行われるが 仏教ないのに魔王って言葉があるのはおかしいとは言われないからな
423 20/09/21(月)10:31:03 No.729725392
>宗教と科学って対立構造的に語られること多いけどむしろ同じサイドにいることの方が多い気がする だってよっぽどの原理主義かつその宗教が技術的発展を否定するものでもなければ別に両立出来るしな
424 20/09/21(月)10:31:50 No.729725515
>言葉狩りがなろうで行われるが >仏教ないのに魔王って言葉があるのはおかしいとは言われないからな 仏教用語縛りすると逆に日本語使えなくなるレベルだからなあ
425 20/09/21(月)10:32:14 No.729725583
>なろうもラノベも作品毎に完成度って違うからな >叩く側は何故かなろうやラノベって纏めるけど 下のゴミばかり見てゴミばかりのクソだな!ってけなしてる人と 上澄みのいいところだけ見てそんなこと無えよハゲ!って反論してるのばかりだから お互いが相容れる事は無いのだ
426 20/09/21(月)10:32:59 No.729725698
今俺たちが食べてるバナナは昔食べられてたのとは違う品種っていうね 無性生殖だからジャガイモみたく病気にかかると一気に広まってかつての品種は現行のより甘くて美味しかったらしいけど壊滅してしまったとか
427 20/09/21(月)10:33:12 No.729725736
用語縛りはぶっちゃけ不可能だから… 故事成語禁止とか言語学者でも頭抱えるレベルになるから…
428 20/09/21(月)10:33:38 No.729725807
そこは文字を読んで物語を想起してるだけで変なことしてるわけだから… だって日本語読んでるんだし
429 20/09/21(月)10:33:58 No.729725863
小説家になろうって投稿サイトがあるのを知らないでなろうってジャンルがあるって勘違いしてそうなのをたまに見る
430 20/09/21(月)10:34:03 No.729725880
(歴史知らなくてもコミカライズの方が上手く描写してくれるだろう…)
431 20/09/21(月)10:34:22 No.729725929
>なろうもラノベも作品毎に完成度って違うからな >叩く側は何故かなろうやラノベって纏めるけど そもそも大衆小説や一般文芸ですらピンキリだからな ラノベ貶すために比較に出される作品だって大概そのジャンルの上澄みだし
432 20/09/21(月)10:34:23 No.729725932
>用語縛りはぶっちゃけ不可能だから… >故事成語禁止とか言語学者でも頭抱えるレベルになるから… 例えば一石二鳥をその世界の動物の名前で言い換えるみたいなのがせいぜいだと思う あんまり独自の言い回しにすると読者に通じない!ってなるから…
433 20/09/21(月)10:34:44 No.729725991
なるほど魔王ルシファーって和洋折衷になってるわけか…
434 20/09/21(月)10:34:48 No.729726002
>(将棋知らなくても作画の方が上手く描写してくれるだろう…)
435 20/09/21(月)10:35:03 No.729726045
用語を縛った所で面白さに繋がるかって言うと特殊なタイプのジャンルの小説ぐらいだと思う
436 20/09/21(月)10:35:04 No.729726052
あぶみってヒストリエでスキタイが使ってたし…
437 20/09/21(月)10:35:12 No.729726083
>>なろうもラノベも作品毎に完成度って違うからな >>叩く側は何故かなろうやラノベって纏めるけど >そもそも大衆小説や一般文芸ですらピンキリだからな >ラノベ貶すために比較に出される作品だって大概そのジャンルの上澄みだし 一般文芸の作者買いと受賞作品買いの安定感よ
438 20/09/21(月)10:35:41 No.729726175
>用語縛りはぶっちゃけ不可能だから… >故事成語禁止とか言語学者でも頭抱えるレベルになるから… そのへん厳密にするとファルシのルシがコクーンでパージすら使えなくなるからな…
439 20/09/21(月)10:36:36 No.729726305
>>宗教と科学って対立構造的に語られること多いけどむしろ同じサイドにいることの方が多い気がする >だってよっぽどの原理主義かつその宗教が技術的発展を否定するものでもなければ別に両立出来るしな ついでに言うと研究する時間と金と人材がある組織ってなると絞られるしね
440 20/09/21(月)10:37:00 No.729726371
>例えば一石二鳥をその世界の動物の名前で言い換えるみたいなのがせいぜいだと思う 四字熟語ぐらいなともかく 完璧とか馬鹿とかそのレベルの言葉でゴロゴロあるからな故事成語…
441 20/09/21(月)10:37:04 No.729726375
>ニンジンが子供の嫌いなものって定番がよくわからないぜ! ちなみに今のオレンジ色のニンジンは16世紀のオランダ初代君主オレンジ公ウィリアムを称えるために品種改良されたモノと言われてるんだぜ
442 20/09/21(月)10:38:01 No.729726539
身長や距離でメートル法を使ってるのめっちゃ苦手だけど かといって「城まではわずか12ゴルガフリンチャムだ!」 みたいにオリジナル単位を使われても読みづらいという悲しみ
443 20/09/21(月)10:38:14 No.729726571
信仰とか民俗学とかその辺の本延々読んでたらなんかもうよくわからなくなってきた い
444 20/09/21(月)10:38:21 No.729726591
設定に凝るんじゃなくて分かりやすく楽しめる人だけ楽しめばいいんじゃね 設定大好きな人は住み分けすればいいんだし
445 20/09/21(月)10:38:30 No.729726612
>はい!神速の騎兵で予備兵力が来る前に叩けばいいと思います!!! よく騎兵を使って一気に歩兵をドガンだって聞くけど騎兵と騎兵が鉢合わせしたらどんな戦いをしてたんだろう
446 20/09/21(月)10:38:39 No.729726660
>なるほど魔王ルシファーって和洋折衷になってるわけか… そんな和洋折衷だっけ……?
447 20/09/21(月)10:38:44 No.729726665
ニンジンとかタマネギはWW1の食事周り撮った映像で結構出てくるけど え?こんなに貧相そうなニンジン食ってたの?ってなる
448 20/09/21(月)10:39:08 No.729726733
>身長や距離でメートル法を使ってるのめっちゃ苦手だけど >かといって「城まではわずか12ゴルガフリンチャムだ!」 >みたいにオリジナル単位を使われても読みづらいという悲しみ ヤードポンドだとなんか異世界感壊れない気がしてよく使う
449 20/09/21(月)10:39:14 No.729726759
東方以上に二次創作の活発なジャンルだからな
450 20/09/21(月)10:39:32 No.729726816
現地語を日本語に翻訳して書かれてるって解釈してるのであんまそこあたり気にしたことない
451 20/09/21(月)10:39:45 No.729726858
>身長や距離でメートル法を使ってるのめっちゃ苦手だけど >かといって「城まではわずか12ゴルガフリンチャムだ!」 >みたいにオリジナル単位を使われても読みづらいという悲しみ なのでメトルというオリジナル単位を使う
452 20/09/21(月)10:40:00 No.729726897
教徒が出たぞ吊るせ!
453 20/09/21(月)10:40:12 No.729726923
ナーロッパがダメならあえて昔の韓国やタイやインドをモチーフにキャラのガワや名前だけエルフとか洋風にすればいいんじゃないの?
454 20/09/21(月)10:40:31 No.729726977
>なのでメトルというオリジナル単位を使う 1メトルは一命取るなんて言うからな!冒険者の常識だぞ!
455 20/09/21(月)10:40:36 No.729726982
>30代の俺ですらあんまり甘くない果物の記憶いっぱいあるからな… 昔の刃物野菜青野菜ってくさくてくさくてきつかった記憶があって中々食べられるようにならなかったんだけど今はモリモリ食べられる ただこれが品種改良の結果か自分自身の味覚や嗅覚が衰えた結果なのかがわからない
456 20/09/21(月)10:40:56 No.729727041
登場人物の名前が英仏独露とゴチャゴチャなのが気になるとか愚痴ったら 過去の征服や統合の歴史があるんじゃねと言われてアリだなあと思った そういうのがさらっと本編中で感じさせる描写があると素敵ね
457 20/09/21(月)10:41:22 No.729727116
>「城まではわずか12フィートだ!」
458 20/09/21(月)10:41:24 No.729727122
>よく騎兵を使って一気に歩兵をドガンだって聞くけど騎兵と騎兵が鉢合わせしたらどんな戦いをしてたんだろう 足が速いほうが遅い方を囲んでドカン 硬いほうが柔らかい方を追い詰めて突っ込んでドカン 会戦は広い場所で行われるので基本は上になることが多い
459 20/09/21(月)10:41:50 No.729727193
>身長や距離でメートル法を使ってるのめっちゃ苦手だけど >かといって「城まではわずか12ゴルガフリンチャムだ!」 >みたいにオリジナル単位を使われても読みづらいという悲しみ でもジョジョでジョルノとブチャラティの初邂逅で日本円の単位が出ると変だおかしいいって言う「」もいるくらいだし…
460 20/09/21(月)10:42:18 No.729727276
>設定に凝るんじゃなくて分かりやすく楽しめる人だけ楽しめばいいんじゃね >設定大好きな人は住み分けすればいいんだし ストーリーに必要な環境や世界観なんかの設定を矛盾無く作っていけば後はまあ見てる人がなんか勝手に補完してくれるだろうし
461 20/09/21(月)10:42:29 No.729727304
>ナーロッパがダメならあえて昔の韓国やタイやインドをモチーフにキャラのガワや名前だけエルフとか洋風にすればいいんじゃないの? そもそもそんな言葉使う奴がまともに読んでるわけないから無視すればいいだけよ
462 20/09/21(月)10:42:39 No.729727333
よくトールキンがファンタジーの王道みたいに持ち上げられるけどむしろイレギュラー側だよね
463 20/09/21(月)10:42:54 No.729727380
>なのでメトルというオリジナル単位を使う 単位が特別だったり12進数だったりするのが物語の根幹にかかわってくるとかでなければ十分それでいいよね…
464 20/09/21(月)10:44:02 No.729727592
この世界では13進数使ってますとかいわれても そんなんまず面白さに繋がらんからな
465 20/09/21(月)10:44:22 No.729727650
むしろナーロッパなら単位も好きにしたらいいけど うかつに過去の神聖ローマ帝国の辺境とかに舞台を設定したら 「城まではわずか3マイルだ!」 (※注:この時代のドイツマイルは約7.5325kmです) みたいになって余計めんどくさい気がしてきた
466 20/09/21(月)10:44:52 No.729727741
ナーロッパはまず歴史つーかゲームだと思う
467 20/09/21(月)10:44:56 No.729727754
>ただこれが品種改良の結果か自分自身の味覚や嗅覚が衰えた結果なのかがわからない 海外いってキュウリやレタスやらセロリ食べると げえ!くさっ!ってなったりする果物もナニコレあおくさすぎるぅ…ってなるものもある
468 20/09/21(月)10:45:26 No.729727839
>「城まではわずか12フィートだ!」 もう着いてるじゃねえか
469 20/09/21(月)10:45:54 No.729727920
時代劇なんかも割と自由にやってるし
470 20/09/21(月)10:46:52 No.729728085
中世ヨーロッパのマイルはまず国によって違うからキッツい 規格統一ってマジ偉大だわ
471 20/09/21(月)10:47:00 No.729728115
>>「城まではわずか12フィートだ!」 >もう着いてるじゃねえか かつて世界を造り出した伝説の巨人の足の大きさとされているので現実より大きいとか…
472 20/09/21(月)10:47:02 No.729728121
時代劇もおかしい俺が子供の頃はこんなのじゃなかったって話があるから 創作劇時代と考えるべきなんだ
473 20/09/21(月)10:47:32 No.729728216
>中世ヨーロッパのマイルはまず国によって違うからキッツい >規格統一ってマジ偉大だわ 同じ名称で違う距離は参るね
474 20/09/21(月)10:47:34 No.729728222
うるせぇ この宇宙では芋も鐙も小文字もあるんだよ
475 20/09/21(月)10:47:43 No.729728257
>もう着いてるじゃねえか 1フィートは時の国王(巨人族)の歩幅に定義され メートル法に換算しておよそ60メートルである
476 20/09/21(月)10:47:49 No.729728270
スキマで風雲児たち幕末編が無料だから読んでるけど幕末だけで色々ややこしいのに世界史とか無理だな…って思った
477 20/09/21(月)10:48:20 No.729728355
>よくトールキンがファンタジーの王道みたいに持ち上げられるけどむしろイレギュラー側だよね 書き出しから設定がたりをするんじゃあない
478 20/09/21(月)10:48:32 No.729728392
権力者となったら度量衡はなんとかせねばなるまい
479 20/09/21(月)10:48:53 No.729728448
中近世ヨーロッパの単位とか場合によっては国どころか都市ごとに違うぞ!
480 20/09/21(月)10:49:21 No.729728524
文が現代日本語で書かれてる時点で何もかも意訳ってことでいいと思う 海外の作品だって日本語訳で言い回しまで変わるし
481 20/09/21(月)10:49:36 No.729728563
>規格統一ってマジ偉大だわ でも規格統一されてないからこそ中世ぽいというのもわかる… たぶんラノベやなろうに文句つけてるのも「そんな規格統一されたらもう中世じゃねえよ」みたいな気分もあると思う
482 20/09/21(月)10:49:39 No.729728573
>よくトールキンがファンタジーの王道みたいに持ち上げられるけどむしろイレギュラー側だよね だってそこら辺の一般人がなんとなくイメージするファンタジーなんてなろうテンプレより適当なフワッとしたものしかないし細かい歴史とか世界観とか考えないもん
483 20/09/21(月)10:50:06 No.729728630
>今俺たちが食べてるバナナは昔食べられてたのとは違う品種っていうね >無性生殖だからジャガイモみたく病気にかかると一気に広まってかつての品種は現行のより甘くて美味しかったらしいけど壊滅してしまったとか グロス・ミチェルが全滅してキャベンディッシュになってしまかったからね… 古の滅びしバナナ口にしてみたかった…
484 20/09/21(月)10:50:09 No.729728637
>>規格統一ってマジ偉大だわ >でも規格統一されてないからこそ中世ぽいというのもわかる… >たぶんラノベやなろうに文句つけてるのも「そんな規格統一されたらもう中世じゃねえよ」みたいな気分もあると思う まぁお前のために作ってねぇよで終わる話でもあると思う
485 20/09/21(月)10:50:27 No.729728685
>むしろナーロッパなら単位も好きにしたらいいけど >うかつに過去の神聖ローマ帝国の辺境とかに舞台を設定したら >「城まではわずか3マイルだ!」 >(※注:この時代のドイツマイルは約7.5325kmです) >みたいになって余計めんどくさい気がしてきた そういうときは「歩けば半日くらいだな」とかのセリフで補完するんだ
486 20/09/21(月)10:50:35 No.729728705
エルフドワーフローマ帝国っぽい騎馬民族っぽい魔王っぽいを作って規格になったからやっぱりすごいトールキン
487 20/09/21(月)10:50:42 No.729728721
なんで異世界物の話になってるの…?スレ画って歴史検証が甘い作品とかにマウント取れるよ!(クソうざ!)って話じゃないの…?
488 20/09/21(月)10:51:39 No.729728875
昔の人が書いた遠い土地の見聞録だってデタラメだったりするし… ああいうのも読者が求めて売れるから書かざるを得なかった面もあるし…
489 20/09/21(月)10:51:44 No.729728889
数少ない文献からプレートアーマー着た特訓再現した動画とか見てるとあいつらアレ着て壁のぼりとか始めるから怖いね…
490 20/09/21(月)10:51:58 No.729728923
規格統一周りは読者にメリットが無い よほどなんか綿密にミスリードネタとして置かれたもんじゃないと規格がバラバラなのはしょぼい小ネタか混乱の元にしかならない
491 20/09/21(月)10:51:59 No.729728929
>権力者となったら度量衡はなんとかせねばなるまい 前任者が鋳じた貨幣も回収!回収です!
492 20/09/21(月)10:52:04 No.729728941
>グロス・ミチェルが全滅してキャベンディッシュになってしまかったからね… >古の滅びしバナナ口にしてみたかった… 種いっぱいあるやつ?
493 20/09/21(月)10:52:29 No.729729014
トールキンにしたってなろうにしたって ファンタジー世界にまでツッコミ入れられてもそれはそういう世界だからとしか
494 20/09/21(月)10:52:55 No.729729096
歴史の小汚い部分とか娯楽で別に見たくない層も大きいので 服は貧乏人設定キャラ以外は貴族以外も綺麗な物を着せる
495 20/09/21(月)10:53:01 No.729729116
>昔の人が書いた遠い土地の見聞録だってデタラメだったりするし… >ああいうのも読者が求めて売れるから書かざるを得なかった面もあるし… 個人的には荒唐無稽な与太話があると雰囲気出るわ なんでもアリのファンタジーだと伏線になっちゃって大体事実だけど
496 20/09/21(月)10:53:08 No.729729131
>言語統一周りは作者にも読者にも優しい
497 20/09/21(月)10:53:10 No.729729138
1メルト(約1メートル)いいよね
498 20/09/21(月)10:53:19 No.729729169
でもよォ 作者が自分の作品についてふわふわした理解しか無いのはそれはそれでマズい気がするぜぇ
499 20/09/21(月)10:53:28 No.729729190
>>中世ヨーロッパのマイルはまず国によって違うからキッツい >>規格統一ってマジ偉大だわ >同じ名称で違う距離は参るね マイルだけに!
500 20/09/21(月)10:53:44 No.729729237
>1メルトル(約1メートル)いいよね
501 20/09/21(月)10:53:46 No.729729243
キュビットとかそういう単位で王が変わるたび尺度がかわって赤ちゃんだの小動物だのが王位に就いちゃって今年のマラソンみたいな徒競走は58000000000キュビット的な距離だ!って言われて参加者の精神が折れるみたいな話を今思いついた
502 20/09/21(月)10:53:59 No.729729287
>>同じ名称で違う距離は参るね >マイルだけに! ワロタ スマイルだけに
503 20/09/21(月)10:54:04 No.729729303
>1メルト(約1メートル)いいよね 名を奪われた者が糞便を垂れ流した距離
504 20/09/21(月)10:54:19 No.729729341
近代よりの近世だけど中世
505 20/09/21(月)10:54:19 No.729729342
言語統一してないのどそのへんちゃんと使ってやれた作品アリソンシリーズぐらいしか知らない アニメは知らない
506 20/09/21(月)10:54:22 No.729729354
>個人的には荒唐無稽な与太話があると雰囲気出るわ >なんでもアリのファンタジーだと伏線になっちゃって大体事実だけど たまにここでスレ立ってるエチオピアに行ったらずるずるの長い足を引っ張って移動して多民族がいたよみたいな話面白いよね
507 20/09/21(月)10:54:30 No.729729378
>ワロタ
508 20/09/21(月)10:55:40 No.729729577
>言語統一周りは作者にも読者にも優しい >(※注:トールキンを除く)
509 20/09/21(月)10:56:23 No.729729721
>たまにここでスレ立ってるエチオピアに行ったらずるずるの長い足を引っ張って移動して多民族がいたよみたいな話面白いよね なにそれ…
510 20/09/21(月)10:56:56 No.729729811
>小動物だのが王位に就いちゃって 就ける前に止める奴はいなかったのか
511 20/09/21(月)10:56:57 No.729729813
規格統一するにしたって原器の単位を広く発布するのだって難しいし… 税を取るのにこの容器一杯ねって決めたら 地方の税収官がさらに大きい容器用意して余った分をぽけっとないないしちゃったりするし…
512 20/09/21(月)10:57:12 No.729729870
キノの旅だって大抵の国で言語通じてるけど面白いからいいんだ